192件
応募条件 |
無資格OK! 介護実務経験1年以上 ※資格がある方は、実務経験がなくてもOKです。 ◇有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方歓迎! 入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問事業未経験です。 |
---|---|
仕事内容 |
◎ガン末期、難病の方に特化した施設内にて生活支援・看護補助業務を担当していただきます。 ・身体介助(体位交換、車いす移乗、排泄介助、食事介助、 食事誘導、シーツ交換)※入浴介助はありません。 ・ナースコール、センサーの一時対応 ・環境整備(フロアー清掃、ごみ回収、洗濯物回収・収納、施設や器具の消毒、洗浄) ・看護補助業務(看護師の訪問看護に同行しサポートしていただく業務です) ・来館者対応 など |
給与 |
■有資格者 月給245,000円~ 基本給:170,000円~ 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円 ■無資格者 月給192,000円~ 基本給:192,000円~ ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <年収例>賞与込み 初任者・実務者:年収3,416,000円~ |
応募条件 |
資格・経験不問 |
---|---|
仕事内容 |
看護補助業務全般をお願いします。 【業務内容】 ・身体ケア(食事・排泄・入浴など) ・衛生管理、環境整備 ※オンコールなし 【病院情報】 病床数:441床(療養病棟123床/精神病棟318床) 看護基準:療養病棟20対1/精神病棟15対1 |
給与 |
月給200,500円~208,000円 〈内訳〉 基本給165,000円 住宅手当5,500円又は13,000円 夜勤手当30,000円/4回分(7,500円/回) ※上記は夜勤手当4回分込みの給与モデル 【その他手当】 時間外手当 扶養手当 |
応募条件 |
※経験・資格は必要ありません※ 【興味がある】【気になる】まずはそのお気持ちだけでご応募ください☆ ご不明・ご不安な点はお気軽にお問い合わせください^^ ・病院での勤務に興味がある ・今までの経験を活かしたい ・人と接するお仕事が好き ・医療分野の仕事に関わりたいなどなど |
---|---|
仕事内容 |
\無資格・未経験の方歓迎♪/ 資格や経験がなくても、病院にはお仕事がたくさん♪ 「働いてみたい」そのお気持ちがあればOKです(^-^) 〇受付,事務職 ・来院された方の受付,ご案内対応 ・事務処理 など 〇リネンスタッフ ・リネン(パジャマやシーツ)の回収,配布 ・貸し出し受付 など 〇看護アシスタント ・環境整備 ・備品管理 など 気になるお仕事をご紹介します♪ 「長く働きたい」「キャリアアップしたい」方には資格取得支援も◎ 即日スタートも歓迎です!#来社・履歴書不要♪ まずはご相談だけでもOKです! ご不明点やご質問はお気軽にお問い合わせください♪ |
給与 |
〇受付,事務職:時給1250円~1500円 〇リネンスタッフ:時給1250円~ 〇看護アシスタント:時給1400~1600円 日払い / 月払い ご希望のお支払い方法をご選択ください! |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】不問 ☆看護や介護に関わる資格をお持ちの方も大歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅内での ●訪問看護補助者業務 看護職員の補助業務・記録業務等(看護職員と2名以上で行動していただきます) ●介護業務 見守り、誘導、体位変換、排泄介助、行為介助、起床介助、就寝介助、他 |
給与 |
【月給】200,000円~215,000円 【想定年収】2,656,000円~2,836,000円 ■交通費別途支給 |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】不問 ☆看護や介護に関わる資格をお持ちの方も大歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅内での ●訪問看護補助者業務 看護職員の補助業務・記録業務等(看護職員と2名以上で行動していただきます) ●介護業務 見守り、誘導、体位変換、排泄介助、行為介助、起床介助、就寝介助、他 |
給与 |
【月給】200,000円~215,000円 【想定年収】2,656,000円~2,836,000円 ■交通費別途支給 ■別途賞与あり |
応募条件 |
未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
食事の配膳・下膳、 シーツ交換 環境整備 患者様見守りサポート おむつ交換・排泄介助 その他 |
給与 |
時給1200円 |
応募条件 |
経験者・有資格者優遇致します。 (その他、ご相談下さい。) |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 看護アシスタント業務全般。 病棟内の環境整備 ベッド周辺・身の回りの整理整頓 入浴介助 排泄介助 食事介助 私たち医療法人社団五色会では精神科領域はもとより、高齢者介護の分野で大事にしていることがあります。それは心理社会的アプローチです。単に患者さん、利用者さんの精神症状、身体症状、機能低下等の症状を治療や、リハビリのターゲットにするのではなく、患者さんの人生の背景や、心情を考え、いかに患者さん、利用者さんの心に寄り添えるかがさらに重要であると考えます。 限られた人員の中、物理的な業務は多忙を極め、その中で心理社会的アプローチを行うためのチームを構成し、検討しあい、現場で実践する。うまくいかない場合は反省とともにお互いを励ましあい、治療的集団を維持していく。医療法人五色会はそんな集団を目指しております。 |
給与 |
月給:173,800円~200,800円 賞与:4ヶ月分(前年度実績) 調整手当:3,000円 法人処遇手当:25,000円 |
応募条件 |
無資格OK! 介護実務経験1年以上 ※資格がある方は、実務経験がなくてもOKです。 ◇有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方歓迎! 入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問事業未経験です。 |
---|---|
仕事内容 |
◎ガン末期、難病の方に特化した施設内にて生活支援・看護補助業務を担当していただきます。 ・身体介助(体位交換、車いす移乗、排泄介助、食事介助、 食事誘導、シーツ交換)※入浴介助はありません。 ・ナースコール、センサーの一時対応 ・環境整備(フロアー清掃、ごみ回収、洗濯物回収・収納、施設や器具の消毒、洗浄) ・看護補助業務(看護師の訪問看護に同行しサポートしていただく業務です) ・来館者対応 など |
給与 |
■有資格者 月給192,000円~ 基本給:117,000円~ 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円 ■無資格者 月給161,000円~ 基本給:161,000円~ ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <年収例>賞与込み 初任者・実務者:年収2,631,600円~ |
応募条件 |
無資格OK! 介護実務経験1年以上 ※資格がある方は、実務経験がなくてもOKです。 ◇有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方歓迎! 入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問事業未経験です。 |
---|---|
仕事内容 |
◎ガン末期、難病の方に特化した施設内にて生活支援・看護補助業務を担当していただきます。 ・身体介助(体位交換、車いす移乗、排泄介助、食事介助、 食事誘導、シーツ交換)※入浴介助はありません。 ・ナースコール、センサーの一時対応 ・環境整備(フロアー清掃、ごみ回収、洗濯物回収・収納、施設や器具の消毒、洗浄) ・看護補助業務(看護師の訪問看護に同行しサポートしていただく業務です) ・来館者対応 など |
給与 |
■有資格 月給259,000円~ 基本給:152,000円~ 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円 夜勤手当:8,000円/回(月4回想定) ※同行夜勤は夜勤手当の50%支給(期間1週間~2か月) ■無資格 月給209,000円~ 基本給:177,000円~ 夜勤手当:8,000円/回(月4回想定) ※同行夜勤は夜勤手当の50%支給(期間1週間~2か月) ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <想定年収>賞与込み、夜勤月4回 無資格:年収3,003,600円~ 初任者・実務者:年収3,553,600円~ 介護福祉士:年収3,653,600円~ |
応募条件 |
*未経験OK *介護の資格をお持ちの方も募集しております ・資格はないけど医療現場で働きたい ・清掃の経験を活かしたい ・チームワークを大切にしたい ・仕事を通して専門知識を身につけたい ・病院勤務(看護助手や医療事務)の経験を活かしたいなどなど まずはお気軽にご応募ください^^ |
---|---|
仕事内容 |
▼業務内容▼ ・リネン類(制服やシーツ)の回収 ・クリーニング済みリネン類の配布 OJT研修がつきますのでわからないことも 教えて頂けますので安心してご就業出来ます! |
給与 |
無資格・未経験者 時給:1,185円~1,260円 【給料支払いについて】 日払い/月払い ご希望のお支払方法をご選択下さい! |
応募条件 |
無資格OK! 介護実務経験1年以上 ※資格がある方は、実務経験がなくてもOKです。 ◇有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方歓迎! 入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問事業未経験です。 |
---|---|
仕事内容 |
◎ガン末期、難病の方に特化した施設内にて生活支援・看護補助業務を担当していただきます。 ・身体介助(体位交換、車いす移乗、排泄介助、食事介助、 食事誘導、シーツ交換)※入浴介助はありません。 ・ナースコール、センサーの一時対応 ・環境整備(フロアー清掃、ごみ回収、洗濯物回収・収納、施設や器具の消毒、洗浄) ・看護補助業務(看護師の訪問看護に同行しサポートしていただく業務です) ・来館者対応 など |
給与 |
■有資格 月給240,000円~ 基本給:135,000円~ 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円 夜勤手当:6,000円/回(月5回想定) ※同行夜勤は夜勤手当の50%支給(期間1週間~2か月) ■無資格 月給189,000円~ 基本給:159,000円~ 夜勤手当:6,000円/回(月5回想定) ※同行夜勤は夜勤手当の50%支給(期間1週間~2か月) ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <想定年収>賞与込み、夜勤月5回 |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】不問 ☆看護や介護に関わる資格をお持ちの方も大歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅内での ●訪問看護補助者業務 看護職員の補助業務・記録業務等(看護職員と2名以上で行動していただきます) ●介護業務 見守り、誘導、体位変換、排泄介助、行為介助、起床介助、就寝介助、他 |
給与 |
【月給】200,000円~215,000円 【想定年収】2,656,000円~2,836,000円 ■交通費別途支給 |
応募条件 |
未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
病棟の看護助手 ・食事の配膳・下膳 ・病棟の整理・整頓・清掃 ・おむつ交換 ・入浴介助 ・その他付帯業務 ※はじめての方も先輩職員が2週間以上ついて教えていただけます。 患者さんとのサポートのイメージになります。コミュニケーションで距離を近づけけることが業務習得のキーポイントです。 |
給与 |
時給1200円 |
応募条件 |
◆尚可 ヘルパー1、2級 初任者研修・実務者研修 介護福祉士いずれか ◆有資格者・経験者優遇いたします(その他ご相談ください) |
---|---|
仕事内容 |
サポート体制がしっかりしており、マニュアルもちゃんとあります。 看護チームの一員として、患者さんやそのご家族が安心して医療を受け、療養できる環境を整えやすい環境です。 病棟では看護師と共にケア業務をおこなっている為、困ったことや分からないことはすぐに聞くことができます。 また、看護補助業務の経験がない方でも、看護チームの先輩から直接学ぶことができる為、着実に業務を習得することができます。 その他、院内研修の受講が出来ますので、知識や技術を身に付けることも可能です。 洗面介助・食事介助・入浴介助・排泄介助(おむつ交換・トイレ介助)・シーツ交換・患者移送・スタッフコール対応などを看護師と共に患者さんのケアを行って頂きます。 その他、器械、器具の準備、片付け、入退院に関する援助、診療材料の補充整理などを行って頂きます。 |
給与 |
月給190,000円~275,000円 (資格経験を考慮し、給与決定。) 基本給+諸手当 残業代別途支給 交通費全額支給 |
応募条件 |
無資格・未経験でもOK! |
---|---|
仕事内容 |
240床の介護医療院での療養棟勤務です。 環境整備、物品洗浄、給茶・配膳・食事介助、入浴後の風呂場の清掃、シーツ交換、病衣・オムツの配布等 日勤(8:30~17:00)のみの勤務です。 身体介護はありませんので、無資格・未経験の方でもOK! 「介護初任者研修」資格取得支援制度(条件有)もありますので、資格取得後は介護職待遇に変更も可能です! |
給与 |
月給15万円~16万円 |
応募条件 |
【学歴・経験・資格】 不問 *未経験者歓迎 【年齢】 18〜59歳(労働基準法等の法令による規定、及び60歳未満募集(定年63歳)) |
---|---|
仕事内容 |
病棟での看護補助業務全般 ・シーツ交換 ・着替え、食事、入浴、排泄の介助 ・患者様の移動補助等 |
給与 |
【月給】 218,250円〜 基本給 182,000円〜 介護職手当 25,700円 職種手当 10,550円 *介護福祉士資格をお持ちの方 【月給】 243,250円〜 基本給 192,400円〜 介護職手当 35,300円 職種手当 15,550円 【その他の手当て】 夜勤手当 7,000円/回 扶養手当 ・配偶者 16,000円 ・子 5,000円/人 |
応募条件 |
◎無資格・未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
◇お仕事内容◇ 病院内にて・食事介助・排泄介助・入浴介助・その他介助・洗濯、清掃・配膳下膳・看護師さんのサポートなどお願いします‼ |
給与 |
時給1200円~ ※経験・資格により変動あり |
応募条件 |
介護福祉士 実務者研修 初任者研修・ヘルパー2級 無資格・未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
食事介助、入浴介助、排泄介助、移乗介助、清掃、記録など 【1日の流れ】※一例 08:30 申し送り、情報収集、環境整備など 10:00 移送・排泄介助・シーツ交換など 11:00 昼休憩 12:00 食事介助・配膳、下膳など 13:00 入浴介助 15:00 排泄介助・書類の整理・申し送りなど 17:30 退勤 |
給与 |
時給 1,100円~ 20,350円~/1夜勤 ◆交通費別途支給 ◆有給休暇あり ◆社会保険完備 |
応募条件 |
有資格者・経験者優遇いたします(その他ご相談ください) |
---|---|
仕事内容 |
・病院での看護補助業務。 (入院患者様の食事介助等) *夜勤は月に2~4回程度(2交替制) *就業時間は1・2以外に早出・遅出勤務あり。 【病棟情報】 精神一般病棟 :4棟240床 精神科急性期病棟:1棟60床 認知症治療病棟 :1棟60床 【特徴紹介】 県内有数の福岡県認知症医療センターの指定を受けています。 田川市や周辺地域からは「認知症では見立病院」と知られています。 患者様の傾向としてはご高齢の方中心で、内科疾患を合併しているケースも多いです。 |
給与 |
基本給:151,500円~ 賞与:計3.5ヶ月分 夜勤手当:6,500円/回、時間外手当、通勤手当:実費支給(上限50,000円)、家族手当:配偶者10,000円/子4,000円、住宅手当:持家3,000円/借家10,000円、年末年始手当 |
応募条件 |
未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
病院での病棟看護助手 ・シーツ等のリネン交換 ・食事の配膳・下膳 ・病棟の整理・整頓・清掃 ・おむつ交換 ・入浴介助 ・その他付帯業務 ※はじめての方も先輩職員が2週間以上ついて教えていただけます。 患者さんとのサポートのイメージになります。コミュニケーションで距離を近づけけることが業務習得のキーポイントです。 |
給与 |
時給1200円 交通費全額支給 |
応募条件 |
未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
総合病院の看護助手 ・食事の配膳下膳 ・リネン交換 ・院内備品管理 ・入浴介助 ・おむつ交換 ・その他付帯業務 ※未経験の方でも最初は先輩がマンツーマンで対応していただきますのでご安心ください ※職場見学対応してからの最終決定も可能です |
給与 |
時給1250円 交通費全額支給 |
応募条件 |
◆必須 初任者研修以上 (その他、ご相談下さい。) |
---|---|
仕事内容 |
ケアミックス型病院での看護助手業務全般。 ・身体ケア(食事・排泄・入浴など) ・衛生管理・環境整備 ・生活やケア内容についての記録・報告 ・看護師など、他職種との連携 【病棟情報】 1)急性期一般病棟:53床 2)医療療養型病棟:51床 3)回復期リハ病棟:45床 4)地域包括ケア病棟:43床 92床を有するケアミックス型病院として、急性期、回復期、慢性期、在宅と切れ目の無い医療サービスを展開しています。 16の幅広い診療科を標榜し、地域に根差した「真心の医療」の提供に努めています。 |
給与 |
月給:203,000円~ 賞与:3.2ヶ月分(前年度実績) 業務手当:5,000円 夜勤手当:40,000円(10,000円×月4回) 時間外手当 通勤手当:上限50,000円 住宅手当:当院規定による 扶養手当:当院規定による 起床就寝手当:1.000円/回※早番、遅番時に支給 |
応募条件 |
介護福祉士 実務者研修(ヘルパー1級) 初任者研修(ヘルパー2級) *無資格の方もご相談ください |
---|---|
仕事内容 |
入院患者様の身の回りのお世話 食事、入浴、排せつの介助 体位交換、清拭、オムツ交換 環境整備(シーツ交換や清掃) |
給与 |
時給1300円~1600円 |
応募条件 |
無資格・未経験歓迎♪ |
---|---|
仕事内容 |
◇お仕事内容◇ 看護助手のお仕事です♪ 看護師の方のサポートや患者様のお世話が主なお仕事になります‼ (書類の運搬、医療器具の洗浄・消毒、患者様の移動の手助けなど) ブランクがある方もゆっくり業務に慣れていって頂けます♪ 無資格・未経験の方でも丁寧にお教えしますのでご安心ください♪ じっくりと慣れて頂けますし、スキルアップも出来ます。 また、勤務開始後もスタッフのフォローが随時あります‼ 【施設情報】 ・総病床数163床 ・一般病床56床、回復期リハビリテーション病棟47床、医療療養病棟60床 |
給与 |
時給:1200円~1500円 【月収例】 ・1200円×8h×22日=21万1200円 ・1300円×8h×22日=22万8800円 ・1400円×8h×22日=24万6400円 ・1500円×8h×22日=26万4000円 |
応募条件 |
◆必須 初任者研修以上 (その他ご相談下さい。) |
---|---|
仕事内容 |
病院での看護助手業務全般。 ・食事介護 ・排泄介護(おむつ交換など) ・清潔介助(入浴、清拭、爪切り、髭剃りなど) ・看護補助業務(器械類の後片付け、環境整備など) 丁寧な医療を心がけるケアミックス型の病院です。 患者様に対して優しく親身に対応し、常に心の通った医療を提供することを心がけています。患者様の居心地の良い空間をつくり、ご案内やご相談などに対応するコンシェルジュを導入するなど、ホスピタリティを大切にしながら患者様にとっての利益を追求しています。 |
給与 |
月給:170,000円~210,000円 賞与:計400,000~600,000円 夜勤手当:32,000円(8,000円×月4回) 時間外手当 通勤手当:上限30,000円/月 扶養手当:規定により支給 保育手当:規定により支給 |
応募条件 |
未経験歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
総合病院での病棟看護助手 ・リネン交換 ・食事の配膳、下膳 ・移動サポート ・その他付帯業務 |
給与 |
時給1300円 交通費全額支給 |
応募条件 |
看護助手・介護経験者 |
---|---|
仕事内容 |
病棟での看護助手業務 ・入浴、食事介助 ・シーツ、オムツ交換 ・患者様の身の回りのお世話 ・看護師の補助業務全般 |
給与 |
時給1400円 交通費全額支給 ※クルマ通勤の方は駐車場代2000円が別途発生いたします |
応募条件 |
◆必須 初任者研修以上 (その他ご相談下さい。) |
---|---|
仕事内容 |
精神科病院での看護補助業務全般。 ・患者様の身の回りのお世話 ・ベットメーキング、リネンの交換 ・食事の手助け ・車椅子の世話 ・入浴介助 ・オムツ交換 【病棟情報】 精神科急性期病棟:1棟60床 精神療養病棟:2棟120床 疾患層:統合失調症8割、気分障害1割、その他1割 当院は180床を有する精神科単科の精神科病院で、統合失調症と鬱などの気分障害を中心に診療を行っています。 併設のデイケアと訪問看護ステーションでは回復した患者様が地域の中で自分らしく生きる為のお手伝いをしています。 |
給与 |
月給:189,860~266,860円 夜勤手当:9,000円 宿直手当:3,000円 スキルアップ手当:5,000円 ※宿直者手当は、月に1回でも夜勤を行えば支給対象となります。 |
応募条件 |
経験者希望 |
---|---|
仕事内容 |
・患者様の移動介助、食事介助、入浴介助など身の回りのお世話全般 ・シーツ交換などのベッドメイキング ・簡単な清掃作業 |
給与 |
時給1200円 ※経験者は時給1250円 |
応募条件 |
介護福祉士 実務者研修 初任者研修・ヘルパー2級 経験あれば無資格相談OK |
---|---|
仕事内容 |
透析クリニックでの看護助手業務(移動介助、移乗介助、処置の準備、器具の洗浄、環境整備、記録) 【1日の流れ】※一例 08:30 申し送り、情報収集、環境整備など 10:00 移送・排泄介助・シーツ交換など 11:00 昼休憩 12:00 食事介助・配膳、下膳など 13:00 入浴介助 15:00 排泄介助・書類の整理・申し送りなど 17:30 退勤 |
給与 |
介護福祉士:1,300円~1,400円 初任者研修:1,200円~1,300円 無 資 格:1,100円~1,200円 【月収例】228,800円(介護福祉士の場合) ◆交通費別途支給 ◆有給休暇あり ◆社会保険完備 |
看護助手とは、病院や療養型病院、介護施設などで看護師のサポートを行う仕事のことです。正看護師や准看護師の資格がなくても就ける仕事ですが、医療行為はできません。主な業務内容は、患者の食事の世話や入浴介助、買い物など、医師や看護師の業務がスムーズに運ぶようにさまざまなサポートを行なう業務です。病棟内でのベッドメイクや患者の薬の管理を任される病院もあります。時給や月給は経験・スキルによって異なり、未経験でも応募は可能ですが、医療や介護の現場でもありますので経験者の方が優遇されます。正職員、パート・アルバイト、派遣など、雇用形態は病院によってさまざまです。パートなどであれば、日勤や夜勤、遅出など比較的自由に勤務時間を選択することが可能な職種です。また、ほとんどの病院でシフト制・交代制が採られています。中には、派遣スタッフをメインに雇う病院などもあります。働くための条件は勤務先によって異なりますが、介護の経験があると仕事上役に立つことも多いため、介護福祉士や介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、実務者研修(旧ヘルパー1級)の資格を持っていると優遇されることがあります。資格取得支援制度など看護助手として働く方のサポート体制が整っている場合もあります。なお、患者や看護師と直接接する職種ですので、コミュニケーション能力が求められますが、人に対する配慮や気遣いなどを身に付けることができ、幅広い年齢で働くことが可能です。人の役に立ちたい方や優しさのある方にお勧めです。患者から頼りにされることも多く、感謝もされますので、やりがいを持って働ける職業でもあります。また、介護だけではなく、医療の知識も学べるので、正看護師や准看護師を目指している方やスキルアップを望んでいる方にも向いている仕事です。
看護助手の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は296万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1093円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1426円となっています。
病院 、 クリニック 、 有料老人ホーム 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 介護医療院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
関東
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す