7件
応募条件 |
無資格・未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
身体介助や生活援助等を含む介護業務全般を行っていただきます。 入浴介助、食事介助、排泄介助の三大介助と呼ばれるものから、施設によっては居室掃除、洗濯等の環境整備のお仕事もございます。 まずはご利用者様とのコミュニケーションからスタートです。 ・調理業務:なし ・レク業務:あり ・送迎業務:あり(相談可) |
給与 |
無資格未経験:時給1200円 無資格経験あり:時給1250円 初任者研修:時給1300円 実務者研修:時給1350円 介護福祉士:時給1400円 |
応募条件 |
ヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上 |
---|---|
仕事内容 |
介護スタッフ業務 |
給与 |
月給13万〜16万8千円 ※夜勤手当:7,000円/回 |
応募条件 |
ヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上 |
---|---|
仕事内容 |
介護スタッフ業務 |
給与 |
月給13万〜16万8千円 ※夜勤手当:7,000円/回 |
応募条件 |
【必須資格】 ・普通自動車免許(AT限定可)※送迎業務の為 【あれば尚良し】 ・ヘルパー2級(初任者研修)以上あれば尚良し (※資格取得中の方、無資格の方も歓迎) ■正社員登用制度あり/実績あり■ |
---|---|
仕事内容 |
デイケアにおける介護業務全般 ・リハビリ指導・見守り ・利用者さんの送迎 ・食事の配膳(お弁当) ・入浴介助 業務内容等はHPにてご確認頂けます♪ http://www.nozomi-clinic.jp/ <主な送迎範囲> 佐伯区(湯来町は除く) 西区(山田町,山田新町,井口,鈴が峯,田方) 送迎車:ステップワゴン |
給与 |
□無資格の方 時給900円+処遇改善手当30円=930円 □初任者・実務者の方 時給950円+処遇改善手当70円=1,020円 □介護福祉士の方 時給950円+処遇改善手当90円=1,040円 ※フルタイム手当 20円~30円 【備考】 無資格の方には資格取得支援制度あり |
応募条件 |
ヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上 |
---|---|
仕事内容 |
介護スタッフ業務 |
給与 |
時給968円〜1206円 |
応募条件 |
【必須資格】 ・普通自動車免許(AT限定可)※送迎業務あり 【あれば尚良し】 ・ヘルパー2級(初任者研修)以上 (※資格取得中の方、無資格の方も歓迎) |
---|---|
仕事内容 |
利用者さんのリハビリのサポートが主な仕事内容です。 デイケアにおける介護業務全般 ・リハビリ指導・見守り ・利用者さんの送迎 ・食事の配膳(お弁当) ・入浴介助 等 ◆送迎エリア◆ 主に(志和・八本松・西条・一部高屋) *車両(ステップワゴン) |
給与 |
【無資格の方】 時給930円(試用期間変動なし) 【初任者・実務者の方】 時給1,020円(試用期間は時給970円) 【介護福祉士の方】 時給1,040円(試用期間は時給990円) 【備考】 試用期間:1ヶ月 無資格の方には資格取得支援制度あり |
応募条件 |
■必須資格 ・普通自動車免許(AT限定可)※送迎業務必須(ステップワゴン) ■あれば尚良 ・介護資格は不問 ※ヘルパー2級(初任者研修)以上あれば尚良 |
---|---|
仕事内容 |
デイケアにおける介護業務全般 ・リハビリの指導・見守り ・レクレーションのサポート ・食事の配膳(お弁当) ・利用者さんの送迎 ・入浴介助 等 ◆送迎エリア◆ 主に(西条・高屋・八本松・一部志和・一部黒瀬) 送迎車:ステップワゴン |
給与 |
□無資格の方 時給900円+処遇改善手当30円=930円 □初任者・実務者の方 時給950円+処遇改善手当70円=1,020円 □介護福祉士の方 時給950円+処遇改善手当90円=1,040円 【備考】 無資格の方には資格取得支援制度あり |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
広島県の総人口は282.5万人です(2018年2月現在)。広島県の人口のうち40%以上が、政令指定都市である広島市に集中しています。広島県の65歳以上の高齢者人口は79.8万人で総人口の28.2%を占めており、高齢化率は全国平均を上回っています(2018年2月現在)。広島県の総人口は1998年をピークに減少を続けていますが、高齢者数は年々増加の傾向が見られます。広島県内に住む要支援・要介護認定者は156,403人で、65歳以上の高齢者人口における要支援・要介護認定者数の割合は東京都や福岡県を上回り全国でも上位に位置しています(2018年5月現在)。広島県内で登録されている介護福祉士数は39,629人であり、介護福祉士1人あたりの要支援・要介護認定者は約3.95人です(2018年2月現在)。広島県では、東京都や大阪府など大都市を抱える他の都道府県と比べて、要支援・要介護者に対する介護福祉士の割合が高くなっています。
広島県の介護サービスで特徴的なのは、有料老人ホームや訪問介護事業所の比率が比較的低い一方で、グループホームや小規模多機能型居宅介護といった地域密着型サービスの比率が比較的高いことです。広島県は島や山間部が多く、人口の40%以上が集中している広島市も実際には山間部まで広がっているので、居住地域でサービスが完結する地域密着型サービスの需要が高く、対応が進んでいると言えます。その一方で、広島県での介護事業所における求人動向を見ると、訪問介護事業所の求人が最も多く約3割を占め、有料老人ホームやデイサービスが約1割と続いています。広島県内で運営されている訪問介護事業所の割合は、他の都道府県と比べてそれほど高くないにも関わらず、求人件数に占める割合は高いことから、広島県では訪問介護での介護職・ヘルパーの人材が求められていることがうかがえます。なお、広島県における介護職・ヘルパー求人の平均月収は18万円、平均年収は270万円であり、パート・アルバイトの平均時給は1,037円程度です(2018年5月現在)。介護求人ナビでは、広島県における介護業界の求人を450件以上ご紹介しています(2018年9月現在)。介護求人ナビでは、市町村別に広島県内の介護職・ヘルパーの求人を検索することができます。就業形態・職種・サービス形態・持っている資格など、さまざまな条件での検索機能も充実。広島県内での就職・転職を希望する方のニーズにあった求人情報を探すことができます。
広島県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は316万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1173円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1336円となっています。
広島県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 広島市安佐南区 、 広島市西区 、 広島市中区 、 広島市南区 、 広島市安佐北区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 有料老人ホーム 、 訪問介護 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す