4件
応募条件 |
【応募必須条件】 ・介護福祉士 ・普通自動車免許(AT限定可) ・簡単なPC操作(word,Excel) 【あれば尚可】 ・サービス提供責任者経験 【その他条件】 ・本社付近(兵庫県明石市〜神戸市垂水区)にお住まいで神戸市兵庫区~加古川市への自動車移動の出来る方 ・夜間の緊急時の対応出来る方。(過去の実績から年間3回程度を想定しています) ※救急対応や家族への連絡・報告 ★明るくご利用者とのコミュニケーションが好きな方、ご応募お待ちしております♪ |
---|---|
仕事内容 |
在宅介護サービスを提供する上での責任者として、介護におけるコーディネート業務とホームヘルパーの指導、育成、管理を行って頂きます。 ケアマネ、看護師、現場のヘルパーなど、他職種の方との連携も多く、信頼関係が築きやすいお仕事でもあります。 また現場のヘルパーを取りまとめ、時には相談に乗ったり、指導をしたりしながら意欲を高めるように支援も行います。 コミュニケーションが得意な方、他職種と関わりながら様々な知識を身につけスキルアップがしたい方にオススメのお仕事です♪ また、勤務エリアとしては加古川市の施設、神戸市兵庫区の施設、明石市本社のいずれも勤務して頂きます。(勤務比率3:5:2) 繁忙時、急な欠勤者・退職者が出た場合、施設オープン時などは上記以外の時間帯 (早番7〜16時、遅番11〜20時、夜勤)での勤務をお願いする場合があります。 運営施設(かえでの家、加古川、ともしあの家みなとがわ神戸市兵庫区)での勤務が中心で、本社での報告業務が月に数回あります。 利用者様とのコミュニケーションはもちろん、部下職員とのチームワークを大切に出来る方、未経験でも、車通勤に苦がなく、意欲的に業務に向き合って頂ける方のご応募お待ちしております。 |
給与 |
月収¥319,000〜 基本給:180,000円~(これまでのサ責経験実績を考慮いたします) 処遇改善手当:39,000円 特定処遇改善手当:55,000円(サ責のみ) 職務手当:30,000円(サ責のみ) 資格手当:15,000円(介護福祉士) 【その他手当】 夜勤手当:5,000円/回(※急な欠勤者が出た場合) ひとり親応援手当 10,000円/月(未成年の扶養に入っているお子様一人につき) 【試用期間】 まずは入社から1ヶ月間(234千円)はヘルパーとして、基本業務を覚えて頂きます。 2〜3ヶ月目(264千円)主任として、現職のサ責指導のもと、内勤業務を中心に補助をして頂きます。 |
応募条件 |
■実務者研修 ■訪問介護の経験(年数不問) |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所にてサービス提供責任者の業務をお願いします。 ご利用者様への介護サービスを行うだけでなく、居宅支援事業者との連携、 ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの 事務作業も行っていただきます。 実務者研修(ホームヘルパー1級)以上の資格をお持ちの方は歓迎します。 |
給与 |
【月給】240,000円~260,000円 <内訳> ■基本給:175,000円 ■地域手当:10,000円 ■外勤手当:25,000円 ※時間外労働の有無に関わらず16時間分の固定残業代として支給し、 超過分別途支給します。(平均残業時間10時間程度) ■サ責手当:25,000円 ■資格手当 実務者研修:5,000円 介護福祉士:25,000円 想定年収(2年目介護福祉士の場合):353万円※賞与を含む |
応募条件 |
■実務者研修 ■訪問介護の経験(年数不問) ■入浴介助ができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所にてサービス提供責任者の業務をお願いします。 ご利用者様への介護サービスを行うだけでなく、居宅支援事業者との連携、 ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの 事務作業も行っていただきます。 実務者研修(ホームヘルパー1級)以上の資格をお持ちの方は歓迎します。 |
給与 |
【月給】240,000円~260,000円 <内訳> ■基本給:175,000円 ■地域手当:10,000円 ■外勤手当:25,000円 ※時間外労働の有無に関わらず16時間分の固定残業代として支給し、 超過分別途支給します。(平均残業時間10時間程度) ■サ責手当:25,000円 ■資格手当 実務者研修:5,000円 介護福祉士:25,000円 想定年収(2年目介護福祉士の場合):353万円※賞与を含む |
応募条件 |
■実務者研修 ■訪問介護の経験(年数不問) |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所にてサービス提供責任者の業務をお願いします。 ご利用者様への介護サービスを行うだけでなく、居宅支援事業者との連携、 ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの 事務作業も行っていただきます。 実務者研修(ホームヘルパー1級)以上の資格をお持ちの方は歓迎します。 |
給与 |
【月給】240,000円~260,000円 <内訳> ■基本給:175,000円 ■地域手当:10,000円 ■外勤手当:25,000円 ※時間外労働の有無に関わらず16時間分の固定残業代として支給し、 超過分別途支給します。(平均残業時間10時間程度) ■サ責手当:25,000円 ■資格手当 実務者研修:5,000円 介護福祉士:25,000円 想定年収(2年目介護福祉士の場合):353万円※賞与を含む |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
兵庫県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は340万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1267円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1483円となっています。
兵庫県で サービス提供責任者の求人が多いのは、 尼崎市 、 西宮市 、 神戸市兵庫区 、 明石市 、 神戸市東灘区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
訪問介護 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 デイサービス 、 障がい者支援施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す