1296件
|
|
大阪府堺市中区深阪3丁1番64号 |
|---|---|
|
|
泉北高速鉄道泉北高速鉄道 泉ケ丘駅 バス5分 |
| 応募条件 |
いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修) ☆必須ではありませんが、普通運転免許お持ちの方歓迎です |
| 仕事内容 |
お客様やご家族、各スタッフ、関連事業所との連絡調整業務を通じて、サービス全般に関わるコーディネートを行ないます。 ≪仕事例≫ ■ケアプランに基づいた介護計画作成・説明・同意・交付 ■モニタリングの実施、お客様の状況確認 ■スタッフの育成、業務指導、勤務調整等 ■お客様宅でのサービス提供(身体介護・生活支援) ■その他事務業務有り(簡単なPC入力等有り) ≪サービスの概要≫ ■一人で複数のお客様を担当します。 ■多様な介護度の方に対応します。 ■身体介助と生活支援を行います。 ≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。 ■きめ細かいサービスを提供できます。 |
| 給与 |
月給:237,640円~(正社員) ≪このほか、各種手当あり≫ 資格手当:介護福祉士 +8,000/月、介護支援専門員 +20,000/月 時間帯別手当:6時~8時・18時~22時150円/時間、22時~翌6時250円/時間 勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 在籍1年以上 2,000円/月~ 以降、在籍5年以上(18,000円/月)まで毎年UP 在籍8年以上の場合は、20,000円/月 子ども手当:満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき、3,000円/月(社内規定あり) 保育所手当:ニチイの企業主導型保育所を利用する方に支給 5,000円/月(社内規定あり) 月払い 通勤交通費実費支給(上限:月5万円まで) |
|
|
兵庫県神戸市西区前開南町2丁目6-3カーメルガーデン事務所 |
|---|---|
|
|
神戸市営地下鉄西神・山手線(山手線)伊川谷駅 徒歩10分 |
| 応募条件 |
いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修) ☆必須ではありませんが、普通運転免許お持ちの方歓迎です |
| 仕事内容 |
ケアプランに沿った訪問介護サービスを適切にお客様に提供できるよう、お客様・ご家族・ケアマネジャーと連携を図りながら行うやりがいのあるお仕事です! 【主な仕事内容】 *ケアプランに基づいた介護計画作成・説明・同意・交付 *モニタリングの実施、お客様の状況確認 *スタッフの育成、業務指導、勤務調整等 *お客様宅でのサービス提供(身体介護・生活支援) *その他事務業務有り(簡単なPC入力等有り) ★研修制度有り!丁寧に指導致します★ ≪サービスの概要≫ ■一人で複数のお客様を担当します。 ■多様な介護度の方に対応します。 ■身体介助と生活支援を行います。 ≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。 ■きめ細かいサービスを提供できます。 |
| 給与 |
月給:243,390円~(正社員) ≪各種手当あり≫ *資格手当:介護福祉士 +8,000/月 *時間帯別手当:6時~8時・18時~22時150円/時間、22時~翌6時250円/時間 *勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 在籍1年以上 2,000円/月~ 以降、在籍5年以上(18,000円/月)まで毎年UP! 在籍8年以上の場合は、20,000円/月! *子ども手当:満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき、3,000円/月(社内規定あり) *月払い通勤交通費実費支給(上限:月5万円まで) |
|
|
京都府木津川市木津雲村103-2 ディアス雲村105号室 |
|---|---|
|
|
JR「木津」駅より 徒歩6分 |
| 応募条件 |
いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修) ☆必須ではありませんが、普通運転免許お持ちの方歓迎です |
| 仕事内容 |
お客様やご家族、各スタッフ、関連事業所との連絡調整業務を通じて、 サービス全般に関わるコーディネートを行ないます。 ≪仕事例≫ ■指定訪問介護の利用申込みに関わる調整 ■訪問介護計画書の作成、説明、同意、交付 ■スタッフの業務実施状況の把握や業務管理 等 |
| 給与 |
月給:245,430円~(正社員) *資格手当:介護福祉士 +8,000/月 介護支援専門員 +20,000/月 ≪このほか、各種手当あり≫ *時間帯別手当:6時~8時・18時~22時:150円/時間 22時~翌6時:250円/時間 *勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 在籍1年以上 2,000円/月~以降、 在籍5年以上(18,000円/月)まで毎年UP 在籍8年以上の場合は、20,000円/月 子ども手当:満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき、3,000円/月(社内規定あり) *月払い *通勤交通費実費支給(上限:月5万円まで) |
|
|
神奈川県横浜市泉区和泉中央南四丁目1-1 ストリームプラザ2F-C |
|---|---|
|
|
相鉄いずみ野線 いずみ中央駅より徒歩4分 |
| 応募条件 |
◆介護福祉士、実務者研修、介護基礎研修 【いずれか必須】 ◆運転免許【必須】 ◆65歳未満の方 ※例外事由1号(65歳定年制) |
| 仕事内容 |
介護の現場から、地域との連携まで幅広くご活躍頂きます。 慣れるまで先輩スタッフに同行しますのでご安心ください。 具体的には、ヘルパーとして身体介護や生活援助や定期訪問によるモニタリング・新規初回訪問、訪問介護計画書作成、カンファレンス、スタッフ育成、シフト作成、報告書作成等を行います。 |
| 給与 |
月給24万7,500円以上 研修中 月給24万7,500円以上(研修期間3ヶ月) HH1級・基礎研修 月給24万5,500円以上 実務者研修 月給24万7,500円以上 介護福祉士 月給25万2,500円以上 ※賞与年2回、退職金あり ※介護福祉士は以下「介福★給与」を参照 給与詳細 [その他資格手当] 認知症実践者研修 2,000円/月 [介護福祉士 特定事業所加算手当] 12,000円〜32,000円 ※経験年数による 介福★給与 介護福祉士としての実務経験年数に応じ、給与がアップします。 当社以外の実務経験も反映されます。 (※要証明書) 0〜3年未満 ⇒ 月給246,000円 3年以上 ⇒ 月給258,000円 6年以上 ⇒ 月給273,000円 10年以上⇒ 月給278,000円 |
|
|
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-13-19 K2ビル1F |
|---|---|
|
|
京浜東北線浦和駅 徒歩5分 |
| 応募条件 |
いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修) ☆必須ではありませんが、普通運転免許お持ちの方歓迎です |
| 仕事内容 |
お客様やご家族、各スタッフ、関連事業所との連絡調整業務を通じて、サービス全般に関わるコーディネートを行ないます。 ≪仕事例≫ ■指定訪問介護の利用申込みに関わる調整 ■訪問介護計画書の作成、説明、同意、交付 ■スタッフの業務実施状況の把握や業務管理 等 |
| 給与 |
時給:1,350円~(アルバイト・パート) ≪このほか、各種手当あり≫ *資格手当:介護福祉士 +40円/時間 *時間帯別手当:6時~8時・18時~22時300円/時間、22時~翌6時400円/時間 *土日祝日手当:100円/時間 *勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 入社時 15円/時間 以降、在籍4年・7年・10年以上で手当UP! *キャリアアップ手当:業務スキルに応じたステップテストを受験し、合格したステップに応じて支給 例:ステップ4クリアで+150円/時間! *子ども手当:満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき、15円/時間(社内規定あり) *保育所手当:ニチイの企業主導型保育所を利用する方に支給10,000円/月(社内規定あり) *月払い通勤交通費 実費支給(上限 月5万円まで) *OJT・ミーティング・研修参加時 時給1,141円 |
|
|
福岡県福岡市早良区西新5丁目6番5号 楢木荘2階5号室 |
|---|---|
|
|
福岡市営地下鉄空港線西新 徒歩4分 |
| 応募条件 |
いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修) ☆必須ではありませんが、普通運転免許お持ちの方歓迎です |
| 仕事内容 |
管理者の指示のもと、サービス提供責任者として、主に訪問介護サービスの提供を中心に、訪問介護計画書の作成、担当者会議への出席、サービス調整、ヘルパー管理などを学びながら担っていただきます。 業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)サービスの提供及びそれに伴う管理業務となります。 ≪サービスの概要≫ ■要介護高齢者や障がいをお持ちの方の在宅生活を支えるお仕事です。 ■多様な介護度の方に対応します。 ■訪問介護事業所の運営を担う管理者の補佐業務 ≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。 ■きめ細かいサービスを提供できます。 ■介護保険法令を学ぶことができます。 |
| 給与 |
月給:219,940円~(正社員) 《資格手当》 HH1級、介護基礎研修、介護職員実務者研修お持ちの方=+10,000円/月 介護福祉士資格をお持ちの方=18,000円/月 介護支援専門員資格をお持ちの方=30,000円/月 《時間帯別手当》 6時~8時=150円/時間 18時~22時=150円/時間 22時~翌6時=250円/時間 《勤続年数手当》 在籍年数に応じて手当が支給されます 1年~2年=2,000円/月 2年~3年=4,000円/月 3年~4年=6,000円/月 4年~5年=10,000円/月 5年~=18,000円/月 8年~=20,000円 《子ども手当》 満10歳~18歳の子を持つ方に支給されます 子1名につき=3,000円/月(社内規定あり) 《保育所手当》 ニチイの企業主導型保育所を利用する方に支給されます 10,000円/月(社内規定あり) 《通勤交通費実費支給》 上限50,000円/月まで |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
サービス提供責任者の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は317万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1367円となっています。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 居宅介護支援事業所 、 訪問看護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す