愛知県でお仕事探しをしている皆さまへ
今回の特集では【東三河エリア(豊川市・新城市・蒲郡市・豊橋市・田原市)】に限定した、入居施設の求人をご紹介します!
入居者さんの生活を支える『入居施設』では、施設形態によってサービス内容も働き方もさまざま。
施設の特徴や働き方を比べて、あなたのライフスタイルや経験に合った介護のお仕事を探してみましょう!
入居者さんの生活に寄り添う「入居施設」でのお仕事。安心して暮らせるように生活全般をサポートするのが、やりがいです!
施設にはいつでも先輩や同僚がいるから、スタッフ同士で支え合えるのも介護施設ならでは。初めての仕事・ブランクがある方でも安心です♪
寝たきり状態など、在宅での生活が困難な、常時介護を必要とする高齢者が入居する公的な施設。要介護3以上の高齢者が対象で、高度な介護技術が必要な利用者さんが多く、働きながら介護技術のスキルアップにつながりやすいのが特徴です。
医療ケアやリハビリ、日常生活の介助を必要とする重度の要介護者が入居する公的な施設。リハビリ専門職や看護職と連携しながら、入居者さんの在宅復帰を目指した介護を行います。他職種との連携で、さまざまな視点からのケアを学ぶことができます。
主に、民間法人によって運営される介護施設。施設によって、受け入れる高齢者の要介護度や提供するサービスに幅があるのが特徴です。入居者は、重度の要介護者のみではないケースが多いため、身体介護よりも日常生活のサポートがメインになります。
高齢者が安心して住めるように整備された、高齢者向け住宅。サービス付き高齢者向け住宅の「サービス」とは、身体介護などの介護サービスではなく、日常生活の「見守りサービス」を指します。定期的な安否確認や生活相談、ナースコールへの対応など、入居者さんの生活全般を支える見守りサービスが主なお仕事です。
認知症の高齢者が入居し、共同で生活する施設。入居者さんが自立した生活を送れるように、調理や掃除など、日常生活に必要な作業を一緒に行う生活援助が主なお仕事です。入居者さんの症状に合わせて、食事や入浴などの身体介助も行います。