キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
介護職
介護
在宅医療
インフルエンザ

2016年10月05日

『在宅医療多職種連携ハンドブック』…監修 佐々木先生のインタビュー付き | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

image001■書名:在宅医療 多職種連携ハンドブック
■編著:医療法人社団悠翔会 監修:佐々木淳
■発行:法研
■出版年:2016年4月

>>『在宅医療多職種連携ハンドブック』の購入はこちら














在宅医療・介護のスタンスから教えてくれる貴重な一冊

服用している薬が高齢者の食事に影響を及ぼすことも。介護職として知っておきたい豆知識が満載。『在宅医療 多職種連携ハンドブック』より
服用している薬が高齢者の食事に影響を及ぼすことも。介護職として知っておきたい豆知識が満載。『在宅医療 多職種連携ハンドブック』より

在宅介護の場合、介護職は利用者の健康状態がいつもと違うと、不安になりがちだ。家族が不在な場合はなおのこと、経過を聞ける人もいなくて心配になる。そして、不安をそのままにしてその日の介護を終えたあと、状態が急に悪くなり、救急搬送されるケースもある。悔やんだ経験のある介護職も多いのではないだろうか?

こうなってしまうのは、なぜだろうか? 介護職に病気の知識が乏しいことも、大きな要因だろう。介護職であっても、利用者が罹患しやすい病気や、よくありがちな健康状態とはどういうものか、そしてその治療法については、ひととおりの知識が欲しい。

本書は、タイトル通り、「多職種が連携して、利用者さんの健康を支える」ためのハンドブックだ。在宅医療に必要な知識として、低栄養やサルコペニア(骨格筋減少症)など、病気以前の、病気を引き起こす状態を教えてくれるほか、摂食嚥下障害、口腔ケア、シーティング、排せつケア、インフルエンザ、そして認知症…、などなど、高齢者に起こりがちなことを解説してくれる。病院と在宅での連携のしかたやホームでの訪問診療についても書かれており、とてもきめ細かい。

しかし、この本は、単に病気の知識を与えてくれるだけの本ではない。連携する上での、在宅医療のあるべきスタンスをしっかりと教えてくれることがありがたい。

一定の研修を受ければ介護職でも実施可能な“たん吸引”をイラスト付きで説明。『在宅医療 多職種連携ハンドブック』より
一定の研修を受ければ介護職でも実施可能な“たん吸引”をイラスト付きで説明。『在宅医療 多職種連携ハンドブック』より

在宅医療とは「尊厳ある生」を実現させるために、関係者全員が関わる療養プロジェクトだと、本書は語る。看取りを含めたその「生」をどうマネジメントするか。介護職こそ、その視点を、本書で養いたい。

それぞれのパートの執筆者は、在宅介護・医療の最先端を走るすばらしい方々ばかり。悠翔会代表医師である佐々木淳氏ほか、第一線の方々の息吹を感じられる文章にも目を奪われる。

なお、在宅医療の実践の具体的な方法やトラブル解決については、同じく悠翔会編著による『家族のための在宅医療実践ガイドブック』(幻冬舎)も参考になりそうだ。

<三輪 泉(ライター・社会福祉士)>










○●○ 監修者ミニインタビュー ○●○

医療、介護、リハビリ、栄養など
在宅医療に必要な連携を意義からノウハウまで伝える


image007高齢者の在宅医療には、医師のほか、看護師や理学療法士、管理栄養士など、さまざまな専門家が関わります。また、多くの利用者さんは介護保険による介護サービスを受けていますから、介護職との連携も非常に大事です。そうした利用者さんについて、たとえば嚥下障害、リハビリ、認知症などに対して、全員が共通の認識をもっていれば、多職種協働はスムーズにいくと思うんですね。でもみんな違うイメージを持っていると、うまく協働できない。

認知症の周辺症状は薬で抑えるべきだと思っている看護師と、それはケアでなんとかすべきだという主治医とが闘っているのでは、問題の解決になりません。介護職だって、そんな闘いの中で介護するのは難しいでしょう。「ここに本質的な問題があるよね」という課題意識を、関わる全員が共有して、それを解決のための方法論とか課題意識につなげていかないと。

そこで、在宅医療という分野で、共有すべき知識のマトリックスやスタンスを本にしてみんなで共有したらいいんじゃないか、と思ってこの本を編著しました。また、認知症緩和ケア、臨床倫理、死生観とか現場で悩んでどう考えたらいいかわからないということについても、専門の諸先生方にご意見をいただきながらまとめています。

在宅生活を介護と医療で支えるために、介護職の方にも、ぜひ読んでいただきたいですね。


著者プロフィール

佐々木 淳(ささき・じゅん)さん
医療法人社団 悠翔会(ゆうしょうかい) 理事長・診療部長、医学博士。
筑波大学医学専門学群、東京大学大学院博士課程卒業。三井記念病院、医療法人社団 哲仁会 井口病院副院長等を経て、24時間体制で在宅総合診療を提供する医療法人社団 悠翔会を設立。多職種、診療を受ける本人、家族も参加できる勉強会『在宅医療カレッジ』主宰。悠翔会の患者さんのために医師が協力して書いた『家族のための在宅医療実践ガイドブック』(幻冬舎)を監修。

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事