12件
応募条件 |
・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 *上記いずれかの介護資格 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護事業所における介護職員業務を行っていただきます。 ・バイタルチェック等、ご利用者の体調観察 ・生活援助 ・食事・入浴・排泄等の身体介護 ・送迎業務 |
給与 |
初任者研修 月給205,000円〜 実務者研修 月給210,000円〜 介護福祉士 月給215,000円〜 (*夜勤手当 25,000円/5回)含む 夜勤は月により回数が異なります。 *送迎手当 3,000円/月(担当者のみ) |
応募条件 |
・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 *上記いずれかの介護資格 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護事業所における介護職員業務を行っていただきます。 ・バイタルチェック等、ご利用者の体調観察 ・生活援助 ・食事・入浴・排泄等の身体介護 ・送迎業務 |
給与 |
初任者研修 月給195,000円〜 実務者研修 月給200,000円〜 介護福祉士 月給205,000円〜 (*夜勤手当 25,000円/5回)含む 夜勤は月により回数が異なります。 *送迎手当 3,000円/月(担当者のみ) |
応募条件 |
・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 *上記いずれかの介護資格 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護事業所における介護職員業務を行っていただきます。 ・バイタルチェック等、ご利用者の体調観察 ・生活援助 ・食事・入浴・排泄等の身体介護 ・送迎業務 |
給与 |
初任者研修 980円〜1,000円 実務者研修 1,020円 介護福祉士 1,075円 〈別途支給〉 夜勤手当 5,000円/回 送迎手当 3,000円/月(担当者のみ) |
応募条件 |
未経験可能 |
---|---|
仕事内容 |
看多機かえりえ東灘は、訪問看護ステーションと、看護小規模多機能型居宅介護の2つのサービス提供致します。 ・兵庫県東灘内の訪問看護(医療的管理やリハビリが必要な方のご自宅にお伺いして看護を提供) ・看護小規模多機能施設内での看護ケア ・ご自宅での療養上の支援 ・記録の整備 ・介護職との連携 ・地域との連携 ・サービス計画書と看護目標の設定 ・ご利用者様との契約手続 ・サービス見直しに伴うカンファレンス開催 ※未経験の業務については研修を受けて頂きます。 イメージはご利用者様宅でのケアと施設内でのケア両方がございます。 ご利用者様とご家族が安心して在宅生活が送れるよう支援するサービスです 訪問時の移動手段は、主に電動アシスト付き自転車、社有車(軽自動車)です |
給与 |
経験やスキルによって変動 通勤手当 残業手当 交通費支給(月3万5000円迄)財形貯蓄 退職金制度育児・介護休業制度 |
応募条件 |
◆必須 ・初任者研修以上の有資格者 ・介護経験者(年数問わず) ・普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
ケア21の小規模多機能で、介護業務を行なっていただきます。 小規模多機能とは、通いサービスを中心に、訪問や短期間の泊まり(ショートステイ)を、 一つの施設で複合的にご利用いただく施設です。 食事・入浴・排泄等の日常生活のお手伝いのほか、 体操したり、お歌を歌ったり、送迎や訪問も行います。 |
給与 |
月給 21万円~23万円 ・賞与平均41万円/年(処遇改善手当含む) ・年収例(2年目/介護福祉士)317万円 ・勤続加算手当 3年以上2,000円/月 ・交通費実費支給(月額上限50,000円) ・組合制度(3,000円を給与天引き) (慶弔見舞金・映画館などの割引券など) ・持株会制度 ・退職金制度 ・制服貸与 ・結婚祝い金、出産祝い金 ・一芸認定制度(5,000円/年) |
応募条件 |
〇自動車運転免許(優遇) 〇初任者研修 <歓迎資格や経験等> ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・実務者研修 ・介護福祉士、介護支援専門員など ・有料老人ホーム/グループホーム/サ高住 /訪問介護/病院等での介護やリハビリ スタッフ経験 |
---|---|
仕事内容 |
介護を必要とするお客様が、自宅での生活を長く送れるよう、【訪問】、【通い】、【泊り】の3つのサービスを柔軟利用して頂き、身体的なケアだけではなく、心のケアも行って頂きます!管理者・介護支援専門員・看護師・介護士が連携しチームで一人ひとりの方をサポートしていくお仕事です。 |
給与 |
初任者研修1000円+処遇改善手当50円 別途 送迎手当200円 早出遅出手当 夜勤手当 など (研修期間 3 ヶ月 習熟度により変動 ) |
応募条件 |
〇自動車運転免許(優遇) 〇初任者研修 <歓迎資格や経験等> ・初任者研修(旧ヘルパー3級) ・実務者研修 ・介護福祉士 など |
---|---|
仕事内容 |
介護を必要とするお客様が、住み慣れた場所で快適に過ごせるように「訪問」「通い」「泊り」の4つの機能を利用して、身体的なケアだけでなく、お客様の心のケアも行っていただけるお仕事です、各スタッフが連携して一人ひとりお客様のニーズに合ったケアを行っていきます。 |
給与 |
初任者研修1000円+処遇改善手当50円 別途 送迎手当200円 早出遅出手当 夜勤手当 等 (研修期間 3 ヶ月 習熟度により変動 ) |
応募条件 |
◇社会福祉士・介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修、ヘルパー1級、ヘルパー2級、歓迎! ◇無資格・未経験OK! |
---|---|
仕事内容 |
入居されている方々への身の回りの介護、生活環境の整備、レクリエーション活動の企画運営 ※ご入居者様一人一人に担当がつきますが、担当のご入居者さんへの個別ケアの推進のためのケア計画の立案 など、ご入居者の生活を身体面だけでなく、心理面・社会面からもサポートし、役割や力を発揮できるように支援! |
給与 |
【高卒・未経験の方のモデル月給】 月給:200500円~(業務手当・資格応援手当・夜勤手当・早出遅出手当含む) ※大卒・無資格:月給225000円~ ※大卒・介護福祉士:月給230000円~ ※大卒・社会福祉士:月給238000円~ ◇扶養手当 ◇時間外手当支給 ◇住宅手当(条件により20000円まで) 賞与年2回(6月、12月) |
応募条件 |
◇介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修、ヘルパー1級、ヘルパー2級 ※普通自動車運転免許(AT限定可)保持の方、歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
看護小規模多機能型居宅介護事業所における介護業務 食事介助・移動補助・清拭・入浴介助・排泄介助・シーツ交換・清掃・レクレーション企画実行・送迎など |
給与 |
【月給】 月給:187000円~202000円(諸手当含む) ◇夜勤手当 4000円/回 ◇早出手当 500/回 ◇介護手当 35000円(処遇改善手当) ◇特殊手当 10000円 ◇職務手当 17000円 ◇特別手当 14000円 ※介護福祉士は資格手当 5000円あり ◎賞与 年2回 ◎昇給 年1回 |
応募条件 |
【必須】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
【小規模多機能型居宅介護の介護業務全般】 ※小規模多機能型居宅介護とは…通いサービスを中心に、訪問やショートステイを複合的にご利用いただける施設のことです。 ・食事・入浴・排泄などの基本的な介護業務 ・記録作成(タブレットによる入力) ・レクリエーションや体操の実施 ・季節イベントの企画、実施 |
給与 |
月給:210,000円~ ※地域手当、資格手当、夜勤手当(5回/1回5,000円)含む 【介護福祉士】230,000円~ 【初任者研修・実務者研修】210,000円~ 資格手当: 初任者研修・実務者研修 5,000円 介護福祉士 25,000円 |
応募条件 |
〇普通自動車免許(送迎あり) 〇介護資格不問 <歓迎資格や経験等> ・実務者研修 |
---|---|
仕事内容 |
介護を必要とするお客様が、住み慣れた場所で快適に過ごせるように「訪問」「通い」「泊り」の3つの機能を利用して、身体的なケアだけでなく、お客様の心のケアも行っていただけるお仕事です、各スタッフが連携して一人ひとりお客様のニーズに合ったケアを行っていきます。 |
給与 |
初任者研修1000円+処遇改善手当50円 別途 送迎手当200円 早出遅出手当 夜勤手当 など |
応募条件 |
〇介護資格不問 <歓迎資格や経験等> ・初任者研修(旧ヘルパー2級) 未経験者OK ブランクOK 無資格歓迎 経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
「通い」「泊まり」「訪問」の3種のサービスを柔軟に提供し、お客様が暮らし慣れた地域や家で可能な限り長く暮らせるようにお手伝いをしています。 |
給与 |
初任者研修1000円+処遇改善手当50円 別途 送迎手当20円 早出手当(7時~8時)200円/時間 遅出手当(17時~21時)150円/時間 |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
介護求人ナビでは、兵庫県内で約1,400件の介護業界の求人をご紹介しています(2018年5月現在)。職種別に見ると、介護職・ヘルパーが最も多く約70%を占めており、その他にもケアマネジャーや管理職、生活相談員、サービス提供責任者の求人も掲載しています。施設のサービス形態別に見ると、有料老人ホームの求人が最も多く、それに次いで特別養護老人ホームの求人が多くなっています。デイサービスや訪問介護での求人もありますが、兵庫県では入所型サービスでの介護職の需要が高い傾向にあると言えます。介護職・ヘルパーは、高齢者向けの施設の普及に伴い需要が高くなっている職種なため、多くの介護施設や事業所で求人募集があり、日勤専従や夜勤専従の勤務体制も存在します。介護福祉士や介護職員初任者研修などの資格が優遇される求人も多いですが、未経験や無資格歓迎の求人もあります。
兵庫県の総人口は約550万人で、全体としては2010年以降、人口減少と高齢化が進行しています。65歳以上の高齢者の人口は153.8万人で総人口の28%を占めています。65歳以上の高齢者のうち要支援・要介護認定を受けた人は19.5%の299,317人です(2018年1月現在)。兵庫県における介護事業所は、訪問介護事業所やデイサービスが多くなっています。利用者が施設で生活を送る入所型のサービスである特別養護老人ホームや有料老人ホーム、地域密着型のグループホームは、人口が同程度の他県と比べてやや少ない傾向にあります。一方で、介護求人ナビで紹介している求人数は、有料老人ホームや特別養護老人ホームが多くなっており、兵庫県内では入所型の介護施設で介護職の人材が求められていることがわかります。兵庫県での介護職・ヘルパーの平均給与は、月収で22万円、年収で299万円、パート・アルバイトの時給は1,189円程度となっています(2018年5月現在)。その他にも、資格手当や夜勤手当、住宅手当などの諸手当が充実している施設や事業所が多く存在します。介護求人ナビでは、人口の多い神戸市をはじめ、尼崎市、西宮市、明石市など各エリアの求人情報を掲載。職種や雇用形態を指定した検索も可能です。教育研修制度や資格取得支援制度、正社員登用制度などの、スキルアップやキャリアアップをサポートする制度が整っている施設もあるので、無資格の方でも安心してやりがいのあるお仕事を見つけることができるでしょう。
兵庫県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は395万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1290円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1468円となっています。
兵庫県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 西宮市 、 尼崎市 、 神戸市東灘区 、 宝塚市 、 神戸市垂水区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 訪問介護 、 特別養護老人ホーム 、 サービス付き高齢者向け住宅 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す