【未経験OK!研修制度充実!残業なし♪】就労移行支援事業所ぷらす住道での支援員のお仕事♪
当事業所では、障がい福祉サービスの一つである就労移行支援、障がいのある方が就職するための訓練、就職活動支援を行っています。
多くの利用者様に社会へ出てイキイキと働いてもらうことが当事業所の目的です。
個別に就労までのカリキュラムを作成し、一人ひとりに合ったきめ細かいサポートを、スキル面・コミュニケーション面・生活習慣面から多角的に行います。
具体的には、資格試験の勉強や面談等によるコミュニケーション力の向上、朝から夕方まで事業所に通うことを通しての生活習慣改善等 のサポートを行います。
利用者の方たちと親身に向き合い、アットホームな雰囲気で不安や悩みを一緒に乗り越えていきます。
スタッフ側と利用者様側の双方が思いやりとやさしさで、事業所の温かな環境をつくりあげていきます。
一人でも多くの利用者様に適切なタイミングで就職してもらうために、私たちは日々真剣に利用者様と向き合っています。
利用者様、スタッフのために責任感を持って真剣に取り組める方のご応募お待ちしております!
募集要項
募集職種 | 就労支援員、生活支援員、職業指導員 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員(正社員への登用制度あり) |
応募資格 | ・無資格OK! ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・体力に自信のある方 その他 ・定年60歳(再雇用制度あり) |
勤務地 | 大阪府 大東市 大東市浜町9-15 サンアイ第2ビル3階306号 地図を見る |
アクセス | JR片町線「住道駅」より徒歩4分 |
施設形態 | 障がい者福祉関連 |
勤務先名 | 就労移行支援事業所 ぷらす住道 |
仕事内容 | 就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・関連機関との連携など |
給与 | 月給:195,000円〜225,000円(諸手当込) ※試用期間3ヶ月あり、労働条件変更なし ※6ヶ月後正社員登用あり |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩60分) |
休日・休暇 | 週休二日制(祝祭日振り替え休日有り) 年間休日数 110日 有給休暇(所定条件を満たした初回付与は10日間)有給もしっかり取得できます!! 年末年始(12/30〜1/2) 育児休業あり |
待遇 | ・昇給あり(年1回) ・社会保険完備 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・交通費支給(原則15,000円/月上限とするが、応相談) |
受動喫煙対策について | 受動喫煙対策につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間 | 3ヶ月 |
試用期間の待遇・その他 | ※試用期間3ヶ月 労働条件変更なし ※6ヶ月後正社員登用あり |
その他 |
選考方法
応募方法 |
■「この求人に応募する」ボタンより、必要事項をご記入の上ご応募ください。追ってこちらから連絡します。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
---|---|
応募プロセス |
【ステップ1】Web履歴書に基づいて書類選考をいたします。 ↓ 【ステップ2】面接(人事担当者) ↓ ≪採用≫ ※面接後、7〜10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
連絡先 |
〒169-0075 新宿区高田馬場1-4-21-109 社会福祉支援研究所株式会社 就労移行支援事業所ぷらす住道 採用担当係 |
選考についての備考 | 応募書類の返送は致しませんので予めご了承下さい。 |
法人概要
採用者メッセージ
当研究所は就労移行支援事業所ぷらす住道の運営サポートを行っています。
人物重視の採用です。
在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください!
運営法人 | 社会福祉支援研究所株式会社 |
---|---|
代表者 | 両角康史 |
資本金 | 1,000,000円 |
従業員数 | 6人 |
事業内容 | ・就労支援事業者の運営支援 |