職種
|
|
---|---|
勤務地
|
|
雇用形態
|
|
サービス形態
|
|
フリーワード
|
該当求人 331 件中 1~30 件 を表示
社会福祉法人信々会(特別養護老人ホーム)の理学療法士求人
トレランス株式会社(デイサービス)の理学療法士求人
株式会社リープス・ケア(デイサービス)の理学療法士求人
株式会社ジョイフルLife(訪問看護)の理学療法士求人
株式会社リープス・ケア(デイサービス)の理学療法士求人
株式会社ミック・ジャパン(デイサービス)の理学療法士求人
応募資格 |
|
---|---|
給与 |
【時給】1,800円~ (試用期間中は時給:1,500円) ※経験やスキルを考慮の上で決定します。 |
仕事内容 |
リハビリデイのお店でお客様(全員ほぼ自立)で 歩行訓練などのより自立した生活を送って頂けるよう、 機能訓練のサポートをお… |
トレランス株式会社(放課後等デイサービス)の理学療法士求人
株式会社ミック・ジャパン(デイサービス)の理学療法士求人
株式会社Jewelry・Belle(訪問介護)の理学療法士求人
応募資格 |
|
---|---|
給与 |
【時給】1,800円~ (試用期間中は時給:1,500円) ※経験やスキルを考慮の上で決定します。 |
仕事内容 |
リハビリデイのお店でお客様(全員ほぼ自立)で 歩行訓練などのより自立した生活を送って頂けるよう、 機能訓練のサポートをお… |
株式会社日本介護センター(訪問介護)の理学療法士求人
はじめての介護業界での転職活動の方、もっといい条件で仕事を探している方はぜひご相談ください。
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
理学療法士の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は450万円となっています。 パート・アルバイトの平均時給は1576円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。