46件
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
◆介護医療院でのリハビリ業務、及びそれに伴う業務全般 ◆PCでのリハビリプラン作成 その他上記に付随する業務 |
給与 |
【月給】240,000円~ |
応募条件 |
作業療法士、言語聴覚士 |
---|---|
仕事内容 |
退院後も継続できるリハビリを提供していただきます★ <具体的なお仕事内容は・・・> ・個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 ・集団体操などのメニュー考案 ・リハビリ機器利用時の介助、指導 ・個別リハビリの実施 ・計画書に対する評価、モニタリング ・介護職員へ機能訓練内容の指導 等 |
給与 |
基本給 :220,000円 皆勤手当:5,000円 日祝手当:1回2,000円 正月手当:1回7,000円 |
応募条件 |
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 |
---|---|
仕事内容 |
「江田駅」から徒歩2分のアクセスの慢性期病院(229床)でリハビリスタッフの募集です。 主な業務は、 認知症・精神科・回復期リハ病棟の疾患別リハビリテーション業務を行っていただきます。 ◇身障、精神、訪問など当院にて様々な経験を経て、ご自身が希望する関わり方の選択肢を広げることが出来ます ◇院内、グループ内の研修も充実しています。分からないことや不安なことも部署内研修を通じて共有、相談できる充実しています。 まずはご応募お待ちしております。 |
給与 |
【月給】235,400円~ ▼給与詳細 ・基本給 ・住宅手当:15,000円/月 ▼別途支給 ・交通費:全額支給 ・賞与:年2回(3.7ヶ月分) |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 ※実務経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
入院、外来患者様に対するリハビリ業務全般。 ・対象疾患の多くを占める脳血管疾患の患者様に対して、急性期・回復期・生活期の、各病期に合わせた介入をして頂きます。 120床の一般病床を持つ病院です。 2001年に開院した同院は、ハード面が非常に綺麗で理事長が脳外の専門医院長が循環器の専門医です。 リハビリ科も設けており、倒れた患者を在宅にしっかりと帰すまでを理念にしています。 脳血管疾患を中心に、急性期・回復期・生活期の患者様に対し、発症初期から在宅復帰まで長期的に関わるリハビリを展開しています。 |
給与 |
月給:237,000円~320,000円 賞与:3ヶ月分 交通費:全額支給 |
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
病院内での理学療法業務全般。 当院は患者様の早期の社会復帰と生活の質の向上を目指し、確かな医療と質の高い看護・介護ケアを提供している病院です。 病室数のおよそ1/3が個室。 一人ひとりとふれあうことで、質の良いサービスの提供をめざしています。 各部屋のトイレを設置や、特別室には、ミニキッチンやバスルームなどのアメニティを用意し、快適な療養生活を提供しています。 医師、看護師、リハスタッフ全員が協力して医療業務に当たっています。 患者様一人ひとりにあわせ、多方面から医療方針を検討し、日々業務に当たっています。 |
給与 |
月給:25.3万円~28.0万円 賞与:3.5ヶ月分 住宅手当:30,000円(規定有り) 通勤手当:全額支給 家族手当 |
応募条件 |
理学療法士免許(実務経験1年以上) |
---|---|
仕事内容 |
病棟での理学療法士業務 ※地域包括ケア病棟の立ち上げを予定しており、開設後は該当病棟でも勤務いただきます◎ 【地域一般病床(2階)】 病床数:40床 看護基準:13対1 主な疾患:糖尿病、肺炎などの内科疾患 【介護療養病床(3.4階)】 病床数:102床 主な患者:要介護度4~5の医療的ケアが必要な方 |
給与 |
月給251,000円~316,000円 基本給201,000円~266,000円 + 諸手当50,000円 資格手当:50,000円 通勤手当 扶養手当 保育園完備(3ヶ月~3歳児まで) 病児保育室あり 退職金制度 付属施設割引制度 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
入院・外来患者に対するリハビリテーション業務全般。 クリニックやデイケア、訪問看護ステーションなども併設しているケアミックス病院です。 年間休日は118日程あり、日々の残業も少ない為プライベートやご家庭との両立がしやすい環境!最寄り駅の小台駅までは徒歩2分程度の為毎日の通勤も楽に行えます。 また、研修制度も充実しているので、働きながらスキルアップをしたい方にお勧めです。 |
給与 |
年収350万円~400万円 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、規定により優遇します。 <諸手当> 職務給 通勤手当 世帯主の場合住宅手当支給 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
外来及び病棟におけるリハビリテーション業務全般。 【施設基準等】 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ) がん患者リハビリテーション料 摂食機能療法 日動生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを行っていただきます。 |
給与 |
月給:220,000円~330,000円 通勤手当 時間外手当 扶養手当 保育手当:1人目10,000円、2人目以降5,000円 |
応募条件 |
◆必須 ・理学療法士 ・理学療法士の経験3年以上 ・Word、Excelについては基本操作ができること |
---|---|
仕事内容 |
介護医療院での理学療法業務全般。 179床の介護医療院です。 長期療養が必要な方の介護・ケアから、可能な限り苦痛の少ない看取りまで、より良い医療・看護・介護サービスを提供できるようスタッフ一同日々努力をしております。 ベット上でのリハビリが主となっており、医師・看護師・介護職員など他職種と連携し、入所者様の身体能力の維持向上に努めています。 |
給与 |
月給:230,000円~280,000円 賞与:計2.6ヶ月分※業績・個人成績等による 扶養手当:8500円/人(条件有) 資格手当:35,000円 食事手当 通勤手当:上限50,000円 育児手当:20,000円/人※保育所料金補助、条件あり |
応募条件 |
・理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
病院での理学療法業務全般。 ・病棟でのリハビリ ・外来でのリハビリ ※1日19単位取得を目標としています。 2017年にリハビリ室がリニューアルしたばかりの急性期病院です。 日々の残業は少なく、基本的に、土日が休みの為、プライベートと仕事の両立がしやすい環境です。 |
給与 |
月給:270,000円~ 年収:360万円~ 通勤手当 住宅手当20,000円 資格手当30,000円 皆勤手当20,000円 退職金 |
応募条件 |
・理学療法士 ※未経験可 |
---|---|
仕事内容 |
入院、外来、通所、訪問、デイサービスにおける作業療法業務全般。 ・脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ) ・運動器リハビリテーション(Ⅲ) ・呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) 60年以上にわたり目黒区の地域医療に貢献している一般病棟と療養病棟のケアミックス病院です。 リハビリ室ではイベントや勉強会、院外研修会への参加など、様々な取り組みを行っていて、院内研修も実施している為、働きながらスキルアップが図れる環境です。 |
給与 |
月給:225,000円~285,000円 年収:302~350万円 時間外勤務手当 祝日手当:4,000円(平日の祝日出勤時) 精勤手当:4,000円(3ヵ月無欠勤) 住宅手当:10,000円(賃貸・世帯主のみ) 保育料補助:上限30,000円(実額の半分) 通勤手当:実費支給 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
外来・入院患者様に対するリハビリ業務全般。 創設以来、地域医療への貢献、地域の皆様に親しまれる病院を目指しています。 患者様の症状に合わせた最適なリハビリメニューを作り、社会にいち早く復帰して頂けるように日々努めています。 |
給与 |
月給:230,000円~ 賞与:計3ヶ月分(過去実績) 通勤手当:上限15,000円 残業手当 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 普通自動車運転免許 ※配属は外来、通所、訪問 |
---|---|
仕事内容 |
整形外科病院でのリハビリ業務全般。 ・外来、通所リハビリ、訪問リハビリ ※訪問エリア:白岡市、久喜市、蓮田市周辺 訪問リハビリ・通所も訪問指導があります。(訪問時の移動手段:車) 整形外科・スポーツ整形・リハビリ・介護・福祉を専門におこなうトータル整形医院です。外来・通所・訪問と様々な経験が積む事ができます。 日曜・祝日は固定でお休みで、日々の残業も少ない為、プライベートとの両立も叶う環境です。 |
給与 |
月給:223,600円~ 賞与:計4.5ヶ月分 年収 360万円~ <諸手当> 資格手当:5,000円※介護福祉士 通勤手当:上限20,000円 |
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
リハビリテーション業務全般。 ・入院 ・外来 ・通所リハビリテーション業務(デイケア) ・訪問リハビリテーション業務 ※車もしくはバイクでの訪問 病床数50床の病院で、医療と介護を必要とする要介護高齢者の方々に幅広くご利用いただき、生活の場として心地よい療養生活をお送りいただく施設として開設いたしました。 私共は、地域の皆様が安心して受けられる医療と介護を提供するべく心がけています。 院内でのリハビリテーション業務のほかにもデイケア、訪問リハと配属先の相談も可能です。 |
給与 |
月給:233,400円~280,525円 賞与:年間3ヶ月分 皆勤手当 住宅手当 扶養手当 通勤手当 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 普通自動車免許(AT限定可) 病院経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
院内外来及び入院、訪問でのリハビリ業務全般。 ※訪問時は自転車または社用車使用 千葉県松戸市に位置する療養病院です。 訪問診療を中心に地域に根ざした治療を行っています。 残業は少なく、日曜祝日が固定でお休みなので、プライベートとの両立がしやすい環境です。 |
給与 |
月給:265,000円~344,000円程度 賞与:1.8ヶ月分(前年度実績) 通勤手当:上限50,000円 調整手当:30,000円~60,000円 資格手当:20,000円 職務手当:23,600円~30,700円 |
応募条件 |
理学療法士/作業療法士 いずれかの資格を所持で可 |
---|---|
仕事内容 |
◎介護老人保健施設で生活する高齢者60名、通所リハビリに通われている高齢者40名程度へのリハビリテーション ※現在は作業療法士4名、理学療法士1名でリハビリを行っていま す。 |
給与 |
月収:230,000円~280,000円 基本給:180,000円~230,000円 賞与:計2.8ヶ月分 資格手当手当30,000円~30,000円 調整手当20,000円~20,000円 通勤手当 扶養手当 |
応募条件 |
理学療法士もしくは作業療法士 |
---|---|
仕事内容 |
病気や怪我が原因で、寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行等の基本動作が出来なくなった人に対して、運動療法や物理療法を行い、動作を再獲得させ機能回復の治療、指導、援助を行う。 |
給与 |
月収:230,000 円 ~ 290,000 円 基本給:220,000 円 ~ 280,000 円 職務手当10000円 精勤手当7000円 通勤手当 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
病院での理学療法業務全般。 ・運動器を中心に脳血管を急性期から慢性期まで入院・外来にて担当 設立以来、地域医療の充実を目指して、医療技術の向上、丁寧な診療を行っている病院です。 回復期リハ病棟もあり、術前術後の早期から回復期まで一連のリハビリ業務が経験できます。 |
給与 |
月給:237,000円~258,000円 賞与:計3ヶ月分 資格手当:25,000円~28,000円 加給手当:27,000円~30,000円 皆勤手当:5,000円 通勤手当:上限30,000円 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
病院での理学療法業務全般。 ・入院、外来患者、通所のリハビリテーション ・訪問におけるリハビリテーション ・実習生の指導(毎年数名の実習生あり) 当院は尼崎市園田地区の基幹病院として昭和31年の創設以来、地域医療への貢献を目指して尽力してきました。高齢化社会となった今、チーム医療やチームケアを基本とし、関連機関との連携をさらに密にして包括的なサービスを提供しています。 |
給与 |
月給:238,500円~286,000円 賞与:計4か月分 職務手当:30,000円 調整手当:15,000円~40,000円 家族手当:5,000~10,000円 通勤手当:全額支給 正月手当 役付手当 時間外手当 |
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 急性期から維持期の方々に積極的なリハビリテーションを行っていただきます。 患者さま中心の看護を理念にして、看護職員一人ひとりが専門職として自己啓発に努め、専門的、科学的、そして人間的看護の実践を目指している病院です。 |
給与 |
月収:22万円~28.5万円 程度 賞与:年2回 計3ヶ月分(2017年度実績) 通勤手当 住宅手当 10,000円 家族手当 3,000円/人 調整手当 15,000円 その他手当 職務手当20,000円 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
ケアミックス型病院での理学療法業務全般。 ・入院患者リハビリ ・外来患者リハビリ 内科単科のみの取り扱いで、療養病棟に一般病棟を併設しています。 内科各分野の専門医が連携できる体制を整えており、総合医療を実践しています。 訪問診療も行っており、患者様がご自宅に帰られた後のバックアップ体制も万全です。 入院から外来、そして退院後の訪問まで、長期にわたって患者様と関わることができます。 |
給与 |
月収:240,000円~ 通勤手当:全額支給 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
入院・外来・訪問リハビリテーション業務全般。 ・主な疾患:呼吸器疾患、 心大血管、 脳血管、運動器 ※主に入院・外来患者さんのリハビリを担当していただきますが、訪問リハも交代で担当していただく可能性があります。 「地域No.1」の中核病院を目指す248床の二次救急病院です。 医療の進化とともに少しずつ形を変えながら、しかし軸である「生命だけは平等だ」という理念はぶらさず、現代まで地域の皆様の健康的な生活に貢献しています。 |
給与 |
月給:208,618円~ 技師手当:9,000円~ 職務手当:10,000円 調整手当:3,718円 住宅手当 家族手当 通勤手当 役職手当 |
応募条件 |
◆必須 ・理学療法士 ・訪問理学療法士の経験が1年以上、もしくは理学療法士の経験が5年以上ある方 ・普通自動車免許を有する方(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
訪問理学療法士業務全般。 訪問エリア:灘区、東灘区、中央区を中心に訪問頂きます。 大使館の基幹病院にも指定されている安定した基盤の病院が運営を行っています。 教育システムが整っていますので、スキルアップしたい方にもオススメです。 |
給与 |
月収:208,000円~259,000円 賞与:計4.28ヶ月分(過去実績) 世帯主の場合は15,000円 扶養手当(配偶者)10,000円(子1一人に付)6,000円 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 ※経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
病院での理学療法業務全般。 訪問・外来・病棟・デイ(短時間)、等幅広く業務に携わっていただきます。 【施設基準】 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) 運動器リハビリテーション(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) 一般病床・療養病床の計88床を有する内科を中心としたケアミックス型の病院です。 患者様の立場に立った心のこもった医療と温かい介護を提供することを基本理念とし、地域の医療と福祉の連携に力を注いでいます。 |
給与 |
月給:216,180円~270,480円 賞与:前年度実績3.62ヶ月 通勤手当:上限50,000円 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 実務経験必須 |
---|---|
仕事内容 |
回復期リハビリ病棟でのリハビリ業務全般。 109床(一般病棟36床、医療療養型病床45床、回復期リハビリ病床28床) 訪問、特養、放課後等デイサービス事業所もあり、小児から高齢者まで入院から在宅まで一貫して経験を積むことが出来ます。 教育や研修にも力を入れており、フォロー体制も病院全体で取り組まれております。 |
給与 |
月給:240,000円~300,000円※手当含む 賞与:計3ヶ月分 通勤手当 実費支給上限なし 家族手当 上限18,000円 残業手当 資格手当 20,000円 その他手当 食事手当:2,500円 |
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 整形外科専門病院での運動器リハビリテーション業務。 ・医師の指示の下、外来患者さんや入院患者さんへのリハビリテーション業務。 ※一部通所リハビリテーション業務もあり。 ・リハビリテーション業務の記録等(電子カルテ等使用) 専門性を生かした患者中心の医療と看護を理念としています。 当院は一貫して整形外科の専門病院として地域の医療に関わってまいりました。 その基本姿勢は今でも変わりません。 しかし、医療技術・医療を取り巻く環境・患者さんの視点、いずれも少しずつ確実に変化しています。 「旧来の考え方や方法にとらわれていないか」を自問しながら、常に改善を重ねることが重要です。 理念を忘れず、運営の基本方針に沿って、医療関係者や地域の方々と手を取り合ってさらに前進していきたいと考えています。 |
給与 |
月収:228,000円~300,000円 賞与:3ヶ月分(前年度実績) 通勤手当:実費支給 ※上限あり 月額:25,000円 職能手当:40,000円 |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格をお持ちの方 ・専修学校以上の学歴をお持ちの方 ・丸3年以上の臨床経験をお持ちの方 【年齢】 ~59歳 ※定年が60歳のため |
---|---|
仕事内容 |
ご高齢者の患者様の機能改善、QOL向上のためのリハビリテーションを行っていただきます |
給与 |
月給:303,100円~336,700円 <給与内訳> 基本給:172,500円~197,700円 ◆定額的に支払われる手当 ・調整手当:92,600円~101,000円 ・資格手当:13,000円 ・ビジョン推進手当:25,000円 ※経験4年目以上想定年収:約411万~444万円 |
応募条件 |
【資格】 理学療法士 普通自動車運転免許(AT限定可) 【年齢】 59歳以下(定年年齢を上限とするため) 【経験】 理学療法士業務経験があれば歓迎 ◎未経験・ブランク可 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
入院・外来患者様への理学療法士業務全般を行っていただきます。 |
給与 |
月給 250,000円 〜 【内訳】 ・基本給:200,000円~220,000円 ・資格手当:20,000円 ・調整手当:30,000円~40,000円 ※固定残業代なし 【その他手当】 皆精勤手当:5,000円/月 時間外手当 通勤手当(実費支給) 上限20,000円/月 ◎昇給あり 1,000円~5,000円/月(実績) ◎賞与あり 年2回 計 3.00ヶ月分(実績) |
応募条件 |
理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
リハビリなど理学・作業療法士業務をお願いします。 |
給与 |
〈正社員〉月給250,000円〜 〈パート〉時給2,000円〜(訪問は2,500円〜) 交通費支給(月15,000円迄) 皆勤手当 賞与年2回 各種社会保険完備 |
応募条件 |
【資格】理学療法士 必須 【経験】不問 ブランクがある方も大歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
・療養病棟において、運動器リハビリテーションを中心とした リハビリ業務を担当していただきます。 ・理学療法士という立場から、入院患者の慢性期疾患に対する機能 回復維持を専門職種の立場からアプローチしていただきます。 |
給与 |
【月給】250,000円〜270,000円 ・基本給 165,000円~185,000円 ・資格手当 50,000円 ■昇給あり 1月あたり3,000円~4,000円(前年度実績) ■賞与あり 年2回 4.30ヵ月分(前年度実績) ■交通費:一部支給(上限あり) 20,000円/月 |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
理学療法士の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は398万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1771円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1867円となっています。
デイサービス 、 有料老人ホーム 、 訪問看護 、 病院 、 老人保健施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す