12件
応募条件 |
【いずれか必須】 ■介護支援専門員(ケアマネジャー) ■介護福祉士 ■社会福祉士 ■社会福祉士主事任用 【必須】 ■64歳以下(65歳定年制の為) 【あれば尚可】 ■普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
通所介護(デイサービス)での生活相談員業務全般 ★通所介護契約利用者の受入れに際する契約手続きと契約遂行の管理 ★通所介護計画の作成・説明等 ★ケアマネジャー及び利用者様やご家族との連絡・調整・相談業務 ★サービス担当者会議の参加 ★事業所の運営・管理・営業・管理的業務 ★レクリエーション及びイベントの企画・実施 ★施設内での介護業務(食事・入浴・排泄 等々) ★送迎に関する業務(ドライバーまたは添乗員等) ★会議・研修及び企画・実施 |
給与 |
月給300,000円 〜 <応募資格> ■介護福祉士 ■社会福祉士 ■社会福祉士主事任用 ■介護支援専門員(ケアマネジャー) <備考> 【初任給内訳】 基本給:190,000円 資格手当:20,000円 職務手当:10,000円 処遇改善手当:70,000円 ベースアップ手当:10,000円 |
応募条件 |
【資格】初任者研修(ヘルパー2級)、介護福祉士 ※その他、介護系資格取得者優遇。 ※未経験・無資格の方は応募出来ません。 ※介護実務経験3年以上必須。 |
---|---|
仕事内容 |
◆まずは施設内の業務全般を覚えていただきます。 ※徐々に業務の幅を広げていき、下記の業務が出来るように指導していきます。 ◆ご入居者様やご家族様への対応、相談等をお願い致します。 ◆施設長のサポート業務等、施設全体を見渡しながら臨機応変にご対応お願いします。 ◆有料老人ホームで施設長の補佐業務 ◆ご入居者様やご家族様への相談、対応をしていただき、質の高いサービスを提供する環境づくり等 ◆管理職経験がある方歓迎 |
給与 |
月額250,000円〜300,000円 ◆社会保険 ※法定通り就労日数、就労時間に応じて加入 ◆制服貸与 |
応募条件 |
下記いずれかの資格 介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事(任用)・社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
生活相談員業務全般 利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける大切な役割である「連携・調整」を担っていただきます。 |
給与 |
月給:250,000円〜350,000円 |
応募条件 |
PC(Excel、Word)できる方、要普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでの生活相談員業務をお願いいたします。 【具体的なお仕事内容は下記となります。】 ・入居者及び、入居希望者の生活相談・来客応対。 ・新規顧客開拓からクロージング 等 |
給与 |
月給18万円~ |
応募条件 |
下記いずれかの資格 介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事(任用)・社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
生活相談員業務全般 利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける大切な役割である「連携・調整」を担っていただきます。 |
給与 |
月給:250,000円〜350,000円 |
応募条件 |
社会福祉士 精神保健福祉士 ※いずれかの資格を所持で可 |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 主に入退院支援を中心とする相談業務。 私たち医療相談室の主な仕事は、入院のご相談から退院の支援までを地域の関連機関と連携を図りながらチーム医療の一員として患者さんやそのご家族一人ひとりと真摯に向き合い相談者様の主体性を尊重しながら人の心に寄り添い、支援をしていくお仕事です。 「地域社会から必要とされる医療、介護サービスを適切かつ迅速に提供し、健康の回復を支援する」を基本理念とした、精神科ならびに内科療養系の慢性期病院です。 ・保育室あり |
給与 |
月給:202,000円~216,400円 賞与:3.7ヶ月分(前年度実績) 調整手当2,000円 住宅(固定)手当15,000円 ・食事代補助あり ・医療費減免制度 |
応募条件 |
下記いずれかの資格 介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事(任用)・社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
生活相談員業務全般 利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける大切な役割である「連携・調整」を担っていただきます。 |
給与 |
月給:250,000円〜350,000円 |
応募条件 |
下記いずれかの資格 介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事(任用)・社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
生活相談員業務全般 利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける大切な役割である「連携・調整」を担っていただきます。 |
給与 |
月給:250,000円〜350,000円 |
応募条件 |
■介護福祉士 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■社会福祉主事任用 ■介護の実務経験3年以上 ※介護系資格がある方は優遇します ◎学歴不問 ◎中高齢者OK |
---|---|
仕事内容 |
ご入居者様やご家族様への対応、相談等をお願い致します。 その他にも施設長のサポート業務等、施設全体を見渡しながら臨機応変にご対応お願いします。 ※まずは施設内の業務全般を覚えていただき、その後業務の幅を徐々に広げていき、 様々な業務が出来るように指導します 【具体的なお仕事内容】 ■有料老人ホームで施設長の補佐業務 ■ご入居者様やご家族の方々への相談、対応 など ※管理職経験がある方はぜひご応募ください! |
給与 |
【月給】250,000円~300,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>:3,200,000円~3,800,000円 |
応募条件 |
【必須】 ・社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士のいずれかの資格 (社会福祉主事任用資格 相談可) ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
◎デイサービスにて生活相談員のお仕事◎ <お仕事の詳細> ・利用検討者の施設見学時の対応、施設案内 ・契約業務、アセスメント ・通所介護計画書の作成、見直し ・サービス担当者会議への参加 ・ご家族、ケアマネジャーとの調整 など |
給与 |
月給:228,750円~294,750円 ※資格・経験による |
応募条件 |
【必須】 ・介護福祉士をお持ちの方 ・生活相談員の経験がある方 【歓迎】 ・社会福祉士、社会福祉主事任用資格のある方 |
---|---|
仕事内容 |
生活相談員業務全般 ・事務作業や利用者の状態に合わせた相談業務 ・新規ご入居者様の入居面談 ・ご入居者様及びご家族様からの相談業務 ・医療機関への諸手続き、業務連絡 ・入居、退去、転居の対応 など |
給与 |
月給:224,600円~308,600円 年収:3,016,800円~4,146,400円 ※経験・能力を考慮の上決定 ※上記には役職手当、食事手当、特別加算手当を含む <別途支給> 資格手当 社会福祉主事:4,000円 社会福祉士 :8,000円 |
応募条件 |
【資格】 介護福祉士/社会福祉士/社会福祉主事/介護支援専門員 ★上記いずれかの資格をお持ちの方 ☆ハイエースでの送迎運転業務ができる方 ★デイサービスでの生活相談員業務経験のある方 |
---|---|
仕事内容 |
≪デイサービスにおける生活相談業務全般≫ ◎ 多数の身体機能回復プログラムをご用意!食事の内容を選べたりと、 きめ細やかなサービスの提供を目標としています! ◎ 余暇時間では詩吟サークルや手工芸、麻雀などお客様に寄り添った サービスを提供しています! ◆定員:52名 |
給与 |
【月給】233,500円~ ※資格手当含む 【賞与】年2回・基本給の3か月分 ※過去実績 【想定年収】280万円~ ※別途賞与あり ※上記金額には処遇改善加算手当を含みます ※ご経験により別途相談の上、給与を決定いたします ≪他諸手当≫ ・資格手当 ※介護福祉士、ケアマネジャー、社会福祉士 ・家族手当 |
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は387万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1366円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1682円となっています。
神奈川県で 生活相談員の求人が多いのは、 藤沢市 、 川崎市宮前区 、 横浜市青葉区 、 横須賀市 、 横浜市緑区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 特別養護老人ホーム 、 有料老人ホーム 、 老人保健施設 、 地域包括支援センター などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す