キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

NEW

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥[愛知郡東郷町] の介護職・ヘルパー(パート・アルバイト)の求人・採用情報

【東郷町白鳥】◇人気の夜勤専従◇1回/夜勤1,2万円~/実働8時間◎【緩和ケア中心の施設内訪問介護/パート募集】★職場の雰囲気が当社の自慢です★研修制度も充実しており医療的ケアのスキルアップも◎

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

この求人の特長はココ!

夜勤短時間/1回1.2万~OK!
勤務時間はお気軽にご相談ください!
日進駅より徒歩10分!車通勤もOKです
パート・アルバイト 介護職・ヘルパー 有料老人ホーム
応募要件
【資格】いずれかの免許・資格 必須
・介護職員初任者研修修了者
・介護職員基礎研修修了者
・ヘルパー2級、1級
・介護福祉士
・実務者研修修了者

・普通自動車運転免許 あれば尚可

【経験】あれば尚可
・介護職経験者優遇

【学歴】不問

【年齢】制限あり(18歳以上)※夜勤を希望する場合
・年齢制限該当事由:法令の規定により年齢制限がある
仕事内容
●住宅型有料老人ホームにて夜勤帯の施設内訪問介護業務をお願いします。
・夜間の訪問介護(排泄、体交、起床、など)

<施設の夜勤業務の流れ>
〇21:00 ■夜勤開始■施設内の訪問介護業務(休憩2時間)
○7:00   ■夜勤終了■

施設のご利用者様は、がん・難病などの障がいをお持ちの方で
年齢幅もある中での緩和ケアを中心とした個別支援に携わっていただきます。
給与
1回/夜勤13,606円~(介護福祉士)、1回/夜勤12,806円(初任者研修)

【内訳】
(夜勤専従)
◇時給:1,132円(初任者研修)
※介護福祉士の場合 時給:1,232円~

【別途支給】
・介護福祉士資格:+100円/時
・土日祝勤務手当:+50円/時
・夜勤手当(8時間):3,750円/回
・年末年始手当
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額25,000円

この求人の特長はココ!

夜勤短時間/1回1.2万~OK!

勤務時間はお気軽にご相談ください!

日進駅より徒歩10分!車通勤もOKです

夜勤専従 土日祝のみ可 週1日可 週2日可 週3日可 シフト応相談 ダブルワーク可 残業なし 扶養内勤務可 社会保険完備 研修制度あり 産休・育休制度あり 車通勤可 ブランク可 学歴不問 年齢不問 初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士
夜勤専従 土日祝のみ可 週1日可 週2日可 週3日可 シフト応相談 ダブルワーク可 残業なし 扶養内勤務可 社会保険完備 研修制度あり 産休・育休制度あり 車通勤可 ブランク可 学歴不問 年齢不問 初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

【東郷町白鳥】◇人気の夜勤専従◇1回/夜勤1,2万円~/実働8時間◎【緩和ケア中心の施設内訪問介護/パート募集】★職場の雰囲気が当社の自慢です★研修制度も充実しており医療的ケアのスキルアップも◎

☆初めまして【KANWA PLUS】です☆

夜勤専従のパートさんを募集中です!ダブルワークの方も歓迎しています!
21時~翌7時までの実働8時間!
初任者研修をお持ちの方ならば、夜勤1回/1.2万~OKです!

株式会社KANWA PLUSは、がん、難病、障がいを持った方の
「緩和ケア」を重点に取り組んでいます。
訪問介護ステーションでは、がん、難病のご利用者様に留まらず、
様々なご利用者様とご家族様の想いに寄り添い、
一人ひとりその方らしく過ごしていただけるようプラスの心でサービスを提供しています。

訪問先は主に定員25名の有料老人ホームになります。
他に近隣への在宅訪問が数件あります。(社用車を使用)
要介護1~5までのご利用者様がおり、平均3.8位で医療依存度が高い方が多いです。
ご利用者様の笑顔が見たいという思いから、
スタッフ一人ひとりが笑顔で接するよう心がけています。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

< 職場スタッフ・環境について >
職員スタッフを大切にし、働きやすい環境を日々目指しています。
職員は20~70歳と幅広く、多職種連携を重視しています。

▼介護スタッフ
・介護士:18名(30代~60代:男性6名、女性12名)
・常勤:7名、非常勤(夜勤含む):11名

eラーニングによる研修システムを導入しており、
スキルアップのできる環境となっています
外部講師を招いての研修も行っています。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

アットホームな雰囲気も味わえる中、スタッフの仲の良さが魅力です。
がん、難病と病気を抱えている利用者様ばかりですが、
「やりたいことをやって欲しい」という思いから
温かい気持ちでケアにあたっています。

採用においても応募者の皆様お一人お一人が、今後どの様な事を目指し、
夢を持ち、大切にしているのかという事をおろそかにせず、
やる気や想いを引き出すことが大切だと考えております。

働く一人ひとりの前向きな思いと、個々の価値観を大切にしながら、
志を高く持っている皆さまと働けることを強く願っております。
あなたからのご応募をお待ちしています。

ニュース・告知

日進市・みよし市からも通勤圏内の立地です!

【KANWA PLUS 公式HP】 →検索!

募集要項

職種

介護スタッフ

雇用形態

パート

サービス形態

有料老人ホーム

応募資格
ダブルワーク可
ダブルワーク可

【資格】いずれかの免許・資格 必須
・介護職員初任者研修修了者
・介護職員基礎研修修了者
・ヘルパー2級、1級
・介護福祉士
・実務者研修修了者

・普通自動車運転免許 あれば尚可

【経験】あれば尚可
・介護職経験者優遇

【学歴】不問

【年齢】制限あり(18歳以上)※夜勤を希望する場合
・年齢制限該当事由:法令の規定により年齢制限がある

勤務先名

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)

勤務地

愛知県愛知郡東郷町白鳥2-17-3

最寄駅・アクセス <電車>名鉄豊田線「日進駅」下車 徒歩11分
<バス>愛教大線「和合北口バス停」下車 徒歩1分
愛教大線「和合ケ丘団地口バス停」下車 徒歩3分
<車>県道57号線 愛知警察署の目のまえ
仕事内容 ●住宅型有料老人ホームにて夜勤帯の施設内訪問介護業務をお願いします。
・夜間の訪問介護(排泄、体交、起床、など)

<施設の夜勤業務の流れ>
〇21:00 ■夜勤開始■施設内の訪問介護業務(休憩2時間)
○7:00   ■夜勤終了■

施設のご利用者様は、がん・難病などの障がいをお持ちの方で
年齢幅もある中での緩和ケアを中心とした個別支援に携わっていただきます。
給与

1回/夜勤13,606円~(介護福祉士)、1回/夜勤12,806円(初任者研修)

【内訳】
(夜勤専従)
◇時給:1,132円(初任者研修)
※介護福祉士の場合 時給:1,232円~

【別途支給】
・介護福祉士資格:+100円/時
・土日祝勤務手当:+50円/時
・夜勤手当(8時間):3,750円/回
・年末年始手当
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額25,000円

勤務時間
夜勤専従 土日祝のみ可 週1日可 週2日可 週3日可 扶養内勤務可
夜勤専従 土日祝のみ可 週1日可 週2日可 週3日可 扶養内勤務可
夜勤/21:00~翌7:00(休憩2時間・実働8時間)
休日・休暇 シフト制
・夜勤:週1日~勤務OK

■年次有給休暇:5日(6ヶ月経過後)
待遇
残業なし
残業なし
◆加入保険(雇用・労災・健康・厚生)
◆マイカー通勤可
◆駐車場あり
◆ダブルワーク可
◆制服支給あり
受動喫煙対策について

屋内禁煙

試用期間
    3ヶ月~6ヶ月
試用期間の待遇・その他

同条件

職場の環境・雰囲気

スタッフの施設評価

柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり
勤務時間できっちり
にぎやかな職場
落ち着いている職場
落ち着いている職場
初心者活躍中
ベテランが多い
ベテランが多い
協調性がある
個性が活かせる
個性が活かせる
大型施設
アットホーム
アットホーム

スタッフの声

<施設について>
定員25名の有料老人ホームです
要介護1~5までのご利用者様がおり、平均3.8位で医療依存度が高い方が多いです。
職員スタッフを大切にし、働きやすい環境を日々目指しています。職員は20~70歳と幅広く、多職種連携を重視しています。

▼介護スタッフ
・介護士:18名(30代~60代:男性6名、女性12名)
・常勤:7名、非常勤(夜専含む):11名

▼看護スタッフ
・看護師:23名(20代~60代:男性7名、女性16名)
・看護補助:2名(50代~60代)

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)のスタッフインタビュー

  • 介護スタッフ

    Y.T.さん(入社2018年)

    前職:介護スタッフ

    この職場を選んだ理由は?

    介護士としてキャリアアップしたいという気持ちから
    もともと緩和ケアに興味があったり、面接見学をさせていただいたところ、
    職員の対応や挨拶がとても感じが良く、施設内も綺麗で明るい印象を
    受けまして決めました。

    職場の雰囲気はどうですか?

    明るい雰囲気に、ワークライフバランスを充実させてくれる職場環境
    です。有給休暇も取りやすく、職員間での協力体制ができていて、
    とても働きやすい職場です。

    会社の魅力はどこだと思いますか?

    がん末期、難病、障害を抱えている利用者様への訪問介護、
    その施設利用に対し、どんなケアをしていくか、レクリエーションは
    何ならできるか等職員で考え実践していき、利用者様やご家族様の
    喜ぶ顔を見れるところです。
  • 看護師

    Y.M.さん(入社2022年)

    前職:看護師

    この職場を選んだ理由は?

    1人の利用者さんと向き合う時間が必要な緩和ケアと訪問看護の親和性をもともと感じており、転職のタイミングで緩和ケアに力を入れている訪問看護ステーションを探していました。その中で”緩和ケア”に何かプラスを投じたいという想いで立ち上がった会社が運営している訪問看護事業に強く惹かれ選びました。

    職場の雰囲気はどうですか?

    看護師仲間は、みなそれぞれ目指したい緩和ケア像や緩和ケアに対して熱い想いをもって入職している仲間が多く、毎回答えのない看護(緩和ケア)に直面するなかでも協力し合って仕事ができていると感じています。また利用者さんだけでなくスタッフみんなのQOL向上が図れるようお休みを皆で協力し合って取っています。

    会社の魅力はどこだと思いますか?

    昇給、賞与も安定的にあり、スタッフの声をよく聴いてくれる職場だと感じています。スタッフのメイン層が30~50代の女性が多く、価値観が近い職員が多いことも魅力の一つだと感じています。

職場の環境・雰囲気

スタッフの施設評価
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり
勤務時間できっちり
にぎやかな職場
落ち着いている職場
落ち着いている職場
初心者活躍中
ベテランが多い
ベテランが多い
協調性がある
個性が活かせる
個性が活かせる
大型施設
アットホーム
アットホーム
スタッフの声

<施設について>
定員25名の有料老人ホームです
要介護1~5までのご利用者様がおり、平均3.8位で医療依存度が高い方が多いです。
職員スタッフを大切にし、働きやすい環境を日々目指しています。職員は20~70歳と幅広く、多職種連携を重視しています。

▼介護スタッフ
・介護士:18名(30代~60代:男性6名、女性12名)
・常勤:7名、非常勤(夜専含む):11名

▼看護スタッフ
・看護師:23名(20代~60代:男性7名、女性16名)
・看護補助:2名(50代~60代)

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)のスタッフインタビュー

  • 介護スタッフ

    Y.T.さん(入社2018年)

    前職:介護スタッフ

    この職場を選んだ理由は?

    介護士としてキャリアアップしたいという気持ちから
    もともと緩和ケアに興味があったり、面接見学をさせていただいたところ、
    職員の対応や挨拶がとても感じが良く、施設内も綺麗で明るい印象を
    受けまして決めました。

    職場の雰囲気はどうですか?

    明るい雰囲気に、ワークライフバランスを充実させてくれる職場環境
    です。有給休暇も取りやすく、職員間での協力体制ができていて、
    とても働きやすい職場です。

    会社の魅力はどこだと思いますか?

    がん末期、難病、障害を抱えている利用者様への訪問介護、
    その施設利用に対し、どんなケアをしていくか、レクリエーションは
    何ならできるか等職員で考え実践していき、利用者様やご家族様の
    喜ぶ顔を見れるところです。
  • 看護師

    Y.M.さん(入社2022年)

    前職:看護師

    この職場を選んだ理由は?

    1人の利用者さんと向き合う時間が必要な緩和ケアと訪問看護の親和性をもともと感じており、転職のタイミングで緩和ケアに力を入れている訪問看護ステーションを探していました。その中で”緩和ケア”に何かプラスを投じたいという想いで立ち上がった会社が運営している訪問看護事業に強く惹かれ選びました。

    職場の雰囲気はどうですか?

    看護師仲間は、みなそれぞれ目指したい緩和ケア像や緩和ケアに対して熱い想いをもって入職している仲間が多く、毎回答えのない看護(緩和ケア)に直面するなかでも協力し合って仕事ができていると感じています。また利用者さんだけでなくスタッフみんなのQOL向上が図れるようお休みを皆で協力し合って取っています。

    会社の魅力はどこだと思いますか?

    昇給、賞与も安定的にあり、スタッフの声をよく聴いてくれる職場だと感じています。スタッフのメイン層が30~50代の女性が多く、価値観が近い職員が多いことも魅力の一つだと感じています。

選考について

採用者メッセージ 当社の一番のPRポイントは、【離職率の低さ】【雰囲気の良さ】です。

人間関係が理由の退職が多いと耳にします。
自分たちの職場の紹介で「人間関係が良い」というのは少し違和感がありますが、
自信をもって「職場の雰囲気は良い」とお伝えする事ができます。

責任者の私も介護現場で長年キャリアを積んできました。
大規模な施設〜少人数のデイサービスまで経験し、
現場で働く想いや考えがとても重要であると感じています。
その想いを可能な限り尊重することで、責任感や自主性を持ち、
不満が減ってくるのではないのかと考えています。
応募方法 当社の求人を最後までご覧頂き有り難うございました。
少しでも関心を持って頂きましたら、お気軽にご連絡をお願いします。

★WEBからの場合
「この求人に応募する」ボタンをクリックして、各項目を入力して下さい。
⇒こちらからご連絡致しますので、連絡のつきやすいメールアドレス・電話番号を正確に入力して下さい。

★お電話での場合
表示されているフリーダイヤルへお電話のうえ、お問合せ・ご応募ください。

『応募』の前のご質問や施設見学だけの受付も行っております。
選考プロセス 【ステップ1】
応募ボタンからエントリー頂くか、お電話にて直接お問い合せください。
※WEBでのエントリーは24時間、電話応募は9:00〜18:00で受付中です
↓↓
【ステップ2】
面接(履歴書などの応募書類をお持ちください)
いきなり応募でなくても大丈夫です。
「面接」の前の施設見学だけでもお気軽にどうぞ。

【ステップ3】≪採否のご連絡≫
面接後、数日以内に採否のご連絡を致します。
勤務開始日はご相談に応じますので、在職中で今すぐ転職できない方もご安心ください。
連絡先 〒470-0155
愛知郡東郷町白鳥2-17-3
住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥
採用担当 松原 あて
選考についての備考 書類で応募される際は、上記「連絡先」宛に書類をお送りください。

法人概要

法人名

株式会社KANWA PLUS

設立年月

2017年06月

代表者

香月 俊道

資本金

9,000,000円

従業員数

59人

事業内容

□有料老人ホーム運営
□訪問看護ステーション運営
□訪問介護事業所運営

法人概要備考

株式会社KANWA PLUSは2017年6月に創業した、医療・福祉・障害・人にフォーカスした会社です。
当社はがん患者様、難病患者様、障害を持った患者様の「緩和ケア」を担う行う会社と位置付けております。

社名の通り緩和(KANWA)ではありますが、緩和ケアだけではなく、
何かもう一つ何かエッセンスを追加したいという思いから「PLUS(+)」を加え、株式会社 KANWA PLUSと名付けました。

応募画面へ進む
電話で
問い合わせる
0078-60148-003166 ※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません
※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません

最終更新日:2023/09/25

最終更新日:2023/09/25

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥[愛知郡東郷町]の介護職・ヘルパー(パート)の求人・転職情報に関するよくある質問

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)[愛知郡東郷町]の介護職・ヘルパー(パート)の給料はどれくらいですか?

1回/夜勤13,606円~(介護福祉士)、1回/夜勤12,806円(初任者研修)

【内訳】
(夜勤専従)
◇時給:1,132円(初任者研修)
※介護福祉士の場合 時給:1,232円~

【別途支給】
・介護福祉士資格:+100円/時
・土日祝勤務手当:+50円/時
・夜勤手当(8時間):3,750円/回
・年末年始手当
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額25,000円

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)[愛知郡東郷町]の介護職・ヘルパー(パート)の勤務時間はどのようになりますか?

夜勤/21:00~翌7:00(休憩2時間・実働8時間)

住宅型有料老人ホーム KANWA PLUS白鳥(かんわぷらすしらとり)の他の求人

株式会社KANWA PLUSの愛知県の他の求人

近隣の同じ条件の求人

ニュース・告知

日進市・みよし市からも通勤圏内の立地です!

【KANWA PLUS 公式HP】 →検索!