キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2016年02月18日

口腔ケアを拒否される介護職と、スムーズにケアできる介護職。その違いは? | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

いま、高齢者とのコミュニケーションの取り方に悩んでいる人が増えているとのこと。何に気をつけて高齢者とコミュニケーションを取ればよいかが、新聞で紹介されていました(*)。言葉はゆっくり簡潔に。一呼吸待つ。通常10秒で終えるやりとりに15秒かける。本人の気持ちをくむ。記事ではそんな心得が紹介されています。

毎日のように高齢者と接している介護職は、コミュニケーションを取るのが上手なはずです。しかし、業務に追われることが多い介護の現場。「一呼吸待つ」「本人の気持ちをくむ」といった配慮は、実はなかなか難しいかもしれません。


介護職の「声かけ」は高齢者に届いているか?

q1たとえば、介護職Aさんが声かけをして口腔ケアをしようとしても、拒否が強くて口を開けてすらくれない高齢者Cさん。介護職Bさんが声かけをすると、スムーズに口腔ケアを行うことができます。なぜでしょうか。文字にすると同じ「声かけをする」ですが、その内容が違っているからです。

介護職Aさんは、ベッドに近づきながら「Cさん、口腔ケアをしましょう」と声をかけます。Cさんが何も答えないうちに、介護職Aさんは手袋をはめた手を近づけ、「はい、口を開けてくださいね」と言います。Cさんは手袋をした手が近づいたので驚き、急いで口を閉じました。介護職Aさんは「Cさん、口を開けてください」と手袋をした手で、口を開けようとします。Cさんはますます驚き、介護職Aさんの手を払いのけました。

一方、介護職Bさんは、ベッドに近づき、Cさんの視界に入って正面から目線を合わせ、「Cさん、こんにちは。今日も顔色がいいですね。ご飯はよく召し上がりましたか」と声をかけます。「…(なかなか返事がない)…ああ、あなたね。ご飯は食べましたよ」とCさん。「そうですか。それはよかったです。これから、ご飯の食べカスをとって、口の中をきれいにしましょう。すっきりして気持ちが良くなりますよ」と、介護職Bさんは説明します。

Cさんは、「ああ、そう。でも今は休みたいの」と答えます。介護職Bさんは、「そうですか。では、出直してきますね」と声をかけ、時間をおいて再び声をかけます。今度は、「では、お願いします」との答え。そこで、介護職Bさんは、「口の中にバイ菌が入ってはいけないので、手袋をした手で口の中に触れます。驚かないでくださいね。では口を開けていただけますか」と声をかけました。Cさんは口を開けて、口腔ケアを受けました。


相手が受け入れたことを確認してからケアをする

q22人の介護職のコミュニケーションの取り方の違い、おわかりいただけましたか? 耳が遠くなり、視野も狭くなっている高齢者に、離れた場所から声をかけても、聞こえていないことがよくあります。聞こえていても、自分に言っていると認識できていない場合もあります。視界に入って正面から目線を合わせて声をかけることが大切です。

また、声をかけられても、何を言っているのか理解するのに時間がかかる人もいます。反応がないときは、聞こえていない、理解できていない場合があります。「一呼吸待つ」必要があるのは、そのためです。

介護職Bさんは1回目の声かけのとき、Cさんが「今は休みたい」と言ったため、無理をせず出直しました。そして、再び声をかけて、Cさんが受け入れたときに口腔ケアを行いました。

忙しいのにいちいちそんなことをしていられない、という声をよく聞きます。しかし、「一呼吸待つ」「本人の気持ちをくむ」方が、拒否されてそれを何とかしようと手間取るより、よほど時間がかかりません。お互いの気持ちも穏やかでいられます。

ケアがスムーズにいかないな、と感じたとき。自分のとっているコミュニケーションが、相手にとって心地よいものとなっているか、一度振り返ってみては? 「一呼吸待つ」「本人の思いをくむ」は、忙しい介護職にとっても、ケアする上での大切なキーワードになるかもしれません。

<文:宮下公美子 (社会福祉士・介護福祉ライター)>

*高齢者とのコミュ力アップの秘訣は 専門家に聞く 認めて褒める/行動せかさない(日本経済新聞 2016年1月21日)

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

公式ツイッター

フォローする