\春からの転職も歓迎♪/訪問介護事業所のサービス提供責任者
世田谷区八幡山の訪問介護事業所にてサービス提供責任者のお仕事です。
平成18年に設立した、東京都・神奈川県を中心に人材サービス事業と介護サービス事業を展開している企業です。
<おすすめポイント>
●ライフスタイルに合わせて働き方を選ぶことができます。
例えば、「フルタイムで働きたい」方は正社員として。「子育てと両立したい」方はパートとして。時短勤務で働くこともできますし、週数回の勤務スタイルを選択することもできます。
●年間休日120日!
年間休日120日としっかりと休めるほか、慶弔・特別休暇、産前産後・育児休業、
介護休業など各種休暇制度も整っています。
●充実の研修プログラムを用意していますので、ブランクある方も安心してスタートしていただけます
募集要項
募集職種 | サービス提供責任者 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 ※この求人は紹介会社経由での問合せ・応募になります。 |
応募資格 | ●サービス提供責任者として勤務できる資格をお持ちの方 ・介護職員実務者研修修了者(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 ●サービス提供責任者として、在宅介護を理解し、仕事に真摯に取り組んでくださる方 ●自転車に乗れる方(電動自転車での移動が基本のため) |
勤務地 | 東京都 世田谷区 |
アクセス | 京王線 八幡山駅 徒歩10分 |
施設形態 | 訪問サービス |
勤務先名 | ケアプラス介護・看護求人センター |
仕事内容 | サービス提供責任者として、幅広いお仕事をお任せします 【1】プロデューサー お客様に対して適切な訪問介護計画書を作成し、それに沿ったサービスをご提供していくまでの一連の段取りをお任せします。 【2】コーディネーター お客様ご本人、ご家族、ケアマネージャー、他の事業所など、さまざまな関係者との連絡調整を行い、円滑にサービスが提供されるよう環境を整えていきます。 【3】マネージャー 事業所内でさまざまな管理業務(マネジメント業務)を行ないます。在籍するヘルパーに対する教育や指導などをはじめとするヒューマン管理はもちろん、ご契約に関する諸手続きなどにも対応します。 ★入社後3ヶ月(試用期間中)は、会社、仕事、お客様、地場を知っていただくために、訪問介護ヘルパーとしても勤務していただきます。 |
給与 | 月給273,000円~373,000円 業務手当(みなし残業):30,000円 ※みなし残業15時間分(超過分の時間外手当は追加で支給します) 職務手当:5,000円~50,000円 他、手当あり |
勤務時間 | 09:00~18:00(休憩60分) ※お客様都合による時間外訪問、休日出勤が発生する場合があります |
休日・休暇 | 週休二日制 ※シフト制(土日+祝分を休日として消化) 年間休日120日 |
待遇 | 交通費規定支給(月2万円まで) 昇給・賞与あり(業績による) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続3年以上) 保育園あり ※中野区に保育園あり。社員特別料金でお子さんを預けられます! 定期健診 時間外手当あり 資格手当あり |
受動喫煙対策について | 敷地内禁煙(屋外に喫煙スペースあり) |
試用期間 | 試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間の待遇・その他 | 試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
募集要項の補足 | 株式会社ケアプラスは大阪・兵庫の介護に特化した職業紹介を行っております。ご希望条件に合ったお仕事の紹介から面接のフォロー、条件面の交渉等求職者様のお力になれるよう全力で頑張ります! |
その他 |
選考方法
応募方法 |
■「問い合せ・応募」からご応募ください。追ってこちらから連絡します。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
---|---|
応募プロセス |
【ステップ1】応募ボタンもしくはお電話でお問い合せください。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ↓ 【ステップ2】事前面談(キャリアコンサルタント) ↓ 【ステップ3】 面接(人事担当者) ↓ 【ステップ4】 ≫採用≪ ※面接後、7〜10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
連絡先 |
〒541-0054 大阪市中央区南本町2丁目3番11号 玉屋ビル4階 |
法人概要
採用者メッセージ
人物重視の採用です。
在職中で今すぐ転職できない方も是非ご相談ください。
運営法人 | 株式会社ケアプラス |
---|---|
設立 | 2013年10月 |
代表者 | 渡邉 勝 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 130人 |
事業内容 | 医療・介護・福祉業界における人材紹介、給食サービスの提供 |
法人概要備考 | 食を通じて全ての人を幸せに〜施設で働く介護職員も幸せにしていきたい〜 |