キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

NEW

桜寿のさと 伊都[糸島市] の看護師・准看護師(正社員・職員)の求人・採用情報

「あなた」のキラリと輝く場所はここにあります ブランクある方歓迎/未経験歓迎/職場見学歓迎/年収325.2万円~

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

この求人の特長はココ!

2022年7月新規オープン新しい施設です
最高ランク認証(経営者労務診断適合企業)
ICT(情報通信技術)、介護ロボット活用
正社員・職員 看護師・准看護師 有料老人ホーム
応募要件
正看護師または准看護師
仕事内容
有料老人ホームにお住まいの入居者様の看護業務及び介護業務を行っていただきます。
・高齢者の方々との繋がりを深めながら、日常のサポート、
 健康状態のモニタリング
・入浴、衣服の着脱等の身体介護  ・服薬チェック
・掃除、洗濯等の生活援助     ・排泄、移動の介助他
・居室内非常呼出コール対応
・数名の医療処置(インシュリン、胃ろう)

【ポイント】
・職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、ご利用者様の個別ケアがスムーズに行えます。
給与
◆月給223,000円〜295,000円
(資格手当、介護職員等処遇改善手当 含む)

□夜勤手当6,000円/回 (職員同行がついている場合は夜勤手当を半額とする)
□住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン)
□子ども手当3,000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり)
□交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り)
□賞与(年2回)
□昇給(年1回、業績・人事考課による)
□各種保険(雇用、労災、健康、厚生)
□退職金制度 勤続5年以上 

この求人の特長はココ!

2022年7月新規オープン新しい施設です

最高ランク認証(経営者労務診断適合企業)

ICT(情報通信技術)、介護ロボット活用

週休2日 社会保険完備 賞与あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 研修制度あり 産休・育休制度あり 介護休暇制度あり 車通勤可 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎
週休2日 社会保険完備 賞与あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 研修制度あり 産休・育休制度あり 介護休暇制度あり 車通勤可 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

「あなた」のキラリと輝く場所はここにあります ブランクある方歓迎/未経験歓迎/職場見学歓迎/年収325.2万円~

働きやすい職場環境

・社員からの業務改善提案書を設置
・社員満足度アンケート実施
・勤務状況はタイムカード、タイムテーブルで管理
・男女とも産休・育休取得率100%
・有給休暇(労基法に準ずる)取得率80%以上
・女性管理職幹部多数
・介護・看護休暇実績あり
・記録業務のICT化
・ライフワークバランスの取り組み
 (勤務時間、勤務日数の変更)
・パート職員の正社員登用あり
・定年70歳、再雇用75歳まで

ニュース・告知

施設見学したいけど、なかなか都合がつかないというあなたに、施設案内DVDを無料でお送りします。
(返却不要)

ご希望の方は、求人ページトップの〔お電話でのお問合せ・ご応募〕ボタンを押してお問合せ下さい。

※携帯電話以外の方は、株式会社桜寿福祉会HPよりお電話番号を検索の上お問合せ下さい。
 http://oujyufukushikai.co.jp/

募集要項

職種

有料老人ホーム内看護兼介護職【正社員】糸島市高田

雇用形態

【正社員】看護・介護職員

契約期間

詳細は面談時にお伝えします。

契約の更新の有無

詳細は面談時にお伝えします。

契約更新上限の有無と内容

詳細は面談時にお伝えします。

サービス形態

有料老人ホーム

応募資格

正看護師または准看護師

勤務先名

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都

勤務地

福岡県糸島市高田1丁目7-1

最寄駅・アクセス JR筑肥線 波多江駅下車 徒歩13分
昭和バス 波多江小学校前バス停・高田バス停 徒歩4分
就業場所の変更範囲

詳細は面談時にお伝えします。

仕事内容 有料老人ホームにお住まいの入居者様の看護業務及び介護業務を行っていただきます。
・高齢者の方々との繋がりを深めながら、日常のサポート、
 健康状態のモニタリング
・入浴、衣服の着脱等の身体介護  ・服薬チェック
・掃除、洗濯等の生活援助     ・排泄、移動の介助他
・居室内非常呼出コール対応
・数名の医療処置(インシュリン、胃ろう)

【ポイント】
・職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、ご利用者様の個別ケアがスムーズに行えます。
仕事内容の変更範囲

詳細は面談時にお伝えします。

給与

◆月給223,000円〜295,000円
(資格手当、介護職員等処遇改善手当 含む)

□夜勤手当6,000円/回 (職員同行がついている場合は夜勤手当を半額とする)
□住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン)
□子ども手当3,000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり)
□交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り)
□賞与(年2回)
□昇給(年1回、業績・人事考課による)
□各種保険(雇用、労災、健康、厚生)
□退職金制度 勤続5年以上 

勤務時間 ◆シフト制
①7:00-16:00
②8:30-17:30
③10:00-19:00
④16:00-翌10:00(休憩120分)
 ※夜勤は月5回程度
時間外労働

詳細は面談時にお伝えします。

休日・休暇
週休2日
週休2日
・週休2日制 シフト勤務(交代勤務)
・有給休暇(入社日より半年後付与)
・慶弔休暇
待遇
住宅手当あり
住宅手当あり
□定年制度有70歳
□慶弔見舞金制度
□資格取得祝金支給制度あり
□車、バイク、自転車通勤可(無料駐車場あり)
□定期健康診断 全額会社負担(夜勤者は年2回)
□制服貸与
□昼食は一部会社負担で1食380円で注文できます
受動喫煙対策について

敷地内禁煙

【当社における喫煙マナー】
1.夜勤業務(二人体制)において
夜勤業務の休憩時間中は喫煙はできません。
これは、二人のうち一人が喫煙所に出ると、緊急時の対応が困難になるためです。
2.早出、日勤、遅出勤務において
休憩時間中のみ、喫煙所または自家用車内での喫煙は可能ですが
消臭剤を使用して匂いを消してから職場に戻ってください。
※マナーを守り、自分自身と周囲の人々にとって快適な環境を保ちましょう。

試用期間
    3ヶ月
試用期間の待遇・その他

・労働条件に変更なし
・勤続年数に加算

募集要項の備考

あなたがこれまで感じた苦しみや挑戦、喜びは、高齢者の方々と
共感するための貴重経験です。あなたの人生経験が、高齢者の
方々の人生の質を向上させる鍵となります。私たちと手を取り合い
高齢者の方々の心温まる日常を一緒に守りませんか?

あなたの人生の経験、知識、そして情熱を活かして共に成長し、
共に支え合うコミュニティを築き上げていきたいと思います。
「あなたの新たな一歩、私たち株式会社桜寿福祉会と共に」
心よりご応募をお待ちしております。

弊社のキャリアパス適合状況
(入職促進に向けた取組)
・法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
・事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
・職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
(資質の向上やキャリアアップに向けた支援)
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
・エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
(両立支援・多様な働き方の推進)
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備
・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
(腰痛を含む心身の健康管理)
・介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
(生産性向上のための業務改善の取組)
・タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
・高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
(やりがい・働きがいの醸成)
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都のスタッフインタビュー

  • 介護職員

    川上 康一さん(入社2021年)

    前職:保安職業従事者

    介護業界を選んだ理由を教えて下さい。

    前職を退職した後、ハローワークで資格取得を勧められました。最初は不安ではありましたが、学校で勉強し、実習などを経験する中で、介護の仕事こそ自分ができる社会貢献ではないかと考えるようになりました。

    実際に働いてみてどうですか?

    学校での勉強と仕事現場は全然違うというのが感想ですが、先輩社員の方々に丁寧に指導していただいているので、何とか仕事にも慣れてきました。これからもっと頑張りたいです。

    介護業界で働く「働きがい」とは?

    やはり、利用者様から頂く「ありがとう」の一言です。大変な仕事ではありますが、その一言で前に進んでいけます。私の事を必要としてくれる方がいるという実感があります。

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都のスタッフインタビュー

  • 介護職員

    川上 康一さん(入社2021年)

    前職:保安職業従事者

    介護業界を選んだ理由を教えて下さい。

    前職を退職した後、ハローワークで資格取得を勧められました。最初は不安ではありましたが、学校で勉強し、実習などを経験する中で、介護の仕事こそ自分ができる社会貢献ではないかと考えるようになりました。

    実際に働いてみてどうですか?

    学校での勉強と仕事現場は全然違うというのが感想ですが、先輩社員の方々に丁寧に指導していただいているので、何とか仕事にも慣れてきました。これからもっと頑張りたいです。

    介護業界で働く「働きがい」とは?

    やはり、利用者様から頂く「ありがとう」の一言です。大変な仕事ではありますが、その一言で前に進んでいけます。私の事を必要としてくれる方がいるという実感があります。

選考について

採用者メッセージ ~あなたが居てくれてよかった~感動と喜びがある介護のお仕事。

「介護は人のため」と思いがちですが同時に「自分のため」でもあります。入居者様の生活のお手伝いをさせていただく中で「感謝」という形で、自分に返ってくる。喜びとやりがいを実感できるお仕事です。
応募方法 「問い合せ・応募」ボタンからご応募ください。追ってこちらから連絡します。
直接電話での問い合わせの場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。
①面接日時を決めるため人事担当者より、お電話いたします。
②面接を行います。当日、履歴書(写真付)と資格証のコピーをご持参ください。
選考プロセス 採用スケジュール
【採用】 
人事担当者より 基本給等の労働条件をご連絡させていただき、採用内定をお知らせします。
 ↓
【内定通知書】
ご連絡させていただいた労働条件等を書面にして郵送いたします。入社オリエンテーションの日時もお知らせします。
 ↓
【オリエンテーション】
入社日が近くになりましたら、ご勤務いただく事業所にて入社オリエンテーションを行います。労働条件通知書の確認と入社書類のご説明、制服合わせ、施設のご案内をさせて戴きます。
 ↓
【勤務開始】
受け入れ態勢万全で入社をお待ちします。どうぞ、安心して出勤されてください。
連絡先 〒818-0135福岡県太宰府市向佐野4-16-1
 採用担当 人事部 TEL 092-555-2399
選考についての備考 質問にお答えします

Q1 職員の採用を決定するうえで特に重要視していることは?
A1 応募者の人柄です。これまでの経験や職業人としての考え方が弊社の運営理念である『目配り気配り心配りを大切にした介護』に共感いただけるかを重要視しています。
Q2 スタッフが働き続けたい、働きやすいと思える職場とするために工夫している点はあるか?
A2 働きやすい・働きがいのある職場環境として、積極的に職員の声を耳を傾けるようにしています。個人面談での聞き取り、業務改善提案・職員アンケートを実施することによって職員の声を集め施設運営に反映しています。今後も介護労働安定センター、福岡県働き方改革アドバイザーのご指導、ご協力をいただいて、よりよい職場環境をつくっていきたいと思っております。

管理者からのメッセージ
看護・介護の仕事とは、この人の為に何かをしたい、この人の為にできることはなんだろうと毎日考える事で、ご利用者様が私たちを成長させてくれます。楽しいこともたくさんあるので一緒に頑張りましょう。

法人概要

法人名

株式会社桜寿福祉会

代表者

山口真史

従業員数

70人

事業内容

有料老人ホームの運営(介護付き、グループホーム、サービス付き高齢者住宅)
介護サービス事業(デイサービス、ケアステーション、ケアプランセンター)

法人概要備考

「目配り気配り心配りを大切にした介護」の理念のもと毎年成長を続けています。
「働きながら学べる場」として職員研修の充実
「働きがいのある場」として職員の声を反映した取り組みを行っています。

応募画面へ進む
電話で
問い合わせる
0078-60148-105115 ※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません
※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません

最終更新日:2024/06/15

最終更新日:2024/06/15

桜寿のさと 伊都[糸島市]の看護師・准看護師(【正社員】看護・介護職員)の求人・転職情報に関するよくある質問

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都[糸島市]の看護師・准看護師(【正社員】看護・介護職員)の給料はどれくらいですか?

◆月給223,000円〜295,000円
(資格手当、介護職員等処遇改善手当 含む)

□夜勤手当6,000円/回 (職員同行がついている場合は夜勤手当を半額とする)
□住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン)
□子ども手当3,000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり)
□交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り)
□賞与(年2回)
□昇給(年1回、業績・人事考課による)
□各種保険(雇用、労災、健康、厚生)
□退職金制度 勤続5年以上 

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都[糸島市]の看護師・准看護師(【正社員】看護・介護職員)の勤務時間はどのようになりますか?

◆シフト制
①7:00-16:00
②8:30-17:30
③10:00-19:00
④16:00-翌10:00(休憩120分)
 ※夜勤は月5回程度

有料老人ホーム桜寿のさと 伊都の他の求人

株式会社桜寿福祉会の福岡県の他の求人

近隣の同じ条件の求人

ニュース・告知

施設見学したいけど、なかなか都合がつかないというあなたに、施設案内DVDを無料でお送りします。
(返却不要)

ご希望の方は、求人ページトップの〔お電話でのお問合せ・ご応募〕ボタンを押してお問合せ下さい。

※携帯電話以外の方は、株式会社桜寿福祉会HPよりお電話番号を検索の上お問合せ下さい。
 http://oujyufukushikai.co.jp/