そんぽの家 市川【226】[市川市] の看護師・准看護師(パート・アルバイト)の求人・採用情報
【個人の目標やライフスタイルに応じた働き方を応援】「教育研修制度」や「資格取得支援」等スキルアップを後押し!みなさんが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています【やりたいカイゴがきっと、見つかる】
![]() |
研修や資格取得支援制度でスキルアップ! |
---|---|
![]() |
未経験、ブランクのある方も活躍中です★ |
![]() |
育児との両立、時短勤務等可能です◎ |
![]() |
研修や資格取得支援制度でスキルアップ! |
---|---|
![]() |
未経験、ブランクのある方も活躍中です★ |
![]() |
育児との両立、時短勤務等可能です◎ |
*キャリアアップで収入UP
勤続年数に関わらず、資格に応じて給与UP!3年勤務すると、介護福祉士の資格取得にチャレンジでき、取得すれば毎月特別手当も支給されます。
*福利厚生
福利厚生の一つとして、各種優待制度が充実しています。
(映画観賞券、各地のレジャー、美術館、博物館、日帰り温泉、宿泊など最大80%オフなど)
また、規則違反などに対して、社員が直接通報・相談できる窓口を設置したり、24時間繋がる電話相談や産業医との面談などのメンタルサポートにも力を入れており、社員の「働きがいと働きやすい職場の提供」を実現するために様々な取組みを行っています。
*女性が働きやすい環境づくり
妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間のプレママ休暇(正社員のみ)を付与、夜勤の免除も可能。
出産後の育児休暇は最長3年間の取得が可能です。復職後はお子様が9歳になるまで短時間勤務など働く時間が調整でき、看護のための休暇も取得できます。
また、SOMPOケアは全国約1,000箇所の事業所を展開しているため、地元の事業所、結婚後の転居先、首都圏を希望など、変化や希望に合わせながら仕事を続けることができます。
職種 |
看護職 |
---|---|
雇用形態 |
パート |
サービス形態 |
有料老人ホーム |
応募資格 |
■正看護師または准看護師の資格をお持ちの方 |
勤務先名 |
そんぽの家 市川 看護師/m03251074ag2 |
勤務地 |
千葉県市川市柏井町1-1073 |
最寄駅・アクセス |
※JR武蔵野線「船橋法典駅」から、徒歩約19分。 ※そんぽの家 市川から最寄りのJR「船橋法典駅」へ、無料シャトルバスを定期運行しております。日常品のお買い物や、ご夫婦・お友達とのお出かけなどにご利用いただけます。 ※京葉道路「原木IC」から、約5.5キロメートル。 ※首都高速湾岸線「湾岸市川IC」から、約8キロメートル。 |
仕事内容 |
~主なお仕事~ ・入居者の健康管理 ・急変時の対応 ・往診医や薬剤師との連携 ・服薬管理 ・医療行為 インスリン注射、血糖測定、経管栄養、CVポート、気管内吸引、在宅酸素の管理、ストマ管理、導尿・バルーンカテーテル管理(※カテーテル交換は女性のみ) ドレーン管理(PTCD、腎瘻、膀胱瘻等)、麻薬の管理 など ・食事介助や排泄介助、入浴介助などの療養上の対応 ・サービス記録 治療が目的ではなく、ご入居者さまが望む生活を送れることを目指し、暮らしに寄り添う看護を提供します。 入居者情報(生活歴・家族歴・疾病・ADL・生活習慣など)をアセスメントやケアに生かし、介護スタッフと協働することで健康に生活できるようサポートしていただくお仕事です。 □■--- ホーム長から応募者のみなさまへ ---■□ 『そんぽの家 市川』は200名以上がご入居できる有料老人ホームです。 船橋法典駅から少し遠い立地になりますが、職員用のシャトルバスが定期運行しているため、電車でも安心して通うことが出来ます。 24時間看護スタッフが常駐しており、介護スタッフだけではなくチーム全体でご入居者さまに接する環境のため、スタッフが一人で悩んだり、判断したりすることがないような体制を作っています。 知識、経験のあるベテランスタッフも在籍しておりますが、5年未満のスタッフも多く在籍し、分からないことはすぐに確認し合い、お互い切磋琢磨できる環境です。 当ホームはSOMPOケアの中では特に大きな施設です。 施設の中は4つのユニットに分かれており、各ユニットに一人責任者がおり、仕事などで分からないことがある時はすぐに相談できます。 研修制度も充実しており、未経験の方でも段階を踏みながら勤務に入ることができるようになっています。 人から直接たくさんの『ありがとう』をもらえる仕事はなかなかないと思います。 介護の仕事ではご利用者さまやスタッフ同士の『ありがとう』が日常に聞かれ、楽しくやりがいを持って仕事に携われると思います。 経験がなくて自信のない方や、初めての介護に不安な方も一度お話してみませんか? ご応募お待ちしております。 □■-------------------------------------■□ |
給与 |
正看護師:時給1,615円~1,735円 |
勤務時間 |
日勤のみ
扶養内勤務可
日勤のみ
扶養内勤務可
・17:00~翌9:00 ※週4~5日、夜勤は出れなくでも可 |
休日・休暇 | シフト制、年次有給休暇 |
待遇 |
■昇給あり ■制服貸与 ■交通費支給(社内規定あり) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■労働組合加入時:慶弔見舞金、リゾートホテル宿泊割引、レジャー施設割引き制度あり ■研修制度 ◎損保ジャパン(そんぽじゃぱん)のグループ会社です ※扶養内勤務・社会保険・産休・育休制度・介護休暇制度につきましては、勤務日数に応じて異なります。 |
受動喫煙対策について |
受動喫煙対策につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間 |
|
試用期間の待遇・その他 |
試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
募集要項の備考 |
【コロナウィルスの対策・感染予防について】 |
採用者メッセージ |
働きやすく、やりがいを持って働ける環境を整えることがSOMPOケアとしての重要な使命です。 ご利用者さまから「ありがとう」と言っていただけるとともに、 スタッフの皆さんからも「働いていて良かった」と言ってもらえる会社を皆で創り上げていきます。 |
---|---|
応募方法 |
ウェブ【応募フォーム】よりご応募ください。その後こちらから面接の日程等をご連絡いたします。 ◎お電話でのご応募もお受けしています。 担当:SOMPOケア採用担当/9:00〜20:00(年中無休) |
選考プロセス |
※「選考についての備考」項目に「選考プロセス」の記載がある場合は、 そちらをご確認ください。 【ステップ1】担当者よりお電話いたします。 ↓ 【ステップ2】面接(1〜2回) ↓ 【ステップ3】≪内定≫ ↓ 【ステップ4】入社書類提出(採用確定) ↓ 【ステップ5】入社時研修 ↓ 【ステップ6】勤務開始 ※応募から内定までは、最短で7日程度を予定しております。 ※施設見学のみ、説明だけ聞きたいという方も歓迎いたします。 ※個人情報保護法に基づき情報管理を徹底しております。 面接後の履歴書の返送せず、当社で責任を持って破棄させていただきます。ご了承ください。 |
連絡先 |
お電話での受付は9:00〜20:00 (年中無休)とさせていただきます。 お気軽にお問合せください。 |
選考についての備考 |
■ 選考プロセス ■ ①面接設定 ※採用コールセンターからご連絡させていただきます。 ※書類選考からになる場合がございます。 ②面接(1~2回)・ 適正検査 ※検査はパソコンを使用した簡単な性格診断です ③選考結果通知 ※最短翌日~1週間程度で通知いたします。 |
法人名 |
SOMPOケア株式会社 |
---|---|
設立年月 |
1997年05月 |
代表者 |
遠藤 健 |
資本金 |
3,925,160,000円 |
従業員数 |
23,739人 |
事業内容 |
有料老人ホーム・サービス付高齢者向け住宅・グループホームの運営、居宅サービス事業 |
最終更新日:2023/09/26
最終更新日:2023/09/26
そんぽの家 市川【226】[市川市]の看護師・准看護師(パート)の求人・転職情報に関するよくある質問
正看護師:時給1,615円~1,735円
准看護師:時給1,315円~1,435円
◎夜勤手当 4,000円/回
※各種手当込
※時給は経験により異なる
・8:30~17:30
・17:00~翌9:00
※週4~5日、夜勤は出れなくでも可
近隣の駅から探す |
|
---|---|
市区町村から探す |
|
雇用形態から探す |
|
サービス形態から探す |
|
こだわり条件から探す |
|
近隣都道府県から探す |
ニュース・告知
*キャリアアップで収入UP
勤続年数に関わらず、資格に応じて給与UP!3年勤務すると、介護福祉士の資格取得にチャレンジでき、取得すれば毎月特別手当も支給されます。
*福利厚生
福利厚生の一つとして、各種優待制度が充実しています。
(映画観賞券、各地のレジャー、美術館、博物館、日帰り温泉、宿泊など最大80%オフなど)
また、規則違反などに対して、社員が直接通報・相談できる窓口を設置したり、24時間繋がる電話相談や産業医との面談などのメンタルサポートにも力を入れており、社員の「働きがいと働きやすい職場の提供」を実現するために様々な取組みを行っています。
*女性が働きやすい環境づくり
妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間のプレママ休暇(正社員のみ)を付与、夜勤の免除も可能。
出産後の育児休暇は最長3年間の取得が可能です。復職後はお子様が9歳になるまで短時間勤務など働く時間が調整でき、看護のための休暇も取得できます。
また、SOMPOケアは全国約1,000箇所の事業所を展開しているため、地元の事業所、結婚後の転居先、首都圏を希望など、変化や希望に合わせながら仕事を続けることができます。