キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
履歴書
面接
就職・転職ノウハウ

2021年06月08日

面接に必要なものは?質問があるときの問い合わせ例文

面接に必要なものは?質問があるときの問い合わせ例文

面接日程の連絡がきたものの、当日の持ち物についての説明や指定がなかった、という場合があります。

面接に不慣れだったり、未経験の業界への転職といったケースだと不安になるかもしれません。そんなときは、悩む前にメールや電話で確認しましょう。そうすれば面接本番に安心して集中できます。

ただし、慎重を期した行動が、マナー違反で逆に印象を悪くしては本末転倒。以下の例文を参考に、問い合わせの際のマナーと注意点を確認しておきましょう!

メールで問い合わせる場合

自分から問い合わせをする場合と、相手からの通知メールに返信する場合の2パターンをご紹介します。
文面を作成する際の参考にしてください。

【例文① 自分から問い合わせをする場合】
件名:
【ご質問】面接当日の持ち物について(○○ ○○=応募者氏名)
株式会社△△△ 人事部 △△様

お世話になっております。
○月○日○時に面接のお約束をいただいております○○ ○○と申します。
面接当日の持ち物について伺いたく、ご連絡いたしました。

・履歴書
・職務経歴書
・筆記用具
・印鑑

このほかに持参するものがあれば、ご教示いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

―――――――――――
○○ ○○
〒000-0000
住所
090-0000-0000
メールアドレス
―――――――――――

【例文② 面接日程の通知メールに返信する場合】
「○月○日○時に、履歴書、職務経歴書を持参のうえ、本社5階人事部までお越しください。」のように、面接日程の通知メールに持ち物について記載されている場合もあります。ただ、念のためそのほかの必要な持ち物を確認したい、という人もいるでしょう。

その場合は、件名は変えず、「Re:」をつけた形で送信(返信)します。相手からのメール本文もそのまま残しておきます
件名:
Re:○○○○○(○○ ○○=応募者氏名)
株式会社△△△ 人事部 △△様

お世話になっております。
貴社の求人に応募しております○○ ○○です。

このたびは面接日程のご連絡をいただきありがとうございます。
○月○日○時に、本社5階人事部に伺います。

なお当日、履歴書、職務経歴書のほかに必要な物はございますか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信いただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

―――――――――――
○○ ○○
〒000-0000
住所
090-0000-0000
メールアドレス
―――――――――――

■問い合わせメールの構成
1. 件名:
問い合わせメールだとすぐわかるような件名にするのがポイント。件名のあとに、あなたの氏名を添えると誰からのメールか一目でわかり、先方への配慮を示すことができます。

2. 宛名:
「会社名/施設名」+「部署名」+「採用担当者名」を記載します。当然ですが、担当者名のあとに「様」と敬称を入れるのを忘れずに。担当者の名前が不明の場合は、「採用ご担当者様」とします。

3. 本文:
「お世話になっております」などの簡単な挨拶から始め、次に自分の名前を記載します。先方が確認しやすいようにフルネームで書きましょう

そのあとに続く用件は、聞きたい内容を明確に伝え、シンプルにまとめます。

締めに「お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。」といった定型文を使うとビジネスメールらしくなります。

4. 署名:
最後に、連絡先として署名を忘れないようにしてください。「氏名」+「住所」+「携帯電話番号」+「メールアドレス」の4つが必須です。

メールで問い合わせる際の注意ポイント

メールで問い合わせる際の注意ポイント

面接の日時が決定している段階ですから、すでに何度かメールのやりとりをして慣れているかもしれませんが、再度、以下のような見落としがないか再確認してください。

1. 宛先の応募先会社名は略さず、正式名称を記載します。(株)のように略すのはNGです。
2. 本文では、「貴社」と書くべきところを、間違えて「御社」としないように。面接や電話での問い合わせなど、口頭で伝える際は「御社」ですが、メールのような文書では「貴社」を使います
3. 文章が長くなる場合は、相手が読みやすいように適時改行します。段落を分けるのも読みやすいメールを書く秘けつです。
4. 本文と署名欄は、シンプルな罫線で区切ると見やすくなります。プライベート用の署名のような「♪」などの余計な装飾は使わないようにしましょう。

電話で問い合わせる場合

電話で問い合わせる場合

■問い合わせ電話のパターン例
1. 名前を名乗り、採用担当者に取り次ぎをお願いする
「お忙しいところ恐れ入ります。わたくし、○月○日○時に面接に伺う○○ ○○と申します。面接当日の持ち物について質問があり、ご連絡いたしました。採用担当の△△様はいらっしゃいますでしょうか」
2. 担当者が電話に出たら、相手の都合を尋ねる
「わたくし、○月○日○時に面接に伺う○○ ○○と申します。面接当日の持ち物について質問があり、お電話させていただきました。いま、お時間よろしいでしょうか?」
3. 質問内容を伝える
「面接当日は、履歴書と職務経歴書のほかに持参するものはありますか?」
4. 相手が挙げた持ち物を復唱する
「介護福祉士の登録証と筆記用具、印鑑ですね。ありがとうございます。それでは当日、よろしくお願いいたします。失礼いたします」

電話で問い合わせる際の注意ポイント

電話で問い合わせる際の注意ポイント

応募先に電話を掛ける際は、相手の都合や業務にも考慮します。以下の5つのポイントに注意しましょう。

1. 電話をかけるタイミングに注意しましょう。はっきりと多忙とわかる時間帯、たとえば施設であれば、食事の提供時間などを避けます。デイサービスであれば、朝夕の利用者の送迎時間帯なども避けた方が良いでしょう。

2. 必ず、ペンやメモを手元に用意し、先方が言った内容を書き留めるようにしておきます。

3. 名乗るときは、面接の日時と、フルネームで名乗るようにしましょう。明るくハキハキした声で電話しましょう。

4. 担当者が不在だったり、手が離せないときは、戻り時間や手が空く時間を確認します。そして「ありがとうございます。改めてその時間にお電話させていただきます」と伝えます。先方から、折り返し電話を提案された場合は遠慮せずに従い、「恐れ入りますが、090-0000-0000へご連絡をお願いいたします」と連絡先を伝えます。都合の悪い時間帯があればそれも伝えるようにしてください。

5. 用件が終わり、「失礼いたします」と言って電話を切る際は、相手が切ったのを確認してから切るようにしましょう。

問い合わせメールや電話は社会人としての基本!

電話でもメールでも、「問い合わせ」は社会人としては基本の業務です。相手の都合を配慮すること、用件を明確にすることが大事です。

苦手意識を持つ方も多いかもしれませんが、社会人としての基本や、ビジネスマナーを身につけていることをアピールするチャンスと捉えましょう。

面接前にこちらもチェック

■服装・持ち物に関するマナー

好印象な服装 面接用メイク
■面接当日に関するマナー

何分前に着くべき? ノックは何回
第一印象は10秒が勝負 自然な笑顔のコツ
面接当日の過ごし方
■メール・連絡に関するマナー

日程変更がしたい 当日キャンセルできる?
遅刻しそうなとき

例文あり!面接対策


自己紹介のポイントとコツ
【未経験転職】自己紹介でおさえたい内容とポイントはコレ!
これでOK!面接での「長所・短所」のベストな答え方
よくある質問【OK回答例とNG回答例】
退職理由はこう答える!
希望年収の正しい答え方
「質問はありますか?」逆質問対策

転職のステップガイドはこちら


■ 転職活動の準備
■ 履歴書の書き方
■ 職務経歴書の書き方
■ 自己PR 例文集
■ 志望動機 例文集
■ 面接対策
 

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事