キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
介護職
介護
ヘルパー
老後
スキルアップ

2014年04月24日

『必ず役立つ!「○○業界の法則」辞典』 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

book007

■書名:必ず役立つ!「○○業界の法則」辞典
■監修:高嶋ちほ子
■発行所:PHP研究所
■発行日:2011年1月

>>『必ず役立つ! 「○○(マルマル)業界の法則」事典 』の購入はこちら




















「仕事とは何か」を考えさせられる「実業界の名言集」



時間を超えて残った言葉には不思議な力がある、といわれる。何かの岐路に立ったとき、親や先輩から聞いて心に残っている言葉や、かつて読んだ本の一節がふっと思い出されて、それが助け舟になってくれることもある。

本書が収録する「業界の法則」とは、各業界の中で時間を超えて伝えられてきた、いわば「実業界の名言集」。さまざまな業界の財産ともいえる「200の法則」に、わたしたちは「仕事とは何か」を考えさせられる。

介護業界の法則という項目はないが、他業界の法則も置き換えれば共通点は数多く見つかる。たとえば美容院の法則、「メモのうまい美容師はカットもうまい」は、できる美容師は世間話も詳細にメモをして次回来店の際に役立てる、ということ。介護も同じ接客業のひとつととらえれば「なるほど」である。

「シルバー層にシルバーは禁物」は旅行業界の法則。シルバー向け商品を売るときには、シルバーという言葉を使わないほうが売り上げが伸びるという。人はだれでも若く見られたいから、というのがその理由。介護の世界でいう「高齢者」「お年寄り」という呼び方ははたしてこれでいいのかな?と考えさせられる法則でもある。

花柳界で評判の高い芸妓さんの法則は「お座敷では毎日の行いが出る」。この芸妓さんは前日何時に帰宅しても、翌朝は必ず6時に起きて身支度を整え、その日の話題の元になる新聞や雑誌を読む習慣を続けてきたという。顧客のひとりひとりを大切にするレベルの高い接客業のあり方は、介護職のプロにも響くものがあるのではないだろうか。

「適職は自分ではわからない」とは人材業界の法則。各業界でトップといわれる人の多くが、自分がこの仕事をするとは思わなかった、自分に向いているとは思わなかった、と語っているという。そういう事実を踏まえて著者はわたしたちにこうアドバイスする。

<上司に仕事を頼まれたとき、向いてないと思っても、すぐに断ってはいけません。もしかしたら上司は、「自分の気づいていない自己」を見て、可能性を引き出してくれているのかもしれないからです。>

<佐藤>


著者プロフィール



高嶋ちほ子(たかしま•ちほこ)さん。上智大学文学部哲学科卒業。放送作家として活躍後、『東京ウオーカー』編集部、『B-ing』『リクナビNEXT』編集部に在籍。現在はビジネス書作家、書籍編集者、キャリアコンサルタントとして活動している。著書に『プロ論。』『出世ドリル』など

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事