114件
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】営業・管理職経験・PC基本スキル 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT可) 【年齢】定年65歳、65歳以上は契約社員(1年更新)としてお迎えいたします |
---|---|
仕事内容 |
『かがやきデイサービス』と、サービス付き高齢者向け住宅『なごやかレジデンス』で構成される総合ケアセンターの管理者として以下の業務をお任せします。 ・デイサービスご利用者様の新規獲得住と、宅入居促進のための営業、渉外活動 ・常にご利用者様にご満足いただけるサービス体制の維持管理 ・ご利用者様の送迎業務(ご自宅からデイサービスに通われる方) ・その他施設管理に付随する業務全般 |
給与 |
【月給】300,000円~350,000円 ※試用期間3ヶ月 ※昇給年1回/賞与経験能力考慮します ※別途業績によりインセンティブ支給有 |
応募条件 |
・組織でのマネジメント経験 ・人をまとめるのが好きな方 ・教育、福祉、医療業界での勤務経験のある方歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
主として心の問題で悩まれていらっしゃる方々が、長期就労できるようになるため、サポートするお仕事です。 具体的な支援内容は、画一的なカリキュラムではなく、これまでの人生、今後のご希望を踏まえて、お一人お一人の状況、ニーズに合った、個別のプログラムを作成、支援していきます。 施設長候補には、この一連の流れの統括をしていただくと同時に、スタッフ教育、地域への啓蒙活動等をご担当いただきます。 <主な業務内容> ・利用者に対する支援の統括 ・スタッフの管理、教育 ・その他、事業所の運営業務 ・地域行政、医療機関や施設等の福祉関係機関との関係構築、等 ※利用者増員のため広報活動の一環として各機関に出向いていただきます ◎将来的なキャリアイメージ 東北エリアでさらに事業所を拡大する計画があります。 施設長候補の方には複数事業所の統括ポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。 |
給与 |
月給:350,000円〜500,000円 ※試用期間3ヶ月あり、労働条件変更なし |
応募条件 |
・正看護師免許 ・主任職/管理職経験者 |
---|---|
仕事内容 |
・看護介護部長として看護介護部門の管理、指導教育、業務サポート ・看護部・介護部の業務計画の作成、業務改善 ・新人職員の採用計画の作成 ・職員教育研修の実施 ・職員の教育方針・教育計画の作成 ・対外的な交渉(施設利用者のご家族等) |
給与 |
年収500万以上(年棒制・固定残業代含む) ※経験考慮の上決定いたします。 ※夜勤手当:12,000円/回 |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】営業・管理職経験・PC基本スキル 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT可) 【年齢】定年60歳、60〜65歳は契約社員(1年更新)としてお迎えします |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅『なごやかレジデンス』と、『かがやきデイサービス』で構成される総合ケアセンターの管理者として以下の業務をお任せします。 ・住宅入居促進と、デイサービスご利用者様の新規獲得のための営業、渉外活動 ・常にご利用者様にご満足いただけるサービス体制の維持管理 ・ご利用者様の送迎業務(ご自宅からデイサービスに通われる方) ・その他施設管理に付随する業務全般 ※東京本社、または稼働中の施設における研修修了後、施設勤務となります。 |
給与 |
時給300,000円〜350,000円 ※試用期間3ヶ月 ※昇給年1回/賞与経験能力考慮します ※別途業績によりインセンティブ支給有 |
応募条件 |
【資格】 介護支援専門員資格者優遇 【経験】不問 【年齢】60歳まで □■━━━━━━━━━━━━━━━ \お人柄重視の採用です/ ・素直な方 ・向上心のある方 ・上昇志向のある方 ・責任感の強い方 歓迎いたします! ━━━━━━━━━━━━━━━■□ |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者さまのお身体やお気持ちの状態に合わせた 身体ケア、精神ケア及び生活支援全般の支援をお願いします。 簡単な調理業務もあります。 高齢者や身体が不自由な方の身のまわりのお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。 計画作成及びご入居者様やご家族様へのヒアリング、管理者との打ち合わせ。 <グループホームの一日> 7:00 朝食 9:00 掃除・洗濯 10:00 ティータイム 11:00 入浴 12:00 昼食 13:00 静養 14:00 レクリエーション 15:00 おやつ 16:00 余暇運動 17:30 夕食 19:00 就寝 |
給与 |
月給 273,000円~ ■昇給あり 年1回/3,000円~ ■賞与あり 年2回/計2ヶ月分 |
応募条件 |
【必須】 ・介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上 ・入居施設でのマネジメント経験がある方 ・59歳以下(定年60歳のため) |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム関わる幅広い業務を担っていただきます。 具体的には ・スタッフのマネジメント(技術指導・精神的なフォロー) ・支配人のサポート ・ご家族対応 など *71床規模の施設です。 *2023年3月入社可能な方募集します。 |
給与 |
【正職員】 月給 296,000円 〜 362,500円 給与の備考 ※想定年収400万~480万程度 ※給与は資格・経験を考慮して加算いたします。 通勤手当 実費 上限月50,000円 昇給あり(年1回/本人の実績により) 賞与あり 年3回 ※試用期間3ヵ月(条件変更なし) |
応募条件 |
介護福祉士 経験者優遇 基礎研修 |
---|---|
仕事内容 |
管理者、サービス提供責任者業務 ヘルパーへの指導 訪問介護業務。※サービス提供責任者業務だけでも応募可。 |
給与 |
◆管理者兼サービス提供責任者 ※サービス提供責任者業務だけでも応募可。 月給:285000円〜325000円 経験者を優遇いたします。 経験、能力により処遇改善手当アップします。 基本給: 160,000円 管理、サービス提供責任者手当(※提供責任者のみの場合手当は20,000円) 50,000円〜80,000円 職務手当 30,000円 皆勤手当て 10000円 資格手当 5,000円 処遇加算手当 30,000円〜50000円 ※管理サ責手当には30時間分の定額残業含む。 |
応募条件 |
有資格者優遇!無資格者でも経験者優遇! |
---|---|
仕事内容 |
施設のマネジメント業務をお願いいたします。 ・入居者様・入居者様ご家族対応 ・職員とのコミュニケーション ・行政対応 ・損益(収支)管理 経験値に合わせて研修期間あり。慣れてこられたら少しづつ業務をお任せします。 |
給与 |
【月給】250,000円~ ※経験・資格を考慮の上、決定します。 |
応募条件 |
■正看護師の資格をお持ちで、職務経験が3年以上ある方 ◎自転車で移動可能な方、(普通運転免許があれば尚可) ◎ブランクありOK! |
---|---|
仕事内容 |
◎訪問看護とは◎ 訪問看護では、いつまでも自宅で過ごしたいというご利用者さまの思いを実現するため、主治医の指示のもと実施する医療的処置や健康管理、ご利用者さまとそのご家族の心のケアや介護指導を含めたアセスメントに基づく看護ケアを行います。 病院や医療機関とはまた違ったやりがいを感じられ、これまでの経験もいかせるお仕事です。 ◎主な仕事内容◎ ・既往歴に応じた心身の健康管理 ・服薬管理・機能訓練 ・医療的処置 ・入浴等保清の援助 ・家族への介護指導 ・利用者様に関わる多職種との情報交換、連携 ・記録、報告書の作成 -------------------------------------------------- *子育てがひと段落した方 *働きながら子育て中の方 *ブランクがあるから少しずつ仕事を始めたい方 *訪問看護でのお仕事がはじめての方 など 《 自分に合った働き方 》で、お仕事をスタートしませんか? -------------------------------------------------- 『応募の前にもう少し詳しく知りたいな』そんな方には ◆ お仕事相談会WEBで実施中! ◆ 『実際に訪問看護ではたらくってどういう感じ?』 スタッフインタビューはこちら! |
給与 |
【正看護師】1,875円~1,995円 ※各種手当込 ◎時給は経験によって異なります ■オンコール手当(1,000円~2,000円/日)あり ※オンコールの対応は応相談 |
応募条件 |
介護福祉士 老人施設での責任者経験やマネジメント業務経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
管理業務全般 ・ホームの統括業務 ・スタッフのマネジメント ・外部調整 ・ご家族様対応 ・採用面接 ・施設長会議等 |
給与 |
年収4,500,000円以上 |
応募条件 |
有資格者優遇!無資格者でも経験者優遇! |
---|---|
仕事内容 |
施設のマネジメント業務をお願いいたします。 ・営業利益の管理 ・職員の労務管理 ・有料老人ホームの運営 ※その他、上記にまつわる事柄の諸業務 |
給与 |
【月給】250000円~ ※ 経験・資格を考慮の上決定します。 |
応募条件 |
◆ヘルパー2級(初任者研修)以上 ※介護福祉士・実務者研修修了者歓迎 ◆介護実務経験3年以上 ◎普通自動車運転免許 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ <特に向いている方> ◎責任感が強い ◎未経験だけど介護業界に興味がある ◎組織の幹部として活躍したい ■□■□■□■□■□■□■□■□■ |
---|---|
仕事内容 |
事業所の管理者(候補)として、スタッフの管理全般を行います。 ・スタッフの指導や研修 ・スタッフの勤怠管理 ・利用者様に対するサービス品質の確認 ・利用者様への対応業務など ※すぐにすべてをお任せすることはありません。ご安心ください。 |
給与 |
月給 292000円〜366000円 <内訳> 基本給 170000円〜200000円 処遇改善手当 40000円~60000円 役職手当 10000円~20000円 資格手当 10000円 処遇改善補助手当 9000円 |
応募条件 |
【必須】 ■介護施設での就業経験がある方 【歓迎】 ■防火管理者などの資格があれば尚可 ■社会福祉主事をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
・人事業務(採用、考課、配置、労務など人事関連業務全般) ・行政対応 ・設備、備品管理 ・苦情対応 |
給与 |
年収 400万円 〜 450万円まで |
応募条件 |
◆介護福祉士必須 ◆実務経験3年以上 ◆管理者研修を受講していない方は実践者研修終了後に管理者研修を受講していただきます。 |
---|---|
仕事内容 |
◆介護現場業務 ◆利用効率向上のための営業 ◆情報収集 ◆利用希望者の見学対応 ◆スタッフの労働管理など ◆入職者の面接、入職手続きなど ◆管理業務全般 |
給与 |
月給154800円〜206400円 管理者夜勤手当 17200円/月 資格手当10000円〜10000円/月 管理者手当 5000円~50000円 処遇改善手当21500円/月 |
応募条件 |
・介護福祉施設での管理者経験必須 ※介護老人保健施設での事務長経験尚可 ※学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
・介護老人保健施設の事務長として、施設運営全般に従事していただきます。 本社と連携をした施設運営、予算資料制作、会計管理、各種スタッフの採用や 人事、労務業務、施設内ファシリティの整備、行政対応など多岐に渡る業務をお任せします 。 ・利用者やそのご家族、各スタッフとのコミュニケーションが重要となります。 |
給与 |
年収500万以上(年棒制・固定残業代含む) ※経験考慮の上決定いたします。 ※前職給与勘案いたします。 |
応募条件 |
事務長もしくは事務長に準ずる医療法人での管理職経験(年数不問) 200床希望での管理職経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
病院運営にかかる管理職業務を幅広く担っていただきます。 ■病院運営・経営業務全般 ・業務管理、業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応 ■人事業務 ・採用、面接対応、人事孝課、人員配置、人事労務、マネジメント業務 ■経理業務 ・診療報酬の請求業務の管理、予算の計画と管理 |
給与 |
年収 650万円~850万円 ※経験・実績により厚遇いたします。 |
応募条件 |
普通自動車免許 介護福祉士 42歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成をはかるため) ※例外事由3号のイ お人柄重視の選考となります。 |
---|---|
仕事内容 |
管理職候補兼介護員 書類作成や送迎業務が主なお仕事になり、その他介護業務全般をお任せします。 |
給与 |
【正職員】月給 270,000円 〜 300,000円 ※スキル経験により応相談 試用期間3か月(月25万) |
応募条件 |
正看護師免許 管理職経験者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームにて管理職・看護責任者として看護業務全般をお任せ致します。 施設管理業務、看護責任者業務、健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置など |
給与 |
年俸600万 (管理職昇格後) ※看護責任者期間は年収500万~です |
応募条件 |
病院での管理職経験のある方 |
---|---|
仕事内容 |
病院運営にかかる管理職業務全般 ・病院運営業務全般 業績管理、行政対応、診療報酬請求業務の管理、監査対応、苦情対応、未収金回収、問い合わせ対応等 ・スタッフ管理業務 採用、面接対応、人事考課、人員配置、人事労務 ・定例ミーティングへの参加 ・地域連携業務など |
給与 |
年収600~750万円 ※経験・スキルなどを考慮のうえ、支給額を決定いたします。 ※試用期間3ヵ月有(条件変更なし) |
応募条件 |
看護師免許必須 大学病院、公立病院・公的病院もしくはそれに該当するような 地域の中核的な病院で臨床経験7年以上 主任以上管理職の経験者 看護師としての一般的な病態生理や症状・治療の知識や観察力、洞察力があるかた歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
終末期医療・ターミナルケア オープン3年以内 地域医療に貢献する医心館リーダーの魅力 (1)丁寧な看護実践で慢性期・終末期ケアのニーズに応える施設 ☆高い看護力を発揮 医師が常駐しないこの施設では、看護師が中心となって介護職と共にチームを作ります。10対1看護配置、看護師:介護職=1:1と充実の人員配置で、24時間365日の安心・安全ケアを提供しています。制度上は全室個室の有料老人ホームに訪問看護・訪問介護ステーションを併設させた形態となっています。 (2)看護管理者=看護師・介護士を多数配置する医心館のリーダー 医療依存度が高い方が安心・安全に、心地よく暮らすには、「医療面の状態管理や看護ケアを担う看護師」と、「身体介護や生活援助を担う介護職」が協力し合わないといけません。 そうしたチームを形づくるためにスタッフの調整を行い、ケアの質向上に向けたサポートをするのが看護管理者です。 ☆看護管理者の仕事内容 ・利用者様の状態把握 ・ケア業務、現場のマネジメント ・看護、介護職員のサポートや育成 ・業務調整などの労務管理 ・医師や薬剤師、福祉用具業者、外部のケアマネジャー等、ご家族との連携 ・医師との情報交換、指示受け、ICの調整等 ・請求状況の管理 (3)マネジメントスキルが向上する 所属する40人以上の看護師・介護職をまとめる管理者に任される責任は大きいですが、看護師・介護職チームで入居者様のご希望に沿った暮らしを提供できたときの喜びはかけがえのないものです。 |
給与 |
年収:667.4万円~725.8万円 月給:49.30万円~54.17万円 内訳 ・基本給 216,600円 ・固定残業代 87,500円~96,200円(30時間分・超過分は別途支給) ・その他手当 188,900円~228,900円 各種手当(固定残業代、資格手当等) 交通費:上限3万円(バス通勤可) 賞与:7月・12月支給(実績3.5ヶ月) 試用期間なし |
応募条件 |
介護福祉士 介護経験5年以上(またはリーダー、管理者経験あり) |
---|---|
仕事内容 |
<副施設長> 介護付き有料老人ホームでの副施設長業務 ・通常の介護業務 ・職員の育成 ・施設運営、マネジメント補佐 など <施設長> 介護付き有料老人ホームでの施設長業務 ・営業予算管理 ・採用 ・人財育成 ・労務管理 ・施設運営業務(見学・契約・家族対応)など |
給与 |
【正職員】 月給 329,600円 〜 373,800円 給与の備考 (副施設長 給与例)月給:329,600円 給与内訳 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・時間外調整手当 25,000円 ※時間外特別調整手当は12時間分の見込残業代として支給、超過分は別途支給 ・夜勤手当 30,000円/5回分 ------------------------------------------- (施設長 給与例)月給:363,800円 給与内訳 ・基本給 205,000円 ・地域手当 20,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 ・賞与 平均41万円/年 ※昇給賞与は人事考課・業績による ・交通費実費支給(月額上限50,000円) ・試用期間:3ヶ月(条件変更無し) |
応募条件 |
■普通自動車免許(AT可) ■介護福祉士・社会福祉士・看護師など福祉系の国家資格をお持ちの方 ☆管理者業務が初めての方も歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
管理者としてスタッフのマネジメントや相談対応、収支管理、居宅介護支援事業所・地域包括支援センター等関係機関との関係づくり、本部との連携、応募対応、人材育成など、施設運営に関する全般をお願いします。 普通自動車免許をお持ちで送迎対応可能な方歓迎!(必須ではありません) 【私たちの想い】 25名定員の通常型デイサービスです。地域に必要とされ続けるクオリティの高いチームケアに取り組むため、率先して組織作りに取り組んでくださる方歓迎! 【体制】 東京エリアを統括するグループ長や本部からの支援もあります。安心してご応募ください。 ケアプロフェッショナル社員採用です。各種キャリアパスもご用意しています。 |
給与 |
月給 350,000円~400,000円 *給与は経験、前職給与等を踏まえて決定します。 【内訳】 基本給:237,000円~287,000円 職務手当:80,000円 地域手当:25,000円 処遇改善補助金:8,000円 |
応募条件 |
保育士資格 認可保育園の園長経験3年以上 保育所の配置基準や運営費、補助金等についての知識があり、 自身で申請事務、行政からの種々指導への対応を含め、行政対応等が出来る方。 |
---|---|
仕事内容 |
■保育園運営業務 ・行政対応(書類、報告書作成) ・備品、施設管理 ・本部や関連する機関との連携、調整 ・監査対応 ・苦情対応 ・問い合わせ対応 ■スタッフ管理業務 ・人事労務 ・採用業務 ■定例ミーティングへの参加 |
給与 |
月給 500,000円~583,000円 ※年俸制のため賞与はございません(年収600~700万円) ※経験、能力に応じて給与は算定いたします。 ※管理職のため残業代の支給はありません。 |
応募条件 |
看護師免許 ※老人ホームでの管理職経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームにおける看護師長業務 ◆介護施設での看護業務全般 入居者の健康管理・服薬管理 急変時の対応 往診医や他職種との連携 血糖測定、インスリン注射 経管栄養、CVポート、点滴、気管内吸引 など ◆マネジメント業務 シフト作成 スタッフへの技術指導 精神面のサポート 業務改善 など |
給与 |
【正職員】 月給 325,000円 〜 514,250円 ※給与は経験を考慮して加算いたします。 【支給手当一覧】 夜勤手当 10,000円/回 ※基本的に日勤のみです 日祝手当 500円/日 通勤手当 上限50,000円/月(実費支給) 賞与年2回 33万円(社内実績) 昇給あり(7月) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
正看護師 |
---|---|
仕事内容 |
施設のホーム長のお仕事です。 施設における、医療・介護の連携を図り、より良い施設運営を目指していただけます。 営業的なサポートも専任の営業が配属されていらっしゃるのでご安心ください。 ※看護責任者からチャレンジしていただくことも可能です。 |
給与 |
年収:600万円(管理職昇格後) |
応募条件 |
・認可保育園での保育主任経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
園児やご家族の対応・スタッフの管理や行政とのやりとりなど、 園長の補佐業務全般をお願いします。 グループ内園長との意見交換・定期的なミーティングがあるので 安心して業務に取り組むことができます。 今まで培ってきた知識やスキルを当法人で発揮してくれる方を募集! |
給与 |
年収 4,000,000円 〜 5,500,000円 給与の備考※給与は経験、スキルに応じて算定いたします。 ※年俸制のため賞与および残業代の支給はございません。 (月給33.4万円~45.8万円) ※処遇改善手当を含みます。 |
応募条件 |
高卒以上 管理職経験者 長期できる方 |
---|---|
仕事内容 |
・医事課のマネジメント業務 ・他部門との調整・決定事項の実行 ・医事課スタッフ労務管理・目標管理・評価 ・施設基準管理・各種届出 ・窓口収入金・未収金管理及び督促対応 ・行政対応・適時調査対応・各種報告対応 ・本部、グループ内関連施設との調整 ・病院運営会議・各種委員会出席 ・各種統計資料作成及び病院幹部への報告・提言 |
給与 |
年俸制 年収480万〜500万 |
応募条件 |
【必須】 ・事業会社でのビルや施設の管理業務の経験 ※現場監督等の経験を有する方、施設修繕の技術・知識をお持ちの方を 歓迎します。 ※学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
■施設管理の側面から当社事業所の安心・安全・快適性を向上させるため主体的かつ計画的な施設管理をお任せいたします。 ・当社グループ施設の設備点検や修理、運転・監視 ・外部の協力会社との折衝業務や委託作業の立ち合い監督 ・建物オーナーやその他のお客様との設備に関するトラブルや契約に関する折衝及び対応 ・グループ施設全体の修繕計画の作成・提案 ・上記業務に紐づく予算管理 |
給与 |
年収400万~700万円 ※能力・経験等考慮の上決定します。 ※前職給与勘案いたします。 |
応募条件 |
◆正看護師 ◆管理職経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
介護付有料老人ホームの施設管理業務全般を行っていただきます。 ・ご入居者、ご家族の対応 ・施設見学等の来客対応 ・入居契約時の重要事項説明 ・スタッフの労務管理・教育指導 ・採用面接 ・緊急時の対応 |
給与 |
年棒550万円〜(管理職昇格後) ※賞与年2回(昨年度実績 3.5ケ月) |
応募条件 |
◆正看護師 ◆管理職経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
介護付有料老人ホームの施設管理業務全般を行っていただきます。 ・ご入居者、ご家族の対応 ・施設見学等の来客対応 ・入居契約時の重要事項説明 ・スタッフの労務管理・教育指導 ・採用面接 ・緊急時の対応 |
給与 |
月給500,000円〜 ※賞与年2回(昨年度実績 3.5ケ月) 年棒600万円〜(管理職昇格後) |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
管理職の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は461万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1875円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す