ニュース・告知
施設見学随時受け付けています
【定員50名の介護付き有料老人ホーム】城北公園通駅徒歩5分/ブランクさん未経験OK!/その人らしさを大切にした介護を行っています
−−−☆ハートフルリビングなでしこ都島の特徴☆−−−
施設の管理者は「スタッフはすべて仲間!」との考えから
入居者のサポートの方法や様々なイベントの企画など、
皆が意見を出し合える環境を大切にしています。
″入居者様ひとりひとりの、自分らしい生活を
大切に考えて下さる方″のご応募をお待ちしています!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当法人では、大阪市内に様々な形態の「高齢者施設」を7施設、「障がいデイサービス」を1施設運営しております。
ハートフルリビングなでしこ都島では、『ひとり一人の入居者様が自分らしい生活ができるよう親身になってお手伝いします』を理念に、入居者様が笑顔で過ごして頂けるよう日々努めています。
安心して過ごせる環境とは何かを常に考えながら利用者様にとって″安住の場所″であり続けられるよう、それぞれの個性や生活パターンを把握し、日々の変化に応じたケアを行う為に″おもてなしの心″を大切にしたサービスの提供を目指しております。
◆施設には、看護職員が在籍しています。
万一利用者様が体調をくずされても、対処方法の相談や確認が即座に行えます。
◆スタッフのスキルアップやキャリアアップをサポートしています。
「資格取得支援制度」を利用する事で、外部研修の費用負担なして様々な資格を取得する事ができます。
研修は出勤扱いとなりますので、プライベートな時間を確保しながら無理なくスキルアップを行って頂けます。
ex.初任者研修(ヘルパー2級)、実務者研修、介護支援専門員の資格取得、介護支援専門員の更新研修、喀痰吸引研修など
また、「キャリアアップ制度」により、ご自身のキャリアプランの実現をバックアップしています。
◆安心して長く働いて頂けるような環境づくりを心がけています。
年1回昇給、年2回賞与、社会保険、退職金制度、有休、育休、介護休暇、5年毎の永年勤続表彰制度など。
昨年には従業員のお悩みホットラインを開設するなど環境整備に努めています。
◆各職場の課題や問題点をテーマにしたボトムアップ型の改善活動を行っています。
あなたの気づきがより働きやすい職場への改善につながる事があります。
募集要項
募集職種 | 介護付き有料老人ホームの介護スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 初任者研修修了者(ヘルパー2級)以上 施設経験者歓迎! 介護福祉士優遇! ブランクさんも先輩介護スタッフがサポートしますのでご安心下さい♪ |
勤務地 | 大阪府 大阪市 都島区 友渕町3-8-10 地図を見る |
アクセス | JRおおさか東線「城北公園通駅」徒歩5分 メトロバス「高倉町3丁目」徒歩5分 |
施設形態 | 有料老人ホーム |
勤務先名 | ハートフルリビングなでしこ都島 |
仕事内容 | 介護付き有料老人ホーム(定員50名)の介護業務 ・身体介護(生活援助・排泄・入浴等) ・食事介助、口腔ケア ・レクリエーション・イベントの実施等 |
給与 | 207,000円〜255,000円+夜勤手当 [内訳] 基本給:154,500円〜170,000円 能力給:0円〜5000円 ※経験1年以上で2500円スタート 加算手当:40000円 特定加算手当:5000円〜7500円 資格手当:5000円〜30000円 (初任者研修5000円、介護福祉士25000円、 介護福祉士で喀痰吸引研修修了者5000円) 会議手当:2500円/回 [別途支給] 夜勤手当:5000円/回 公共交通機関を使用しない徒歩・自転車・バイク通勤は距離に応じて2000円〜10000円支給 ■未経験・無資格の方は時給1060円~、試用期間6ヶ月 試用期間中に、初任者研修修了を目指して頂きます。 講習費用は会社負担、出勤扱いで講習に参加頂けます! |
勤務時間 | 7:00〜16:00 9:00〜18:00 10:30〜19:30 17:30〜翌09:30(休憩120分) |
休日・休暇 | 4週8休シフト制(年間休日105日)、有給休暇、慶弔休暇 |
待遇 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 年末年始手当 昇給年1回(評価制度に基づき決定) 賞与年2回(6月、12月) 交通費支給(月25,000円迄) 退職金制度 資格取得支援制度 キャリアアップ制度 永続勤務表彰制度 ・5年以上勤務で旅行券25,000円 ・10年以上勤務で旅行券50,000円 ・15年以上勤務で旅行券100,000円など ※5年毎 健康診断(全額事業所負担) インフルエンザ予防接種(一部会社負担) 制服貸与 お悩みホットライン設置 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◆感染症対策として以下の取り組みを行っています ・検温、手洗い消毒、うがい、マスク着用、消毒スプレー携帯 ・定期的な消毒 ・定期的な換気 ・次亜塩素酸水加湿 ・面会制限やオンライン面会(状況による) ・PCR検査キットの準備 など |
受動喫煙対策について | 屋内禁煙(屋外喫煙スペースあり) |
試用期間 | ▼実務経験半年以上:1〜3ヶ月 ※経験による ▼実務経験半年未満:6ヶ月 |
試用期間の待遇・その他 | 〇介護福祉士:時給1,200円〜 夜勤1勤務20,500円〜 〇ヘルパー2級(初任者研修):時給1,100円〜 夜勤18,650円/回 〇公共交通機関を使われる方は1,000円/日まで支給 徒歩・自転車・バイク通勤の方は時給+20円、夜勤200円/回 |
募集要項の補足 | 資格や経験がなくても、入居者様の日常生活を支援したいと思う気持ちがあれば大歓迎! 技術面や資格より「人物重視」の採用を考えています。 誠実で思いやりがあり、入居者様一人ひとりと向き合えるコミュニケーション能力がある方のご応募をお待ちしてております。 |
その他 |
選考方法
応募方法 |
■下記の「問い合せ・応募」からご応募ください。追ってこちらから連絡します。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
---|---|
応募プロセス |
【ステップ1】一次面接(事業所の採用担当者) ↓ 【ステップ2】二次面接(本社人事担当者) ↓ 【ステップ3】≪採用≫ ※応募から内定までは、16日間程度を予定しております。 ※人物重視の採用です。応募された方全員とお会いしたいと考えています。 ※在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。 ※応募の秘密は厳守します。 |
連絡先 |
〒546-0013 大阪市東住吉区湯里1-14-5 有限会社なでしこ 人事労務課 採用担当 |
法人概要
採用者メッセージ
在職中で今すぐ転職できない方はご相談下さい
運営法人 | 有限会社なでしこ |
---|---|
設立 | 2003年1月 |
代表者 | 杉岡 壽男 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 170人 |
法人概要備考 | なでしこ理念 利用者様・家族様はもちろん、地域の方々や協力業者、また日々接するすべての人たちに対し敬意を示し、常に相手目線に立ったサービスを全うします。そしてこの仕事にスタッフ全員が誇りを持てるよう日々務め、利用者様・家族様に24時間安心した時間を過ごしていただき、地域に愛される事業所を目指します。 なでしこ心得 我々の仕事は介護という究極のサービス業であり入居者様や家族様はお客様である。 我々は利用者様の理想とする安住の場所をおもてなしの心で提供する義務がある。 |