キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

リハビリ
情熱かいごびと
障害者
リハビリテーション
障害者福祉
障害者施設
小島麻貴二

2015年03月11日

介護職員・飲食店経営・音楽家 小島麻貴二さん 4 ~介護業界・注目の人 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

情熱かいごびと、小島麻貴二さんの最終回は、ワイン食堂の共同経営、ミュージシャン、高次脳機能障害のリハビリ施設・ケアセンターふらっと介護員と、三足のわらじを履き続けてきたその意義に触れます。介護とはどうあるべきか、介護職に必要な素養は何か。ヒントを与えてくれるインタビューになりました。「よりよい転職」を考えるきっかけにもなりそうです。



○●○ プロフィール ○●○

4小島麻貴二(こじま・まきじ)さん/介護職員・ワイン食堂Margo経営・ミュージシャン

1971年生まれ。日本社会事業大学卒業。社会福祉主事の資格を取得し、卒業後、世田谷区社会福祉協議会の職員に。3年後、精神障害者のための作業所(就労移行支援・就労継続支援B型)に移り、菓子工場とカフェ・パイ焼き窯・パイ焼き茶房立ち上げに参加。その後、高次脳機能障害者の在宅生活を支えるリハビリテーション施設「ケアセンターふらっと」のアルバイトから正規職員に。現在は退職して週3日午前中勤務となり、夫人が経営する目黒区のワイン食堂Margoのワイン担当として日々お店に立つ。高校時代から続けてきた音楽も継続し、スタジオやライブのベーシストとしても活動する。

ケアセンターふらっとホームページ
ワイン食堂Margoホームページ


どの仕事も「場」をつくる喜びがある

小さな店だからこその出会いがあるというワイン食堂Margo
小さな店だからこその出会いがあるというワイン食堂Margo

――飲食店経営、介護、音楽この3つはどのように小島さんの中で配分されているんですか?
当然、連れ合いとやっている店が第一義ですよね。ふたりで「やっていこう」ということで結婚し、正職員だった「ふらっと」を退職して、今、営業時間内は常にお店に出ているわけですから。

――収入の面でも、やはりお店からの収入が一番ですか?
もちろん。介護の報酬は今、時給でもらっていて、まあ、生命保険代と新聞購読料にさせてもらっていまして(笑)。音楽でもらうギャラはたまたまの小さなボーナスみたいなものですしね。

ただ、お店をやるなんてことは、日々、店を閉める夜中の12時に「ああ、今日も無事に終わった」という繰り返しで。地味なものでもあります。その日々の繰り返しを重ねて、いつの間にか10年たちました。

よく、「飲食店を10年続けるのは、奇跡に近い」って言われます。10人も入ればいっぱいになってしまう小さな店なので、すごく儲かるわけもないんですけどね。でも、それがいいと思うんですよ。店を愛してくれる常連さんに守ってもらってね。摩耗しなくてすむんですね。
店を開けていると、いろんな人が来てくれる。ライターさんとか編集者さんとか、スタイリストさんとか、メーキャップアーティストとか、そういう方が口コミや仕事で広めてくれることもありがたいし、いろいろな方と出会えるのもうれしい。場をつくっている喜び、人と出会える喜びがありますね。
それは、「ふらっと」での仕事も、音楽の仕事も同様です。

――お店をもっと大きくしようとは思いませんか?
まったくないですね。お金儲けをするつもりもないです。去年も休みをとって海外旅行に行けた、それで十分です。東京の一極集中もどうか、と思うので、遠い将来は、もしかしたら違う場所で店をやっているかもしれないけれど、今は、今できていることをていねいに、ていねいにやっていくことしかないと思っています。音楽も、「ふらっと」での介護の仕事も、続けていくでしょう。


多様な人生を知ることが福祉の仕事には必要

「荒井良二と連絡船」 青山のライブハウスで。左から小島さん、荒井良二さん(vo,g)、坂本弘道さん(cl)、宮田まことさん(g.dr)
「荒井良二と連絡船」 青山のライブハウスで。左から小島さん、荒井良二さん(vo,g)、坂本弘道さん(cl)、宮田まことさん(g.dr)

――小島さんの場合は、それらが別個に進行しているのではなくて、ほどよく融合しているところがおもしろいですよね。
そうですね。「ふらっと」のおまつりで音楽イベントをやったり、Margoのカレーを出店したり。店でもライブはやりますしね。それぞれに活動して出会いながら、その出会いをつないでいる感じですね。

ひとつのことをコツコツ続けていける人には憧れますし、僕はひとつのことに打ち込む美意識に、到達することはあるんだろうか、と考えてしまうことはありますけれど。でも、今は生き方を絞らなくても生きてける社会だとも思います。

――けれど、睡眠時間すらとれないのでは?
店を閉めて片付けて、家に戻れるのが朝2時すぎです。そこから朝のゴミ出しまでの5~6時間が睡眠時間。そんなに多くはないけれど、少ないというほどでもないですよ。ただ、定休日の火曜日は音楽の仕事があれば入れてしまうし、ランチのない月水木曜日の昼は、「ふらっと」の介護職員で。音楽はベースを朝練しないといけないので、朝、必死で起きて練習します。休んでいる暇は、たしかにないですね。

愛車で「ふらっと」からお店へ戻る。赤いコートが印象的。
愛車で「ふらっと」からお店へ戻る。赤いコートが印象的。

でも、全部楽しいですからね。
もうね、満員電車は乗れないです。地下鉄とか怖いし(笑)。月給をもらうために電車に乗って、パニック症候群になってしまう人の気持ちもわかる気がします。だいたい、お店なんかやっている人は、満員電車に乗れないから、やっているんじゃないですかね。会社員がきちんとできないから(笑)。
僕は日頃は自転車に乗っています。家、店、「ふらっと」は近いので、日々の暮らしのほとんどは、自転車移動ですんでしまうんですよ。

――今、仕事に悩んでいる人に、何かメッセージはありますか?
福祉の仕事というのは、回り道をすればするほど、属性が多ければ多いほど、コミュニティの中で役に立てるのではないでしょうか。いろんな回り道をして、この仕事を選ぶのは、とてもいいことだと思いますよ。利用者さんだって、それぞれ多様な人生を生きてきているわけですから、いかに自分が多様に接することができるか、そこにかかっているわけじゃないですか。

その方が何を求めているのか、よく見て聞いて想像できる人は、それを職能にすごく活かせます。いろんな人生経験を積むことで、人をおもんばかることができるのですから。いろんな属性を持って、多様に生きて行って欲しいと思いますね。それが、体をセンサーにして、気持ちよく生きていくことに、つながっていくと思いますよ。



介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます
kaigo-kensaku

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事