1626件
応募条件 |
介護職員実務者研修課程修了者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(76室)にお住いの入居者様の介護業務を行って いただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・口腔ケア ・食事の介助 ・服薬介助 ・健康チェック ・掃除等の生活援助 ・巡視 ・ICTタブレットを使った介護サービス記録の入力 【ポイント】 ※介護職員のお仕事を介護助手がサポートします。 ※職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、業務が スムーズに行えます。 ※基本的に日中は半数の入居者様が併設のデイサービスを利用。 ホームにいらっしゃる入居者様の介護サービスを行います。 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 219000円〜269000円 (資格手当、ベースアップ等支援手当、処遇改善手当Ⅰ、(特定)処遇改善手当Ⅱ 含む) ※夜勤手当6000円/回 月5回含む(夜勤研修時は夜勤手当を半額とする) □住宅手当5000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □こども手当3000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり) ※18歳になった最初の3月31日まで支給 □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回 7月、12月) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
未経験・無資格歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
通所リハビリテーションのご利用者様が一日でも長くその方らしい生活を自宅で過ごせるよう、リハビリを軸に支援を行います。 |
給与 |
【無資格・未経験の方】月給:186,000円~ 【介護福祉士の方】月給:200,000円~ ◎経験・能力も考慮致します。 ・資格、職能手当 ・住宅手当 ・食事手当 ・皆勤手当 |
応募条件 |
介護職員初任者研修課程修了者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(76室)にお住いの入居者様の介護業務を 行っていただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・口腔ケア ・食事の介助 ・服薬介助 ・健康チェック ・掃除等の生活援助 ・巡視 ・ICTタブレットを使った介護サービス記録の入力 【ポイント】 ※介護職員のお仕事を介護助手がサポートします。 ※職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、 業務がスムーズに行えます。 ※基本的に日中は半数の入居者様が併設のデイサービスを利用。 ホームにいらっしゃる入居者様の介護サービスを行います。 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 206000円〜242000円 (資格手当、ベースアップ等支援手当、処遇改善手当Ⅰ 含む) ※夜勤手当 6000円/回 月5回含む(夜勤研修時は夜勤手当を半額とする) □住宅手当5000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □こども手当3000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり) ※18歳になった最初の3月31日まで支給 □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回 7月、12月) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
未経験の方でもOK! 介護福祉士・実務者研修取得者には資格手当ありです。 もちろん経験者のかたは優遇!経験者の方にはお手当てがあります(経験者加算)。 |
---|---|
仕事内容 |
【利用者様の介護業務・委員会活動への参加】 ・入浴、排せつ、食事の介助 ・口腔ケア ・傾聴 ・移乗介助 ・委員会活動への参加 |
給与 |
■介護福祉士資格所持者 月給24万8000円〜(一律手当含+資格手当) ※夜勤手当28,000円(月4回)は上記に含みます。 【給与例】新卒1年目 月給:24万8000円〜 内訳:17万(基本給)+処遇改善(30,000円)+処遇改善支援手当(5,000円) 28,000円〜35,000円(夜勤手当)+5,000円(資格手当)+10,000円(住宅手当) +α(残業手当15分から支給♪)(インセンティブ手当3,000円〜5,000円) 経験・能力に応じて給与を決定いたします。 介護職経験10年以上の方には、特定処遇改善手当(35,000円/月)が支給されます。 【年収例】 390万円/経験1年目/介護職/月給24.8万円~(一律手当含)+賞与4ヶ月+残業代 400万円/経験5年目/介護職/月給25.5万円~(一律手当含)+賞与4ヶ月+残業代 450万円/経験10年目/介護職/月給29.7万円~(一律手当含)+賞与4ヶ月+残業代 |
応募条件 |
資格・経験不問 ※経験者歓迎 無資格、未経験、学生、新卒の方もOKです! |
---|---|
仕事内容 |
小規模デイサービスにて、介護業務を行っていただきます。 【主な業務】 ・食事、入浴、トイレなどのお手伝い ・レクリエーション、談話 ・食事の準備や後片付け、掃除などの周辺業務 ・関連書類の記録 整理 ~一日の流れの一例~ 7:30 出勤 本日のスケジュール確認 7:40 ご利用者様お迎え 9:00 朝食の後片付け 談話 10:00 レクリエーションのサポート 11:30 昼食準備 12:30 休憩 13:30 機能訓練の見守り 14:30 ティータイムの準備提供 15:00 ご利用者様お送り同行 16:00 業務記録 片付け 16:30 終業 |
給与 |
月給:210,000円〜(処遇改善加算含む) ※資格・経験考慮し決定 <手当> ・介護福祉士:5,000円 ・介護支援専門員:7,000円 ・住宅手当:5,000円 ・通勤手当:上限30,000円/月 |
応募条件 |
不問 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームをご利用のお客様とのコミュニケーション、食事介助・入浴介助・排泄介助・清拭介助・移譲介助・レクリエーションのお手伝い・起床介助・就寝介助・夜間の巡回、見守りなど、介護業務全般を担当いただきます。 お客様のご家族様との連絡、コミュニケーンもお願いいたします。 入所定員80名の施設の1ユニット10名の入居者様の介護業務をお願いいたします。 |
給与 |
月額220,000円〜355,000円※夜勤手当4回を含む 【内訳】 基本給:186,000円〜250,000円 勤続給:1,000円〜5,000円 住宅手当:10,000円 キャリア手当:3,000円〜70,000円 夜勤手当:20,000円(1回5,000円×4回分) <上記以外の各種手当> 扶養手当:10,000円(配偶者) 扶養手当:5,000円(子1人) 子育手当:10,000円(1人につき) 処遇改善手当:あり |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <このような方歓迎> ◇未経験の方も歓迎 ◇ブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
救護施設房総平和園にて生活支援員の募集です。 救護施設におけるケアワーカー業務全般をお願いします。 <業務内容> ・食事、入浴の支援 ・掃除、洗濯の支援 ・レクリエーション等の支援 ・その他の付帯業務 ▼開設 1958年 ▼居室 定員:100名 ▼夜勤体制 ケアワーカー2名体制(緊急時は看護師オンコール) ▼救護施設とは? 身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて日常生活をおくることが 困難な人たちが健康に安心して生活するための保護施設です。 |
給与 |
【時給】1,000円~ 【月給】197,200円 ※基本給+夜勤5回計算 ▼給与詳細 基本給:168,000円 ※時給×8時間×月平均21日勤務で計算 夜勤手当:6,300円/回 早番手当:1,000円/回 ▼別途支給 ・介護福祉士手当:時給+50円 ・扶養手当 ・住宅手当 ・通勤手当:上限25,000円/月 ・賞与:年2回 |
応募条件 |
【学歴】不問 【資格】不問 ☆資格取得支援制度が整っているので、 無資格スタートでも問題ありません。 ☆有資格者の方は優遇いたします! ・ヘルパー1級/実務者研修/基礎研修 ・ヘルパー2級/介護職員初任者研修 ・介護福祉士 など 【経験】 ・未経験の方も大歓迎! ・介護業務経験がある方は優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
・介護業務(食事、起床、就寝、排泄、服薬) ・ご入居者様の身体の清拭 ・入浴、部分浴 ・更衣、洗面、整容 ・買い物 ・食事の調理 ・室内などの清掃 ・薬局で薬の受け取り ・ベッドメイク など その他、付随する作業をお願いします。 |
給与 |
【月給】200,000円~225,000円 ■資格手当 ・ヘルパー2級 5,000円/月 ・初任者研修 5,000円/月 ・実務者研修 10,000円/月 ・介護福祉士 30,000円/月 ・喀痰吸引1号研修 10,000円/月 ■夜勤手当 6,000円/回 ■皆勤手当 10,000円/月 ■特別勤続手当(※勤続年数により変動) ・5年目…300,000円/年 ・10年目…500,000円/年 ・20年目…1,000,000円/年 ・30年目…3,000,000円/年 ■扶養手当 配偶者:10,000円/月 子1人あたり:5,000円/月 ■住宅手当 持ち家:10,000円/月 賃貸:5,000円/月 ■昇給あり ■賞与あり ・年4回(3/6/9/12月) ・昨年度実績:4.5ヶ月分(907,500円) ■交通費:一部支給 規定あり(上限20,000円/月) ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 <年収例> ▼Aさん/359万円×入社1年目×実務者 月給21万円+各種手当+賞与(4.5ヶ月分) ▼Bさん/406万円×入社3年目×介護福祉士 月給24万円+各種手当+賞与(4.5ヶ月分) ▼Cさん/502万円×入職6年目×役職者×介護福祉士 月給28万5000円+各種手当+賞与(4.5ヶ月分)+勤続特別手当30万円 ☆直近でも新しく拠点をOPENするなど、 今後施設長になることやキャリアアップが できるチャンスがあります! |
応募条件 |
資格:人柄を考慮しますので、お問い合わせください。 ※介護福祉士他介護資格 |
---|---|
仕事内容 |
ゆふの庄(グループホーム)での介護業務全般をお願いします |
給与 |
【月給】 185,000円〜210,000円 夜勤手当別途支給 |
応募条件 |
下記の勤務条件を全て満たす方 ●初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方 ●フルタイム・フルシフト入れる方 ●曜日制限のない方 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者施設内における≪介護サービス全般≫をお願いします。 ご利用者様の日常生活に関する「できる」を最大限活かし、 「できない」をサポートする≪自立支援≫を行います。 【主な業務内容】 ●介助業務(食事・入浴・排泄・移乗・更衣・口腔ケアなど) ●介護記録の記入・入力 ●年中行事・イベント・レクリエーションの実施 ●環境整備 ●傾聴・見守り ーー【お仕事先情報】ーー 施設形態:特養養護老人ホーム 定員:100名(1ユニット10~12名) 設立:2001年4月 ●「自立支援」を理念に運営を行ってます。 ●施設サービス、在宅サービスが協働し一体となった体制 ●研修制度が充実! |
給与 |
【給与モデル】 年収:3,882,300円~ 月給:268,400円~ ※介護福祉士、常勤 ※一律手当、夜勤手当(5回分)、扶養手当(配偶者)、住宅手当を含む 【給与項目】 ・基本給:203,400円~237,000円 ・処遇改善手当:24,000円 ・資格手当: (介護福祉士)6,000円 (実務者)3,000円 (初任者)1,000円 ・夜勤手当:5,000円/回 ・住宅手当:10,000円(世帯主のみ) 【賞与・昇給】 昇給あり 実績2,900円~5,050円/月 賞与あり 年3回・計3.15ヶ月分(実績) |
応募条件 |
【学歴】不問 【資格】介護福祉士+普通自動車運転免許(AT限定可) 【定年】65歳 |
---|---|
仕事内容 |
*利用者の送迎(普通ワゴンAT車運転)※ご相談ください 送迎範囲:主に長崎市内(大橋町〜北部) *書類作成(PC使用) *介護業務(食事・排泄・入浴等) *くもん学習療法 ●業務についての研修を行います ●利用者1日25名の活気あるデイサービスです |
給与 |
【月給】180760円〜193500円 <内訳> 基本給:167260円〜180000円 ※経験年数により異なります 資格手当:6500円 特例支援手当:7000円 【その他手当】 住居手当:15000円 扶養手当:配偶者 13000円 子 6000円(1人あたり) 処遇改善手当:年2回に分けて支給 ※試用期間3か月あり(同条件) |
応募条件 |
◆必須 介護福祉士以上 |
---|---|
仕事内容 |
インテーク(入所前面談) 入退所時の手続き 生活全般に関する相談業務 医療機関受診時の引率 見学、苦情への対応 各部署への情報提供や連絡調整 など |
給与 |
月給250,000円~ 通勤手当 住宅手当 時短勤務 表彰制度 研修制度 資格取得支援制度 健康管理 グループ内美容クリニックによる社員割引制度 |
応募条件 |
必須資格 ・介護職員実務者研修修了者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームにお住いの入居者様の介護業務を行って いただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・口腔ケア ・食事の介助 ・服薬介助 ・健康チェック ・掃除等の生活援助 ・巡視 ・ICTタブレットを使った介護サービス記録の入力 【ポイント】 ※介護職員のお仕事を介護助手がサポートします。 ※職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、業務が スムーズに行えます。 ※基本的に日中は半数の入居者様が併設のデイサービスを利用。 ホームにいらっしゃる入居者様の介護サービスを行います。 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※新規オープンの為、オープニングスタッフ募集 ※オープンまではグループ施設 パールヴィラ太宰府(太宰府市向佐野)で就業可能 勤務開始日 相談可能 ※オープン予定 2023年8月1日 |
給与 |
□月給 211,000円〜269,000円 (資格手当、ベースアップ等支援手当、処遇改善手当Ⅰ、(特定)処遇改善手当Ⅱを含む) ※夜勤手当6,000円/回 5回を含む(夜勤研修時は夜勤手当を半額とする) □住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □こども手当3,000円/月(本人が扶養する子ども1人あたり) ※18歳になった最初の3月31日まで支給 □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回 7月、12月) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
・介護福祉士・介護福祉士実務者研修修了者・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー)のいずれか ・普通自動車運転免許(AT限定可)※ご利用者の送迎業務あり |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスセンターでの高齢者の介護および生活支援業務をお任せします。 【具体的な業務】 ・高齢者の介護(食事、排泄、入浴等の介助) ・生活支援業務 ・レクリエーションの計画・実施 ・ご利用者の車送迎 |
給与 |
【月給】(経験等を考慮します) ・介護福祉士(介護業務経験10年以上):20万8千円〜 ・介護福祉士(介護業務経験10年未満):19万3千円〜 ・実務者研修・初任者研修:17万4千円〜 ※処遇改善加算等の手当 含む 【諸手当】 ・都市手当(基本給の5%) ※上記月給に含む ・超過勤務手当(全額支給) ・通勤手当(月2万円迄) ・扶養手当(配偶者: 1万円、子: 1人5千円、その他: 1人3千円) ・住宅手当(月2万円迄、条件あり) ・年末年始手当(1回2,500円〜3,500円) |
応募条件 |
介護福祉士,介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上、実務経験1年以上の方 |
---|---|
仕事内容 |
<有料老人ホーム/定員:85名> 身体介助全般(食事・入浴・排泄介助など)ご利用車さまの状態でフロア分けしています。その他アクティビティや係など担当していただきます。 身体の状態に応じたフロアプランを採用。 1F介護軽度、2F介護度重度(健康管理室有り/24時間看護)、3F認知 1〜3階の住居フロアはスタッフステーションを中心に各居室をレイアウト。(動線広めです)。4階にはガーデニングも楽しめる広い屋上庭園やビューティルームなどを設置。畳コーナーのある多目的ホールはレクリエーションやサークル活動に利用。 |
給与 |
年収:約370万円~430万円(時間外含まず) 基本給:180,000円/月~210,000円/月 役割給:7,000円/月~10,000円/月 職務手当:介護福祉士5,000円/月 資格手当:介護福祉士・ケアマネ・認知症ケア専門士等5,000円/月 ※複数資格組合せ可能だが上限10,000円/月まで 夜勤手当:5,500円/回(夜勤月5回程度) 深夜割増:約1,600円~2,000円/夜勤1回につき 処遇改善:24,000円/月(3ヶ月に1度72,000円支給、年度ごとに料金改定あり) 皆勤手当:10,000円/月 家族手当:5,000円/月 *条件あり |
応募条件 |
*経験不問 *資格不問 *年齢不問 *学歴不問 *性別不問 *Iターン・Uターン・Jターン歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
★介護医療院における介護業務全般★ ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・その他上記に付随する業務 |
給与 |
月給 218,000円 〜(夜勤5回分含む) ※固定残業代なし ★別途手当支給★ ・資格手当 7,000円 ・住宅手当 5.000円 ・食事手当 100円/日(条件あり) ・家族手当 2,000円/人 ※一人親家庭 5,000円/人 ・通勤手当 上限20,000円/月 |
応募条件 |
・不問(「ヘルパー2級」または「介護職員初任者研修修了者以上」があれば尚可) |
---|---|
仕事内容 |
◆ユニット型の特別養護老人ホームでの介護業務全般をお願いします 食事・入浴・排泄介助等・レクリエーションなど |
給与 |
【イメージ月給】220,500円~262,600円(夜勤5回の場合) <内訳> 基本給:135,500円〜177,600円 業務手当:10,000円 処遇改善手当:33,000円 特別改善処遇手当:12,000円 夜勤手当:6,000円/回 ★ 昇給あり ★ 賞与あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績) ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 【別途支給】 住宅手当 扶養手当等 |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 <このような方歓迎> ◇ブランクのある方 ◇介護経験あれば無資格でもOKです |
---|---|
仕事内容 |
ユニット型特別養護老人ホームにて 介護スタッフのお仕事です。 全室個室100室の入居者様の 介護業務全般をお願いします。 <主な業務内容> ・食事、排泄、入浴、 着替え、就寝介助 ・レクリエーション ・利用者様の精神的なケア <夜勤体制> ※介護職5名体制+看護師はオンコール 1F 10室(1ユニット) 2F 40室(4ユニット) 3F 40室(4ユニット) 夜勤帯の緊急時の対応は 看護師がオンコール対応いたします。 |
給与 |
【モデル年収】365万円(初任者研修)~450万円程度 【月給】242,900円(初任者研修)~303,500円 ▼下記含む 基本給:154,300円~170,300円 処遇改善手当:16,000円/月 夜勤手当:6,000円/回(5回程度) 資格手当:20,000円(介護福祉士) 15,000円(実務者) 10,000円(初任者) 特殊業務手当:基本給×16%を支給/月 ベースUP手当:8,000円/月 住宅手当:最大20,000円まで ※賃貸にお住いの方 扶養手当:12,000円(配偶者) 8,000円(その他) ▼下記別途支給 交通費:上限20,000円 賞与:年3回(2.0ヶ月)※昨年度実績 その他手当:期末賞与 25万円~30万円程度※昨年度実績 |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】不問 【資格】介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか 上記資格以外もOK! 【年齢】64歳以下 年齢制限の理由 定年が65歳のため(省令1号) ★実務者研修・初任者研修・無資格者は、資格手当なし。基本給160,000円~ |
---|---|
仕事内容 |
*入居者の生活介護全般 食事・入浴・排泄の介助やレクリエーション・行事・外出の支援等をお願いします *カンファレンス・各委員会等への参加 *入居者60名(内ショートステイ10名) |
給与 |
【月給例】206640円〜223,500円 <内訳> 基本給:167,260円〜190,000円 資格手当:6,500円 特例支援手当:7000円 夜勤手当:5,000円×4回=20,000円 ※夜勤回数は、ご相談下さい。 ★実務者研修・初任者研修・無資格者の場合は、資格手当なし。基本給160,000円~ 【その他手当】 住居手当:15,000円 扶養手当:配偶者 13,000円 子 6,000円 年末年始手当:3,000円/日 |
応募条件 |
経験者・有資格者優遇いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
お客様の生活全般サポート 食事・排泄・入浴・レクリエーション等 その方らしい生活を支援します。 ゆとりを持ってお仕事ができる環境で、あなたも働いてみませんか? “お仕事も大事だけど…自分や家族との時間も大切” “子育てで現場から離れていて、復帰が不安” “キャリアアップのために資格を取りたい” ここには様々なキッカケで働き始めた方がいます。 |
給与 |
月給 196,000円~240,000円 賞与 4ヵ月分 資格手当:15,000円 (介護福祉士) 9,000円 (初任者研修・実務者研修) 夜勤手当:7,000円/回 (4回~5回/月) 会議手当:2,000円/回 住宅手当制度あり 扶養手当制度あり 交通費支給:24,500円まで |
応募条件 |
年齢・経験・資格不問。 未経験者でも丁寧にご指導させて頂きます。 思いやりのある方にお願いしたいと考えています。 人物重視の選考です。 ヘルパー2級、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員をお持ちの方歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
介護職員として、お客様の生活援助・機能訓練・社会参加・認知症予防等の生活支援をお願いします。 お客様とそのご家族に最高の満足を与える介護サービスの為に、様々な企画を提案して下さい。 特別養護老人ホームの、ユニットリーダーもしくはその候補者としてご活躍ください。 100床ユニット型特養です。ユニットリーダーとして、ご入所者様管理、従業員管理をお願いします。 従業員は未経験者も想定しています。技術指導、メンタルヘルスチェック、シフト管理がメイン業務です。 現場にも関わっていただきますので、介護実務もございます。 私たちの理念は、お客様に喜んでいただくことです。そのためのいろいろな企画やサービスを実行してください。 また同じく理念として、従業員の満足度を高くする、というのもあります。あなた自身の成長につながる仕事にしてください。 |
給与 |
月給:260,000円〜300.000円(資格・経験により優遇) ※上記は地域手当・夜勤手当等含む 処遇改善手当は別途支給致します。 |
応募条件 |
初任者研修以上の資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームにてユニットケアでの食事や入浴、移乗介助などの入所者様の生活のサポートを中心に、介護業務を全般的にお任せします。 |
給与 |
月給24.5万円~ ※経験・スキルなどを考慮のうえ、支給額を決定いたします。 |
応募条件 |
【資格・経験】不問 ※無資格・未経験OK! ☆初任者研修(ホームヘルパー2級)以上尚可 資格手当別途支給有り ☆普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービス内における介護業務全般(食事・入浴・排泄介助、身の回りのお世話、送迎等) 〇利用者数10名を職員4〜5名体制で対応 |
給与 |
【月給】170,000円〜 ※皆勤手当・処遇改善手当・所帯持ちの方には扶養手当として単身の方には住宅手当として1万円分を含む 〈手当〉 扶養手当…配偶者:10,000円、子ども:5,000円/人 資格手当…3,000円 処遇改善手当…5,000円〜 皆勤手当…10,000円 住宅手当…10,000円(単身者の場合) ※無資格・未経験の方含め、イメージ月給等は下記応募フォームよりお問い合わせ下さい♪ ★★★賞与は年2回で支給します(前年度実績)★★★ ☆独身寮あり☆ 【光熱費込み】30,000円 ※居室の空きは要相談 ☆引越しサポートあり※市外の方☆ 北九州市外から引越しされる方上限300,000円(敷金・礼金)まで会社で負担いたします ※単身者で賃貸にお住まいの方は住宅手当10,000円/月 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <このような方歓迎> ◇未経験の方も歓迎 ◇ブランクのある方 |
---|---|
仕事内容 |
2022年4月開設の特別養護老人ホームひまわりにて介護スタッフの募集です。 <業務内容> ・食事、入浴介助 ・掃除、洗濯 ・レクリエーション等の支援 ・その他の付帯業務 <概要> 開設:2022年4月 施設定員:定員80名(ユニット型30名/従来型50名) 交替で土日祝日のお休み取得可能です。 |
給与 |
【時給】1,000円~ 【モデル月給】193,000円 ※基本給+夜勤5回計算 基本給:168,000円 ※時給×8時間×月平均21日勤務で計算 夜勤手当:5,000円/回 ▼別途支給 ・介護福祉士手当:時給+50円 ・早番手当:1,000円/回 ・介護職員処遇改善加算別途支給 ・扶養手当 ・住宅手当 ・通勤手当:上限25,000円/月 ・賞与:年2回 |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】不問 【資格】資格不問(介護福祉士以外は基本給160,000~) 【年齢】64歳以下 年齢制限の理由 定年が65歳のため(省令1号) |
---|---|
仕事内容 |
*入居者の生活介護全般 食事・入浴・排泄の介助やレクリエーション・行事・外出の支援等をお願いします *カンファレンス・各委員会等への参加 *入居者60名(内ショートステイ10名) |
給与 |
【月給例】202640円〜219500円 <内訳> 基本給:173140円〜190000円(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を取得の場合) 資格手当:6500円(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士に付与) 特例支援手当:7000円 夜勤手当:4000円×4回=16000 ※夜勤回数はご相談下さい ※介護福祉士以外は、基本給160,000~180,000円+諸手当(手当は有資格者と同額) 【その他手当】 住居手当:15000円 扶養手当:配偶者 13000円 子 6000円 ※試用期間3か月あり |
応募条件 |
◆必須 施設での相談員業務経験1年以上 普通自動車運転免許 社会福祉士 社会福祉主事任用資格 ※いずれか |
---|---|
仕事内容 |
介護老人保健施設での入所・通所リハビリ相談員業務全般。 ・病院、居宅介護支援事業所、市町村関連機関との連携業務 ・食事、入浴、排泄介助 ・レクリエーションの企画、運営 ・送迎 家庭的な雰囲気の中、ご利用者様が快適な生活を送れるよう、日常的な医療・機能維持、回復などのサポートを行っています。 年間休日は124日あり、仕事とプライベートを両立しながら勤務することができます。 |
給与 |
月給:168,200円~294,500円 賞与:計3ヶ月分 特殊業務手当:11,200円~20,000円 資格手当:3,000円~9,000円 特定処遇改善手当:4,000円~5,500円 精勤手当:10,000円 住宅手当:最大26,000円 扶養手当:1人5,500円 福祉職員手当:7,000円 処遇改善手当 通勤手当:上限20,900円 |
応募条件 |
◆介護資格要 初任者研修修了 実務者研修終了 介護福祉士 いずれかの資格をお持ちの方 ※実務経験3年以上 ◆59歳以下(定年年齢が60歳のため) |
---|---|
仕事内容 |
一人ひとりに寄り添うケアを大切にしながら チームでご利用者に必要な介護を提供します。 業務内容については丁寧に指導します。 認知症高齢者グループホームでは、 家庭的な雰囲気の中、ご利用者と一緒に 食事を準備したりお掃除したり… 日々の生活のサポートをしながら、 みんなで一緒に楽しむことのできるお仕事です。 具体的には… ■食事介助 ■簡単な調理(温める程度) ■排泄介助 ■入浴介助 ■整理整頓 ■外出介助 ■レク(体操など) ■記録 ■掃除・リネン交換 などをお願いします。 |
給与 |
月給245000円〜252000円 *処遇改善加算・夜勤5回分(6,000円×5)・リーダー手当て含む *特定処遇改善加算は年2回に支給(条件あり) ・時間外/日祝/扶養手当は別途支給 ・配偶者15,000円、子2人目まで10,000円/人、子3人目以降5,000円/人 |
応募条件 |
【資格】ホームヘルパー2級以上の介護資格をお持ちの方 【経験】介護実務経験をお持ちの方 【年齢】18歳~55歳までの方 (労働基準法第61条の年少者深夜業、例外事由27号イ:長期キャリア形成を図るため) ※ブランクがある方、実務経験をお持ちの方で無資格の方はご相談ください。 |
---|---|
仕事内容 |
◆介護施設での介護業務全般 【業務内容一例:一般介護職】 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・歩行補助 ・レクリエーションなど ◎介護施設◎ 有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム デイサービスなど、ご希望の施設形態がありましたらご希望をお聞かせください。 ◎その他案件◎ 日勤常勤や生活相談員、ユニットリーダー、サービス提供責任者 管理職案件などのお取り扱いもございます。ご希望あればご相談下さい |
給与 |
【給与一例】 ◎介護福祉士:年収400万円~ ◎初任者研修:年収380万円~ ※ご紹介させて頂く施設様により給与条件は異なります。 ※スキル、お持ちの資格、ご経験により給与は最終決定致します。 |
応募条件 |
【資格】 介護職員初任者研修、ヘルパー2級以上 介護業務経験者の方、大歓迎です! 【年齢】60歳まで※省令2号/定年年齢が60歳の為 |
---|---|
仕事内容 |
特養50名、ショート4名の特別養護老人ホームで介護業務をお任せします。 |
給与 |
月給:195,280円~263,600円 <月収例>230,280円 月給195,280円、夜勤手当8,000円×4回、早番手当1,500円×3回、遅番手当1,500円×3回含む)※年末年始手当、1勤務2,000円 ●初任者研修以上 【勤続2年目の職員】年収394万円/月給20万6,480円×12ヶ月+各種手当+賞与 【勤続5年目の職員】年収418万円/月給22万1,040円×12ヶ月+各種手当+賞与 ●介護福祉士 【勤続2年目の職員】年収413万円/月給21万7,680円×12ヶ月+各種手当+賞与 【勤続5年目の職員】年収437万円/月給23万2,240円×12ヶ月+各種手当+賞与 ---------------------------------------------------------------- <その他手当> ◆年末年始手当:2,000円/1勤務 ◆住宅手当 ※世帯主または世帯主に準ずるもの ・10,000円(世帯主且つ、扶養家族が同居している場合) ・8,000円(扶養家族が同居しない場合) ◆扶養手当 ※職員と同居し、他に生計の途が無い場合 ・配偶者:10,000円 ・18歳未満の第1子:3,000円 ・第2子以降:2,000円 ・60歳の祖母、祖父母:2,000円/人 |
応募条件 |
【資格/免許】普通自動車運転免許 必須 【経験】不問 【学歴】高卒以上 【年齢】制限あり(18歳~59歳) 年齢制限該当事由:定年を上限 (労働基準法第61条の年少者の深夜業務のため/60歳定年のため) |
---|---|
仕事内容 |
120名の方が入居されている養護老人ホームにて、 生活支援業務をお願いします。 生活支援として、食事の準備、見守り、清掃、 クラブ活動や行事・外出支援など楽しみがあり、 やりがいのあるお仕事です。 *当養護老人ホームには、 概ね健康で自立した生活ができる方が入居されています。 介護業務(オムツ交換、食事介助等)はほぼありません。 |
給与 |
【月給】177,500~242,000円 ▼内訳 ・基本給:170,000円~229,000円 ・住宅手当:4,500円~10,000円 ・処遇改善支援手当:3,000円 <その他手当> ・扶養手当 配偶者:25,000円 第1・2子:10,000円 第3子以降:2,000円 ・資格手当 介護福祉士:5,000円 ・宿直手当:5,000円/回 ■通勤手当:実費支給(上限あり)月額50,000円 ■昇給あり:1月あたり1,000円~(前年度実績) ■賞与あり:年2回 3.8ヶ月分(前年度実績) ※基本給は年齢により考慮させていただきます。 |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
介護職・ヘルパーの正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は345万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1256円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1526円となっています。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 訪問介護 、 デイサービス 、 特別養護老人ホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す