8件
応募条件 |
・年齢不問 ・PC基本操作ができる方 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者の方を優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
月給:190,000円〜220,000円 資格手当:5,000円 ※試用期間3ヶ月あり |
応募条件 |
・無資格OK! ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者の方を優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
月給:170000円〜220,000円(諸手当込) 資格手当:5000円 (社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、等) ※試用期間6ヶ月あり、労働条件変更なし |
応募条件 |
・年齢不問 ・PC基本操作ができる方 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者の方を優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施補助 ・相談業務補助 ・支援計画の作成補助 |
給与 |
・時給900円 ・日数等の諸条件は応相談 ・交通費支給 |
応募条件 |
■経験必須:医療、介護、障がい福祉業界での経験者優遇 ■資格必須(下記いづれかの資格をお持ちの方) ヘルパー2級、初任者研修、実務者研修、介護福祉士 ■夜勤なし相談可 |
---|---|
仕事内容 |
■生活支援員 ・入居者様の健康管理 ・排泄介助(トイレ介助、おむつ交換) ・入浴介助 ・食事介助(口腔ケア) ・移動移乗介助など ・買い物、通院の同行 ■世話人 ・生活空間の環境整備 ・居室の環境整備 ・食事の準備 ・掃除、洗濯など ■共通事項 ・日々の記録などの書類に関する一部業務など |
給与 |
[月給] ¥170,000 ~ ¥250,000(金額応相談) ■介護福祉士/実務者研修/初任者研修 ■その他手当 ・日曜手当(正月):2,000円/日 ・交通費支給:上限15,000円/月 ・処遇改善手当:賞与年2回(業績による) ・昇給:あり:年1回(業績による) ※6カ月の試用期間後、祝金5万円支給(直接応募に限る) |
応募条件 |
・無資格OK! ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者の方を優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施サポート ・相談業務サポート ・支援計画の作成補助 |
給与 |
時給900円以上 |
応募条件 |
普通自動車運転免許 必須 福祉施設での勤務経験がある方 あれば尚可 ◎学歴不問 ◎ブランク可 ◎無資格可 ◎未経験可 下記のような方々におすすめ! ・お客様やお店を大切に思える方 ・笑顔がすてきな方 ・楽しく仕事をしてくれる方 |
---|---|
仕事内容 |
●2023年6月開設予定の障がい者デイサービスにおいて、生活支援員業務を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・利用者の送迎業務 ・個別支援計画の実行 ・健康管理、服薬の援助 ・食事介助や排泄介助、入浴介助 ・サービス提供記録の記入 ・運動プログラムの提供 など |
給与 |
【月給】230,000円~260,000円 <内訳> 基本給:200,000円~230,000円 固定残業代:30,000円(残業の有無に関わらず20時間分として支給。超過分は別途支給) |
応募条件 |
・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・その他:定年60歳(再雇用制度あり) |
---|---|
仕事内容 |
生活支援員・就労支援員として就労を希望する障がいがある方の、生活能力の向上や就労に必要なスキルの向上にむけた支援を行っていただきます。 ・PC訓練 ・就職活動支援 ・面接サポート ・就労支援プログラムの実施 また、人間関係の不安や悩みなどについての相談に応じたり、ご本人だけでなく、ご家族・関係者等から必要な情報を収集し、課題やニーズを分析し、関係者間で情報を共有しながら支援を行っていただきます。 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 そのほか、関連機関への広報活動、食事提供補助等を行っていただきます。 |
給与 |
時給:900円 ※試用期間3ヶ月あり、労働条件変更なし |
応募条件 |
*学歴不問 *未経験OK 人と接するのが好きな方大歓迎! 業種・職種未経験の方も歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
就労継続支援B型事業所にて、障害をお持ちの利用者様へのサポ-トをお願いします 一般就労がなかなか難しいご利用者様の施設での活動のお手伝いや見守り、相談相手となって頂きます。 |
給与 |
月給200,000円~250,000円 <想定年収> 2,400,000円~3,000,000円 |
生活支援員の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は353万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1053円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1221円となっています。
障がい者支援施設 、 障がい者就労支援 、 デイサービス 、 病院 、 有料老人ホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す