12件
応募条件 |
○あんまマッサージ指圧師○柔道整復○理学療法士・作業療法士 ※資格により手当は違います |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームにおけるリハビリ・機能訓練業務をお願いいたします。 |
給与 |
月給223500円以上(各種手当含む) |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士をお持ちの方。 年齢・経験不問。 未経験者でも大丈夫です。人物重視の選考です。 |
---|---|
仕事内容 |
機能訓練指導員として、お客様お一人おひとりにとって最適なリハビリを行って頂きます。 お客様のご要望をお伺いし、楽しみや生きがいを見出して頂けるような訓練を企画し、実施して下さい。 |
給与 |
月給:280,000円〜(資格・経験により優遇) |
応募条件 |
言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・柔道整復師 |
---|---|
仕事内容 |
◆有料老人ホームでの個別リハビリ提供のお仕事です。 ◆拠点となる施設を中心に各施設へ直行・直帰で巡回していただきます。 ◆巡回先はご自宅から勤務可能な範囲にある施設となります。 ◆例)午前中:直行⇒A施設にて個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設にて個別リハビリ⇒直帰 ◆午前のみ、午後のみのお仕事も相談可能です。 |
給与 |
時給1,600円〜2,200円 【理学療法士】 時給1,600円~2,000円 【作業療法士】 時給1,600円~2,000円 【言語聴覚士】 時給1,800円~2,200円 【柔道整復師】 時給1,600円~2,000円 ◆社会保険 ※法定通り就労日数、就労時間に応じて加入 ◆制服貸与 |
応募条件 |
◆必須資格:理学療法士・作業療法士 いずれか必須 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスの機能訓練指導員として、 主に以下の業務をお任せいたします。 ・計画書、プログラムの作成から評価 ・経過などからの計画書の見直し ・個別・集団での機能訓練の実施・指導 ・各記録の入力、作成 〇介護施設・デイサービスでの経験は一切不問です。 経験有無に関わらず入社後の初期研修でしっかりサポートいたします。 |
給与 |
月給253,125円~271,125円 社会保険完備 定期健康診断 扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) 残業手当(残業代全額支給) 資格手当 退職金(勤続年数3年以上) ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) 慶弔金 交通費支給(実費5万円まで) 個人年金など(従業員拠出) キャリアパス制度など |
応募条件 |
◇理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
◇介護老人保険施設におけるリハビリ業務全般 |
給与 |
【時給例】 時給:2200~2500円 |
応募条件 |
・理学療法士の資格をお持ちの方 ・機能訓練指導員としての経験が1年以上ある方 ※病院経験者歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
<有料老人ホームでのお仕事です> ・介護予防の為の筋力トレーニングや、関節可動域・筋力強化訓練など ・個人の状況に合わせたプログラムの考案 ・他担当(職種者)との業務連携 (例:リハビリの提案や研修等、介護タッフとの情報共有など) ・業務記録の記入、書類作成などをお願いします。 |
給与 |
【給与】 月給310,000円~ ※想定年収 428万円~ ※別途、世帯主の場合は住宅手当10,000円 ※残業した場合は別途残業代支給あり(月10時間程度残業見込) |
応募条件 |
・理学療法士の資格をお持ちの方 ・機能訓練指導員としての経験が1年以上ある方 ※病院経験者歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでのお仕事です。 ・マット運動、グループプログラム ・個別訓練 ・個々に合わせたプログラムの考案 ・各種書類作成や、業務記録記入 等をお願いします。 |
給与 |
【給与】 月給310,000円~ ※想定年収 428万円~ ※別途、世帯主の場合は住宅手当10,000円 ※残業した場合は別途残業代支給あり |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格 ・実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの機能訓練指導員のお仕事です。 ≪お仕事の詳細≫ ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・集団、個別機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の説明、提案 ・記録の入力、作成 など |
給与 |
月給:222,625円~275,625円 ※資格・経験による |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格 ・実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの機能訓練指導員のお仕事です。 ≪お仕事の詳細≫ ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・集団、個別機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の説明、提案 ・記録の入力、作成 など |
給与 |
月給:222,625円~275,625円 ※資格・経験による |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導業務をしていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>3,500,000円~4,500,000円 |
応募条件 |
・理学療法士 ・作業療法士 ・柔道整復師 ※上記いずれか必須 ・経験者歓迎 ・専門・短大卒業以上 ・長期できる方 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの機能運連指導員のお仕事です。 ・リハビリテーション ・日常生活動作(ADL)・家事(IADL)動作に必要な機能訓練実施計画の作成 ・介護職への機能訓練及び介護技術の指導や助言 |
給与 |
【モデル給与(経験5年以上)】 ◆月給:274,600円(皆勤手当・処遇改善手当含む) ※資格・キャリア・スキルに応じて決定 ◆手当 ・皆勤手当:5,000円 ・住宅手当:30,000円/月(規定あり) ・役職手当 ◆昇給あり ◆賞与あり |
応募条件 |
◇理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
◇介護老人保険施設におけるリハビリ業務全般 |
給与 |
【月給例】 月給:268000円~307000円 程度(諸手当込み) 【手当】 ◇住宅手当:10000円 ◇資格手当:5000円~10000円 ◇職務手当:77000円~77200円 ◇扶養手当:10000円/人 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(3.10ヶ月分/2014年度実績) |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
さいたま市は埼玉県の県庁所在地で、海のない内陸県にある唯一の政令指定都市です。2001年5月に浦和市、大宮市、与野市の3市が合併して誕生し、2005年4月に岩槻市が編入合併され、埼玉県最大の人口を抱える都市になりました。さいたま市の人口は129.8万人で、年々人口増加を続けています。65歳以上の高齢者数は29.6万人で、高齢化率は22.8%と全国平均よりも下回っています(2018年6月現在)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けているのは49,509人であり、要支援・要介護認定率は16.8%です(2018年1月現在)。さいたま市では人口が増加すると同時に高齢者数も増加しており、単身で生活する高齢者も増えている傾向にあるため、介護施設や介護人材の充実が求められています。介護求人ナビで紹介しているさいたま市内の介護業界における求人では、職種別に見ると、介護職・ヘルパーの求人が最も多く約8割を占めています。さいたま市で運営されている介護施設では、デイサービスの施設数が276施設と最も多く、次いで訪問介護事業所が226施設運営されています(2018年7月現在)。その一方で、さいたま市の求人動向をサービス形態別に見ると、有料老人ホームでの求人が最も多く約4割を占め、グループホームが約2割で続いています。埼玉県全体に見られる傾向と同様に、さいたま市においても入所型の介護施設での介護人材の需要が高いことがうかがえます。
さいたま市はサッカーが盛んな街であり、Jリーグチームが2つ、なでしこリーグチームが1つあります。J1規格以上のサッカースタジアムが3つある都市は国内ではさいたま市だけです。さいたま市は浦和市・大宮市・与野市・岩槻市が合併してできた都市で、2003年には政令指定都市に指定されています。合併前の浦和市の人口が約48万人、大宮市の人口が約46万人であり、さいたま市は人口40万人以上の複数の都市が合併した日本で唯一の都市です。さいたま市では、東京都との間にJR各線のほか、東武鉄道、埼玉高速鉄道、埼玉新都市交通といった私鉄各線や路線バスが運行しており、都心との間の交通が便利です。そのため、東京に近い南部地域や、京浜東北線、埼京線、高崎線など都心へアクセスしやすい路線の沿線に人口が集中する傾向があります。東京都内への通勤にも便利なエリアであることから、東京都市圏のベッドタウンとしても発展してきました。さいたま市では鉄道の路線に沿って街の開発が進んでいて、大宮駅、浦和駅、さいたま新都心駅などを中心に、駅周辺では大規模な開発で市街化が進んでいます。
埼玉県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は375万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1260円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1596円となっています。
埼玉県で 理学療法士の求人が多いのは、 川口市 、 三郷市 、 草加市 、 さいたま市南区 、 八潮市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 老人保健施設 、 特別養護老人ホーム 、 病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す