31件
応募条件 |
言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・柔道整復師 |
---|---|
仕事内容 |
◆有料老人ホームでの個別リハビリ提供のお仕事です。 ◆拠点となる施設を中心に各施設へ直行・直帰で巡回していただきます。 ◆巡回先はご自宅から勤務可能な範囲にある施設となります。 ◆複数の施設をご担当いただきます。 ◆例)午前中:直行⇒A施設にて個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設にて個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
月給270,000円〜350,000円 【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】 基本給163,500円~168,500円 資格手当20,000円~20,000円 調整手当86,500円~161,500円 ◆合計 270,000円~350,000円 ※経験により優遇します。 ※前職給、考慮します。 【柔道整復師の方の内訳】 基本給 163,500円~168,500円 調整手当106,500円~181,500円 ◆合計 270,000円~350,000円 ※経験により優遇します。 ※前職給、考慮します。 |
応募条件 |
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 上記いずれかの資格と実務経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
<主な仕事内容> ・歩行訓練、ストレッチ、筋力訓練など、ご入居者の症状に合わせた身体的訓練 ・日常生活動作訓練 ・心身機能評価 ・集団リハビリの実施 ・ご入居者一人ひとりに合わせた個別機能訓練計画書(運動プログラムや訓練内容)の作成 ・ご入居者に合った車イスや補助具、福祉用具の選択 ・介護スタッフに対して、自立支援に基づいた生活リハビリの提案と助言 *入職時期のご相談も可能ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい |
給与 |
268,600円~ ※経験・能力を考慮致します |
応募条件 |
・実務経験が1年以上であること。 ★実務経験が3年以上の場合は経験を考慮 介護施設での実務経験がある方歓迎 ・理学療法士、作業療法士 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム機能訓練指導員 開設2009年10月 利用定員43名 ・機能訓練計画書の作成、お客様の心身機能評価 ・個別・集団リハビリ、遊びリテーションの実施 ・自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導(他職種との連携) ・機能訓練に関わる企画・立案 |
給与 |
月給292,000円~312,000円 <給与例> 実務経験3年未満…292,000円 実務経験3年以上…312,000円 ※固定給+精皆勤手当 経験3年以上の方は加給します! <別途支給> ・交通費、時間外手当 ・家族手当(扶養義務がある方が対象) 配偶者10,000円 1子につき10,000円 60歳以上の父母または祖父母3,000円 ・住宅手当8,000円(世帯主のみ) 昇給年1回 賞与年2回 |
応募条件 |
理学療法士 ※実務経験者 |
---|---|
仕事内容 |
・歩行訓練、ストレッチ、筋力訓練など、ご入居者の症状に合わせた身体的訓練 ・日常生活動作訓練 ・心身機能評価 ・集団リハビリの実施 ・ご入居者一人ひとりに合わせた個別機能訓練計画書(運動プログラムや訓練内容)の作成 ・ご入居者に合った車イスや補助具、福祉用具の選択 ・介護スタッフに対して、自立支援に基づいた生活リハビリの提案と助言 |
給与 |
【正職員】 月給 268,600円 〜 286,600円 給与の備考 経験5年の方:286,600円~ ※経験・能力を考慮いたします。 昇給年1回・賞与年3回 交通費支給 固定残業代無し |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 リハビリ業務経験5年以上 ※言語聴覚士、理学療法士尚良 |
---|---|
仕事内容 |
介護老人保健施設において入所者、通所利用者に対するリハビリ業務全般。 ・利用者評価 ・生活支援 ・レクリエーション ・家族対応など 4階建ての介護老人保健施設です。 1階にはクリニックや居宅介護支援事業所などが併設されており、それらと連携を取りながら利用者さまひとりひとりの暮らしに寄り添ったサービスの提供が行われています。 |
給与 |
月給:239,500円~275,900円 賞与:3ヶ月分 皆勤手当:5,000円 家族手当:配偶者10,000円、子5,000円 通勤手当:上限30,000円 被服手当 役職手当 |
応募条件 |
理学療法士 普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
リハビリ特化型デイサービス「セラピストデイ平」での理学療法士の募集です。 【主な仕事内容】 ・個別リハビリの実施(1名あたり15分実施) ・個別メニューの作成 ・送迎業務 など ※リハビリは3時間×2回(午前、午後各1回) 【勤務環境】 ・定員:18名 ・常時2名のセラピスト配置 ・送迎エリア:片道15分圏内 ・送迎車:定員5名乗り、定員8名乗り 【メニュー一例】 ・マシン運動 ・レッドコード運動 ・看護師による口腔体操 ・脳トレ 半日型(3時間)のデイサービスです。 先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】399,000円~500,000円 ▼給与詳細 ・基本給:180,000円~ ・資格手当:60,000円 ・職務手当:20,000円 ・運転手当:20,000円 ・固定残業代:117,000円(45時間分) ・役職手当:2,000円(役職者) ・土曜日手当:2,000円 ・住宅手当:10,000円(交通費のかからないスタッフに支給) ・職能手当:毎年4月に査定 ・インセンティブあり(詳細は面接時) ▼別途支給 ・交通費:20,000円(上限/月) ※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として支給。 ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。 ※入職後6ヶ月は職務手当なし |
応募条件 |
・あん摩マッサージ指圧師 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
訪問マッサージサービスの機能訓練指導員 2021年12月開設 ・訪問鍼灸マッサージ(状況に応じて機能訓練) ・レセプト作成・申請業務 ・報告書作成 地域の皆様のご自宅や施設に伺い、その方にあったマッサージや機能回復訓練を行います。 |
給与 |
月給250,000円~280,000円 <諸手当含む> ・地域手当30.000円 ・資格手当20.000円 ・職種給20.000円 <別途支給> 家族手当:配偶者・子5000円/人 交通費支給:上限5万円/月 時間外手当(1分単位) 昇給年1回、賞与年2回 【想定年収】378万円~414万円 |
応募条件 |
◆必須 下記いずれか 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 |
---|---|
仕事内容 |
当社グループの白金会・プラチナヴィラ野川における機能訓練指導員のお仕事をお任せします。 川崎市宮前区にある特別養護老人ホームです。 モダンで明るく、暖かみのあるデザインで、プライベート感を考慮した施設です。 ゆったりと快適に過ごせる充実した共用スペース、そしてみなさまにご利用いただける地域交流スペースもございます。 ご入居者様の心身の諸機能の維持回復を図り、日常生活の自立を助けるために計画的なリハビリテー ションを行っていただきます ご本人様やご家族様の意向も確認しつつ機能訓練計画表を作成し、他職種と連携しながらできる限り 自分で身の回りのことができるように支援していく役割を担っていただきます。 ※一部、介護補助もお願いいたします。 |
給与 |
月給 22万5000円 以上 経験により要相談 通勤手当 残業手当 退職金制度 |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
■訪問手当:3,500円/件支給 ■バイク訪問手当:応相談(出勤日数により異なります) ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】(基本給+業務手当):250,000円~ ■訪問手当 :4,000 円(71件/月~) ■オンコール当番手当:<平日>2,000 円<休日>3,000 円 ※オンコールが不可の場合は給与条件が異なる ■バイク訪問手当:30,000円/月 ■資格手当 :5,000円/月 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】160,000円 ■訪問手当:3,500円(51件/月~)支給 ※入職後6ヶ月から付与 ■バイク訪問手当:<週5日勤務>20,000円 <週4日勤務>10,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
■訪問手当:3,500円/件支給 ■バイク訪問手当:応相談(出勤日数により異なります) ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】(基本給+業務手当):250,000円~ ■訪問手当 :4,000 円(71件/月~) ■オンコール当番手当:<平日>2,000 円<休日>3,000 円 ※オンコールが不可の場合は給与条件が異なる ■バイク訪問手当:30,000円/月 ■資格手当 :5,000円/月 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】160,000円 ■訪問手当:3,500円(51件/月~)支給 ※入職後6ヶ月から付与 ■バイク訪問手当:<週5日勤務>20,000円 <週4日勤務>10,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
■訪問手当:3,500円/件支給 ■バイク訪問手当:応相談(出勤日数により異なります) ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■資格 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
ご入居者様80名の有料老人ホームにて、理学療法士としての業務をお任せします。 <主な業務> ・歩行訓練、筋力トレーニングなど、ご入居者様の症状に合った回復訓練 ・レクリエーション ・ご入居者様一人ひとりに合わせた機能訓練計画書(運動プログラムや訓練内容)の作成 ・他の介護スタッフに対して、自立支援に基づいた介助の提案と指導 など |
給与 |
月給;265,000円 〜 285,000円 <別途支給> 地域手当 15,000円 <モデル月給> 250,000円~270,000円+地域手当(15,000円)=265,000円~285,000円 <モデル年収> ・初年度 3,680,000円~(賞与年2回) ・2年目以降 4,180,000円~(賞与年4回) |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格 ・実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの機能訓練指導員のお仕事です。 ≪お仕事の詳細≫ ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・集団、個別機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の説明、提案 ・記録の入力、作成 など |
給与 |
月給:222,750円~275,750円 ※資格・経験による |
応募条件 |
理学療法士・作業療法士 ※高齢者対象の機能回復訓練、老人ホームでのリハビリ経験あれば尚可。 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様のアセスメント、評価から機能訓練計画の作成、実施、スタッフへの指導をお任せします。 |
給与 |
年収380〜430万円 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導を行っていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導を行っていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導を行っていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導業務をしていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>3,500,000円~4,500,000円 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導業務をしていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>3,500,000円~4,500,000円 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導業務をしていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>3,500,000円~4,500,000円 |
応募条件 |
■理学療法士 ◎学歴不問 ◎中高齢者OK ◎経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームで機能訓練指導業務をしていただきます。 拠点の施設を中心に各施設へ直行直帰でまわっていただきます。 巡回先はご自宅から勤務できる範囲の施設で、複数の施設を担当していただきます。 【勤務例】午前中:直行⇒A施設で個別リハビリ⇒移動⇒午後:B施設で個別リハビリ⇒直帰 |
給与 |
【月給】270,000円~350,000円 ■交通費支給:上限50,000円/月 <年収例>3,500,000円~4,500,000円 |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】160,000円 ■訪問手当:3,500円(51件/月~)支給 ※入職後6ヶ月から付与 ■バイク訪問手当:<週5日勤務>20,000円 <週4日勤務>10,000円 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
■理学療法士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護を行っている施設で理学療法士業務全般をしていただきます。 |
給与 |
【固定給】(基本給+業務手当):250,000円~ ■訪問手当 :4,000 円(71件/月~) ■オンコール当番手当:<平日>2,000 円<休日>3,000 円 ※オンコールが不可の場合は給与条件が異なる ■バイク訪問手当:30,000円/月 ■資格手当 :5,000円/月 ■通勤手当:上限20,000円 ■社内研修手当 ■会議出席手当 など |
応募条件 |
理学療法士 作業療法士 柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 上記いずれかの資格と実務経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
<主な仕事内容> ・歩行訓練、ストレッチ、筋力訓練など、ご入居者の症状に合わせた身体的訓練 ・日常生活動作訓練 ・心身機能評価 ・集団リハビリの実施 ・ご入居者一人ひとりに合わせた個別機能訓練計画書(運動プログラムや訓練内容)の作成 ・ご入居者に合った車イスや補助具、福祉用具の選択 ・介護スタッフに対して、自立支援に基づいた生活リハビリの提案と助言 *入職時期のご相談も可能ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい |
給与 |
理学療法士・作業療法士:263,600円~ 柔道整復師・あんまマッサージ指圧師:243,600円~ ※経験・能力を考慮致します |
応募条件 |
■理学療法士 ※経験5年以上(施設経験があれば尚可) ※経験年数が満たない方でも、ぜひご相談ください ■60歳未満の方(定年60歳のため) □求める人物像 ・高齢者と関わることが好きな方 ・明るくコミュニケーション能力の高い方 ・多職種と連携しながら仕事をするスタイルが好きという方 ・新しいことにも意欲的に取り組める方 |
---|---|
仕事内容 |
本社スタッフとして、各ホームや巡回しているリハビリスタッフの取りまとめをしていただくほか、 これまでのご経験とスキルを活かして活躍できるフィールドがあります。 ■ご入居者様の機能評価、生活リハビリの提案(東京、神奈川のホームを巡回) ■ご入居者様へのグループ活動の提供 ■認知症の方への対応 ■ケアスタッフへの生活リハビリのアドバイス ■社内研修講師 ■ノーリフトポリシーの推進 ■福祉用具の相談 |
給与 |
応募条件 |
■理学療法士 ※経験5年以上(施設経験があれば尚可) ※経験年数が満たない方でも、ぜひご相談ください ■60歳未満の方(定年60歳のため) □求める人物像 ・高齢者と関わることが好きな方 ・明るくコミュニケーション能力の高い方 ・多職種と連携しながら仕事をするスタイルが好きという方 ・新しいことにも意欲的に取り組める方 |
---|---|
仕事内容 |
本社スタッフとして、各ホームや巡回しているリハビリスタッフの取りまとめをしていただくほか、 これまでのご経験とスキルを活かして活躍できるフィールドがあります。 ■ご入居者様の機能評価、生活リハビリの提案(東京、神奈川のホームを巡回) ■ご入居者様へのグループ活動の提供 ■認知症の方への対応 ■ケアスタッフへの生活リハビリのアドバイス ■社内研修講師 ■ノーリフトポリシーの推進 ■福祉用具の相談 |
給与 |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
川崎市は神奈川県の最東端に位置しており、東京都と神奈川県との境界になっている多摩川沿いに細長く広がっています。1972年に政令指定都市に指定されていますが、政令指定都市の中で最も面積が小さく、その狭い市域に全国7位の人口が集中しています。また、川崎市の人口は150.4万人と神奈川県内で2番目に人口が多く、人口密度は政令指定都市の中で2番目に高くなっています(2017年10月現在)。65歳以上の高齢者人口は30.2万人で、高齢化率は20.1%です(2017年10月現在)。川崎市の高齢化率は全国平均を7.6ポイント、隣接する横浜市を4.2ポイント下回っており、比較的高齢化が進んでいないと言えます。その一方で、川崎市の高齢化率は年々上昇しており、今後も高齢化は進むと考えられているため、介護業界の求人も増えていくでしょう。介護求人ナビで紹介している川崎市の介護業界における求人では、職種別に見ると介護職・ヘルパーの求人が最も多く約8割を占めています。サービス形態別に見ると、有料老人ホームでの求人が最も多く約4割を占めています(2018年7月現在)。高齢化率が年々上昇する傾向にある川崎市において、高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は54,219人です(2018年1月現在)。川崎市で勤務している介護職員数は常勤換算で10,997人なので、要支援・要介護認定者100人あたりの介護職員数は20.3人となります。川崎市で運営されている介護施設ではデイサービスの施設数が最も多く、要支援・要介護認定者の人数あたりの施設数は隣接する横浜市と比較して多い傾向にあります。また、デイサービスに次いで施設数が多いのが訪問介護事業所で、こちらも要支援・要介護認定者の人数あたりの施設数は横浜市よりも多くなっています。
川崎市は古くは川崎大師の門前町として栄え、江戸時代には東海道や中原街道など各街道において、多摩川の渡しの整備とともに宿場町として繁栄してきました。明治時代以降は臨海地帯や多摩川沿いの南武線沿線には工場が展開し、私鉄沿線には住宅地が開発されて発展してきました。川崎市には、JR各線のほか、京浜急行電鉄、東急電鉄、京王電鉄、小田急電鉄と多くの私鉄の各線が通っており、東京都心からも横浜市からもアクセスが便利です。そのため、川崎市にはさまざまなイベントを求めて多くの観光客が訪れています。厄除け大師として知られる川崎大師は、毎年お正月の時期に初詣に訪れる人でにぎわい、近年では10月末に川崎駅周辺でハロウィンイベントが開催され、市内外より多くの人が訪れています。川崎駅をはじめとした各駅にはショッピングモールやシネコンなど多くの商業施設があり、生活にも便利な都市です。
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は384万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1352円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1671円となっています。
神奈川県で 理学療法士の求人が多いのは、 川崎市宮前区 、 横浜市青葉区 、 藤沢市 、 横浜市戸塚区 、 川崎市多摩区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問看護 、 病院 、 老人保健施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す