6件
応募条件 |
|普通自動車免許(AT限定可) および、 |下記資格のいずれか 1 社会福祉主事(社会福祉法第19 条第1項各号のいずれかに該当する者) 2 介護福祉士 3 介護支援専門員 4 介護保険施設又は通所系サービス事業所において、常勤で2年以上(勤務日数360 日以上)介護等の業務に従事した者(直接処遇職員に限る) 【充実の資格取得支援制度】 ☆初任者研修 ☆実務者研修 ☆介護福祉士 ☆介護支援専門員 ☆主任介護支援専門員 と経験を得ながら働きながら資格を取得できる資格取得支援制度があります。 詳細はホームページをご覧ください。 【ひとはな かいご】で検索 |
---|---|
仕事内容 |
|デイサービスにおける生活相談員業務・介護・送迎・簡単な事務業務。 ※未経験でも先輩職員がいるので安心して働ける環境があります。 ※基本、デイサービス介護員業務となります。 ※月に数回、勤務時間内で事務作業等のお手伝いをしていただきます。 ✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧ 〜デイサービス一日の流れ〜 8:15〜出勤・申し送り 8:30〜送迎開始 9:40〜事業所到着 ★入浴希望者は入浴 ★機械を用いた機能訓練 ★作業(大工・ミシン等) 12:30〜口腔体操・昼食 13:30〜機能訓練 (個別・全体) 14:30〜おやつ 15:00〜個別作業または全体レクリエーション 16:40〜サービス終了、送迎開始 |
給与 |
■1,300円〜/時 ★入社祝い金1万円★ (処遇改善加算手当含む) 【時給以外に支給される手当】 ◎祝日手当 +100円/時 ◎運転してくれてありがとう手当 社会保険加入者:5,000円/月 雇用保険加入者:3,000円/月 それ以外:1500円/月 ◎SNS手当 +200円/回(月2回上限) 所属事業所が会社のSNSに投稿した場合に所属している職員に対し6月分給与に上乗せ支給します。 ◎登録ヘルパーさん紹介手当 ◎職務発明手当 ◎慶弔見舞金手当 ◎誕生日プレゼント クオカードプレゼント ◎永年勤続表彰 ◎入職祝い金手当 ◎外部研修手当 【福利厚生】 昇給年1回 交通費全額支給 各種社会保険制度 健康診断 インフルエンザ予防接種補助 資格取得支援手当 ※経験により無資格から資格を取得できます。 |
応募条件 |
【資格】下記のいずれかひとつ ・介護支援専門員 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士(実務経験1年以上) |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの相談員業務および介護業務全般 |
給与 |
【時給】1,800円~2,000円 |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービス(定員25名)での生活相談員業務及び介護業務全般を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・生活相談員業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移乗介助 ・送迎業務 ・レクリエーション業務 ・その他日常生活支援に関する付随的業務 ・送迎車運転あり(壬生町・栃木市内) |
給与 |
【月給】:190,500円~210,500円 正社員/月給 基本給(月額平均)又は時間額 163,500円~178,500円 定額的に支払われる手当 資格手当7,000円~10,000円 職務手当7,000円~7,000円 特定処遇手当8,000円~10,000円 臨時処遇手当5,000円~5,000円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 皆勤手当 5,000円 住宅手当(最大20,000円) 扶養手当:規定による 宿直手当 7,300円/回(希望者のみ) |
応募条件 |
精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
青森慈恵会病院における精神保健福祉士の業務 ・入退院の援助及び調整 ・患者様とその家族からの相談対応、支援 ・他の医療機関及び福祉施設との連携調整 ・その他付随する業務 ※地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、認知症病棟など専門病棟もあ り。(7名の医療相談員で対応しています) ※新卒入社2~3年目の若手スタッフも医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍しています。 |
給与 |
【月給】190,980円~190,980円 正社員/月給 ・基本給145,980円~145,980円 ・職務手当25,000円~25,000円 ・特殊手当20,000円~20,000円 ・固定残業代なし ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり)年1回 計1.00ヶ月分 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額20,700円 ・保育施設(24時間利用可能) ・退職金制度あり ・育児、看護、介護休暇(実績あり) ・慶弔関係各種特別休暇 ・系列病院受診時の医療費サポート ・育児短時間勤務制度(要申請) ・有給休暇(勤続年数により日数変動) ・キャリアップ制度、正職員登用制度 ・個別面談等の実施 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・試用期間あり(3か月)試用期間中の労働条件同条件 |
応募条件 |
社会福祉士 社会福祉主事任用 精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスにて 生活相談員の業務をお願いします。 ・利用契約の締結と利用調整 ・情報提供活動 ・介護業務全般 ・その他付随する業務など |
給与 |
【月給】170,000円~220,000円 基本給 170,000円~220,000円 生活相談員手当7,000円 (メイン相談員の場合のみ支給) 昇給 あり 1月あたり0円~3,000円(前年度実績) 賞与 なし 年2回寸志支給の実績あり 交通費支給 上限無し |
応募条件 |
社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
青森慈恵会病院における社会福祉士業務 ・入退院の援助及び調整 ・患者様とその家族からの相談対応、支援 ・他の医療機関及び福祉施設との連携調整 ・その他付随する業務 ※地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、認知症病棟など専門病棟もあり。 (7名の医療相談員で対応しています)。 ※新卒入社2~3年目の若手スタッフも医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍しています。 |
給与 |
【月給】190,980円~190,980円 正社員/月給 ・基本給145,980円~145,980円 ・職務手当25,000円~25,000円 ・特殊手当20,000円~20,000円 ・固定残業代なし ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり)年1回 計1.00ヶ月分 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額20,700円 ・保育施設(24時間利用可能) ・退職金制度あり ・育児、看護、介護休暇(実績あり) ・慶弔関係各種特別休暇 ・系列病院受診時の医療費サポート ・育児短時間勤務制度(要申請) ・有給休暇(勤続年数により日数変動) ・キャリアップ制度、正職員登用制度 ・個別面談等の実施 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・試用期間あり(3か月)試用期間中の労働条件同条件 |
生活相談員の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は326万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1178円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
デイサービス 、 有料老人ホーム 、 ショートステイ 、 特別養護老人ホーム 、 病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す