キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
高齢者
レクリエーション
脳トレ

2023年06月04日

6月6日は何の日? | 雑学とクイズで脳トレ・高齢者レク

6月6日は、アンガーマネジメントの日、いけばなの日、大麦の日、楽器の日、シニアピアノの日、飲み水の日、吹き戻しの日、補聴器の日、麻婆豆腐の素の日、六連の日、山形さくらんぼの日、らっきょうの日です。

今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!

6月6日は何の日?

●アンガーマネジメントの日
怒りの感情をコントロールするための心理トレーニングであるアンガーマネジメントを広めるために制定された日。怒りの感情のピークが「6秒」であることから。
●いけばなの日
日本の伝統文化である生け花の普及・発展や、生け花を通して命の尊さを感じ人間性を豊かなにして欲しいという願いを込めて制定された日。古くから「6歳の6月6日」から芸事を習い始めると上達が速いとされることから。
●大麦の日
栄養価が高く、さまざまな食品に活用できる大麦の魅力を広めるために制定された日。麦の穂が実る麦秋の季節が6月であることと「おおむ(6)ぎ」の語呂合わせから。
●楽器の日
楽器演奏の楽しさを知り、楽器を始めるきっかけにするために制定された日。古くから「6歳の6月6日」から芸事を習い始めると上達が速いとされることから。
●シニアピアノの日
ピアノを習いたいシニア世代の後押しをするために制定された日。古くから「6歳の6月6日」から芸事を習い始めると上達が速いとされることから。
●飲み水の日
安全な飲み水の重要性について再認識するために制定された日。「世界環境デー」の翌日に制定。
●吹き戻しの日
口にくわえて息を吹き込んで遊ぶ昔ながらのおもちゃ「吹き流し」の楽しさを広めるために制定された日。吹き流しの形が数字の「6」に似ていることから。
●補聴器の日
補聴器の大切さをPRするために制定された日。補聴器を耳に装着した姿が数字の「6」に似ていることから。
●麻婆豆腐の素の日
より多くの人に麻婆豆腐を食べてもらいたいという願いを込めて制定された日。1971年6月6日に、麻婆豆腐の素が初めて発売されたことから。
●六連の日
「花の島」として知られる山口県の六連島(むつれじま)の活性化を目指して制定された日。六連島の名前にちなみ、数字の6が連なる6月6日に。
●山形さくらんぼの日
高品質で人気が高い山形のさくらんぼをPRするために制定された日。さくらんぼの形が数字の「6」に似ていることから。
●らっきょうの日
古くから漢方にも使われてきたらっきょうを、多くの人に楽しんでもらいたいという願いを込めて制定された日。らっきょうの形が数字の「6」に似ていることから。

6月6日の誕生花

6月6日の誕生花
「バビアナ」「スターチス」

楽器に関する雑学クイズ

6月6日「楽器の日」「シニアピアノの日」にちなんだ、楽器に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪

Q1.次の楽器のうち、一番大きいものはどれでしょう?
(1)バイオリン
(2)チェロ
(3)コントラバス

Q2.世界最古の楽器と言われる楽器は、現在のどんな楽器に近いものだったでしょう?
(1)フルート
(2)ピアノ
(3)ギター

Q3.日本の伝統音楽である雅楽や邦楽では、さまざまな日本古来の楽器が使われています。雅楽や邦楽で使われる次の和楽器の読み方は、それぞれ何でしょう?
・太鼓
・琵琶
・篠笛
・尺八
・笙
・篳篥

楽器に関する雑学クイズの答え♪

Q1.次の楽器のうち、一番大きいものはどれでしょう?
《答え》
(3)コントラバス
《解説》
バイオリンとチェロとコントラバスは、どれも弦楽器の種類です。3つの中で一番大きい物は「コントラバス」です。

Q2.世界最古の楽器と言われる楽器は、現在のどんな楽器に近いものだったでしょう?
《答え》
(1)フルート
《解説》
動物の骨で作られたフルートのような楽器がドイツの洞窟で発掘され、これが世界最古の楽器とされています。なんと4万年前の石器時代に作られたと言われています。

Q3.日本の伝統音楽である雅楽や邦楽では、さまざまな日本古来の楽器が使われています。雅楽や邦楽で使われる次の和楽器の読み方は、それぞれ何でしょう?
《答え》
・太鼓 = たいこ(雅楽で使用される様々な模様が入ったものや、邦楽のお囃子で使用される大小様々な大きさのものがあります)
・琵琶 = びわ(4本の弦が張られた弦楽器です)
・篠笛 = しのぶえ(歌舞伎や祭囃子などで使用される横笛です)
・尺八 = しゃくはち(竹で作られた縦笛の一種です)
・笙 = しょう(17本の竹の筒で作られた管楽器です)
・篳篥 = ひちりき(竹で作られた縦笛の一種です)

6月の主な行事

・環境月間(6月1日~6月30日)
・歯と口の健康週間(6月4日~6月10日)
・衣替え
・梅雨入り
父の日(6月の第3日曜日)
夏至(6月21日頃)
夏越の大祓(6月30日)


これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事