1件
応募条件 |
無資格・未経験OK♪ パソコン入力に抵抗がない方 |
---|---|
仕事内容 |
〇初診受付(医事課医療事務) 初診患者様の受付・ご案内 保険証確認 救急外来受付対応 レセプト点検(職員のお手伝い) 電話対応 〇病棟クラーク 入院患者様の受入れ・事前準備 書類預かり、病棟の説明 退院についての事務処理、スキャナ取り込み 電話対応、関連部署との連携 〇医師事務 書類作成支援(各種書類下書き、記入後の書類確認) 書類作成支援における代行入力 医師への疑義確認 文書受付との連携、電話対応 〇外来クラーク 患者様の受付、問い合わせ対応 他の診療科の予約の確認やご案内 次回の受診予約の変更や登録 診断書証明書の受付 【現場人数】 初診受付 4~5名 病棟クラーク 9~10名 医師事務 8名 外来クラーク 23~24名 上記の職種の中から、ご希望を伺いつつ配属決定いたします! パソコンが苦手な方は、あまり使用しない部署への配属の 相談も可能です♪ |
給与 |
時給(総額) 1,180円~1,180円 基本時給 1,180円~1,190円 交通費全額支給 ※駐車場代750円/月は自己負担 |
医療事務とは、主に病院やクリニックなどの医療機関でお仕事をする職種です。民間資格がありますが、資格がなくても働ける医療機関もたくさんあります。また、未経験でも募集があることが多いですが、実務経験は優遇されやすいでしょう。医療事務の業務内容としては、受付や会計、レセプト処理など事務系の仕事です。データの入力業務などもあるため、パソコン(文書ソフト、表計算ソフトなど)操作ができる人が優遇されるケースもあります。なお、レセプト処理は通常月末月初に行われるため、月末や月初が忙しくなる傾向があり、特に来院者が多い医療機関の場合は、月末や月初に残業が発生しやすいのが特徴的です。また、医療事務の仕事には、患者の方への症状や治療方法などの説明、電話対応などもあるため、コミュニケーション能力も必要とされます。雇用形態は、パート・アルバイトや派遣、契約社員、正社員などさまざまです。パート・アルバイトの場合は時給、正社員の場合は月給で給料が提示されることが多いですが、一般的には正社員の方が、給料が高くなる傾向があります。ただし、時給や月給は働く医療機関や業務内容によって差があるため、あらかじめ求人情報などを確認して把握しておくことが大切です。医療機関が主な勤務地であるため、募集しているエリアは比較的多いです。患者が徒歩でも通院しやすいように駅から近かったり、バス停の近くだったりすることが多いため、通勤も便利です。休みについては医療機関によって異なり、土日でも診療を行っている場合には土日の勤務もあります。
茨城県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は360万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1152円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1411円となっています。
茨城県で 医療事務の求人が多いのは、 つくば市 、 守谷市 、 稲敷郡阿見町 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す