キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職
ヘルパー
老人ホーム
介護施設
人間関係
退職
転職
離職率

2015年10月05日

介護施設をすぐやめる人のホントの理由 | 介護求人ナビ お役立ち情報

jikenbo47suguyameru 毎回、ちょっと困った介護スタッフの珍行動や、介護現場での珍事件などを紹介するこのコーナー。今週は、“激務”と言われることが少なくない介護の現場において「介護施設をやめる人・やめない人」について紹介します。

近い将来に間違いなく到来する超高齢化社会を迎えるにあたり、介護職の重要性は言わずもがな。それゆえ、介護の仕事を目指す人は非常に多いものの、お世辞にも離職率が低いとは言い難いのも、これまたこの業界の厳然たる事実だ。

実際、厚生労働省が発表しているデータによると、介護職員の数は平成12年の54.9万人から平成22年には133.4万人(厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」より。数値はいずれも常勤と非常勤を合計したもの)と、およそ2.5倍にも増加しているものの、平成22年度の介護職員の離職率は17.8%。これは、およそ6人に1人が1年間のうちに介護の仕事から離れている計算だ。

23区内の介護施設ですでに数年間の勤務経験を持つCさんによれば、介護職員は「すぐやめてしまう人となかなかやめない人」の二種類に分けられるという。Cさん曰く、その“見分け方”はいたってシンプル。Cさんは、その分かれ目を「施設のオープニングから配属されている人はなかなか辞めず、あとから入った人は、やめてしまう傾向が強い」と分析する。

Cさんは、こうした傾向について、「介護の仕事の離職率が高い理由にとして『介護の仕事=ハード』という見方があるが、むしろ施設のカラーとなじめるか、なじめないが大きく影響しているのでは」と指摘する。

二分類、というのはおおざっぱな分け方だろうが、やはり同じ介護という職業の中でも、“その現場のカラー”というものが存在するのは間違いないようだ。

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事

新着求人

一覧を見る