13件
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・ケアマネやご家族との担当者会議 ・職員教育、訪問スケジュール作成、必要書類管理、保険請求補佐業務など ・利用者様のお部屋へお伺いしての介護業務 ・夜間の見守り、3時間毎に各居室巡視、コール対応、お部屋にお伺いしての起床、就寝介助 など ※担当利用者約20名 |
給与 |
月給 <介護福祉士>222,000円~ <実務者研修>217,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
・介護福祉士 ・ヘルパー1級 ・介護職員基礎研修 ・介護職員実務者研修 上記いずれかお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
・コーディネーター業務 ⇒登録ヘルパーの皆さんのシフト調整業務や、介護技術の指導や研修などをお願いします。 ・計画書作成業務 ⇒担当のお客さまお一人おひとりの計画書作成業務をお願いします。 ・介護業務 ⇒事業所によって異なりますが、約3〜5件/日 ほど訪問し現場も見ていただきます。 ご利用者さま宅の事前訪問、ご利用者さまとの契約手続きなどもお任せします。 |
給与 |
月給239,000円(基本給195,000円+処遇改善加算手当等44,000円) |
応募条件 |
介護福祉士 <応募資格> ◇介護福祉士資格をお持ちの方 ◇車の運転のできる方 <このような方歓迎します> ◇サ責業務未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
2022年9月に開設した「ミモザヘルパーステーション東林間」にてサービス提供責任者の募集です。 <主な業務> ご利用者様やヘルパーさんの管理業務をお願いします。 (現場70%、事務30%くらいの比率です) 〇訪問介護業務 〇モニタリング、計画書の作成 〇ヘルパーさんの同行、シフト調整、指導 〇ケアマネジャーへの報連相 ほか 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】286,500~296,820円 ▼給与詳細 役職手当:32,500円 確定拠出年金:1,100円 介護手当:25,000円~ ▼別途支給 日曜日手当:100円/時(日曜日に勤務した職員に対して) 残業手当:全額支給 賞与:年0.3~1.1ヶ月分 |
応募条件 |
以下のいずれかをお持ちの方 ・介護福祉士 ・ヘルパー1級 ・介護職員基礎研修 ・実務者研修 介護福祉士以外の資格で応募される方は介護職経験5年必須。 59歳まで 正社員定年60歳のため |
---|---|
仕事内容 |
・コーディネーター業務 ⇒登録ヘルパーの皆さんのシフト調整業務や、介護技術の指導や研修などをお願いします。 ・計画書作成業務 ⇒担当のお客さまお一人おひとりの計画書作成業務をお願いします。 ・介護業務 ⇒事業所によって異なりますが、約3〜5件/日 ほど訪問し現場も見ていただきます。 ご利用者さま宅の事前訪問、ご利用者さまとの契約手続きなどもお任せします。 |
給与 |
月給239,000円(基本給195,000円+処遇改善加算手当等44,000円) |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
★事業管理者としてご活躍頂きます。 現場のスタッフの育成・指導やシフト管理 新規獲得のための営業活動、関係機関との連携業務などマネジメントのお仕事をお任せします。 その他にも、訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務もお任せしております。 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ ★☆現場経験とマネジメント経験をしっかりと積んで頂きキャリアアップを目指して頂くお仕事です☆★ |
給与 |
【月給】266200円~278200円 ★月給266,200円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記261,400円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当52,900円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) ※64歳以下(定年年齢を上限として当該上限年齢未満の労働者を募集するため) ※未経験可 |
---|---|
仕事内容 |
・ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作成 ・計画通りしっかりサービスが提供されるよう、コーディネート ・訪問介護員を指導・管理 ・新規のご利用者様の業務内容を確認して訪問介護員がスムーズに支援に入れるようにコーディネートする ・担当者会議の出席 流れ作業的な介護の仕事と違って、個々のご利用者様の身体と生活の現状に即した、1対1で向かい合う介護業務です。 また、訪問介護員個々の持ち味を活かした、やりがいの喜びを感じる仕事にするよう会社全体で目指しています。 |
給与 |
【正職員】 月給 254,000円 〜 384,000円 給与の備考 給与内訳 ・基本給 165,000円~280,000円 ・責任者手当 30,000円 ・処遇改善手当 26,000円~38,000円 ・処遇改善補助金8,000円~11,000円 ・生涯設計手当 20,000円 ・皆勤手当 5,000円 ・時間外手当全額支給 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266200円~278200円 ★月給266,200円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記261,400円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当52,900円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
・介護福祉士以上をお持ちの方 ・経験者歓迎 長期できる方 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は65歳です。 当社に入社後、65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合、最長73歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
■業務内容 ・サービス提供責任者業務全般 ・サービスの質の 向上/コンプライアンス ・スタッフの採用・育成 ・事業所業績の責任者 ・キャリアアップとして、所長やエリアマネジャーなど多彩 |
給与 |
月給 255300円~(介護福祉士手当10,000円/月を含む) ・残業代別途支給あり ・住宅手当 10,000円/月(規定あり) ・ベースアップ加算あり |
応募条件 |
介護福祉士 <応募資格> ◇実務者研修、介護福祉士資格をお持ちの方 ◇車の運転のできる方 <このような方歓迎します> ◇サ責業務未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
2022年9月に開設した「ミモザヘルパーステーション東林間」にてサービス提供責任者の募集です。 <主な業務> ご利用者様やヘルパーさんの管理業務をお願いします。 (現場70%、事務30%くらいの比率です) 〇訪問介護業務 〇モニタリング、計画書の作成 〇ヘルパーさんの同行、シフト調整、指導 〇ケアマネジャーへの報連相 ほか 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【時給】 介護福祉士:1,440円~ 実務者研修:1,415円~ ※介護手当(145円)含む ▼別途支給 日曜日手当:100円~/時(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:4,000円~53,000円/年 |
応募条件 |
・介護福祉士をお持ちの方 ・経験者歓迎 長期できる方 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は65歳です。 当社に入社後、65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合、最長73歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
■業務内容 ・サービス提供責任者業務全般 ・サービスの質の 向上/コンプライアンス ・スタッフの採用・育成 ・事業所業績の責任者 ・キャリアアップとして、所長やエリアマネジャーなど多彩 |
給与 |
月給 255300円~(介護福祉士手当10,000円/月を含む) ・残業代別途支給あり ・住宅手当 10,000円/月(規定あり) ・ベースアップ加算あり |
応募条件 |
■介護福祉士 ■介護業務のご経験がある方 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
■ご利用者様の居室にお伺いしての介護業務 ■ケアマネジャーやご家族の方々との担当者会議 ■職員教育・訪問スケジュールの作成・必要書類の管理・保険請求補佐業務 ■夜間の見守り、3時間毎の各居室巡視、コール対応、お部屋にお伺いしての起床、就寝介助 など ※ご担当していただくご利用者様は約20名 |
給与 |
【月給】217,000円~222,000円 ※<介護福祉士>222,000円~、<実務者研修>217,000円~ ■夜勤手当:5,500円/回※夜勤は緊急時のみ(試用期間中も同条件) |
応募条件 |
■介護福祉士 ■介護業務のご経験がある方 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
■ご利用者様の居室にお伺いしての介護業務 ■ケアマネジャーやご家族の方々との担当者会議 ■職員教育・訪問スケジュールの作成・必要書類の管理・保険請求補佐業務など ※ご担当していただくご利用者様は約20名 |
給与 |
【月給】247,000円~252,000円 ※<介護福祉士>252,000円~、<実務者研修>247,000円~ ■夜勤手当:5,500円/回※夜勤は緊急時のみ(試用期間中も同条件) |
応募条件 |
■介護福祉士 ■介護業務のご経験がある方 ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
■ご利用者様の居室にお伺いしての介護業務 ■ケアマネジャーやご家族の方々との担当者会議 ■職員教育・訪問スケジュールの作成・必要書類の管理・保険請求補佐業務など ※ご担当していただくご利用者様は約20名 |
給与 |
【月給】247,000円~252,000円 ※<介護福祉士>252,000円~、<実務者研修>247,000円~ ■夜勤手当:5,500円/回※夜勤は緊急時のみ(試用期間中も同条件) |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は382万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1317円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1655円となっています。
神奈川県で サービス提供責任者の求人が多いのは、 川崎市宮前区 、 川崎市中原区 、 川崎市高津区 、 大和市 、 川崎市川崎区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 居宅介護支援事業所 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す