キープリスト
一覧を見るキープリストに登録されている求人はありません。
5件
|
|
茨城県守谷市松前台4-10-1 |
|---|---|
|
|
つくばエクスプレス線守谷駅より 徒歩約18分 |
| 応募条件 |
<資格> 理学療法士 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 <経験> 不問 |
| 仕事内容 |
【デイサービスの機能訓練指導員】 主なお仕事:お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価/集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価/スタッフやご家族への動作介助の指導/福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 【仕事の流れ】 08:30~ 出社 10:00~ 身体能力、生活能力(ADL)の評価、個別リハビリの実施 11:30~ 口腔体操などの訓練プログラムの実施 12:00~ 休憩 13:00~ 生活リハビリの実施や集団レクリエーションの実施 17:30~ 勤務終了 職場見学は随時受付中! まずはお気軽にお問い合わせください。 |
| 給与 |
時給1,470円~1,989円 ★土日祝日は時給100円アップ! ・月間労働87時間未満/社会保険非加入求人 |
|
|
茨城県稲敷郡阿見町うずら野4-24-5 |
|---|---|
|
|
JR常磐線荒川沖駅より徒歩15分 |
| 応募条件 |
【応募資格】 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 上記資格いずれか必須 運転免許必須 【備考】 介護施設での勤務経験必須 |
| 仕事内容 |
お客様の個別機能訓練業務です。 ・個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 (★家屋内調査の為お客様のご自宅への訪問あり) ・運動器リハ ・日常生活動作訓練 ・体力測定の実施 ・集団体操などのメニュー考案 ・付随する書類作成や記録 ※書類等は全てパソコン作成となります。 ◆成果に応じた特別報酬 施設運営への貢献やチームワーク、売上への寄与など多角的に日々の努力を評価し、賞与とは別に特別報酬を支給します。「目に見える評価」でやりがいを感じながら、仕事へのモチベーションを高められる制度です。努力が収入アップに直結する環境で、自分の可能性を広げてみませんか。 ◆20代、30代若手活躍中 若手スタッフが多く、活気あふれる職場です。20代、30代のメンバーが中心となって活躍中。未経験からスタートした先輩も多く、みんなで支え合う風土が根付いています。分からないことや困ったことがあれば、すぐにフォローし合える環境なので、安心してチャレンジできます。 ◆情報共有を大切に 毎朝、スタッフ全員で情報共有のミーティングを実施しています。お客様の体調や変化、業務連絡をしっかり共有することで、チーム全体でスムーズに連携。困った時もすぐ相談・フォローできる環境が整っているので、安心して働けます。風通しの良い職場だからこそ、スタッフ同士の信頼関係も深まります。 ◆SOYOKAZEの魅力 株式会社SOYOKAZEは全国で365拠点以上をネットワークしショートステイの床数は圧倒的シェア。居宅系介護サービスを中心に全国に拡大展開中です。キャリアも経験も人生観も含めて、さまざまな人たちが集まる組織。異なる能力を持ったスタッフそれぞれが、協力し合って働いています! |
| 給与 |
【月給】230,000円~250,000円 ▼下記別途支給 通勤手当 年末年始手当:380円/時 ※12/30 0時~1/3 24時 寸志あり:年2回(6月・12月) ※業績による 特別報酬:平均33.8万円(最高額130万円) ※2025年6月支給実績 特別報酬制度とは業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 |
|
|
茨城県ひたちなか市高場4丁目17番地10 |
|---|---|
|
|
JR常磐線佐和駅より 徒歩約5分 |
| 応募条件 |
<資格> 理学療法士 必須 <経験> 不問 |
| 仕事内容 |
【デイサービスの機能訓練指導員】主なお仕事:お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価/集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価/スタッフやご家族への動作介助の指導/福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 |
| 給与 |
時給1,300円~1,989円 ★土日祝日は時給100円アップ! |
|
|
茨城県稲敷郡阿見町うずら野4-24-5 |
|---|---|
|
|
JR常磐線荒川沖駅より徒歩15分 |
| 応募条件 |
【応募資格】 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 上記いずれか必須 自動車免許必須 《備考》 機能訓練指導員としての経験1年必須 |
| 仕事内容 |
お客様の個別機能訓練業務です。 ・個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 (★家屋内調査の為お客様のご自宅への訪問あり) ・運動器リハ ・日常生活動作訓練 ・体力測定の実施 ・集団体操などのメニュー考案 ・付随する書類作成や記録 ※書類等は全てパソコン作成となります。 ◆ブランクOKで安心 子育てや介護などで現場を離れていた方も大歓迎!丁寧な研修と先輩スタッフのサポート体制が整っているので、ブランクがある方でも安心して仕事復帰できます。「もう一度、人と関わる仕事がしたい」「培った経験を活かしたい」そんな気持ちをしっかり受け止める職場です。久しぶりの社会復帰を応援します。 ◆スキルアップも叶う 幅広いサービスを展開する当社ならではの強みとして、在宅系から入居系まで様々な経験を積むことが可能。スキルの幅が広がり、介護のプロフェッショナルとして大きく成長できます。「もっと経験を積みたい」「将来はマネジメントにも挑戦したい」そんな方のキャリアアップを全力で応援します。 ◆通いやすい職場 全国に施設を展開している「そよ風」グループだから、自宅から通いやすい勤務地が選べます。転勤の心配がなく家庭との両立もしやすい環境です。「子育て中だから近場で働きたい」「地元で長く働きたい」といった希望にもしっかり応えられます。地元の方との交流も多く、やりがいも感じやすい職場です。 ◆SOYOKAZEの魅力 株式会社SOYOKAZEは全国で365拠点以上をネットワークしショートステイの床数は圧倒的シェア。居宅系介護サービスを中心に全国に拡大展開中です。キャリアも経験も人生観も含めて、さまざまな人たちが集まる組織。異なる能力を持ったスタッフそれぞれが、協力し合って働いています! |
| 給与 |
【時給】1,500円~1,700円 ▼下記別途支給 通勤手当 年末年始手当:380円/時 ※12/30 0時~1/3 24時 寸志あり:年2回(6月・12月) ※業績による |
|
|
茨城県牛久市牛久町103 |
|---|---|
|
|
JR常磐線牛久駅より徒歩15分 |
| 応募条件 |
【応募資格】 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 上記資格いずれか必須 運転免許必須 《備考》 介護施設での勤務経験必須 |
| 仕事内容 |
お客様の個別機能訓練業務です。 ・個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 (★家屋内調査の為お客様のご自宅への訪問あり) ・運動器リハ ・日常生活動作訓練 ・体力測定の実施 ・集団体操などのメニュー考案 ・付随する書類作成や記録 ※書類等は全てパソコン作成となります。 ◆リフレッシュ休暇あり 有給休暇とは別に年間17日間のリフレッシュ休暇を支給。プライベートの時間もしっかり確保しながら働ける環境が整っています。平日の取得もしやすく趣味や家族との時間、旅行など自分のための時間を大切にできます。心身ともにリフレッシュすることで、より良いサービス提供にもつながる好循環を生み出します。 ◆温かい雰囲気の職場 お客様はもちろん、一緒に働く仲間同士の信頼関係も大切にしている職場です。困った時は自然と助け合い、喜びはみんなで共有。人を思いやる文化が根付いており、「この仲間と働けて良かった」と思える環境です。人間関係が良く、長く働きたくなる職場を目指しています。 ◆情報共有を大切に 毎朝、スタッフ全員で情報共有のミーティングを実施しています。お客様の体調や変化、業務連絡をしっかり共有することで、チーム全体でスムーズに連携。困った時もすぐ相談・フォローできる環境が整っているので、安心して働けます。風通しの良い職場だからこそ、スタッフ同士の信頼関係も深まります。 ◆SOYOKAZEの魅力 株式会社SOYOKAZEは全国で365拠点以上をネットワークしショートステイの床数は圧倒的シェア。居宅系介護サービスを中心に全国に拡大展開中です。キャリアも経験も人生観も含めて、さまざまな人たちが集まる組織。異なる能力を持ったスタッフそれぞれが、協力し合って働いています! |
| 給与 |
【月給】230,000円~250,000円 ▼下記別途支給 通勤手当 年末年始手当:380円/時 ※12/30 0時~1/3 24時 寸志あり:年2回(6月・12月) ※業績による 特別報酬:平均33.8万円(最高額130万円) ※2025年6月支給実績 特別報酬制度とは業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
北関東3県の中で最も人口の多い茨城県。介護求人ナビでは、介護の求人約170件をご紹介しています(2018年5月現在)。求人の70%以上が介護職・ヘルパーで占められていて、その他に管理職や生活相談員、サービス提供責任者の求人も掲載しています。施設のサービス形態別に見ると、デイサービスの求人が最も多く、それに次いで訪問介護の求人が多くなっています。有料老人ホームの求人数はデイサービス・訪問介護に比べると少ない傾向にありますが、既存事業所数との割合で見ると採用意欲が高いと考えられます。人口の多い水戸市では求人数も多く、経験者だけでなく、未経験の方やブランクがある方でも勤務可能な求人も取り扱っています。資格取得支援制度や研修制度が整っている施設であれば、未経験でもしっかりと研修が受けられますので、安心して勤務が可能です。
茨城県は人口289.6万人で高齢化と人口減少が続いています。65歳以上の高齢者の人口は81.3万人で総人口に占める割合は28.4%です。65歳以上の高齢者のうち要支援・要介護認定を受けた人は125,370人で、要介護認定率は15.4%にとどまっています(2018年1月現在)。茨城県内の介護施設は、サービス形態別では訪問介護とデイサービスが多い傾向にあります。介護求人ナビで紹介している求人数も、デイサービスと訪問介護が多くなっています。茨城県では、地域密着型サービスであるグループホームが290事業所あり、関東6件の中ではグループホームの割合が比較的多くなっています。なお、茨城県における介護職・ヘルパーの平均給与は、月収20万円、年収239万円、パート・アルバイトの時給は1,085円になっています(2018年5月現在)。介護求人ナビでは、水戸市の求人だけでなく、ひたちなか市や古河市の求人もご紹介しています。特に水戸市はデイサービスを中心に行う施設や、訪問サービスを行う職場など、選択肢も豊富です。募集している勤務形態も様々で、派遣社員や正社員、未経験のスタッフが活躍している施設があります。他職種から介護関係の仕事へ転職し、フルタイムで勤務する人もいるようです。介護福祉士の資格を保有している場合や医療施設での経験があれば、通常の給与のほか、手当が出る場合もあります。職場それぞれに異なる特徴があるため、求人条件を比較して応募しましょう。電車や路線バスなどが発達しており、東京都や埼玉県からもアクセスしやすいエリアです。交通費が全額支給される職場もありますので、県外から通勤する方にもオススメです。介護求人ナビを利用して、ピッタリのお仕事を見つけましょう。
茨城県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は312万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1312円となっています。
茨城県で 理学療法士の求人が多いのは、 稲敷郡阿見町 、 守谷市 、 ひたちなか市 、 牛久市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す