28件
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ■スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます ■普通運転免許必須(AT可) ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
お客様のご自宅に訪問して、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供します。 『住み慣れた自宅で暮らしたい・・』 ご利用者さまの想いを支える、やりがいのある仕事です。 ~主なお仕事~ 【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 |
給与 |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年10月【処遇改善】いたします! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 【介護福祉士】 月給:216,000円 年収例:296万円~ 【実務者研修】 月給:186,000円 年収例:256万円~ 【初任者研修】 月給:166,000円 年収例:230万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ■スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます ■普通運転免許必須(AT可) ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
お客様のご自宅に訪問して、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供します。 『住み慣れた自宅で暮らしたい・・』 ご利用者さまの想いを支える、やりがいのある仕事です。 ~主なお仕事~ 【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 |
給与 |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年10月【処遇改善】いたします! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 【介護福祉士】 月給:216,000円 年収例:296万円~ 【実務者研修】 月給:186,000円 年収例:256万円~ 【初任者研修】 月給:166,000円 年収例:230万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームにてご利用者様への介護業務に従事して頂きます。 (ユニット型個室/少人数8~9名) ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・機能訓練 ・レクリエーション ・付随する介護記録作成 等の業務を行います。 ※夜勤は月4回程度、シフト制。 慣れるまで先輩介護スタッフがしっかりサポートいたします! |
給与 |
【月給】175,500円~254,700円 【正社員/月給】 基本給:149,000円~221,200円 ・月平均労働日数(20.5日) ・業務手当:5,000円 ・処遇改善手当:10,000円 ・特定処遇改善手当:11,500円~18,500円 ・夜勤手当:3,500円/回 ・遅出手当:500円/回 ・住宅手当:上限20,000円/月 ・扶養手当:給与規程による ・勤続手当:5年3,000円/月、10年5,000円/月 ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額42,000円/上限 ・昇 給:あり 昇給率 1月あたり1.30%~1.80%(前年度実績) ・賞 与:あり 年3回 計4.35ヶ月分(前年度実績) ※昇給及び賞与は実績により決定。 ・試用期間あり:期間6ヶ月※試用期間中の労働条件:同条件 ・時間外労働:あり月平均1時間 ・年間休日数:119日(夏季特別休暇2日) ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・退職金制度:あり(勤続1年以上) ・年齢制限:あり(59歳以下)※定年が60歳のため ・学歴:高校以上 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・転勤の可能性:あり(奥州市内) ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修、初任者研修 上記のいずれかの資格をお持ちの方 特養、老健、病院、有老などの実務経験1年以上ある方 ※経験が不足している方もご相談下さい |
---|---|
仕事内容 |
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」にご入居する お客様に対するサービスの提供 1.身体介護 (入浴,食事,排泄介助,体位交換,口腔ケア,移乗など) 2.生活援助 (居室の掃除,リネン交換,簡単な調理) 3.その他付帯業務 コール対応・会議・勉強会への参加など ■配置人数(満床時 50名想定)■ 日勤:看護師5~6名、介護職7~8名 夜勤:看護師3名、介護職2名 入居者数と職員数(看護師、介護職)がほぼ同数ですので、 一人一人に寄り添ったケアができます♪ |
給与 |
給与:月給23.6万円~月給25.5万円、年収335万円~年収372万円 給与例) 10年(介護福祉士):月給25.5万円 年収372万円 5年(実務者研修):月給24.3万円、年収351万円 1年(初任者研修):月給23.6万円、年収335万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修、初任者研修 上記のいずれかの資格をお持ちの方 特養、老健、病院、有老などの実務経験1年以上ある方 ※経験が不足している方もご相談下さい |
---|---|
仕事内容 |
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」にご入居する お客様に対するサービスの提供 1.身体介護 (入浴,食事,排泄介助,体位交換,口腔ケア,移乗など) 2.生活援助 (居室の掃除,リネン交換,簡単な調理) 3.その他付帯業務 コール対応・会議・勉強会への参加など ■配置人数(満床時 50名想定)■ 日勤:看護師5~6名、介護職7~8名 夜勤:看護師3名、介護職2名 入居者数と職員数(看護師、介護職)がほぼ同数ですので、 一人一人に寄り添ったケアができます♪ |
給与 |
給与:月給23.6万円~月給25.5万円、年収335万円~年収372万円 給与例) 10年(介護福祉士):月給25.5万円 年収372万円 5年(実務者研修):月給24.3万円、年収351万円 1年(初任者研修):月給23.6万円、年収335万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
下記の業務に従事していただきます ・利用者の身の回りのお世話(排泄、入浴、食事等の介助) ・その他、生活介護全般にわたっての援助 ・レクリエーションの実施 ・その他付随する業務 (入所定員数30名) |
給与 |
【月給】157,000円~197,000円 正社員/月給 基本給:142,000円~182,000円 月平均労働日数(21.4 日) 夜勤手当:3,500円/月 処遇改善手当:15,000円 処遇改善加算手当:1,500円~13,500円 ※夜勤回数により変動あり 資格手当:10,000円 家族手当:10,000円 ※母子、父子家庭の場合のみ支給 通勤手当:実費支給(上限あり)月額20,000円/上限 昇給:あり 1月あたり 3,000円~(前年度実績) 賞与:あり 年2回 140,000円~250,000円(前年度実績) 試用期間:あり 3ヶ月(同条件) |
応募条件 |
①介護福祉士 ②介護職員実務者研修修了者 ③介護職員基礎研修修了者 ④ホームヘルパー1級 ⑤初任者研修修了者 ⑥ホームヘルパー2級 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
介護保険サービス、介護保険以外のサービスの提供を実施して頂き 入居者様がよりよい生活を過すためのお手伝いを行っていただきます。 入居者様個人の状態状況にあわせた介護サービスの計画見直し等 適宜ケアマネージャーさんと連携し実施して頂きます。 その他 ○24時間365日のケア対応 ・起床やトイレ介助、室内の通気・換気、ゴミ捨て等 サポートが必要な時は呼び出しに応じてお部屋に伺います。 ○居室内に訪問し安全確認 ・入居者個別の状況にあわせて適切な見守りを実施。 必要な場合は専用居室内に入って安否確認を行います。 ○毎日3食のお食事を配膳・下膳 ○入浴介助 ○パソコンを使った計画書作成やケアマネージャーさん等への営業訪問 等々. |
給与 |
◆月給175,000円〜 **詳細 ■基本給 月160,000円〜 各種手当 ■資格手当 月5,000円〜10,000円 ■処遇改善加算 月10,000円 ■通勤手当 月10,000円まで ■夜勤手当 1回5,000円 ■夜食手当 月2,000円 |
応募条件 |
◆必須資格:介護福祉士、普通自動車運転免許(AT限定可) 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
・お客様のご自宅へ訪問し、日常生活や自立支援のための各種サポート業務 ・食事介助、排せつ介助、衣類の着脱等の身体介護 ・洗濯、お部屋の掃除等の生活援助 ・各種記録業務 など 訪問介護とは・・・お客様が住み慣れたご自宅で自立した日常生活を送れるように生活を支援するサービスです。 |
給与 |
月給211,000~259,000円 ICT手当:2,000円/月 (該当者) 定期健康診断 扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) 残業手当(残業代全額支給) 資格手当 退職金(勤続年数3年以上) ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) 慶弔金 交通費支給(実費5万円まで) 個人年金など(従業員拠出) キャリアパス制度など |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
地域密着型特別養護老人ホームにて、入所者様に対する生活全般の 介護を提供いただきます。 主な業務 ・食事、入浴、排泄などの日常生活の介助 ・誕生日会などのレクリエーション開催 ・介護記録作成 |
給与 |
【月給】175,000円~233,000円 正社員/月給 基本給 140,000円~170,000円 処遇改善手当 23,000円~38,000円 特定処遇改善手当 8,000円~15,000円 夜勤手当 2,500円/回(月3~5回程度) 準夜勤手当 1,000円/回 通勤手当 実費支給(上限あり)12,600円上限/月 昇給 あり 1月あたり600円~1,600円(前年度実績) 賞与 あり 年2回 計2.0ヶ月分(前年度実績) 退職金共済加入 試用期間 3ヶ月(同条件) ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
地域密着型特別養護老人ホーム「花あかり」での介護業務に従事していただきます ・利用定員29名 ・ユニット型施設 9~10名単位での介護 ・食事、入浴、排泄介助 ・居室掃除、日常生活のお世話 ・レクリェーションの取り組み ・巡廻及び見守り(夜勤) ・その他付随する業務(記録業務など) |
給与 |
【月給】180,000円~230,000円 正社員/月給 ※月平均労働日数 21.5日 ・基本給:130,000円~150,000円 ・特定処遇改善手当:10,000円~40,000円 ・処遇改善手当:25,000円~25,000円 ・支援手当:5,000円~5,000円 ・資格手当:10,000円~10,000円 ・夜勤手当:2,000円~3,000円/回(月2~5回程度) ・遅番手当:1,000円/回(月5~9回程度) ・通勤手当:あり 実費支給(上限あり) 月額8,000円/上限 ・昇給:あり 1月当り1,500円~5,000円 ・賞与:あり 年2回 3.00ヶ月分(前年度実績) ・試用期間:3ヶ月(同条件) ・年間休日:107日 ・定年制:あり 一律60歳 ・再雇用制度:あり 上限65歳まで ・勤務延長:あり 上限70歳まで ・退職金共済加入 |
応募条件 |
◆必須 資格:介護福祉士 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
・お客様のご自宅へ訪問し、日常生活や自立支援のための各種サポート業務 ・食事介助、排せつ介助、衣類の着脱等の身体介護 ・洗濯、お部屋の掃除等の生活援助 ・各種記録業務 など 訪問介護とは・・・お客様が住み慣れたご自宅で自立した日常生活を送れるように生活を支援するサービスです。 |
給与 |
月給211,000~259,000円 ※「介護職員処遇改善補助金」により、 2022年4月~11月(稼働分)は上記金額に加え、4,500円/月が支給となります。 定期健康診断 扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) 残業手当(残業代全額支給) 資格手当 退職金(勤続年数3年以上) ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) 慶弔金 交通費支給(実費5万円まで) 個人年金など(従業員拠出) キャリアパス制度など |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格 |
---|---|
仕事内容 |
介護施設にて介護業務として日常生活全般のお世話を対応いただきます。 ・食事介助 ・入浴介助 ・オムツ交換 ・体操、レクレーション等の介助 ・移動、移乗介助 ・整容、保清介助 ・日報作成、業務報告書記録作成 ・その他付随する業務 ※3シフト勤務制。 ※夜勤は月4回程度。 ※就業場所は下記のどちらかに配属となります。 ・介護老人保健施設「フレール はまゆり」 ・介護老人保健施設「はまゆり ケアセンター」 |
給与 |
【月給】156,500円~190,570円 正社員/月給 ・基本給 141,000円~165,070円(月平均労働日数22.5日) ・勤務手当 5,500円~5,500円 ・特定処遇改善手当 10,000円~20,000円 ・夜勤手当 1,200円~1,200円/月 ・深夜手当 2,800円~2,800円/月 ・資格手当 10,000円(介護福祉士、または介護支援専門員をお持ちの方) ※上記資格手当は重複しない ・通勤手当 実費支給(上限あり)月額17,800円 ・昇給 昇給率1月あたり2.00%~2.00%(前年度実績) ・賞与 年2回 賞与月数計4.40ヶ月分(前年度実績) ・試用期間 期間3ヶ月※試用期間中の労働条件、同条件 ・時間外労働 月平均5時間 ・退職金制度あり(勤続 3年以上) ・定年制あり(一律65歳) ・再雇用制度あり ・リフレッシュ休暇制度有り(年1回 連続した3日間) ・有給取得率:約80%(繰越分除く) ・日本製鉄グループ団体保険制度による保険団体割引有り(割引率:30~65%) |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
当法人施設において以下の業務を行っていただきます。 ・施設利用者の入浴、衣類着脱、食事、排泄介助、オムツ交換等 ※採用後に研修があります。 ※転勤の可能性あり(転勤範囲:陸前高田市内の当法人内施設) |
給与 |
【月給】155,000円~197,000円 正社員/月給 基本給:143,000円~185,000円 資格手当:6,000円 処遇手当:6,000円 夜勤手当:1回につき4,500円 時間外手当 役付手当(要件あり) 扶養手当(要件あり) 住居手当(要件あり) 処遇改善手当(要件あり) 通勤手当:実費支給上限あり(24,500円) 昇給:1月あたり 4,200円(前年度実績) 賞与:4.65ヶ月(年2回 前年度実績) 試用期間:6ヶ月(試用期間中は固定給および通勤手当のみ支給) ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
応募条件 |
・初任者研修以上 |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームでの介護業務全般。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 定員10名の住宅型有料老人ホームです。 施設内はサロンの様な、なごやかな雰囲気で、利用者様に楽しいひとときを過ごしていただいております。 |
給与 |
月給:171,000円~221,000円 賞与:計2ヶ月分(実績) 年収:240~300万円 <諸手当> 資格手当:2,000円~20,000円 処遇改善手当:20,000円~30,000円 会議手当:3,000円/回 夜勤手当:3,300円/回 通勤手当:上限10,000円 |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
「介護老人保健施設サンライフえさし」にて、ご利用者様に対する介護サービスの提供、生活支援全般をお願いいたします。 入所者様の生活リズムを尊重し、個人にあわせたサービスを提供しております。 入浴、食事などの介助、レクリエーション企画、介護記録、送迎などの介護業務を通じて、在宅復帰を支援する仕事となります。 ・職員は20代~60代と幅広い年齢層が活躍しております。 ・男女比は4対6で、教育体制やスキルアップのための支援体制も整えております。 ※日常生活のサポートをしていく仕事ですので、介護技術はもちろん、「おもてなしの心」が大切になります。 |
給与 |
【月給】181,000円~253,500円 正社員/月給制 ・基本給:160,000円~232,500円 ・技術(資格)手当:5,000円 ・処遇改善手当:16,000円 ・夜勤手当:1回/6,000円(月4回程度) ・住宅手当:15,000円/月(借家で世帯主の場合) ・家族手当:1,000円~10,000円/月(規定あり) ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額19,000 ・昇 給:あり 1,500円~7,500円(前年度実績) ・賞 与:あり 年2回 140,000円~330,000円(前年度実績) ・年間休日109日 ・試用期間:6ヶ月(同条件) ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格 |
---|---|
仕事内容 |
ショートステイでの介護業務に従事して頂きます。 ・生活介助(食事・入浴・排せつ・オムツ交換)等が主な業務です ・居室清掃、口腔ケア等 ・その他付随する業務 ※利用定員数30名 |
給与 |
【月給】160,000円~220,000円 正社員/月給 基本給160,000円~190,000円 ※試用期間あり 期間 3ヶ月 ・試用期間中の労働条件 同条件 【定額的に支払われる手当】 ・資格手当:月0円~10,000円 ・夜勤手当:5,000円/回 【その他手当付記事項】 ・交通費:実費支給(上限あり)月15,000まで ・固定残業代なし ・昇給あり(前年度実績あり) ・賞与あり(前年度実績あり) ・社保完備 ・制服貸与 ・マイカー通勤可 ・無料駐車場完備 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・年間休日数108日 ・育児休業取得実績あり ・託児室あり |
応募条件 |
◆必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可)、介護福祉士 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
・入浴車の運転(車種:ボンゴ、ハイエースなど) ・浴槽の運搬、設置、洗浄、片づけ ・お湯だし ・ベッドまたは車イスからの移動介助 ・お客様の洗髪、洗体 など 訪問入浴とは・・・専用の浴槽を装備した訪問入浴車で看護師1名、ケアクルー2名の合計3名のスタッフがご自宅まで伺い、お客様の健康面に配慮した入浴サービスを行います。 |
給与 |
月給203,000~251,000円 定期健康診断 扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) 残業手当(残業代全額支給) 資格手当 退職金(勤続年数3年以上) ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) 慶弔金 交通費支給(実費5万円まで) 個人年金など(従業員拠出) キャリアパス制度など |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームにてご利用者様への介護および支援業務全般をお任せ致します。 ・入浴、排泄、食事の介護全般 ・生活支援 ・記録業務など ※定員数12名 ※残業は月平均10時間程度 ※早番、日勤、遅番の勤務時間は実働7.5時間です。 |
給与 |
【月給】178,500円~212,000円 ・基本給140,000円~145,000円 ※試用期間あり(3ヶ月)条件変更なし ・処遇改善手当:12,000円 ・特定事業所加算手当:1,500円~20,000円 ・夜勤手当:5,000円/回※月5~6回 ・資格手当:5,000円(介護福祉士) ・通勤手当(上限あり)月額12,000円※直線距離で4km以上から5,000円支給 【その他手当】 ・昇給あり 年1回:1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績) ・賞与あり 年2回:計0.8ヶ月分(前年度実績) ・無料駐車場あり ・社保完備 ・有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) ・年間休日数98日 ・制服貸与 ・定年制度あり(一律65歳) |
応募条件 |
詳細はお問い合わせください。 |
---|---|
仕事内容 |
「心が動けば体も動く」を理念とするサザンクロスが運営するデイサービスです! ■ 仕事内容 定員33名のデイサービスにおける介護業務全般 ・身体介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーション等の記録 ・送迎車運転(リフト付きワゴン車)または添乗 ・その他、上記に付随する業務および指示された業務 ※1日平均23名程度 |
給与 |
年収:250万円~ 通勤手当 家族手当 |
応募条件 |
◆必須 介護業界での業務経験 |
---|---|
仕事内容 |
特定施設での介護業務 (食事・入浴・排泄等の介助、居室清掃、買物や散歩への付き添い等) ・生活支援住宅での勤務 ・原則交代制ですが相談に応じます ※入居者:現在18名(最大18室18名) ※夜勤のできる方優遇 |
給与 |
基本給(月額) 150,000円~170,000円 通勤手当 |
応募条件 |
◆必須 初任者研修以上 (その他、ご相談下さい。) |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護施設での介護業務全般。 ・食事介助 ・排泄介助 ・移動、移乗介助 ・見守り ・入浴 ・送迎など 定員29名の小規模多機能型居宅介護施設です。 通い・泊まり・訪問の3つのサービスを柔軟に組み合わせたサービスを提供しています。 利用者さまの平均介護度は3.3で、要介護度2~4の方が比較的多いです。 また、経管栄養や喀痰吸引、在宅酸素などの医療行為が必要な方の受け入れをしており、施設内での看取りも行っています。 小規模多機能である同施設では、通いと泊まり、訪問の3つの業務を兼務することになるので、幅広い介護の経験ができます。 |
給与 |
月収:145,000~180,000円 賞与:計1ヶ月分 資格手当:~10,000円 通勤手当:上限10,000円 時間外手当 |
応募条件 |
◆必須 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅での介護業務全般。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・見守り ・話し相手 ・日常生活のサポート 定員60名の医療法人が運営を行っているサービス付き高齢者向け住宅です。 入居者を「生活、食事、介護、医療、家族」の5つの安心からサポートする複合施設です。 研修制度が充実しているので、働きながらスキルアップもしやすい環境です。 |
給与 |
月収:170,000円~ 賞与:計4.0ヶ月分 通勤手当:上限11,000円 住宅手当:15,000円 資格手当:介護福祉士5,000円 夜勤手当:8,000円/回 |
応募条件 |
◆初任者研修以上の資格をお持ちの方 ◆経験者の方優遇 ◆下記いずれかあれば尚可 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・社会福祉士 ・社会福祉主事主任用資格 ・精神保険福祉士 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務をお願いいたします。 |
給与 |
◆月給:160,000円~166,000円 【内訳】 ・基本給:137,000円 ・処遇改善手当:23,000円~29,000円 ◆手当 ・資格手当:~10,000円/月 ・夜勤手当:4,000円/回(5回程度) ・交通費:上限10,000円/月 ◆夜勤含む月給例:180,000円~186,000円 ◆賞与:年2回/137,000円~300,000円 ◆昇給あり |
応募条件 |
【必須資格】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 普通自動車免許(AT限定可) ◎ブランク可 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
グループホーム入居者様の生活介護業務 【主な業務】 ・お食事作り、食事介助、入浴介助、排泄介助など ・介護記録の記入 ※レクリエーションのドライブ支援や、利用者様の買い物の同行のために社用車(AT)を運転することもあり |
給与 |
【月給】140,000円~187,000円 ・基本給:132,000円~179,000円 ・処遇改善手当:8,000円 【その他手当】 ・夜勤手当 2,000円/回(月3~5回あり) ※深夜割増は別途 ・通勤手当実費支給 上限15,000円/月 ・昇給実績 1月あたり500~11,500円 ・賞与実績 年2回 計1.7ヶ月分 |
応募条件 |
【必須資格】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 普通自動車免許(AT限定可) 【学歴】 高校卒 ◎ブランク可 |
---|---|
仕事内容 |
短期入所生活介護(定員20名)での利用者への日常の介護業務全般 【主な業務】 ・食事介助、入浴介助、排泄介助など ・レクリエーション ・介護記録の記入 ・入所、退所の送迎補助(運転はありません) |
給与 |
【月給】140,000円~187,000円 ・基本給:132,000円~179,000円 ・処遇改善手当:8,000円 【その他手当】 ・夜勤手当 2,000円/回(月3~5回あり) ※深夜割増は別途 ・通勤手当実費支給 上限15,000円/月 ・昇給実績 1月あたり500~11,500円 ・賞与実績 年2回 計1.7ヶ月分 |
応募条件 |
◆初任者研修以上の資格をお持ちの方 ◆経験者の方優遇 ◆下記いずれかあれば尚可 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・社会福祉士 ・社会福祉主事主任用資格 ・精神保険福祉士 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護での介護業務をお願いいたします。 |
給与 |
◆月給:160,000円~166,000円 【内訳】 ・基本給:137,000円 ・処遇改善手当:23,000円~29,000円 ◆手当 ・資格手当:~10,000円/月 ・夜勤手当:4,000円/回(5回程度) ・交通費:上限10,000円/月 ◆夜勤含む月給例:180,000円~186,000円 ◆賞与:年2回/137,000円~300,000円 ◆昇給あり |
応募条件 |
【必須資格】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 普通自動車免許(AT限定可) ◎ブランク可 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
グループホーム入居の方への日常の介護業務全般を行っていただきます。 【主な業務】 ・お食事作り、食事介助、入浴介助、排泄介助など ・レクリエーション、介護記録の記入 |
給与 |
【月給】140,000円~187,000円 ・基本給:132,000円~179,000円 ・処遇改善手当:8,000円 【その他手当】 ・夜勤手当 2,000円/回(月3~6回あり) ※深夜割増は別途 ・通勤手当実費支給 上限15,000円/月 ・昇給実績 1月あたり500~11,500円 ・賞与実績 年2回 計1.7ヶ月分 |
応募条件 |
◆初任者研修以上の資格をお持ちの方 ◆経験者の方優遇 ◆69歳以下の方(定年70歳のため) ◆下記いずれかあれば尚可 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・社会福祉士 ・社会福祉主事主任用資格 ・精神保険福祉士 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
◆高齢者介護施設での介護業務をお願いいたします。 ・デイサービス ・小規模多機能 ・住宅型有料老人ホーム ・グループホーム |
給与 |
◆月給:160,000円~166,000円 【内訳】 ・基本給:137,000円 ・処遇改善手当:23,000円~29,000円 ◆手当 ・資格手当:~10,000円/月 ・夜勤手当:4,000円/回(5回程度) ・交通費:上限10,000円/月 ◆夜勤含む月給例:180,000円~186,000円 ◆賞与:年2回/137,000円~300,000円 ◆昇給あり |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
岩手県の介護に関する求人をご紹介しています。岩手県内の介護求人動向を職種別に見ると、介護職・ヘルパーの求人が最も多く約6割を占めています。サービス形態別に求人動向を見ると、訪問サービスでの求人が最も多く約7割を占めています。県庁所在地であり人口が集中している盛岡市での求人募集が多くなっています。県内全域で高齢化が進んでおり、今後ますます介護業界での求人は増加していくでしょう。
岩手県は長期にわたって人口減少と高齢化傾向が続いています。岩手県の人口は約124.1万人で、人口の減少率は秋田県・青森県に続いて3番目の高さです。岩手県の65歳以上の高齢者人口は約40.3万人で、高齢化率は32.5%(2018年総務省統計局の統計データより)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は79,789人で、要支援・要介護認定率は19.8%になります。岩手県内の各事業所は地域性を考慮した介護職の給与を設定しており、県で働く介護職の平均月給は約20万円となっています。大多数の事業所が通勤や夜勤の手当てを支給しているなど、働き続けやすい環境づくりが積極的に進められているので、離職率は低くなっています。求人情報数が他の地方自治体よりも少ないものの、多種多様なタイプの介護施設が職員を募集しています。例えば、デイサービスや入居型介護施設はフルタイムで勤務できる方の応募を歓迎しています。また、在宅で暮らす要介護者をサポートする訪問介護や訪問入浴などの訪問サービスの現場では、パート勤務の募集も多くなっています。他にも、高度な医療を必要とする方や要介護度が高い方が療養中の施設は、有資格者に対して好待遇を用意すると共に、研修制度を充実させています。介護求人ナビは、県内各地の介護求人情報を扱っています。各事業所の仕事内容をチェックして、チャレンジしたい仕事や自分の経験に合った仕事を探しやすいです。また、正社員だけでなくパートの募集も多いため、ライフスタイルに応じた働き方を探せます。
岩手県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は366万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1246円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1077円となっています。
岩手県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 盛岡市 、 奥州市 、 花巻市 、 滝沢市 、 北上市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 特別養護老人ホーム 、 グループホーム 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す