6件
応募条件 |
【いずれか必須】 柔道整復師 作業療法士 【学歴】 高専卒以上 【あれば尚可】 普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
●デイサービス幸智における、機能訓練の計画や指導を行っていただきます。 |
給与 |
【時給】 1,200円~1,400円 ※経験・能力による 【その他手当】 通勤手当:日額200円 処遇改善手当:月額5,000円~30,000円(6ヶ月に1回支給) ※状況によって変動 ◎昇給あり(前年度実績:1時間あたり10円〜20円) |
応募条件 |
◆必須資格:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 (いずれか) 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
・お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価 ・集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価 ・スタッフやご家族への動作介助の指導 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 など |
給与 |
月給222,500~270,500円 定期健康診断 扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) 残業手当(残業代全額支給) 資格手当 退職金(勤続年数3年以上) ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) 慶弔金 交通費支給(実費5万円まで) 個人年金など(従業員拠出) キャリアパス制度など |
応募条件 |
◆必須 ・理学療法士、作業療法士のいずれか |
---|---|
仕事内容 |
・マット体操、グループプログラム(例:セラバンドを使用し上肢を鍛える) ・個別機能訓練(関節可動域訓練や歩行訓練) ・個々に合わせたプログラムの考案 ・各種書類作成や、業務記録記入 機能訓練指導員の手を使い、お客様の身体機能を低下させないよう訓練をして頂きます。 プログラムの考案もお任せしますので、自由な発想でリハビリをしていくことが可能です。 お客様一人ひとりに必要な時間をかけられるので、お客様と濃い関わりを持つことができます。 「想いが叶うデイサービス」をコンセプトに、個々に合わせたサービスを展開しています。 ご本人の希望を尊重していますので、陶芸をして過ごす方、習字をして過ごす方・・・と様々です。 お客様やスタッフ含め、人との繋がりを感じられるお仕事です。 |
給与 |
月給310,000円~ 交通費規程内全額支給 住宅手当(世帯主の方のみ) 残業手当 資格手当 皆勤手当 年末年始手当 資格取得祝い金 資格取得支援制度(資格により上限8-10万円) 資格取得更新手数料負担制度 慶弔見舞金制度 確定拠出年金制度(正社員・契約社員のみ) 制服貸与 食事補助 |
応募条件 |
◆必須 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 ※いずれかお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
介護老人福祉施設の機能訓練指導員業務全般。 ・入居者への機能維持 ・回復訓練業務 ・機能訓練計画書の作成 全室個室のユニット型、入居者130名:短期入居10名の合計140名定員の施設です。 1ユニット定員10名で共同生活を送るユニット型で、全体を「和」のテーマにしたユニット構成になっております。 週末のイベントやレクリエーションは施設全体で行い、職員と入居者様が一緒になって楽しんでいます。 |
給与 |
月収:206,000円~276,000円 程度 賞与:計3.8ヶ月分 通勤手当:上限27,500円 住宅手当:最大25,000円 資格手当:10,000円 職務手当:15,000円 扶養手当:配偶者10,000円、子5,000円/1人あたり |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格 ・実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの機能訓練指導員のお仕事です。 ≪お仕事の詳細≫ ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・集団、個別機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の説明、提案 ・記録の入力、作成 など |
給与 |
月給:244,500円~275,000円 ※資格・経験による |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格 ・実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの機能訓練指導員のお仕事です。 ≪お仕事の詳細≫ ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・集団、個別機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の説明、提案 ・記録の入力、作成 など |
給与 |
月給:244,500円~279,500円 ※資格・経験による |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は384万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1352円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1671円となっています。
神奈川県で 理学療法士の求人が多いのは、 川崎市宮前区 、 横浜市青葉区 、 藤沢市 、 横浜市戸塚区 、 川崎市多摩区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問看護 、 病院 、 老人保健施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す