17件
応募条件 |
【資格】 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・保育士 ・精神保健福祉士 ・介護支援専門員 など |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム内での介護業務全般をお願いします。 有料老人ホームに入居されている方のみが利用される デイサービスでの介護業務が中心となります。 ・ご利用者様の相談業務 ・排泄、移動、食事介助 ・機能訓練補助 等 <1日の流れ(例)> 〇7:30頃 朝食 〇9:00頃 デイサービスへ移動 デイサービスのご利用 午前中は体操や入浴を行います。 〇12:00頃 昼食 午後からはレクリエーションを行います。 〇15:00頃 おやつ 〇16:10頃 デイサービス終了 片付け お部屋に移動 〇17:30頃 夕食 |
給与 |
▽介護福祉士 時給:1,230円〜 ■処遇改善手当あり ■昇給あり |
応募条件 |
☆介護福祉士・社会福祉士等 ☆生活相談員の要資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームと併設するデイサービスの兼務で生活相談員のお仕事です♪ 利用者様、御家族の相談業務、通所介護事業計画書作成、介護業務などを 行っていただきます。 「桜花の宴悠愛」では幅広い年齢層の職員や子育て中の職員が大活躍しています。 ぜひ!一緒に働きましょう! ☆土日祝日勤務できる方大歓迎! 勤務時間・勤務日数は応相談! ☆送迎業務あります! (普通自動車運転免許) |
給与 |
<時給> ●1180円~ *処遇改善金含む。 (処遇改善加算には、介護職員などベースアップなど支援加算も含まれます。) |
応募条件 |
精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
青森慈恵会病院における精神保健福祉士の業務 ・入退院の援助及び調整 ・患者様とその家族からの相談対応、支援 ・他の医療機関及び福祉施設との連携調整 ・その他付随する業務 ※地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、認知症病棟など専門病棟もあ り。(7名の医療相談員で対応しています) ※新卒入社2~3年目の若手スタッフも医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍しています。 |
給与 |
【月給】190,980円~190,980円 正社員/月給 ・基本給145,980円~145,980円 ・職務手当25,000円~25,000円 ・特殊手当20,000円~20,000円 ・固定残業代なし ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり)年1回 計1.00ヶ月分 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額20,700円 ・保育施設(24時間利用可能) ・退職金制度あり ・育児、看護、介護休暇(実績あり) ・慶弔関係各種特別休暇 ・系列病院受診時の医療費サポート ・育児短時間勤務制度(要申請) ・有給休暇(勤続年数により日数変動) ・キャリアップ制度、正職員登用制度 ・個別面談等の実施 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・試用期間あり(3か月)試用期間中の労働条件同条件 |
応募条件 |
【資格】下記のいずれかひとつ ・介護支援専門員 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士(実務経験1年以上) |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの相談員業務および介護業務全般 |
給与 |
【時給】1,800円~2,000円 |
応募条件 |
※介護福祉士、社会福祉士、社会福祉主事任用のいずれかをお持ちの方 有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【通所介護】デイサービスの生活相談員業務 ・新規利用者受付 ・既存利用者の連絡相談 ・請求管理 ・介護業務サポート ・ケアマネージャー、関係機関との連絡調整 ・その他弊社の事務処理 など |
給与 |
時給1,395円 ※処遇改善手当・ベースアップ加算(195円/1h)含む <別途手当支給> ■処遇改善加算一時金(年2回) ※弊社規定による |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービス(定員25名)での生活相談員業務及び介護業務全般を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・生活相談員業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移乗介助 ・送迎業務 ・レクリエーション業務 ・その他日常生活支援に関する付随的業務 ・送迎車運転あり(壬生町・栃木市内) |
給与 |
【月給】:190,500円~210,500円 正社員/月給 基本給(月額平均)又は時間額 163,500円~178,500円 定額的に支払われる手当 資格手当7,000円~10,000円 職務手当7,000円~7,000円 特定処遇手当8,000円~10,000円 臨時処遇手当5,000円~5,000円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 皆勤手当 5,000円 住宅手当(最大20,000円) 扶養手当:規定による 宿直手当 7,300円/回(希望者のみ) |
応募条件 |
◆生活相談員の資格要件を満たす方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用 ・実務経験(上記資格のない場合は常勤で介護職実務2年以上勤務)等 ◆普通自動車運転免許 (AT限定可) ◆基本的なPCスキル ※社会福祉主事任用資格について 大学での経済学・法律学・心理学・教育学などの一般科目・福祉系科目のうち、3科目履修で取得できる資格ですので、文系大学卒の方は対象になっている場合があります。 ※年齢・ブランク不問 ※生活相談員としての経験不問 詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
仕事内容 |
・ご利用者様やご家族様からの相談対応、契約業務 ・ケアプランに基づく通所介護計画書の作成業務 ・機能訓練補助(ゆったり体操、パワーリハビリマシン補助) ・ご利用者様へのリラクゼーション(介護整体)施術 ・ご利用者様の送迎 等 〜fureai「1日の流れ」〜 fureaiのご利用は、午前の部・午後の部に分かれています。 午前の部は朝9時から12時00分まで、午後の部は13時50分から16時50分までの それぞれ3時間です。 ご自宅まで送迎にお伺いし、施設に到着したら、まずは健康チェックを行います。その日その日で変わる体調に気付けるよう、お1人ずつ聞き取りも行います。 その後、以下のメニューを行って頂き、ティータイムの後にご自宅までお送り致します。 ゆったり体操とパワーリハビリマシンで身体を動かし、岩盤足浴と介護整体ではゆっくりして頂けるのできつすぎるリハビリは行くのが億劫になってしまうというご利用者様でも続けて頂きやすいプログラムとなっています。 1日の流れ(AM・PMそれぞれ3時間) ■送迎(ゆったりと座れるバンでご利用者様をご自宅までお迎えに上がります。) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェックを行います。) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を行います。) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもの。まずは足から温めてケガの予防とリラックス。) ↓ ■マシンリハビリ(「ノンショックスペーサー」で衝撃の少ないリハビリマシン。細かく設定し、運動可動域を安全に広げていきます。) ↓ ■介護整体(介護整体で機能訓練の効果を高めていきます。) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談。話もはずみ、気分がほぐれます。) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りいたします) |
給与 |
◆時給1,200円~ ※資格・経験年数等考慮します。 |
応募条件 |
|普通自動車免許(AT限定可) および、 |下記資格のいずれか 1 社会福祉主事(社会福祉法第19 条第1項各号のいずれかに該当する者) 2 介護福祉士 3 介護支援専門員 4 介護保険施設又は通所系サービス事業所において、常勤で2年以上(勤務日数360 日以上)介護等の業務に従事した者(直接処遇職員に限る) 【充実の資格取得支援制度】 ☆初任者研修 ☆実務者研修 ☆介護福祉士 ☆介護支援専門員 ☆主任介護支援専門員 と経験を得ながら働きながら資格を取得できる資格取得支援制度があります。 詳細はホームページをご覧ください。 【ひとはな かいご】で検索 |
---|---|
仕事内容 |
|デイサービスにおける生活相談員業務・介護・送迎・簡単な事務業務。 ※未経験でも先輩職員がいるので安心して働ける環境があります。 ※基本、デイサービス介護員業務となります。 ※月に数回、勤務時間内で事務作業等のお手伝いをしていただきます。 ✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧ 〜デイサービス一日の流れ〜 8:15〜出勤・申し送り 8:30〜送迎開始 9:40〜事業所到着 ★入浴希望者は入浴 ★機械を用いた機能訓練 ★作業(大工・ミシン等) 12:30〜口腔体操・昼食 13:30〜機能訓練 (個別・全体) 14:30〜おやつ 15:00〜個別作業または全体レクリエーション 16:40〜サービス終了、送迎開始 |
給与 |
■1,300円〜/時 ★入社祝い金1万円★ (処遇改善加算手当含む) 【時給以外に支給される手当】 ◎祝日手当 +100円/時 ◎運転してくれてありがとう手当 社会保険加入者:5,000円/月 雇用保険加入者:3,000円/月 それ以外:1500円/月 ◎SNS手当 +200円/回(月2回上限) 所属事業所が会社のSNSに投稿した場合に所属している職員に対し6月分給与に上乗せ支給します。 ◎登録ヘルパーさん紹介手当 ◎職務発明手当 ◎慶弔見舞金手当 ◎誕生日プレゼント クオカードプレゼント ◎永年勤続表彰 ◎入職祝い金手当 ◎外部研修手当 【福利厚生】 昇給年1回 交通費全額支給 各種社会保険制度 健康診断 インフルエンザ予防接種補助 資格取得支援手当 ※経験により無資格から資格を取得できます。 |
応募条件 |
■介護福祉士 ■社会福祉士 介護実務経験があり上記いずれか保有の方、経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
■最大定員25名のデイサービスにおける生活相談員 兼介護業務に従事していただきます。 ・ご利用者様、ご家族様の生活相談 ・通所介護サービス計画書等の帳票作成 ・ケアマネジャー等関係各所との連絡調整 ・食事介助、入浴介助、送迎等、一般介護業務 ※面接前の事業所見学も可能です。 |
給与 |
■時間給 1590円~ ★土曜日、祝日は時給200円アップとなります。 |
応募条件 |
社会福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
青森慈恵会病院における社会福祉士業務 ・入退院の援助及び調整 ・患者様とその家族からの相談対応、支援 ・他の医療機関及び福祉施設との連携調整 ・その他付随する業務 ※地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、認知症病棟など専門病棟もあり。 (7名の医療相談員で対応しています)。 ※新卒入社2~3年目の若手スタッフも医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍しています。 |
給与 |
【月給】190,980円~190,980円 正社員/月給 ・基本給145,980円~145,980円 ・職務手当25,000円~25,000円 ・特殊手当20,000円~20,000円 ・固定残業代なし ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり)年1回 計1.00ヶ月分 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額20,700円 ・保育施設(24時間利用可能) ・退職金制度あり ・育児、看護、介護休暇(実績あり) ・慶弔関係各種特別休暇 ・系列病院受診時の医療費サポート ・育児短時間勤務制度(要申請) ・有給休暇(勤続年数により日数変動) ・キャリアップ制度、正職員登用制度 ・個別面談等の実施 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・試用期間あり(3か月)試用期間中の労働条件同条件 |
応募条件 |
介護福祉士・社会福祉士等 生活相談員の要資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービス併設の住宅型有料老人ホームでの生活相談員のお仕事です♪ 利用者様、御家族の相談業務、通所介護事業計画書の作成、介護業務などを 行っていただきます。 ☆勤務日数・勤務時間は応相談! ご自分の生活に合った働きやすい環境です。 ☆早出・遅出・土日祝日勤務ができる方大歓迎! 「悠愛別荘」では幅広い年齢層の職員や子育て中の職員が大活躍しています。 ぜひ!一緒に働きましょう! |
給与 |
《時給》 ●1,140円~ *処遇改善金含む (処遇改善加算には、介護職員等ベースアップ等支援加算も含まれます。) |
応募条件 |
■介護福祉士 ■社会福祉士 いずれかをお持ちの方 ※実務経験必須 |
---|---|
仕事内容 |
■地域密着型デイサービスにおける生活相談員 兼介護業務に従事していただきます。 ・ご利用者様、ご家族様の生活相談 ・通所介護サービス計画書等の帳票作成 ・ケアマネジャー等関係各所との連絡調整 ・食事介助、入浴介助、送迎等、一般介護業務 |
給与 |
■時間給 1590円~ ★土曜日、祝日は時給200円アップとなります。 |
応募条件 |
社会福祉士 社会福祉主事任用 精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスにて 生活相談員の業務をお願いします。 ・利用契約の締結と利用調整 ・情報提供活動 ・介護業務全般 ・その他付随する業務など |
給与 |
【月給】170,000円~220,000円 基本給 170,000円~220,000円 生活相談員手当7,000円 (メイン相談員の場合のみ支給) 昇給 あり 1月あたり0円~3,000円(前年度実績) 賞与 なし 年2回寸志支給の実績あり 交通費支給 上限無し |
応募条件 |
施設経験者等優遇。勤務時間も応相談(非常勤の場合)普通免許( |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスにおける生活相談員業務 主にデータ入力 介護保険請求業務手伝い 一部介護等 送迎者運転(AT可)(無しでも応相談) |
給与 |
1350円以上(前職、経験考慮致します) 25万円〜(正社員登用あり)(前職、経験考慮致します) |
応募条件 |
介護福祉士(必須) *生活相談員の経験がある方、歓迎! *ブランクのある方も歓迎! *土曜日・祝日勤務できる方、優遇! |
---|---|
仕事内容 |
◆◆ 生活相談員のお仕事 ◆◆ 利用者様やご家族様の「相談窓口」となる生活相談員の募集です。 ≪具体的な仕事内容≫ ・利用者様やご家族様からの相談に対する援助業務 ・ケアマネジャーとのやり取り・サービス計画作成・見直し ・ケアプランをもとにサービスの実施とフォローアップ ・利用者様の住居地である市町村との折衝、提出書類の作成、記録 ・利用者様の送迎運転(できれば尚可)、入浴等の介護業務 など、利用者様の状態に応じた自立支援業務をお願いします。 |
給与 |
【時給】1,400円 ※処遇改善加算等(100円)を含む 運転可能(AT限定可)な方、歓迎! <その他手当等> 送迎運転手当 150円/回 昇給(年1回) 試用期間(3ヶ月)同条件 交通費支給(上限40,000円/月) |
応募条件 |
資格:社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉主事任用 いずれか必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 経験:不問 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスの生活相談員として、 主に以下の業務をお任せいたします。 ・利用検討者の施設見学時の対応、施設案内 ・契約業務、アセスメント ・通所介護計画書の作成、見直し ・サービス担当者会議への参加 ・ご家族、ケアマネジャーとの調整 など \ココがツクイのポイント/ ★昇給(年1回/昨年度実績) 特別賞与(年2回/昨年度実績) ★土日祝日に出勤いただいた場合は時給100円アップ! ★専任の育成担当者によるフォロー体制もあります ★パートの方でも副主任・主任とキャリアアップが可能です! |
給与 |
時給1,227~1,477円 ★土日祝日は時給100円アップ! |
応募条件 |
【資格】介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事のいずれか 普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
「機能訓練特化型」デイサービスセンターにおいて、高齢者の歩行・マシン運動の補助・お客様からの相談援助業務・ご家族やケアマネジャーとの連絡、調整業務を行っていただきます。 ※送迎業務も行っていただきますが、入浴・食事補助はございません。 ↓1日の流れ↓ ~9:00 送迎 9:00 午前の部 サービス開始 ・パワーリハビリテーション ・集団体操 ・個別機能訓練 ・パワーブレイン・シナプソロジー 12:15 サービス終了 片付け・準備・送迎 その後、休憩 14:00 午後の部 サービス開始 ・パワーリハビリテーション ・集団体操 ・個別機能訓練 ・パワーブレイン・シナプソロジー 17:15 終了 片付け・準備・送迎後、業務終了 |
給与 |
◆時給 1,050円~(送迎業務ありの場合) |
生活相談員の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は326万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1178円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
デイサービス 、 有料老人ホーム 、 ショートステイ 、 特別養護老人ホーム 、 病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す