多摩市多摩センター地域包括支援センター[多摩市] の生活相談員(正社員・職員)の求人・採用情報
【日曜・祝日・年末年始休み】新任研修、フォローアップ・スキルアップ研修など成長できる機会が充実/施設・在宅・相談など様々な事業展開しているので多様な職種を経験することが出来る環境です。
![]() |
固定休あり(日曜・祝日・年末年始) |
---|---|
![]() |
住宅・扶養手当あり |
![]() |
インフルエンザ予防接種・健康診断受診可 |
![]() |
固定休あり(日曜・祝日・年末年始) |
---|---|
![]() |
住宅・扶養手当あり |
![]() |
インフルエンザ予防接種・健康診断受診可 |
職種 |
生活相談員(ケアマネジャー、主任ケアマネジャー) |
---|---|
雇用形態 |
常勤 |
サービス形態 |
地域包括支援センター |
応募資格 |
■下記いずれか必須 |
勤務先名 |
多摩市多摩センター地域包括支援センター |
勤務地 |
東京都多摩市山王下1丁目18番地2 地図を見る |
最寄駅・アクセス |
■京王相模原線 京王多摩センター駅(中央改札)より徒歩約13分 ■小田急多摩線 小田急多摩センター駅(西改札口)より徒歩約13分 ■多摩都市モノレール 多摩センター駅より徒歩約13分 |
仕事内容 | 地域包括支援センターにおいて、相談員としての業務を担当していただきます。 |
給与 |
■入職~3ヶ月間 |
勤務時間 |
8:30~17:30 9:00~18:00 休憩60分 |
休日・休暇 |
原則 日曜・祝日+シフト休(年間休日 118日) 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 |
待遇 |
社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 退職金共済加入:勤続1年以上 昇給あり:年1回 賞与あり:年2回(6月・12月)※昨年度実績 平均4.18ヶ月 健康診断 インフルエンザ予防接種 自動車・二輪車通勤応相談 研修制度あり 通勤手当あり |
受動喫煙対策について |
受動喫煙対策につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間 |
|
試用期間の待遇・その他 |
試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
採用者メッセージ | 採用試験は書類選考・作文(400字程度の簡単な内容)・面接を予定しております。 |
---|---|
応募方法 |
■「この求人に応募する」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
選考プロセス |
【ステップ1】応募ボタンもしくはお電話でお問い合せください。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ↓ 【ステップ2】作文(400字程度簡単なもの)・面接(担当管理職) ↓ 【ステップ3】 ≫採用≪ ※面接後、7~10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
法人名 |
社会福祉法人楽友会 |
---|---|
代表者 |
理事長 曽我 好男 |
事業内容 |
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行っています。 |
最終更新日:2023/06/08
最終更新日:2023/06/08
多摩市多摩センター地域包括支援センター[多摩市]の生活相談員(常勤)の求人・転職情報に関するよくある質問
■入職~3ヶ月間
基本給:201,400円~235,000円
特殊業務手当:8,000円
※中途職員のみ3ヶ月で基本給を人事考課で再度見直しを行います。
その他手当あり(扶養、住宅、時間外)
■入職3ヶ月後~
基本給 201,400円~300,800円
特殊業務手当 16,000円
その他手当あり(扶養、住宅、時間外)
~給与例~ 大学卒、経験8年の場合
■入職~3ヶ月間
基本給 217,500円
特殊業務手当 8,000円
■入職3ヶ月後~(考課Aの場合)
基本給 240,200円
特殊業務手当 16,000円
※月給は経験を考慮し、法人規定により決定致します。
8:30~17:30
9:00~18:00
休憩60分
近隣の駅から探す |
|
---|---|
市区町村から探す |
|
雇用形態から探す |
|
サービス形態から探す |
|
こだわり条件から探す |
|
近隣都道府県から探す |