キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
訪問介護
おしゃべり
利用者
不機嫌
不条理
関西弁

2016年12月05日

知らないうちに怒らせていませんか?利用者が不機嫌になるヘルパーの話し方 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

毎回、介護にまつわる問題点やちょっと困った介護スタッフの珍行動、介護現場での珍事件などを紹介するこのコーナー。今週は、「関西弁は難しい?」という話題について紹介します。


関西に引っ越し、微妙な関西弁を使うようになったHさん

1社会人として世に出れば、誰でも1度や2度は不条理な思いをするもの。自分はまったく悪くないのに、お客さんや上司などに怒られ、納得いかずに腹を立てたことがある人は多いだろう。関西地方でヘルパーとして働くHさんは、関西弁で不条理な思いをしたことがあるという。

Hさんは東京育ちで、結婚に伴い関西に引っ越しした40代の女性。結婚するまでは“標準語”を話していたHさんだが、関西出身の夫はもともと関西弁を話し、地元で生まれた子どもたちもバリバリの関西弁なため、Hさんは今や“微妙な関西弁”になっている。そんなHさんにある時、とんだ災難が降り掛かった。

「訪問介護の事業所で働いているのですが、ある時、新たにYさんという男性を担当することになったんです。そこで、前もってどのような利用者さんなのか把握するためにYさんを担当したことがある先輩に聞くと、『おしゃべり好きで、愉快な人よ』と。私もおしゃべり好きなので良かったな~と思っていたんですが、初めてお宅に伺っておしゃべりしていると、Yさんがみるみる不機嫌になったんです。だから『今日は体調でも悪いのかな』と思い、その日はおしゃべりを止めて、淡々と仕事をこなしたんです」


利用者が抱いた、ヘルパーへの不満とは?

2しかしその後、HさんがYさんのお宅に伺うたびにYさんの機嫌は悪くなり、そのことを先輩に話すと、「機嫌が悪かったことなんて1度もなかった」「全然気難しい印象なんてない」とのこと。そこでケアマネジャーに相談すると、思いもよらぬことに不満を抱いていたという。

「一言で言うと、Yさんは私の話し方がイヤだったんです。具体的にどういう言い方をしたのか知りませんが、要するに私の“下手くそな関西弁”が気に障ると。仕事場では標準語を話しているつもりだったんですが、やっぱり20年以上関西で過ごしていると、気づかないうちに関西弁がうつっていたんですね」

そのことを家族に話すと、夫は「下手に(関西弁を)真似されると、確かに気になって直したくなんねん」と、Yさんの肩を持ち、「お前は標準語話しとき」と言ったのだとか。以来、Hさんは夫のアドバイスを守り、意識して標準語で話すようにしているようで、Yさんとのおしゃべりは少しずつだが増えているそうだ。

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事