キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

NEW

住吉区東地域包括支援センター[大阪市住吉区] の生活相談員(正社員・職員)の求人・採用情報

【社会福祉士】【地域の相談窓口での勤務】相談される方の希望を尊重しながら、役所に同行して福祉サービス利用のお手伝い/サロン、食事会などの居場所の情報提供など、一人一人にあった支援を行っています。

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

この求人の特長はココ!

ブランクOK
手厚い福利厚生
職場の雰囲気◎
正社員・職員 生活相談員 地域包括支援センター
応募要件
社会福祉士の資格を地域貢献できる包括で活かしませんか♪

<必須>
・社会福祉士

<歓迎>
・ママさんパパさん
・ミドル世代(40代 50代)
・シニア歓迎(実際に80代の方も勤務)
仕事内容
地域の方のご支援ができ業務!
地域の生活における困りごとや不安について面談や電話等で話を聴かせていただき、ご希望を聞きながら、解決に向けて一緒に考えていきます。一人一人にあった支援を丁寧に行うスタッフが揃っています。
給与
225,180円~

<別途支給>
● 職務手当(8.900円)
● 住宅手当(18,000円)
●宿直手当1回:¥6,500 ※月2~3回程度
● 子育て介護等応援手当(1人3,000円)
18歳未満 65以上の親 該当同居
● 通勤手当(30,000円まで)
● 賞与(基本給4ヶ月分)・昇給あり

この求人の特長はココ!

ブランクOK

手厚い福利厚生

職場の雰囲気◎

日勤のみ 週3日可 シフト応相談 ダブルワーク可 残業なし 扶養内勤務可 完全週休2日 土日休み 年間休日110日以上 社会保険完備 賞与あり 研修制度あり 産休・育休制度あり 託児所あり 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎 学歴不問 年齢不問 社会福祉士
日勤のみ 週3日可 シフト応相談 ダブルワーク可 残業なし 扶養内勤務可 完全週休2日 土日休み 年間休日110日以上 社会保険完備 賞与あり 研修制度あり 産休・育休制度あり 託児所あり 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎 学歴不問 年齢不問 社会福祉士
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

【社会福祉士】【地域の相談窓口での勤務】相談される方の希望を尊重しながら、役所に同行して福祉サービス利用のお手伝い/サロン、食事会などの居場所の情報提供など、一人一人にあった支援を行っています。

★--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
「0歳から100歳まで地域共生の結び目となる」四恩学園
「生まれてきてよかった」といえる社会の実現に向けて。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*★

\地域包括支援センターって?/
地域の皆さまの総合相談窓口になります。
地域の方が日頃からご自身の生活やご近所の方、ご家族についてご相談に来ていただいておりますいつまでも健やかに住みなれた地域で生活していけるよう、専門知識を生かして介護・福祉・医療など総合的にお手伝いします。
「四恩さん」と言っていただけるほど、地域に根付いた包括です♪

住吉区東地域包括支援センター管理者からのコメント☆
あびんCOハウスを拠点に地域交流の場として地域住民が足を運びやすくするためにカフェや野菜市、カルチャー教室や癒しのコンサート等のイベントを行っています。また、専門職間で他法人と交流研修を定期的に実施しています。研修を通じて異職種を相互に理解し包括的支援体制の仕組み作りに努めています。
地域住民の方と、ボランティアや様々なネットワークのつながりが、住吉区東地域包括支援センターを運営する上でとても心強いサポートになっています。


また、同敷地内にて保育施設もあり、子ども達との交流もさかんに行なわれております♪

≪おすすめポイント♪≫
・賞与:年2回(基本給4ヶ月分)
・日曜日固定休み
・80代の方も働き中!
・住居手当や子育て介護等応援手当など充実

募集要項

職種

地域包括支援センター 社会福祉士

雇用形態

正社員・職員

契約期間

詳細は面談時にお伝えします。

契約の更新の有無

詳細は面談時にお伝えします。

契約更新上限の有無と内容

詳細は面談時にお伝えします。

サービス形態

地域包括支援センター

応募資格
ダブルワーク可
ダブルワーク可

社会福祉士の資格を地域貢献できる包括で活かしませんか♪

<必須>
・社会福祉士

<歓迎>
・ママさんパパさん
・ミドル世代(40代 50代)
・シニア歓迎(実際に80代の方も勤務)

勤務先名

住吉区東地域包括支援センター

勤務地

大阪府大阪市住吉区苅田4丁目3番9号

最寄駅・アクセス ◆ 大阪市営地下鉄御堂筋線「あびこ」駅より 徒歩11分
就業場所の変更範囲

詳細は面談時にお伝えします。

仕事内容 地域の方のご支援ができ業務!
地域の生活における困りごとや不安について面談や電話等で話を聴かせていただき、ご希望を聞きながら、解決に向けて一緒に考えていきます。一人一人にあった支援を丁寧に行うスタッフが揃っています。
仕事内容の変更範囲

詳細は面談時にお伝えします。

給与

225,180円~

<別途支給>
● 職務手当(8.900円)
● 住宅手当(18,000円)
●宿直手当1回:¥6,500 ※月2~3回程度
● 子育て介護等応援手当(1人3,000円)
18歳未満 65以上の親 該当同居
● 通勤手当(30,000円まで)
● 賞与(基本給4ヶ月分)・昇給あり

勤務時間
日勤のみ 週3日可 扶養内勤務可
日勤のみ 週3日可 扶養内勤務可
09:00~18:00
時間外労働

詳細は面談時にお伝えします。

休日・休暇
完全週休2日 土日休み 年間休日110日以上
完全週休2日 土日休み 年間休日110日以上
日曜日固定休み 週休二日制
有給休暇あり
待遇
残業なし 託児所あり
残業なし 託児所あり
◎昇給・賞与あり
◎社会保険完備
◎住宅手当
本人名義において住居を賃貸しているもの…18,000円
◎子育て介護等応援手当
配偶者…10,000円  満18歳未満の子(一人あたり)…3,000円
満65歳の父母,重度心身障がい者,その他法人が認めるもの(孫・弟妹・祖父母)
◎通勤交通費支給(規定あり)
公共交通機関(電車,バス等)…最寄り駅~職場最寄り駅までの金額(6ヶ月定期分を支給)
自転車…2㎞未満:500円  2~4㎞:2,000円  4km以上:4,000円(年1回支給)
※自転車保険の加入は必須  しおん駐輪所代金…100円(初回のみ) シールを自転車に貼る
◎研修制度あり
◎資格取得支援制度あり
受動喫煙対策について

施設内喫煙所あり

試用期間
    試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。
試用期間の待遇・その他

試用期間の詳細につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。

選考について

応募方法 ■「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。
■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。
選考プロセス 【ステップ1】応募ボタンもしくはお電話でお問い合せください。
※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。

【ステップ2】面接(人事担当者)

【ステップ3】 ≫採用≪
※応募の秘密は厳守します。
連絡先 〒558-0011
大阪府大阪市住吉区苅田4丁目3番9号
採用担当宛
選考についての備考 ▽選考結果通知のタイミング
面接選考後

▽書類選考結果通知

▽面接選考結果通知
面接後7日以内

▽求職者への通知方法
郵送,電話

法人概要

法人名

社会福祉法人 四恩学園

代表者

中西 裕

従業員数

300人

事業内容

乳児院、保育所、児童館、養護施設等の児童福祉施設及び老人デイサービスセンター等の老人福祉施設を運営す複合施設。

法人概要備考

地域社会のニーズに的確に対応した社会福祉活動の精神を発展させ、地域の「総合福祉センター」を目指している。

応募画面へ進む
電話で
問い合わせる
0078-60148-718374 ※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません
※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません

最終更新日:2024/06/12

最終更新日:2024/06/12

住吉区東地域包括支援センター[大阪市住吉区]の生活相談員(正社員・職員)の求人・転職情報に関するよくある質問

住吉区東地域包括支援センター[大阪市住吉区]の生活相談員(正社員・職員)の給料はどれくらいですか?

225,180円~

<別途支給>
● 職務手当(8.900円)
● 住宅手当(18,000円)
●宿直手当1回:¥6,500 ※月2~3回程度
● 子育て介護等応援手当(1人3,000円)
18歳未満 65以上の親 該当同居
● 通勤手当(30,000円まで)
● 賞与(基本給4ヶ月分)・昇給あり

住吉区東地域包括支援センター[大阪市住吉区]の生活相談員(正社員・職員)の勤務時間はどのようになりますか?

09:00~18:00

社会福祉法人 四恩学園の大阪府の他の求人

近隣の同じ条件の求人