11件
応募条件 |
【資格】 (1)水曜日のマイクロバス運転業務を含む場合 ・中型自動車運転免許以上 (2)月~土曜日のワンボックス・ハイエース運転業務の場合) ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【経験】 ※マイクロバス経験者優遇、未経験・中高年の方も安全運転ができる方歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
【介護施設の送迎ドライバー】 ★勤務は以下のどちらか、また両方を選べます(※(1)は中型自動車運転免許が必要) (1)通所型施設へマイクロバス(24名)を運転しての利用者(高齢者)送迎と食事配達 (2)通所介護事業所(デイサービス)のワンボックス車(5~8名)を運転しての利用者送迎 ※(1)は9:00~14:00の間の4時間で水曜日 (2)は8:30~10:00と15:00~17:30の4時間で月~土曜日で出勤日応相談 *(2)の10:00〜15:00は休憩時間のため、外出や帰宅もできます |
給与 |
【時給】1100円~1200円 |
応募条件 |
▼必須資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) (運転記録証明書必須/発行から3ヶ月以内のもの) ▼運転業務開始までの流れ 面接実施(運転記録証明書申請用紙をお渡しします) ↓ 採用の場合は郵便局へ運転記録証明書申請用紙の提出・手数料の払い込をお願い致します ↓ 入社 ↓ 運転記録証明書入手後、運転業務を行うための社内申請を行います ↓ 社内許可がおリるまでの期間は既存ドライバーの送迎車に同乗し業務内容を覚えて頂きます。 ↓ 社内許可がおりましたら、ドライバーとして勤務頂きます。 ※上記、一連の申請から許可までには2週間程度の時間を要しますので採用の場合は早めのご対応をお願い致します。 ※ドライバーとして勤務頂くまでの間、勤務条件に変更はございません。 ※運転記録証明書の内容により運転業務を行うための社内許可がおりず雇用条件の変更となる場合がございます。 ※手数料(670円)については入社後、所定の手続きを行って頂ければ返金させて頂きます。 |
---|---|
仕事内容 |
▼送迎業務 〇利用者宅へ専用車両を使用した送迎業務 └車種は最大でハイエース、他ノアやヴォクシーなどの5ナンバーサイズ車両です 〇送迎車両の乗降時の補助業務 └介護士が同乗しますので介護業務はございません。 〇送迎車両の維持/管理業務(定期点検関連業務/日常清掃等) 〇送迎ルートの事前確認 ~送迎業務に関する安心・安全装備多数~ (1)車両設備 └カーナビ、バックモニター、前後ドライブレコーダー、コーナーセンサー、運転注意喚起装置 ※一部車両には設置が無い設備もあります (2)車椅子乗車専用装置あり(介助負担軽減) (3)法人で自動車保険加入済み |
給与 |
時給 1,075円~ ▼別途手当 ・時間外手当は別途支給(1分単位) ・日祝時給25%UP |
応募条件 |
普通自動車第一種免許をお持ちの方 ★下記資格所有者、大歓迎! ヘルパー2級、ヘルパー1級、介護福祉士、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修 |
---|---|
仕事内容 |
*デイサービスにおける利用者の送迎運転業務及び送迎車の管理 (高齢者の送迎業務につき、安全運転に配慮して頂きます) *送迎車の添乗業務 ○曜日・日数など応相談 ○朝、夕の稼働となります |
給与 |
時給1095円 |
応募条件 |
■実務者研修 ■~64歳※定年のため ■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】220,000円 〜 240,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ※固定残業代なし |
応募条件 |
■介護福祉士 ■~64歳※定年のため ■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】220,000円 〜 240,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ※固定残業代なし |
応募条件 |
■普通自動車運転免許(AT限定可) ■~64歳※定年のため ◎介護系の資格なし・未経験OK ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【時給】1,100円~1,250円 ■通勤手当:上限1,000円/日 |
応募条件 |
■初任者研修 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■~64歳※定年のため ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【時給】1,100円~1,250円 ■通勤手当:上限1,000円/日 |
応募条件 |
■実務者研修 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■~64歳※定年のため ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【時給】1,100円~1,250円 ■通勤手当:上限1,000円/日 |
応募条件 |
■介護福祉士 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■~64歳※定年のため ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【時給】1,100円~1,250円 ■通勤手当:上限1,000円/日 |
応募条件 |
■普通自動車運転免許(AT限定可) ■~64歳※定年のため ◎介護系の資格なし・未経験OK ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】220,000円 〜 240,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ※固定残業代なし |
応募条件 |
■初任者研修 ■~64歳※定年のため ■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様の車での送迎、利用者対応などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】220,000円 〜 240,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ※固定残業代なし |
介護関連職における送迎ドライバーは、デイサービスやショートステイを利用する方を送迎するのが主な仕事です。多くの場合、朝に利用者を自宅まで迎えに行き施設まで送り届け、夕方になったら施設から自宅に利用者を送るというスケジュールとなります。利用者が要介護者であるため、自由に体を動かせないことも多く、送迎車への乗り降りの介助や、車イスの上げ下ろしなどを行う場合もあります。また、特別養護老人ホームなどの入居施設では、施設から徒歩で病院へ通うことができない入居者を病院へ送り迎えすることもあります。送迎車の整備や清掃など、運転以外の職務内容は施設によってさまざまで、送迎の他に、レクリエーションや施設の清掃などのサポートを行うこともあります。利用者に感謝の言葉をかけられることもある、人との触れ合いができる仕事です。勤務形態はパート・アルバイトが多く、主に朝と夕方の送迎の時間帯の勤務ですが、朝のみ・夕方のみ・朝夕どちらも、のように勤務時間帯を選べる施設もあり、自分に合った働き方ができるのが特徴です。契約社員や正社員の場合は一般の職と同じく8時間勤務が相場となっています。介護の資格を有していなくても普通自動車免許を持っていれば働ける場合が多く、オートマチック限定免許でも就業可能な事業所が多いです。ただし、送迎時に車内でスタッフが運転者1人である場合は、介護福祉士や介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格が必要な場合があり、それらの資格があると事業所から歓迎されます。介護求人ナビに掲載されている求人内容では、未経験でも応募が可能な求人や、中高年の方が活躍している求人も目立ちます。場合によっては各種待遇もあり、車通勤が可能だったり交通費が支給されたりする施設もあります。車の運転が好きな方に向いている職種ですが、送迎に使用する車はワンボックスカーが多く大きめの車体となるため、ワンボックスカーの運転に慣れていない方は注意が必要です。また、安全運転はもちろんのこと、安定した運転ができ、運転中にイライラしない、ブレーキ時に利用者に一言声をかけるなどの配慮ができる方に向いている仕事です。
江戸川区は東京都の東端にあり、江戸川および旧江戸川をはさんで千葉県と接しています。江戸川区の人口は69.8万人で、東京23区内で第4位の人口を抱えています。65歳以上の高齢者の人口は14.6万人で、高齢化率は約21%です(2018年7月現在)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は24,783人で、要支援・要介護認定率は16.9%と東京23区で最も低くなっています(2018年4月現在)。江戸川区では、総人口が増加傾向にありますが、65歳以上の高齢者人口も年々増加しており、1950年から2010年の60年間で高齢者人口は約4倍に増え、高齢化率は約6%から約21%まで上昇しました。江戸川区では高齢者人口の増加に伴い介護人材の確保が課題とされており、介護の資格を取得するための補助金を給付するなど、介護業界で働く人材に対してもさまざまな支援が行われています。介護求人ナビで紹介している江戸川区の介護業界の求人は、介護職・ヘルパーが最も多く約7割を占めています(2018年7月現在)。江戸川区で運営されている介護施設は、訪問型サービスを提供する施設の数が多い傾向にあります。一方で、求人動向をサービス形態別に見ると、有料老人ホームの求人が最も多く約3割を占め、訪問介護、デイサービス、特別養護老人ホームと続いています。
江戸川区は荒川と江戸川および旧江戸川に挟まれた地域にあります。鉄道各線が江戸川区内を東西に横断しており、北部をJR総武本線、南部をJR京葉線、中央部を都営地下鉄新宿線、中南部を東京メトロ東西線が通っています。また、高速道路が東西南北に走っており、南部を首都高速湾岸線、中央部を京葉道路、東部を首都高速中央環状線、中央部を環状7号線が通っています。江戸川区は、荒川と旧江戸川の河口付近に位置しており、南側は東京湾に面しています。観覧車や水族館が人気の葛西臨海公園や、夏には潮干狩りができる葛西海浜公園があり、東京都民の憩いの場となっています。このほか、江戸川区全域に数多くの公園が設置されており、区民1人あたりの公園面積は東京23区内で江戸川区がトップです。なお、江戸川区は農業が盛んで、農業産出額は東京23区内で江戸川区が第1位です(2016年度)。特に、江戸川区が発祥とされている小松菜の収穫量が多く、小松菜を使った「小松菜うどん」や「小松菜そば」など、さまざまな商品が特産品として区内で販売されています。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は386万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1408円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1657円となっています。
東京都で 介護タクシー・送迎ドライバーの求人が多いのは、 板橋区 、 練馬区 、 江戸川区 、 墨田区 、 世田谷区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 有料老人ホーム 、 特別養護老人ホーム 、 訪問介護 、 小規模多機能 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す