ニュース・告知
★★施設見学随時受け付けています★★
【賞与年4.85ヶ月】【住宅手当・扶養手当等ご用意あり】【年間休日112日】残業少なめだからプライベートも充実◎住み慣れた町で「幸せにいきているな」と実感していただける介護サービスを提供しましょう♪
平成2年に開設され、江戸川区内でも小さい方から数えて三番目のアットホームな施設。
そんな施設で一緒に働く仲間を募集いたします♪
《安定した収入が見込める》
■賞与は年2回【計4.85月分】※令和2年度実績
■昇給は年1回あり!
■住宅手当・扶養手当あり!(支給要件あり)
■年収は3,500,000円以上を目指せます!
*勤務年数とともに収入も増えていきます!車や住宅購入、積み立て等、具体的な将来設計のある方にもおすすめです◎
《スキルアップ・キャリアップが可能》
■資格取得支援制度あり◎
■「専門的な技術と技能」を持った先輩が活躍中!
■ブランクのある方、未経験の方もしっかりサポート!
【入社2年目で副主任/先輩からの声】
介護職として働く前は、建築業を15年経験しました。
もの造りを通して笑顔を見てきましたが、直接困っている人の助けになりたいと思い、介護の資格を取得しました。
入居者様・ご利用者様は、お一人お一人の生活のペースお人柄の違いがあり、さらに毎日おなじ接し方をしていればよいというわけではありません。
命に関わることでもあり気の抜けない仕事ですが「やってくれてありがとう」等の言葉をいただくと、とてもうれしく思います。
寄り添う気持ちがあれば、相手の方も私を受け入れてくれて信頼関係が築けます。その大切さを教わり、学ぶことが出来たのが自分にとっての介護という仕事です。
----------------------------------------------------------------------
【心と心のふれあいを大切にし、
住み慣れた町で「幸せにいきているな」と実感していただける、
地域・環境作りに情熱を注ぎ、介護を必要とする方々に
『責任と誇り』『専門的知識と技能』をもって心のこもった介護サービスを提供していきます。
皆様の『笑顔』がわたし達の生きがいです。】
私たち、「社会福祉法人厚生会 小岩ホーム」は、
これをモットーに日々のケアに励んでおります。
----------------------------------------------------------------------
皆様に笑顔になっていただくため、
あなたの力を存分に発揮してみませんか?
ご応募お待ちしております。
募集要項
募集職種 | 介護職 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
応募資格 | 【資格】 介護職員初任者研修、ヘルパー2級以上 介護業務経験者の方、大歓迎です! |
勤務地 | 東京都 江戸川区 南小岩5-11-10 地図を見る |
アクセス | 総武線「小岩」駅より徒歩13分 駐輪場あり |
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
勤務先名 | 小岩ホーム |
仕事内容 | 特養50名、ショート4名の特別養護老人ホームで介護業務をお任せします。 |
給与 | 月給:188,000円~256,320円 <月収例>223,000円 月給188,000円、夜勤手当8,000円×4回、早番手当500円×3回、遅番手当500円×3回含む <年収例> ●初任者研修以上 【勤続2年目の職員】年収378万円/月給19万9,200円×12ヶ月+各種手当+賞与 【勤続5年目の職員】年収402万円/月給21万3,760円×12ヶ月+各種手当+賞与 ●介護福祉士 【勤続2年目の職員】年収406万円/月給21万6,000円×12ヶ月+各種手当+賞与 【勤続5年目の職員】年収427万円/月給22万8,320円×12ヶ月+各種手当+賞与 ---------------------------------------------------------------- <その他手当> ◆年末年始手当:2,000円/1勤務 ◆住宅手当 ※世帯主または世帯主に準ずるもの ・10,000円(世帯主且つ、扶養家族が同居している場合) ・8,000円(扶養家族が同居しない場合) ◆扶養手当 ※職員と同居し、他に生計の途が無い場合 ・配偶者:10,000円 ・18歳未満の第1子:3,000円 ・第2子以降:2,000円 ・60歳の祖母、祖父母:2,000円/人 |
勤務時間 | 9:00〜18:30 7:00〜16:30【早番】 10:00〜19:30【遅番】 16:45〜翌9:15【夜勤】 ※早番・遅番は併せて月6回程度 ※夜勤は月4回程度 ※交替勤務制(週40時間) ※時間外あり、月に約5時間程度 |
休日・休暇 | シフト制(1・12月は月10日、2〜11月は月9日の公休) ■年間休日112日 ・年次有給休暇 ・夏季休暇2日 【特別休暇】 結婚休暇:本人の場合6日、お子様の場合2日 配偶者出産休暇:2日 忌引休暇:配偶者・子・父母の死亡6日、 兄弟姉妹・祖父母・配偶者の父母の死亡3日 |
待遇 | ・賞与年2回(令和2年度実績:合計4.85ヶ月分) ・昇給年1回 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・交通費実費支給 ・退職金制度あり(※在職1年以上) ・扶養手当(※支給要件あり) ・住宅手当(※支給要件あり) ・希望者には1食300円で給食あり |
受動喫煙対策について | 敷地内喫煙所あり |
試用期間 | 試用期間3ヶ月間 |
試用期間の待遇・その他 | 同待遇 |
募集要項の補足 | 【よくある質問 Q&A】 Q:介護について知識はどのくらい必要ですか? A:採用前に特別な資格や知識がなくても心配ありません。個別に教育担当はつきませんが、皆親切丁寧に対応しますのでご安心ください。 Q:試用期間はありますか? A:採用日から3ヶ月間は試用期間となります。給与体系は正社員と同様です。 Q:評価制度について教えてください。 A:人事考課制度が有り、半期毎に目標やその結果、希望等の聞き取りを行い、昇給や昇格の見直しを行います。 Q:転勤はどれくらいの頻度でありますか? A:基本的に転勤となる事はございませんが、近隣に新しい施設が出来た場合は、相談のうえオープニングスタッフ等でシフト協力をお願いする場合があります。 Q:介護の仕事が未経験でも応募は出来ますか? A:はい。介護の仕事が初めての方もご応募いただけます。入社後に資格を取得(資格取得等助成制度有り)していただきます。給与は時間給となりますが、勤務状況を勘案して正社員への登用も有り得ます。 Q:履歴書は必要ですか? A:見学の方は不要です。また、ご希望頂ければ面談(会社概要・仕事内容・給与条件などについてご説明)も可能です。ただし、就業希望の方は後日必要になります。 Q:勤務時間を選べますか? A:早番、日勤、遅番、夜勤の勤務が基本です。 Q:車・バイクでの通勤は可能ですか? A:自転車での通勤は可能です。 Q:定年は何歳ですか?その後の再雇用はありますか? A:正社員は60歳定年、65歳までは嘱託としての再雇用制度が有ります。雇用契約期間は、1年毎の更新となります。 |
その他 |
選考方法
応募方法 |
■「この求人に応募する」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
---|---|
応募プロセス |
【ステップ1】応募ボタンもしくはお電話でお問い合せください。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ↓ 【ステップ2】面接(人事担当者) ↓ 【ステップ3】 ≫採用≪ ※面接後、7~10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
連絡先 | 〒133-0056 東京都江戸川区南小岩5-11-10 社会福祉法人厚生会小岩ホーム 採用担当 今山徹 |
選考についての備考 | 不採用の場合、応募書類は返送します |
社会福祉法人厚生会のかいごびと

- T.Sさん
- 正社員・職員 2018年05月01日入職
- 介護職・ヘルパー
- 介護スタッフ
- 特別養護老人ホーム小岩ホーム

- M・Sさん
- 正社員・職員 2014年06月01日入職
- 介護職・ヘルパー
- 特別養護老人ホーム小岩ホーム
法人概要
運営法人 | 社会福祉法人厚生会 |
---|---|
事業内容 | 指定介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、居宅介護支援事業、介護予防支援事業、地域包括支援センター |