4件
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。≪サービスの概要≫ ■一人で複数のお客様を担当します。 ■多様な介護度の方に対応します。 ■身体介助と生活支援を行います。≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。 ■きめ細かいサービスを提供できます。 |
給与 |
■身体介護:1390円~(介護福祉士資格なし:1350円) ■生活支援:1190円~(介護福祉士資格なし:1150円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1450円~生活支援:1250円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1650円~生活支援:1450円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2960円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7250円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
地域密着型特別養護老人ホームの入居者様への介護業務全般をお任せします。 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・レクリエーション ・看護スタッフなどとの連携、記録業務 ・外出支援(運転業務はなし) など ※原則交替制ですが相談に応じます。 ※未経験の方でも基礎から丁寧に指導、サポートしますので、安心してご応募ください。 【当施設について】 ・2013年開設、利用定員29名、2階建て。 ・緑に囲まれたのどかな場所に立地。 ・従業員は男女比1:2、10代~60歳代のスタッフが活躍中! ・各ユニットに個浴(リフト浴)を設置し重度者用には隣接しているデイ(定員30名)の機械浴が利用可。 ・当施設以外にも介護施設を複数運営する法人でキャリアアップにもオススメ! ※まずは職場見学、話を聞いてみてからでも可。 お気軽に施設見学お待ちしております! |
給与 |
【月給】:195,500円~210,500円 派遣/時給 基本給(月額平均)又は時間額 163,500円~178,500円 定額的に支払われる手当 介護福祉士手当7,000円~7,000円 処遇改善手当10,000円~10,000円 特定処遇手当10,000円~10,000円 処遇臨時手当5,000円~5,000円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 夜勤手当 1回4100円 皆勤手当 5000円 住宅手当、扶養手当は規定による ・交通費支給(規定あり) ・給与は経験、資格、勤務条件により決定 ・待遇や福利厚生も合わせてご参照ください |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
2007年開設、利用定員35名、3階建ての住宅型有料老人ホームです。 入居している方への訪問介護業務をお願いします。 ・食事、排泄、入浴の介助などの身体介助 ・散歩、洗濯、掃除など生活の支援 ・レクリエーション、利用者様の健康管理、記録業務 など ※夜勤は慣れてきてから徐々にお願いいたします(開始時期、回数など応相談) ※経験、介護技術に不安がある方も丁寧にサポートしますのでご安心してご応募下さい。 |
給与 |
【時給】1100円~1200円 紹介予定派遣期間中/時給 ・交通支給(規定あり) ・深夜帯(PM10時~翌5時)は割増時給(25%増)となります 【派遣期間満了後に直接雇用となった場合】 基本給 160,000円~170,000円 夜勤手当 6,000円/回 定期昇給あり。 介護福祉士資格をお持ちの方は別途手当あり。 ※直接雇用後の待遇や福利厚生は下記をご参照ください。 |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 介護業務 夜勤経験ある方歓迎。 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務、食材買い出し、洗濯などの生活支援業務 ※調理につきましては、湯煎等での簡単対応が基本となりますので、調理が苦手な方でも大丈夫です。 ・食事配膳/下膳 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 |
給与 |
時給 1,080円~1,390円 【基本給】 介護福祉士 時給1,260円~1,390円 実務者研修 時給1,230円~1,260円 初任者研修 時給1,200円~1,230円 無資格 時給1,080円~1,200円 【その他手当】 夜勤手当3,000円/回 【給与詳細】 夜勤1回辺りの日給例 ・介護福祉士 14,120円 ・実務者研修 13,080円 ・初任者研修 12,840円 ・無資格 12,600円 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日払い(銀行振込) |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
栃木県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は328万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1194円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1339円となっています。
栃木県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 宇都宮市 、 栃木市 、 鹿沼市 、 佐野市 、 足利市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
訪問介護 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 デイサービス 、 有料老人ホーム 、 グループホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す