113件
応募条件 |
・介護福祉士 ・サ責経験5年以上 |
---|---|
仕事内容 |
ケア21の訪問介護事業で管理者候補(副主任)のお仕事です。ヘルパー(サ責)の仕事もしながら、管理者業務について勉強をしていただき、少しずつ運営や管理のお仕事を覚えていただきます。将来は管理者として、事業の運営を希望する方を募集しております!! |
給与 |
月給:299600円 (年収:397万円) |
応募条件 |
▼年齢 ・64歳以下の方(定年年齢未満の募集) ▼必須資格(下記いずれか) ・介護福祉士 ・実務者研修(ヘルパー1級、基礎研修) ▼必須経験 ・不問 |
---|---|
仕事内容 |
・訪問介護計画の書類作成(アセスメント/手順書作成/担当者会議への参加など) ・担当ケアマネジャーやご家族への報告 ・新規契約業務 ・訪問介護業務 ・シフト作成 ・スタッフ教育 ・請求業務 など |
給与 |
▼月給/保有資格別 月給211,000円~260,000円(介護福祉士) 月給201,000円~250,000円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) ▼年収/保有資格別(月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) 年収330万円~398万円(介護福祉士) 年収314万円~382万円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) ※()内の想定時間外を超える勤務分は別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ※上記の給与幅は入社後の昇給評価による想定額です ▼月給/手当内訳 ・地域手当…25,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・職責手当…3,000円 ・処遇改善手当…18,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
必須:サービス管理責任者の資格 普通自動車運転免許:必須(AT限定可) 必要なPCスキル:パソコンの基本操作できる方(エクセル・ワード等) |
---|---|
仕事内容 |
《就労継続支援事業所でサービス管理責任者》 ※業務の実施状況の把握 ※個別支援計画の作成 ※モニタリング、アセスメントシートの作成 ※支援プロセスの作成、管理等 ※地域の関係機関との連携 ※事務処理全般、その他付随する業務あり ■試用期間あり(3ケ月):試用期間中の労働条件同条件 |
給与 |
●月給:320,890円~404,190円 《内訳》 基本給 250,160円~321,590円 定額的に支払われる手当 サビ管理者手当25,000円~25,000円 固定残業代あり 45,730円~57,600円 (賃金は、経験と能力によります) 固定残業代に関する特記事項 固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、23時間を超える時間外労働は追加で支給。 ●昇給あり 1月あたり5.00%?5.00%(前年度実績) ●賞与あり ●通勤手当:実費支給(上限あり)月額10,000円 |
応募条件 |
・介護福祉士 ・サ責経験5年以上 |
---|---|
仕事内容 |
ケア21の訪問介護事業で管理者候補(副主任)のお仕事です。ヘルパー(サ責)の仕事もしながら、管理者業務について勉強をしていただき、少しずつ運営や管理のお仕事を覚えていただきます。将来は管理者として、事業の運営を希望する方を募集しております!! |
給与 |
月給:299600円 (年収:397万円) |
応募条件 |
実務者研修(ホームヘルパー1級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務をお願いします。 ・居宅支援事業者等との連携 ・ヘルパーの指導、調整 ・介護サービスの提供 等 |
給与 |
介護福祉士 月給260,000円〜 実務者研修(ホームヘルパー1級) 月給240,000円〜 ※下記時間分の見込残業代を含む、超過分は別途支給 ・介護福祉士 13時間 ・実務者研修(ホームヘルパー1級) 14時間 |
応募条件 |
年齢不問 介護福祉士・実務者研修以上 (資格見込み者でもOK) |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所での ご利用者様・ケアマネージャーや他職種との連携、サービスの提案、ヘルパーの調整、事務作業など |
給与 |
(実務者)月給250,000円〜 (介福) 月給260,000円~ ※通勤費別途支給 |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
応募条件 |
実務者研修(旧ヘルパー1級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅でのサービス提供責任者業務全般 |
給与 |
【正職員】 月給 283,000円 〜 【給与内訳】 ・基本給 250,000円~ ・特定処遇手当 30,000円 ・資格手当 実務者研修:3,000円、介護福祉士:10,000円 【別途支給】 夜勤手当 5,000円/回 賞与年2回(0.00~2.0か月) 調整手当(資格、実績に応じて支給) 通勤手当 試用期間3ヶ月~6ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
実務者研修(ホームヘルパー1級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務をお願いします。 ・居宅支援事業者等との連携 ・ヘルパーの指導、調整 ・介護サービスの提供 等 |
給与 |
介護福祉士 月給260,000円〜 実務者研修(ホームヘルパー1級) 月給240,000円〜 ※下記時間分の見込残業代を含む、超過分は別途支給 ・介護福祉士 13時間 ・実務者研修(ホームヘルパー1級) 14時間 |
応募条件 |
実務者研修(ホームヘルパー1級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務をお願いします。 ・居宅支援事業者等との連携 ・ヘルパーの指導、調整 ・介護サービスの提供 等 |
給与 |
介護福祉士 月給260,000円〜 実務者研修(ホームヘルパー1級) 月給240,000円〜 ※下記時間分の見込残業代を含む、超過分は別途支給 ・介護福祉士 13時間 ・実務者研修(ホームヘルパー1級) 14時間 |
応募条件 |
実務者研修(ホームヘルパー1級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務をお願いします。 ・居宅支援事業者等との連携 ・ヘルパーの指導、調整 ・介護サービスの提供 等 |
給与 |
介護福祉士 月給260,000円〜 実務者研修(ホームヘルパー1級) 月給240,000円〜 ※下記時間分の見込残業代を含む、超過分は別途支給 ・介護福祉士 13時間 ・実務者研修(ホームヘルパー1級) 14時間 |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修修了者もしくはヘルパー1級以上 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様宅への訪問サービス ヘルパーさんのシフト作成・管理 ケアマネジャーとの打ち合わせ サービス計画書の作成 ご利用者様との契約や、定期訪問 |
給与 |
実務者研修修了者:月給280,000円(処遇改善加算含む) 介護福祉士:月給290,000円(処遇改善加算含む) |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
応募条件 |
【資格】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修修了 |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅でのサービス提供責任者業務全般 |
給与 |
【正職員】 月給 283,000円 〜 【給与内訳】 ・基本給 250,000円~ ・特定処遇手当 30,000円 ・資格手当 実務者研修:3,000円、介護福祉士:10,000円 【別途支給】 夜勤手当 5,000円/回 賞与年2回(0.00~2.0か月) 調整手当(資格、実績に応じて支給) 通勤手当 試用期間3ヶ月~6ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
・介護福祉士 ・サ責経験5年以上 |
---|---|
仕事内容 |
ケア21の訪問介護事業で管理者候補(副主任)のお仕事です。ヘルパー(サ責)の仕事もしながら、管理者業務について勉強をしていただき、少しずつ運営や管理のお仕事を覚えていただきます。将来は管理者として、事業の運営を希望する方を募集しております!! |
給与 |
月給:299600円 (年収:397万円) |
応募条件 |
・介護福祉士 ・サ責経験5年以上 |
---|---|
仕事内容 |
ケア21の訪問介護事業で管理者候補(副主任)のお仕事です。ヘルパー(サ責)の仕事もしながら、管理者業務について勉強をしていただき、少しずつ運営や管理のお仕事を覚えていただきます。将来は管理者として、事業の運営を希望する方を募集しております!! |
給与 |
月給:299600円 (年収:397万円) |
応募条件 |
【資格】介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
<具体的な業務例> ・スタッフのスケジュール調整、管理および業務指導 ・帳票類(計画書など)作成。※介護支援ソフトやエクセル、ワードを使用した業務 ・サービス担当者会議等への出席 ・各部門との連絡調整業務 など |
給与 |
260,000円~350,000円 |
応募条件 |
ホームヘルパー1級以上 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者 |
給与 |
月給21万円〜 |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
応募条件 |
介護福祉士又は実務者研修(基礎研修・ヘルパー1級) |
---|---|
仕事内容 |
神戸市長田区及び周辺の利用者様宅にて訪問介護サービス、新規依頼時の契約、訪問介護計画書等の書類作成を行っていただきます。 その他、経験、適性によってシフト管理などを行っていただきます。 |
給与 |
月給23.5万円以上(処遇改善手当、特定処遇改善手当含む。) 介護福祉士は25万以上 その他手当 家族手当(3,000円〜5,000円)、残業手当 賞与年2回(約2ヶ月)あり 定期昇給あり |
応募条件 |
介護福祉士又は実務者研修・基礎研修又はヘルパー1級 |
---|---|
仕事内容 |
神戸市兵庫区・中央区及び周辺の利用者様宅にて訪問介護サービス、新規依頼時の契約、訪問介護計画書等の書類作成を行っていただきます。 その他、経験、適性によってシフト管理などを行っていただきます。 |
給与 |
月給23.5万円以上(処遇改善手当、特定処遇改善手当含む。) 介護福祉士は25万以上 その他手当 家族手当(3,000円〜5,000円)、残業手当 賞与年2回(約2ヶ月)あり 定期昇給あり |
応募条件 |
介護福祉士又は基礎研修又はヘルパー1級 |
---|---|
仕事内容 |
神戸市須磨区及び周辺の利用者様宅にて訪問介護サービス、新規依頼時の契約、訪問介護計画書等の書類作成を行っていただきます。 その他、経験、適性によってシフト管理などを行っていただきます。 |
給与 |
月給23.5万円以上(処遇改善手当、特定処遇改善手当含む。) 介護福祉士は25万以上 その他手当 家族手当(3,000円〜5,000円)、残業手当 賞与年2回(約2ヶ月)あり 定期昇給あり |
応募条件 |
介護福祉士、介護職員基礎研修、実務者研修、ヘルパー1級 原付免許あれば尚良 |
---|---|
仕事内容 |
神戸市兵庫区、中央区及び周辺の利用者様宅にて訪問介護サービスを行って頂きます。 その他訪問介護計画書等の書類作成や、モニタリング、研修会の企画、講師など、出来る事はなんでもやっていただきます。 |
給与 |
実務者研修等:時給1050円 介護福祉士:時給1100円 ※処遇改善手当含む |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
応募条件 |
介護福祉士又は基礎研修又はヘルパー1級 |
---|---|
仕事内容 |
尼崎市内南部の利用者様宅にて訪問介護サービス、新規依頼時の契約、訪問介護計画書等の書類作成を行っていただきます。 その他、経験、適性によってシフト管理などを行っていただきます。 |
給与 |
月給23.5万円以上(処遇改善手当、特定処遇改善手当含む。) 介護福祉士は25万以上 その他手当 家族手当(3,000円〜5,000円)、残業手当 賞与年2回(約2ヶ月)あり 定期昇給あり |
応募条件 |
介護福祉士又は基礎研修又はヘルパー1級 |
---|---|
仕事内容 |
尼崎市内の利用者様宅にて訪問介護サービス、新規依頼時の契約、訪問介護計画書等の書類作成を行っていただきます。 その他、経験、適性によってシフト管理などを行っていただきます。 |
給与 |
月給23.5万円以上(処遇改善手当、特定処遇改善手当含む。) 介護福祉士は25万以上 その他手当 家族手当(3,000円〜5,000円)、残業手当 賞与年2回(約2ヶ月)あり 定期昇給あり |
応募条件 |
・介護福祉士 ・介護職員実務者研修修了者 ・ホームヘルパー1級 ※いずれかの資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者業務全般。 ・お客様との契約締結 ・アセスメント(事前訪問) ・介護計画書作成と目標の設定 ・ホームヘルパーさんの指導・同行 ・介護サービスの提供 ・ヘルパーのコーディネート業務 ・ケアマネジャーへのサービス報告 ・ケアマネからの新規受付 ・その他事務作業 |
給与 |
月給:213,000~250,000円 年収250万円~300万円 【諸手当】 食事手当:5,000円 連絡体制維持手当:4,000円 資格手当:実務者7,000円、介護福祉士10,000円 世帯主手当:20,000円 配偶者手当:20,000円 扶養手当:4,000円/人※子・親 通勤手当 |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
応募条件 |
当社では「笑顔のお手伝い」という 言葉を大切にしています。 一人のスタッフが元気な笑顔を向ける事で、 他のスタッフや、お客様に笑顔を 伝染させていけるような方を募集します。 《応募要件》 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 ・介護福祉士 年齢・学歴・経験不問 ★訪問介護の未経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
※介護職員実務者研修 又は 介護福祉士の資格必須※ 神戸市中央区内を中心に事業を行っている、訪問介護サービスのサービス提供責任者をお任せします。 *訪問先について現在は100%ポートアイランド内です。 徒歩又は自転車での移動がメインとなり、運転が出来なくても 全く問題ありません。 お客様情報の管理や訪問介護計画書の作成など、訪問介護事業の運営に係わる業務をお任せ致します。 現場でのサービス提供もありますが、メインは管理業務となります。 経験の浅い方、ブランクのある方も丁寧に指導致しますので安心してご応募下さい。 |
給与 |
月給 220,000円 ~ 270,000円 【給与内訳】 ・基本給 170,000円~220,000円 ・資格手当 10,000円 ・調整手当 20,000円 ・処遇改善手当 20,000円~ 昇給あり 処遇改善賞与あり 年2回(平成30年度実績) 通勤手当 30,000円/月(上限あり・実費支給) |
応募条件 |
・人と接することが好きな方 ・接客・接遇がしっかりできる方 ・勉強熱心な方 ・明るく笑顔で元気な方 《応募要件》 ・実務者研修以上の有資格者 ・訪問介護経験者(年数問わず) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ご利用者様のお世話を行うヘルパーの指導とスケジュール調整などの事務的な作業などをお願いします。 |
給与 |
月給 24万円~26万円 賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む) 賞与を含む想定年収353万円(2年目介護福祉士の場合) 年収例353万円(介護福祉士 入社2年目) 給与参考・基本給 175,000円 ・地域手当 10,000円 ・外勤手当 25,000円 ・サ責手当 25,000円 ・資格手当 (実務者研修)5,000円 (介護福祉士)25,000円 *外勤手当は、時間外労働の有無に関わらず 16時間分の固定残業代として支給。 超過分別途支給 |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
介護求人ナビでは、兵庫県内で約1,400件の介護業界の求人をご紹介しています(2018年5月現在)。職種別に見ると、介護職・ヘルパーが最も多く約70%を占めており、その他にもケアマネジャーや管理職、生活相談員、サービス提供責任者の求人も掲載しています。施設のサービス形態別に見ると、有料老人ホームの求人が最も多く、それに次いで特別養護老人ホームの求人が多くなっています。デイサービスや訪問介護での求人もありますが、兵庫県では入所型サービスでの介護職の需要が高い傾向にあると言えます。介護職・ヘルパーは、高齢者向けの施設の普及に伴い需要が高くなっている職種なため、多くの介護施設や事業所で求人募集があり、日勤専従や夜勤専従の勤務体制も存在します。介護福祉士や介護職員初任者研修などの資格が優遇される求人も多いですが、未経験や無資格歓迎の求人もあります。
兵庫県の総人口は約550万人で、全体としては2010年以降、人口減少と高齢化が進行しています。65歳以上の高齢者の人口は153.8万人で総人口の28%を占めています。65歳以上の高齢者のうち要支援・要介護認定を受けた人は19.5%の299,317人です(2018年1月現在)。兵庫県における介護事業所は、訪問介護事業所やデイサービスが多くなっています。利用者が施設で生活を送る入所型のサービスである特別養護老人ホームや有料老人ホーム、地域密着型のグループホームは、人口が同程度の他県と比べてやや少ない傾向にあります。一方で、介護求人ナビで紹介している求人数は、有料老人ホームや特別養護老人ホームが多くなっており、兵庫県内では入所型の介護施設で介護職の人材が求められていることがわかります。兵庫県での介護職・ヘルパーの平均給与は、月収で22万円、年収で299万円、パート・アルバイトの時給は1,189円程度となっています(2018年5月現在)。その他にも、資格手当や夜勤手当、住宅手当などの諸手当が充実している施設や事業所が多く存在します。介護求人ナビでは、人口の多い神戸市をはじめ、尼崎市、西宮市、明石市など各エリアの求人情報を掲載。職種や雇用形態を指定した検索も可能です。教育研修制度や資格取得支援制度、正社員登用制度などの、スキルアップやキャリアアップをサポートする制度が整っている施設もあるので、無資格の方でも安心してやりがいのあるお仕事を見つけることができるでしょう。
兵庫県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は363万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1306円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1468円となっています。
兵庫県で サービス提供責任者の求人が多いのは、 尼崎市 、 姫路市 、 西宮市 、 明石市 、 神戸市兵庫区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
訪問介護 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 有料老人ホーム 、 デイサービス 、 障がい者就労支援 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
九州・沖縄
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す