80件
応募条件 |
【必須スキル・経験】 以下のいずれか必須 ・介護福祉士 ・実務者研修(ヘルパー1級) ・初任者研修(ヘルパー2級) 身体介護のご経験1年程度お持ちの方 施設などにて夜勤の経験のある方 【歓迎要件】 特養、老健、病院、有老などで経験がある方は大歓迎! 20代30代40代50代活躍中! |
---|---|
仕事内容 |
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」を ご利用のお客様に対するサービスの提供 身体介護 (入浴,食事,排泄介助,体位交換,口腔ケア,移乗など) 生活援助 (居室の掃除,リネン交換,簡単な調理) ■日勤の仕事例■ 8:30 :利用者様の状況に関する申し送り 8:50 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 10:00 :水分補給のサポート、体位交換 11:30 :食堂ホールへの移動介助、 食事のセッティング、食事介助 (交代でお昼休憩) 13:30 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 15:00 :水分補給のサポート、体位交換 16:30 :夜勤者への申し送り 17:00 :夕食のセッティング、食事介助、 口腔ケア、体位交換 17:30 :業務終了 |
給与 |
給与:月給26.6万円~月給28.4万円、年収369万円~年収393万円 給与例 10年(介護福祉士) :月給28.4万円 年収393万円 5年(実務者研修):月給27.3万円、年収377万円 1年(初任者研修):月給26.6万円、年収369万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
【必須スキル・経験】 以下のいずれか必須 ・介護福祉士 ・実務者研修(ヘルパー1級) ・初任者研修(ヘルパー2級) 身体介護のご経験1年程度お持ちの方 施設などにて夜勤の経験のある方 【歓迎要件】 特養、老健、病院、有老などで経験がある方は大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」を ご利用のお客様に対するサービスの提供 身体介護 (入浴,食事,排泄介助,体位交換,口腔ケア,移乗など) 生活援助 (居室の掃除,リネン交換,簡単な調理) ■日勤の仕事例■ 8:30 :利用者様の状況に関する申し送り 8:50 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 10:00 :水分補給のサポート、体位交換 11:30 :食堂ホールへの移動介助、 食事のセッティング、食事介助 (交代でお昼休憩) 13:30 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 15:00 :水分補給のサポート、体位交換 16:30 :夜勤者への申し送り 17:00 :夕食のセッティング、食事介助、 口腔ケア、体位交換 17:30 :業務終了 |
給与 |
給与:月給26.6万円~月給28.4万円、年収369万円~年収393万円 給与例 10年(介護福祉士) :月給28.4万円 年収393万円 5年(実務者研修):月給27.3万円、年収377万円 1年(初任者研修):月給26.6万円、年収369万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
■車またはバイク通勤必須 ※介護の経験・資格の有無は問いません! |
---|---|
仕事内容 |
★主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です★ ➡具体的な仕事内容 ∟就寝中の見守り ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! <選考の流れ> 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<週3回日勤/週2回夜勤の場合> 月給:210,000円~260,000円 【内訳】 基本給:160,000円 処遇改善手当:10,000円 資格手当:0~50,000円 *介護・看護系の保有資格に応じて金額が変動 夜勤手当:40,000円 |
応募条件 |
【資格】 介護福祉士 普通自動車運転免許 【経験】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
3人1組で、訪問入浴車に乗ってお客様のお宅を1日6~8件ほどご訪問。 お体が不自由でお風呂に入りたくても入れないお客様へ入浴サービスを提供します。 お仕事内容は、お客様の洗髪・洗体、簡単な入浴介助などを行います。 |
給与 |
月給 213,000円~213,000円 【基本給】 基本給 130,000円 【固定手当】 職務給手当 26,700円〜26,700円 処遇手当 10,100円〜10,100円 ベースアップ手当 3,840円〜3,840円 固定残業代 42,360円 時間外の有無にかかわらず34時間分を勤務手当として支給し、超過分は別途支給する。 【その他手当】 資格手当:5000円(介護福祉士のみ) 処遇手当:介護福祉士5,000円 【賞与(前年度実績)】 年2回(2.00ヶ月分) 【昇給(前年度実績)】 年1回(0円~10,000円) 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め翌月15日支払い |
応募条件 |
■車またはバイク通勤必須 ■介護福祉士資格 ※資格手当付与あり(月3万円) |
---|---|
仕事内容 |
★主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です★ ➡具体的な仕事内容 ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! <選考の流れ> 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<日勤のみ> 月給:200,000円 ◆内訳◆ 基本給:160,000円 処遇改善手当:10,000円 資格手当:30,000円 |
応募条件 |
【資格】 実務者研修,介護福祉士 【経験】 実務者研修修了者は介護業務経験3年以上、それ以外は介護業務経験5年以上 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 |
給与 |
月給 184,900円~226,100円 【基本給】 148,400円〜166,100円 【固定手当】 処遇改善手当5,000円 特定処遇改善手当6,000円 処遇改善支援手当5,000円〜9,000円 【その他手当】 資格手当 ~10,000円 住居手当 ~27,000円 扶養手当 配偶者 13,000円 子供他 6,500~11,500円/人 夜勤手当 深夜勤 4,500円/回 準夜勤 3,000円/回 【給与詳細】 給与は資格・経験・学歴により決定します 【賞与(前年度実績)】 年2回617,600円〜757,240円(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 あり: 1月あたり1,700円〜3,700円(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
■介護・看護系の資格(初任者以上) ■車またはバイク通勤必須 ☆保有資格によって資格手当に変動あり 《対象資格》 ・初任者研修(ホームヘルパー2級) ・実務者研修(ホームヘルパー1級) ・介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 ・介護福祉士 等 |
---|---|
仕事内容 |
★主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です★ ➡具体的な仕事内容 ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! <選考の流れ> 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<日勤のみ> 月給:180,000円 ◆内訳◆ 基本給:160,000円 処遇改善手当:10,000円 資格手当:10,000~50,000円 *介護・看護系の保有資格に応じて金額が変動 |
応募条件 |
【必須スキル・経験】 以下のいずれか必須 ・介護福祉士 ・実務者研修(ヘルパー1級) ・初任者研修(ヘルパー2級) 身体介護のご経験1年程度お持ちの方 施設などにて夜勤の経験のある方 【歓迎要件】 特養、老健、病院、有老などで経験がある方は大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」を ご利用のお客様に対するサービスの提供 身体介護 (入浴,食事,排泄介助,体位交換,口腔ケア,移乗など) 生活援助 (居室の掃除,リネン交換,簡単な調理) ■日勤の仕事例■ 8:30 :利用者様の状況に関する申し送り 8:50 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 10:00 :水分補給のサポート、体位交換 11:30 :食堂ホールへの移動介助、 食事のセッティング、食事介助 (交代でお昼休憩) 13:30 : 看護師と連携した排せつ介助、保清ケア、 入浴介助、体位交換 15:00 :水分補給のサポート、体位交換 16:30 :夜勤者への申し送り 17:00 :夕食のセッティング、食事介助、 口腔ケア、体位交換 17:30 :業務終了 |
給与 |
給与:月給26.6万円~月給28.4万円、年収369万円~年収393万円 給与例 10年(介護福祉士) :月給28.4万円 年収393万円 5年(実務者研修):月給27.3万円、年収377万円 1年(初任者研修):月給26.6万円、年収369万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
介護老人保健施設内での介護業務。食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション |
給与 |
月給 165,500円~345,000円 【基本給】 基本給145,500円~225,000円 【固定手当】 処遇改善手当20,000円 【その他手当】 〇資格手当 ・介護福祉士=8,000円 ◇下記資格手当=3,000円×資格数 対象資格/社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、保育士、公認心理師、管理栄養士 *扶養手当 2,000円~ *深夜割増手当 5,979円~9,200円 *夜勤手当 1~4回目は 7,000円/回 5回目以降は 11,000円/回 【賞与(前年度実績)】 年2回 2.85ヶ月分(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 年1回1,500円(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 20日締め・翌月末支払い(銀行振込) |
応募条件 |
■応募資格 ・介護福祉士資格をお持ちの方 ※無資格でも入社後資格を取得できます。 <向いている方> ◎皆さん大歓迎です! ・介護医療の知識を更に伸ばしたい方 ・在宅医療介護に興味がある方 ・人の役に立つ仕事をしたいと思っている方 ・看護に興味があった方 ・早いキャリアアップをしたい方 ・高給与を希望される方 ・生涯現役で働きたいと思っている方 ・仕事にブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士として成長できます。 ALSなどの難病の方・障がいのある方のご利用者様の自宅にお伺いし生活をサポート◎ ◎ケアスタッフ業務 ■見守り ■生活介助: 家事援助 (洗濯、掃除、買い物、料理など) ■身体介護: 起床・就寝・食事の介助など ■外出時の同行 ■医療的ケア: たんの吸引、経管栄養 (胃ろう・腸ろう) ■介護記録の記入 ※ご利用者様により、仕事内容/サービスは異なります。 「サービス提供責任者」になる方は下記のお仕事をお任せします。 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 ■介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ■ご家族との連絡 ■担当者会議への出席 ■居宅介護計画書の作成 ■サービス提供管理 ■スタッフのシフト作成 ■ご利用者様ごとのチーム管理 ■非常勤スタッフの採用 など 「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 キャリアアップを目指す方は、各種社内研修を経て、マネージャー職としてキャリアアップも可能です。 |
給与 |
月給:34万円~40万円+賞与年2回 【モデル月給】 月給35万円/入社半年~1年 月給40万円/入社2年・サービス提供責任者 月給45万円/入社3年・サービスマネージャー 【年収例】 ▼医療介護スタッフ・リーダー ▼サービス提供責任者(入社半年/年収490万円~520万円) ▼サービスマネージャー(入社1年/年収530万円~800万円) ▼エリアマネージャー (入社1年~/年収600万円~800万円) ※上記には賞与年2回を含む。 ※経験・能力等を考慮。 ※勤務形態は「日勤+夜勤」です。 |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ☆未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません!☆ ■スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます ■普通運転免許必須 ■ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
お客様のご自宅に訪問して、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供します。 『住み慣れた自宅で暮らしたい・・』 ご利用者さまの想いを支える、やりがいのある仕事です。 ~主なお仕事~ 【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 |
給与 |
【介護福祉士】 月給:211,000円 年収例:290万円~ 【実務者研修】 月給:181,000円 年収例:250万円~ 【初任者研修】 月給:166,000円 年収例:230万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <応募資格> ◇普通自動車免許(AT限定可) <このような方歓迎> ◇笑顔と思いやりを大切にできる方 |
---|---|
仕事内容 |
<概要> 開設:2023年4月予定 居室数:30室 法人名:株式会社あさひコモンズ 施設名:デイサービス/有料老人ホームあさひ別邸(仮称) 2023年4月オープンの「デイサービス/有料老人ホームあさひ別邸(仮称)」にて介護スタッフの募集です。 有料老人ホームで入居者様の日常生活をサポートしていただきます。 また、併設のデイサービスにおいても介護業務を担当していただきます。 <仕事内容> ・身体介護(入浴、排せつ、食事介助など) ・日常生活のサポート(食事のサポートやお話し相手など) ・機能訓練 ・レクリエーション ・送迎業務 など 三条市に新しくオープンするデイサービス併設の有料老人ホームです。 入社日は3/16としておりますが、それ以前に就業できる方は 当法人既存施設で研修を受講したり開設に向けた準備を行っていただきます。 入社時期についてはお気軽にご相談ください。 |
給与 |
【月給】171,500円~247,500円 ※試用期間6ヶ月間(労働条件変更なし) ▼給与詳細 基本給 資格手当:2,000円~10,000円 職務手当 職能手当 処遇改善手当:14,000円~18,000円(勤続年数による) 特定処遇改善手当:4,000円~10,000円(経験、勤続年数による) 支援手当:3,000円 ▼別途支給 会議手当:800円(出勤日時間外)1,000円(公休日) 子ども手当:2,000円(高校生以下の子一人につき、最大2人迄) 皆勤手当:3,000円 交通費支給:1,000円~10,000円 賞与:年3回(計3.6ヶ月分) |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ☆未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません!☆ ■スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます ■普通運転免許必須 ■ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
お客様のご自宅に訪問して、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供します。 『住み慣れた自宅で暮らしたい・・』 ご利用者さまの想いを支える、やりがいのある仕事です。 ~主なお仕事~ 【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 |
給与 |
【介護福祉士】 月給:211,000円 年収例:290万円~ 【実務者研修】 月給:181,000円 年収例:250万円~ 【初任者研修】 月給:166,000円 年収例:230万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
■未経験者歓迎 ■資格・年齢・学歴不問 (夜勤ありのため18歳以上) ■車またはバイク通勤可能な方 ■優遇資格 喀痰吸引等研修3号研修・正看護師・准看護師の資格をお持ちの方優遇! <向いている方> ◎皆さん大歓迎です! ・無資格、未経験の方 ・営業・販売など人とコミュニケーションをする仕事をしている方 ・フリーターの方 ・主婦(夫)の方 ・仕事にブランクのある方 ・人の役に立る仕事をしたいと思っている方 ・無料で資格を取りたい方 ・看護に興味があった方 ・早いキャリアアップをしたい方 ・高給与を希望される方 ・生涯現役で働きたいと思っている方 |
---|---|
仕事内容 |
障がいのある方の自宅にお伺いし生活をサポート◎ 先輩社員が同行して慣れるまで教えますので、未経験でもご安心ください。 施設介護や高齢者介護のように「次から次へと…」という作業ではなく、 じっくりと、ご利用者様に寄り添ったケアができます。 <具体的には・・・> ・安全に食事を/正しく薬を飲めるようにサポート ・快適にお部屋で過ごせるように掃除や整理整頓 ・ベッドから車いすへの移乗・外出のお手伝い ・着替えのお手伝い ・身体を清潔に保つケア *1日の報告を記入 etc. <夜勤の場合> ・就寝前の身支度ケア(歯磨き・お着換え・おむつ交換等) ・決まったお時間毎の体位交換 就寝の邪魔にならないよう過ごし方で見守りをします。ご利用者様によっては痰吸引などもします。 相談はいつでもLINEで気軽に◎ スマホで連絡できるから事業所寄らず、直行直帰OK! 「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! 現場でのお仕事の他、様々なキャリアを目指すことができます。 |
給与 |
月給:25万円~34万円 【モデル月給】 月給30万円/未経験・入社半年・実務者研修取得 月給31万5千円/未経験・入社1年・サービス提供責任者 月給34万5千円/未経験・入社2年・サービス提供責任者 ※インセンティブで38万円可能 【年収例】 442万円/サービス提供責任者(入社1年) 482万円/サービス提供責任者(入社2年) 517万円/サービスマネージャー(入社3年) 672万円/エリアマネージャー(入社4年) ※上記には賞与年2回を含む。 ☆サービス提供責任者も同時募集!☆ 月給31万円~月給38万円 ※経験・能力等を考慮。 ※資格をお持ちの方は、サービス提供責任者への登用も可能です! ※勤務形態は「日勤+夜勤」です。夜勤手当(8万円)を含みます。超過分は別途支給となります。 |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
施設内での介護業務全般(食事介助、入浴介助、排泄介助、レクリエーションの企画など) |
給与 |
月給 233,600円~292,300円 【基本給】 148,600円〜237,300円 【固定手当】 処遇改善手当:30,000円 皆勤手当 10,000円 資格手当 介護福祉士10,000円 実務者研修7,000円 初任者研修5,000円 【その他手当】 夜勤手当10,000円/回 【賞与(前年度実績)】 年2回・計3.2ヶ月分 【昇給(前年度実績)】 年1回 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
■応募資格 ・介護福祉士資格をお持ちの方 ※無資格でも入社後資格を取得できます。 <向いている方> ◎皆さん大歓迎です! ・介護医療の知識を更に伸ばしたい方 ・在宅医療介護に興味がある方 ・人の役に立つ仕事をしたいと思っている方 ・看護に興味があった方 ・早いキャリアアップをしたい方 ・高給与を希望される方 ・生涯現役で働きたいと思っている方 ・仕事にブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士として成長できます。 ALSなどの難病の方・障がいのある方のご利用者様の自宅にお伺いし生活をサポート◎ ◎ケアスタッフ業務 ■見守り ■生活介助: 家事援助 (洗濯、掃除、買い物、料理など) ■身体介護: 起床・就寝・食事の介助など ■外出時の同行 ■医療的ケア: たんの吸引、経管栄養 (胃ろう・腸ろう) ■介護記録の記入 ※ご利用者様により、仕事内容/サービスは異なります。 「サービス提供責任者」になる方は下記のお仕事をお任せします。 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 ■介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ■ご家族との連絡 ■担当者会議への出席 ■居宅介護計画書の作成 ■サービス提供管理 ■スタッフのシフト作成 ■ご利用者様ごとのチーム管理 ■非常勤スタッフの採用 など 「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 キャリアアップを目指す方は、各種社内研修を経て、マネージャー職としてキャリアアップも可能です。 |
給与 |
月給:34万円~40万円+賞与年2回 【モデル月給】 月給35万円/入社半年~1年 月給40万円/入社2年・サービス提供責任者 月給45万円/入社3年・サービスマネージャー 【年収例】 ▼医療介護スタッフ・リーダー ▼サービス提供責任者(入社半年/年収490万円~520万円) ▼サービスマネージャー(入社1年/年収530万円~800万円) ▼エリアマネージャー (入社1年~/年収600万円~800万円) ※上記には賞与年2回を含む。 ※経験・能力等を考慮。 ※勤務形態は「日勤+夜勤」です。 |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ☆未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません!☆ ■普通運転免許必須 ■主婦活躍中! ■ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護は、介護が必要となった高齢者が、今までの人間関係や生活環境をできるだけ維持できるよう 「通い」「訪問」「泊まり」のサービス形態が一体となり、24時間切れ間無くサービスを提供できるのが特徴です。 〜主なお仕事〜 ・日中は訪問介護やデイサービスの業務、夜間はお泊りの方の対応のみです。 ・日常生活の介助全般(食事、入浴、排泄介助等)、送迎。 〜当社の特徴〜 ① 研修制度の充実 新人研修、職員同行(OJT)にて、手厚くサポートします ② キャリアアップで収入UP 業界では珍しい、介護スタッフの昇給制度があります ③ 年113休日&福利厚生制度の充実 買い物や飲食、映画がお得な料金で楽しめる特典がたくさんあります ■事業や業務内容を詳しくご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。 ★前職は事務、保育士、看護師、アパレル、飲食など未経験からスタートしたスタッフも多数活躍しています! |
給与 |
【介護福祉士】 月給:236,000円 年収例:320万円~ 【実務者研修】 月給:206,000円 年収例:280万円~ 【初任者研修】 月給:191,000円 年収例:260万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)、夜勤手当(月平均5回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎オンコール手当(1,500円/日)別途支給あり ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 介護施設での経験 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 |
給与 |
月給 156,110円~276,640円 【基本給】 150,100円〜266,000円 【固定手当】 調整手当6,010円〜10,640円 【その他手当】 夜勤手当:5000円/回 扶養・通勤・住宅手当等は法人の規定による。 処遇改善・特定処遇改善手当は年1回5月に全額支給。 【賞与(前年度実績)】 年2回計2.50ヶ月分(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・当月15日支払い |
応募条件 |
■応募資格 ・介護福祉士資格をお持ちの方 ※無資格でも入社後資格を取得できます。 <向いている方> ◎皆さん大歓迎です! ・介護医療の知識を更に伸ばしたい方 ・在宅医療介護に興味がある方 ・人の役に立つ仕事をしたいと思っている方 ・看護に興味があった方 ・早いキャリアアップをしたい方 ・高給与を希望される方 ・生涯現役で働きたいと思っている方 ・仕事にブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士として成長できます。 ALSなどの難病の方・障がいのある方のご利用者様の自宅にお伺いし生活をサポート◎ ◎ケアスタッフ業務 ■見守り ■生活介助: 家事援助 (洗濯、掃除、買い物、料理など) ■身体介護: 起床・就寝・食事の介助など ■外出時の同行 ■医療的ケア: たんの吸引、経管栄養 (胃ろう・腸ろう) ■介護記録の記入 ※ご利用者様により、仕事内容/サービスは異なります。 「サービス提供責任者」になる方は下記のお仕事をお任せします。 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 ■介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ■ご家族との連絡 ■担当者会議への出席 ■居宅介護計画書の作成 ■サービス提供管理 ■スタッフのシフト作成 ■ご利用者様ごとのチーム管理 ■非常勤スタッフの採用 など 「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 キャリアアップを目指す方は、各種社内研修を経て、マネージャー職としてキャリアアップも可能です。 |
給与 |
月給:34万円~40万円+賞与年2回 【モデル月給】 月給35万円/入社半年~1年 月給40万円/入社2年・サービス提供責任者 月給45万円/入社3年・サービスマネージャー 【年収例】 ▼医療介護スタッフ・リーダー ▼サービス提供責任者(入社半年/年収490万円~520万円) ▼サービスマネージャー(入社1年/年収530万円~800万円) ▼エリアマネージャー (入社1年~/年収600万円~800万円) ※上記には賞与年2回を含む。 ※経験・能力等を考慮。 ※勤務形態は「日勤+夜勤」です。 |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ☆未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません!☆ ■普通運転免許必須 ■主婦活躍中! ■ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護は、介護が必要となった高齢者が、今までの人間関係や生活環境をできるだけ維持できるよう 「通い」「訪問」「泊まり」のサービス形態が一体となり、24時間切れ間無くサービスを提供できるのが特徴です。 〜主なお仕事〜 ・日中は訪問介護やデイサービスの業務、夜間はお泊りの方の対応のみです。 ・日常生活の介助全般(食事、入浴、排泄介助等)、送迎。 〜当社の特徴〜 ① 研修制度の充実 新人研修、職員同行(OJT)にて、手厚くサポートします ② キャリアアップで収入UP 業界では珍しい、介護スタッフの昇給制度があります ③ 年113休日&福利厚生制度の充実 買い物や飲食、映画がお得な料金で楽しめる特典がたくさんあります ■事業や業務内容を詳しくご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。 ★前職は事務、保育士、看護師、アパレル、飲食など未経験からスタートしたスタッフも多数活躍しています! |
給与 |
【介護福祉士】 月給:236,000円 年収例:320万円~ 【実務者研修】 月給:206,000円 年収例:280万円~ 【初任者研修】 月給:191,000円 年収例:260万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)、夜勤手当(月平均5回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎オンコール手当(1,500円/日)別途支給あり ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの介護業務全般。 |
給与 |
月給 201,000円~206,000円 【基本給】 160,000円 【固定手当】 資格手当 2,000円〜7,000円 被服手当 1,000円 処遇改善手当 15,000円 【その他手当】 ・夜勤手当 4,880円~/回 ・住居手当 ※夜勤手当、住居手当等給与規程により支給 【賞与(前年度実績)】 年2回(3.00ヶ月分) 【昇給(前年度実績)】 年1回(400円~) 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・当月21日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
■応募資格 ・介護福祉士資格をお持ちの方 ※無資格でも入社後資格を取得できます。 <向いている方> ◎皆さん大歓迎です! ・介護医療の知識を更に伸ばしたい方 ・在宅医療介護に興味がある方 ・人の役に立つ仕事をしたいと思っている方 ・看護に興味があった方 ・早いキャリアアップをしたい方 ・高給与を希望される方 ・生涯現役で働きたいと思っている方 ・仕事にブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士として成長できます。 ALSなどの難病の方・障がいのある方のご利用者様の自宅にお伺いし生活をサポート◎ ◎ケアスタッフ業務 ■見守り ■生活介助: 家事援助 (洗濯、掃除、買い物、料理など) ■身体介護: 起床・就寝・食事の介助など ■外出時の同行 ■医療的ケア: たんの吸引、経管栄養 (胃ろう・腸ろう) ■介護記録の記入 ※ご利用者様により、仕事内容/サービスは異なります。 「サービス提供責任者」になる方は下記のお仕事をお任せします。 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 ■介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ■ご家族との連絡 ■担当者会議への出席 ■居宅介護計画書の作成 ■サービス提供管理 ■スタッフのシフト作成 ■ご利用者様ごとのチーム管理 ■非常勤スタッフの採用 など 「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 キャリアアップを目指す方は、各種社内研修を経て、マネージャー職としてキャリアアップも可能です。 |
給与 |
月給:34万円~40万円+賞与年2回 【モデル月給】 月給35万円/入社半年~1年 月給40万円/入社2年・サービス提供責任者 月給45万円/入社3年・サービスマネージャー 【年収例】 ▼医療介護スタッフ・リーダー ▼サービス提供責任者(入社半年/年収490万円~520万円) ▼サービスマネージャー(入社1年/年収530万円~800万円) ▼エリアマネージャー (入社1年~/年収600万円~800万円) ※上記には賞与年2回を含む。 ※経験・能力等を考慮。 ※勤務形態は「日勤+夜勤」です。 |
応募条件 |
介護の資格・経験不問 20~40代が活躍中 |
---|---|
仕事内容 |
3人1組(介護員2名、看護師1名)で訪問入浴車にてお客様宅をご訪問して、入浴サービスを提供しております。 お仕事内容は浴槽など入浴機材の準備・片付け、入浴介助などがメインです。 入浴前後のお客様のケアなどもお願いする場合がありますが、看護師などの専門職の指示に基づいて行っていただきますので、介護の経験がない方でもご安心ください! また、お客様やご家族様とのコミュニケーションもヘルパーの大事なお仕事の1つです。 お体が不自由なためお風呂に入りたくても入れない方々のサポートをお願いします。 手順は全てマニュアル化させており、はじめの頃は先輩ヘルパーが付いて、一緒にお宅を訪問します。 だいたい1ヶ月ほどで一通り仕事が覚えられるようになります。 もちろん、1人で訪問ができるようになっても分からないこと・慣れないことなどはチームプレーで他の2名のスタッフがフォローしていきます。 ぜひ、チーム一丸で満足を越えた感動のサービスを追及していきましょう! |
給与 |
※別途交通費規定支給(5万円まで支給) ※処遇改善・資格・スキル手当含む (資格手当 介護福祉士10,000円/月支給、介護職員初任者研修、ヘルパー2級、介護職員実務者研修、ヘルパー1級、介護職員基礎研修のいずれかをお持ちの方は3,002円/月を支給)※資格により給与変動有 |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【経験】 あれば尚可。 PCスキルはタブレット入力程度。 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備 (居室清掃・リネン交換) ・介護記録 ※業務上車を使用する機会はありません。 |
給与 |
月給 193,200円~218,200円 【基本給】 132,400円〜180,000円 【固定手当】 処遇改善手当12,000円 特定処遇改善手当9,000円 特殊業務手当5,000円 処遇改善支援手当6,800円 夜勤手当(モデル)0~28,000円(月4回) 資格手当6,000~25,000円 【その他手当】 世帯主手当10,000円 役職手当2,000~5,000円 扶養手当(1人)3,000円~ 【給与詳細】 月給 夜勤月4回含む 【賞与(前年度実績)】 年2回 計2.00ヶ月分(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 1月あたり0.00%〜2.00%(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 15日締め・当月25日支払い |
応募条件 |
介護士【介護福祉士をお持ちの方】 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務をお任せします。 ご利用者の日々の生活を支えるのが私たちのミッション。一人ひとりと丁寧に向き合えるよう、1フロア9名の少人数体制でケアを行っています。 料理をつくって家庭の味を楽しんだり、買い物や時には外食に出かけたり、季節の行事に参加したり―― ご利用者が笑顔になれるようなサポートを行っていきましょう! <具体的な業務> ・家事のお手伝いや食事の準備 ・ご利用者とのコミュニケーション ・必要最低限の介助(食事、入浴、トイレなど) ・夜間の見守りや巡視(2〜3時間に1回程度) など <1日の仕事の流れ(早番の場合:例)> ※できるだけご利用者にお手伝いいただき身体機能の維持向上をはかります ▼7:15 出勤・申し送り ▼9:00 朝食の後片付け・洗濯干し ▼10:00 散歩やレクリエーション 体操などで一緒に体を動かします。 ▼11:00 食事の準備 ★調理は専門のスタッフがメインで担当 ▼12:00 昼食 昼食を一緒にいただきながら団らん、※昼食も業務時間 ▼13:00 休憩(60分) ▼14:00 洗濯取り込み・入浴サポート※遅番がメインで担当 ▼15:00 おやつ準備・提供 ▼16:00 申し送り ご利用者の体調やその日の様子を伝えます。 ▼16:15 退勤 ※介護記録は電子化(スマホ)で都度入力できるため、残業がほとんどありません。 |
給与 |
月給20万3,000円~21万1,000円 ※処遇改善手当含 ※夜勤手当含(月平均5回分) (内訳) 固定給:161000円~169000円 処遇改善賞与:年1回支給 +資格手当(12,000円~20,000円) +夜勤手当(30,000円/5回分) +通勤手当(上限50,000円まで) ※その他手当等あり ◇キャリアパス制度 例:3ヶ月後 昇段 +2,000円 さらに6ヶ月後 昇段 +10,000円 ※試用期間:3か月(待遇の変更はありません) ※給与幅は資格・能力による ※給与には一律手当含む 昇給:1回/年(10月) |
応募条件 |
ヘルパー2級以上、未経験者も可 |
---|---|
仕事内容 |
・施設内において、入居者様の介助全般をお願いします。 ※入浴介助、食事介助、排泄介助、レクリエーション他 |
給与 |
月給22万75百〜32万円 |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士不問 【経験】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
認知症対応型共同生活介護における、介護業務全般。 1ユニット9名(2ユニット)の少人数制で、認知症高齢者の食 事、入浴、排せつの支援や関わりが主な内容となります。 |
給与 |
月給 163,500円~163,500円 【基本給】 156,000円 【固定手当】 処遇改善手当7,500円 【その他手当】 夜勤手当:4,000円/回 盆正月手当:3,000円/回 【賞与(前年度実績)】 年2回 計2.00ヶ月分(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 1月あたり500円〜2,000円(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 20日締め・翌月月末支払い(銀行振込) |
応募条件 |
介護士【介護福祉士をお持ちの方】 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務をお任せします。 ご利用者の日々の生活を支えるのが私たちのミッション。一人ひとりと丁寧に向き合えるよう、1フロア9名の少人数体制でケアを行っています。 料理をつくって家庭の味を楽しんだり、買い物や時には外食に出かけたり、季節の行事に参加したり―― ご利用者が笑顔になれるようなサポートを行っていきましょう! <具体的な業務> ・家事のお手伝いや食事の準備 ・ご利用者とのコミュニケーション ・必要最低限の介助(食事、入浴、トイレなど) ・夜間の見守りや巡視(2〜3時間に1回程度) など <1日の仕事の流れ(早番の場合:例)> ※できるだけご利用者にお手伝いいただき身体機能の維持向上をはかります ▼7:15 出勤・申し送り ▼9:00 朝食の後片付け・洗濯干し ▼10:00 散歩やレクリエーション 体操などで一緒に体を動かします。 ▼11:00 食事の準備 ★調理は専門のスタッフがメインで担当 ▼12:00 昼食 昼食を一緒にいただきながら団らん、※昼食も業務時間 ▼13:00 休憩(60分) ▼14:00 洗濯取り込み・入浴サポート※遅番がメインで担当 ▼15:00 おやつ準備・提供 ▼16:00 申し送り ご利用者の体調やその日の様子を伝えます。 ▼16:15 退勤 ※介護記録は電子化(スマホ)で都度入力できるため、残業がほとんどありません。 |
給与 |
月給20万4,500円~21万2,500円 ※処遇改善手当含 ※夜勤手当含(月平均5回分) (内訳) 固定給:162500円~170500円 処遇改善賞与:年1回支給 +資格手当(12,000円~20,000円) +夜勤手当(30,000円/5回分) +通勤手当(上限50,000円まで) ※その他手当等あり ◇キャリアパス制度 例:3ヶ月後 昇段 +2,000円 さらに6ヶ月後 昇段 +10,000円 ※試用期間:3か月(待遇の変更はありません) ※給与幅は資格・能力による ※給与には一律手当含む 昇給:1回/年(10月) |
応募条件 |
介護士【介護福祉士をお持ちの方】 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務をお任せします。 ご利用者の日々の生活を支えるのが私たちのミッション。一人ひとりと丁寧に向き合えるよう、1フロア9名の少人数体制でケアを行っています。 料理をつくって家庭の味を楽しんだり、買い物や時には外食に出かけたり、季節の行事に参加したり―― ご利用者が笑顔になれるようなサポートを行っていきましょう! <具体的な業務> ・家事のお手伝いや食事の準備 ・ご利用者とのコミュニケーション ・必要最低限の介助(食事、入浴、トイレなど) ・夜間の見守りや巡視(2〜3時間に1回程度) など <1日の仕事の流れ(早番の場合:例)> ※できるだけご利用者にお手伝いいただき身体機能の維持向上をはかります ▼7:15 出勤・申し送り ▼9:00 朝食の後片付け・洗濯干し ▼10:00 散歩やレクリエーション 体操などで一緒に体を動かします。 ▼11:00 食事の準備 ★調理は専門のスタッフがメインで担当 ▼12:00 昼食 昼食を一緒にいただきながら団らん、※昼食も業務時間 ▼13:00 休憩(60分) ▼14:00 洗濯取り込み・入浴サポート※遅番がメインで担当 ▼15:00 おやつ準備・提供 ▼16:00 申し送り ご利用者の体調やその日の様子を伝えます。 ▼16:15 退勤 ※介護記録は電子化(スマホ)で都度入力できるため、残業がほとんどありません。 |
給与 |
月給20万5,000円~21万3,000円 ※処遇改善手当含 ※夜勤手当含(月平均5回分) (内訳) 固定給:163000円~171000円 処遇改善賞与:年1回支給 +資格手当(12,000円~20,000円) +夜勤手当(30,000円/5回分) +通勤手当(上限50,000円まで) ※その他手当等あり ◇キャリアパス制度 例:3ヶ月後 昇段 +2,000円 さらに6ヶ月後 昇段 +10,000円 ※試用期間:3か月(待遇の変更はありません) ※給与幅は資格・能力による ※給与には一律手当含む 昇給:1回/年(10月) |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 介護業務(実務経験1年以上) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(個浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事準備、配膳/下膳、口腔ケア ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 |
給与 |
月給 180,000円~340,000円 【基本給】 165,000円〜250,000円 【固定手当】 資格手当5,000円〜40,000円 処遇改善手当10,000円〜50,000円 【その他手当】 扶養手当2,000~4,000円 夜勤手当5,000円/回(月4回程度) 移動手当5,000円~10,000円 役職手当10,000円~100,000円 【賞与(前年度実績)】 年2回計1.60ヶ月分(前年度実績) 【昇給(前年度実績)】 1月あたり500円〜1,500円(前年度実績) 【締日・支払日(支払い方法)】 15日締め・月末支払い |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
新潟県の介護に関する求人を多数掲載!新潟県の介護職・ヘルパー求人は、人口の多い新潟市や上越市、長岡市での募集が多くなっています。新潟県の介護業界の給与水準は、正社員の介護職の月収が平均21万円前後です。介護福祉士や看護師など所有している資格やお仕事の内容、施設やサービス形態などに応じて差があります。また、教育研修制度や資格取得支援を行っているところも多く、未経験からでもスキルアップが可能です。転職先を探すときには、事業所ごとの待遇もしっかり確認すると良いでしょう。
新潟県における人口動態も近隣他県と同様に、人口減少と高齢化が進んでいます。2018年(平成30年)の新潟県の統計によると、総人口は約224.5万人で、そのうち65歳以上の高齢者の人口は71.3万人でした。高齢化率は31.9%で全国平均を上回っています。新潟県に住む高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は137,516人で、要支援・要介護認定率は19.3%です。支援や介護が必要な高齢者が増加していると同時に、高齢者の単身世帯が増加していることも新潟県では課題となっており、地域で暮らすお年寄りを支える介護業界の人材の活躍が求められています。新潟県の介護業界の求人動向をサービス形態別で見ると、訪問介護・訪問入浴・訪問リハビリなど訪問サービスでの求人が最も多く、続いてグループホームでの求人が多いことから、地域に根ざした介護の仕事における人材の需要が高い傾向にあると言えるでしょう。
新潟県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は322万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1103円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1247円となっています。
新潟県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 上越市 、 新潟市西区 、 長岡市 、 新潟市中央区 、 新潟市東区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
グループホーム 、 訪問介護 、 有料老人ホーム 、 特別養護老人ホーム 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す