キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

資格
介護職・ヘルパー
認知症

2023年06月06日

認知症ライフパートナーとは?学べる内容、仕事への活かし方、試験概要などを解説!

公開日:2022/12/7 最終更新日:2023/6/6

日本では高齢化が進むに連れて、認知症の患者数が増加しています。2020年における65歳以上の認知症患者数は、約602万人と過去最高を記録しています。そして、今後もこの増加傾向は続くと考えられています。

そのような中で、認知症の方が自分らしく生きるためのサポートを行う「認知症ライフパートナー」に注目が集まっています。この記事では、認知症ライフパートナーの資格の概要や、できること、認定試験の内容について解説します。

認知症ライフパートナーとは、どんな資格?

認知症ライフパートナーは、一般社団法人 日本認知症コミュニケーション協議会が実施している民間資格です。難易度に応じて3級から1級までが用意されています。

認知症ライフパートナーの目的は、認知症の方がこれまでのように自分らしく生きることができるように、本人やそのご家族をサポートすることです。自分の感情をうまく言葉にしてコミュニケーションを取ることができない認知症の方の気持ちを汲み取り、その生活を支えます。

日頃から認知症の方のケアにあたっている介護士が取得すれば、更に質の高いケアが可能になることが期待されます。上記のように、3級から1級に分かれているため、自身の職務経験に応じて難易度を選ぶことができます。

認知症ライフパートナー資格で得られる知識・できるようになること

認知症ライフパートナーを学習して取得すれば、以下のような事が可能となります。

認知症について詳しく知ることができる

認知症の方のケアに当たるためには、まずは認知症の症状について詳しく知る必要があります。認知症ライフパートナー試験の3級では、認知症の症状や、認知症の方に対する基本的な対応方法について学びます。

認知症に詳しくなれば、患者さんがどうしてそのような行動を取っているのかがわかるようになり、介護士として適切な対応を取ることができるようになります。

認知症の方の意思を汲み取ることができるようになる

認知症の方は、自分の感情をうまく言葉にすることができません。そこで、認知症ライフパートナー試験では、認知症の方との会話方法や、言葉によらないコミュニケーションの方法を学びます。

認知症の方とのコミュニケーション方法を学ぶことで、患者さんの意思を適切に汲み取ることができるようになります。そうすれば、患者さんの意思を最大限に尊重しながら、介護を行うことが可能となります。

認知症ライフパートナーが活躍できる職場

認知症ライフパートナーは、認知症の方のケアやサポートを行う資格であるため、認知症の方が入所している施設での活躍が期待されています。具体的には、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などです。

これらの施設では、介護士が主体となってサービスを提供しています。介護士が認知症ライフパートナーを取得すれば、認知症の方に対して、よりよいサービスを提供することが可能となります。

 

認知症ライフパートナーの受験資格

初級レベルである3級と応用レベルである2級は、受験資格が無いため、実務経験や資格にかかわらず誰でも受験することができます

これに対して、最も専門性の高い1級は、認知症ライフパートナー 2級に合格していないと受験することができません。そのため、まずは3級と2級の学習を行い、自身の専門性をより高めたいと感じた時には、1級の学習を行うといいでしょう。

認知症ライフパートナー試験の概要

以下で、認知症ライフケアパートナーの検定試験の概要について説明します。

■試験日程
3級と2級の試験は、1年に2回実施されています。2023年は、7月と12月に実施されます。

1級の試験は、1年に1回実施されています。2023年は、12月に実施されます。

■受験料
受験費用は、1級が15,000円、2級が10,500円、3級が6,500円です。

■申込方法
申込みは、公式サイトかFAX、郵送のいずれかで行います。
公式サイトはこちらからご確認ください。

FAX、郵送の場合には、協議会に対して資料請求を行い、申込書を記載して送信します。

■受験会場
3級と2級の試験は、全国8会場で行われます。会場は、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡・熊本です。

1級の試験は、全国5会場で行われます。会場は、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡です。

認知症ライフパートナー検定試験の2023年度スケジュール

認知症ライフパートナー検定試験は、夏期と冬期の2回に試験が実施されます。

2023年度 夏期

第27回 認知症ライフパートナー検定試験2級
第29回 認知症ライフパートナー検定試験3級

申込期間:~2023年6月12日(月)
なお、受験料は受験申込後、1週間以内に指定口座に振り込む方法で支払う必要があります。
試験日:2023年7月16日(日)
2級 14:00~16:00
3級 10:00~12:00
合格発表:2023年7月3日(月)

2023年度 冬期

第8回 認知症ライフパートナー検定試験1級
第28回 認知症ライフパートナー検定試験2級
第30回 認知症ライフパートナー検定試験3級

申込期間:~2023年11月6日(月)
なお、受験料は受験申込後、1週間以内に指定口座に振り込む方法で支払う必要があります。
試験日:2023年12月10日(日)
1級 (前半)10:00~12:00(後半)14:00~16:00
2級 14:00~16:00
3級 10:00~12:00
合格発表:1級 2024年3月4日(月)
2級・3級 2024年1月29日(月)

認知症ライフパートナー検定試験の内容

試験は、基本的に「認知症ライフパートナー検定試験 公式テキスト」から出題されます。そのため、テキストや過去問を中心に学習を行いましょう

■認知症ライフパートナー3級の内容
3級では、認知症に関する基礎的な知識や、コミュニケーションの方法について学びます。具体的には、認知症の病気の特徴や症状、認知症の方に対する接し方、コミュニケーション手法等です。

マークシート式の試験で100点中70点で合格となります。誰でも知っておきたい基本的な内容が出題されるため、テキストを学習すれば合格は難しくないでしょう。

■認知症ライフパートナー2級の内容
2級は、3級よりも応用的な、認知症のケアの現場で必要となる知識を問う問題が出題されます。具体的には、認知症ケアの手法、認知症の方の他の病気の予防と家族の役割、認知症の方の住まい等です。

マークシート式の試験で、100点中70点で合格となります。3級より難易度が上がりますが、介護の現場で必要となる知識であるため、しっかりと勉強をして合格を目指しましょう。3級と2級を併願することも可能です。

■認知症ライフパートナー1級の内容
1級は2級よりもさらに難易度が上がり、単に認知症の方のケアを行うために必要な知識だけではなく、ケアを行う人材を育成するリーダーとして求められる資質を学びます。具体的には、専門職としての役割、地域包括ケアについて、アクティビティ・ケアの実践、認知症ケアに必要な制度等です。

1級の試験は、マークシート式試験と記述式試験の2つが行われます。合格点は100点満点中70点です。基本的には公式テキストから出題されますが、テキスト外からも出題されるため、日頃の業務から認知症についての理解を深めておく必要があります。

認知症ライフパートナーを取得するメリット

以下では、介護士が認知症ライフパートナーを取得するメリットについて解説します。

■認知症の方に適切なケアをすることができる
認知症の症状はなかなか理解することが難しいです。
日頃から認知症の方と接している介護士であっても、患者さんはどうしてこのような行動をするのだろうと思うことがあります。

認知症ライフパートナー検定試験では、認知症の症状や行動についてしっかりと学習を行います。そのため、認知症の方がそのような行動をする理由や、その行動に対する適切な対処法を身につけることができます。認知症に関する知識が身につけば、自信をもって適切にケアを行うことができます。

■リーダーを目指すことができる
認知症ライフパートナー1級では、介護士としてだけではなく、認知症の方のご家族との調整や後進の介護士を育成するリーダーに必要な資質を学ぶことができます。リーダーに求められる資質は、実務経験の中で次第に学ぶことはあっても、講義を通じて体系的に学ぶ機会はあまりありません。

将来的なキャリアアップやスキルアップのためになにか資格を取得したいと考えている方に、ぜひおすすめすることができる資格であるといえます。

まとめ

ここまで、認知症ライフパートナーの概要や試験の内容について解説を行ってきました。今後、認知症の方はさらに増加すると考えられており、認知症ライフパートナーは注目が集まっている資格です。

介護士として業務を行う中で、認知症の患者さん・利用者さんに対してより良いサービスを提供したいと考えている方は、ぜひ取得を検討してみてはいかがでしょうか。

 

《認知症介護に関する資格・研修》
認知症ケア専門士
認知症介助士
認知症介護基礎研修
認知症介護実践者研修
認知症介護実践リーダー研修

《ケア業務に活かせる資格・研修》
喀痰吸引等研修
終末期ケア専門士
ユニットリーダー研修
福祉住環境コーディネーター
福祉用具プランナー

 

あなたの資格をアピールできる!
ケース別「自己PR」例文集はこちら
ケース別「志望動機」例文集はこちら

 

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事