172件
応募条件 |
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 喀痰吸引等研修(第1号、2号、3号)お持ちの方尚可 |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】訪問介護員業務 ・生活援助(買い物・調理・清掃など) ・身体介護(入浴・排泄・食事など) ・当社独自の私費サービス(大掃除・院内サービスなど) 高齢の方や障がいをお持ちの方のお宅に訪問し、ケアプランに沿ったサービスを提供していただきます。 ~サービス開始から独り立ちするまで~ 1.営業所よりヘルパーさんへサービス業務の依頼 2.初めて伺うご利用者宅へはサービス提供責任者または先輩ヘルパーさんが同行、指導を受けサービス業務の確認を行います。同行時の記録とともに業務の理解度もしっかり確認。 3.サービス内容等に不安がないか確認した上で、一人でサービスに入っていただきます。不安なく業務を行っていただくため、同行の回数は1度ではなく,複数回実施しておりますので安心してください。 ◆空き時間を活用する子育て中のAさん 9:00--9:30 デイサービスの送り出し 10:00--11:30 ヘルパーによる掃除・洗濯・利用者様と一緒に調理 12:30--13:30 食事介助・服薬管理・配膳下膳 ◆子育てが落ち着き、扶養範囲内で働くBさん 10:00-11:00 手引き歩行によるトイレ誘導 掃除・洗濯 11:30-12:30 調理・服薬確認・口腔ケア 15:00-16:00 デイサービス迎え入れ 買い物 基本的にシフトは曜日固定です! 週2・週3の仕事なら、訪問する利用者様は固定のことがほとんどなので、利用者様の事をよく理解し、信頼し合い、深いお付き合いになります。 |
給与 |
◆身体介護・・・時給1,695円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ◆生活援助・・・時給1,195円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ※処遇改善手当・ベースアップ加算(295円/1h)含む ◆基本時給UP!◆ ★土曜、祝日勤務の方は別途200円(1h)支給・・・身体介護:時給1,895円~、生活援助:1,395円~ ★日曜手当:35%UP ・・・身体介護:時給2,185円~、生活援助:1,510円~ ★早朝、夜間割増(※6:00〜8:00、18:00〜22:00のサービス稼働が発生した場合のみ)25%UP ・・・身体介護:時給2,045円~、生活援助:1,420円~ ※上記の手当併用はできません。複数該当する場合は、割増率の高い方を適用いたします。 <月50時間以上勤務の場合> 資格手当(介護福祉士):5,000円 月間ボーナス:500〜6,000円 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
●お仕事内容●サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。※熟練のスタッフが、同行し指導いたします。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
入院患者様の日常生活における介護業務全般 |
給与 |
時給 853円~853円 【給与詳細】 ※経験・能力により決定 |
応募条件 |
▼歓迎資格(下記いずれかの福祉資格をお持ちの方、優遇)※無資格の方も歓迎! ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ▼歓迎資格(福祉資格以外) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼求める経験 ・日常的に家事をしている(掃除・片付け、洗濯、料理、食器洗いなど) |
---|---|
仕事内容 |
▼業務内容 ・食事、入浴、排泄などの介助 ・体操やレクリエーションの実施 ・機能訓練の補助 ・各種記録業務(PCやタブレット入力あり) ・送迎(普通車なのでご安心ください/リフト対応あり) 業務効率化のため、ICT活用を進めています。記録業務や勤怠管理などの入力作業があります。 簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません。 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ ご利用者のお迎え 09:00~ 健康チェック 10:30~ 入浴介助(リフト浴や広いお風呂が魅力!) 12:00~ 昼食準備、配膳、食事介助 13:00~ 口腔ケア・お茶休憩 14:00~ レクリエーション・機能訓練 15:00~ フリータイム(おやつのご提供や会話を楽しみます) 16:00~ 記録・お見送り準備 16:30~ お見送り 17:00(18:00)~ 後片付けや清掃、翌日の準備をして退勤! |
給与 |
▼時給 ①985円~(介護福祉士) ②955円~(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) ③945円~(初任者研修/ヘルパー2級) ④935円~(無資格) ※社内認定資格手当(最大+40円/時)別途支給 ※処遇改善手当(105円/時)含む ▼その他の支給手当 ・時間外手当は別途支給(1分単位) ・日祝時給25%UP |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
●お仕事内容●サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。※熟練のスタッフが、同行し指導いたします。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの介護業務全般 |
給与 |
時給 1,000円~1,350円 【基本給】 1000円~1350円 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日払い |
応募条件 |
ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでの介護スタッフ業務 (入浴介助、食事介助、排泄介助居室清掃など) ※転勤は「南区内の関連施設への転勤可能性あり」です。 |
給与 |
基本給 初任者:148,900円〜157,600円 実務者:154,000円〜165,600円 介福士:164,000円〜178,500円 処遇改善手当5,000円〜7,000円 資格手当5,000円(実務者)10,000円(介護福祉士) 夜勤手当5,500円/1回(月に4〜6回) その他:交通費・住宅手当・扶養手当等(規定による) 例:基本165,000円+介護職手当7,000円+資格手当10,000円+夜勤6回33,000円+=215,000円+その他手当 |
応募条件 |
介護職員初任者研修|実務者研修|介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。<主な業務内容>(身体介護)排泄介助、食事介助、入浴介助、ご利用者様と一緒に行う掃除・洗濯・買い物等(生活介護)掃除、調理、洗濯、買い物等 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。≪サービスの概要≫■一人で複数のお客様を担当します。■多様な介護度の方に対応します。■身体介助と生活支援を行います。≪業務の特長≫■お客様と密なコミュニケーションがとれます。■きめ細かいサービスを提供できます。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務。食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション |
給与 |
時給 1,000円~1,350円 【基本給】 介護福祉士:1,200円~1,350円 実務者研修:1,150円~1,200円 初任者研修:1,100円~1,150円 無資格:1,050円~1,100円 【賞与(前年度実績)】 なし 【昇給(前年度実績)】 あり 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 喀痰吸引等研修(第1号、2号、3号)お持ちの方尚可 |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】訪問介護員業務 ・生活援助(買い物・調理・清掃など) ・身体介護(入浴・排泄・食事など) ・当社独自の私費サービス(大掃除・院内サービスなど) 高齢の方や障がいをお持ちの方のお宅に訪問し、ケアプランに沿ったサービスを提供していただきます。 ~サービス開始から独り立ちするまで~ 1.営業所よりヘルパーさんへサービス業務の依頼 2.初めて伺うご利用者宅へはサービス提供責任者または先輩ヘルパーさんが同行、指導を受けサービス業務の確認を行います。同行時の記録とともに業務の理解度もしっかり確認。 3.サービス内容等に不安がないか確認した上で、一人でサービスに入っていただきます。不安なく業務を行っていただくため、同行の回数は1度ではなく,複数回実施しておりますので安心してください。 ◆空き時間を活用する子育て中のAさん 9:00--9:30 デイサービスの送り出し 10:00--11:30 ヘルパーによる掃除・洗濯・利用者様と一緒に調理 12:30--13:30 食事介助・服薬管理・配膳下膳 ◆子育てが落ち着き、扶養範囲内で働くBさん 10:00-11:00 手引き歩行によるトイレ誘導 掃除・洗濯 11:30-12:30 調理・服薬確認・口腔ケア 15:00-16:00 デイサービス迎え入れ 買い物 基本的にシフトは曜日固定です! 週2・週3の仕事なら、訪問する利用者様は固定のことがほとんどなので、利用者様の事をよく理解し、信頼し合い、深いお付き合いになります。 |
給与 |
◆身体介護・・・時給1,695円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ◆生活援助・・・時給1,195円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ※処遇改善手当・ベースアップ加算(295円/1h)含む ◆基本時給UP!◆ ★土曜、祝日勤務の方は別途200円(1h)支給・・・身体介護:時給1,895円~、生活援助:1,395円~ ★日曜手当:35%UP ・・・身体介護:時給2,185円~、生活援助:1,510円~ ★早朝、夜間割増(※6:00〜8:00、18:00〜22:00のサービス稼働が発生した場合のみ)25%UP ・・・身体介護:時給2,045円~、生活援助:1,420円~ ※上記の手当併用はできません。複数該当する場合は、割増率の高い方を適用いたします。 <月50時間以上勤務の場合> 資格手当(介護福祉士):5,000円 月間ボーナス:500〜6,000円 |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・普通自動車運転免許(AT可) ※直近1年無事故無違反(運転記録証明書必須/発行から3ヶ月以内のもの) 介護系資格が未取得の方や、未経験者も歓迎 └ 資格取得支援制度や様々な研修をご用意しています └ お仕事に慣れるまでは所長・副所長がしっかりサポートします |
---|---|
仕事内容 |
▼業務内容 ・食事、入浴、排泄などの介助 ・体操やレクリエーションの実施 ・機能訓練の補助 ・各種記録業務(PCやタブレット入力あり) ・送迎(普通車なのでご安心ください/リフト対応あり) 業務効率化のため、ICT活用を進めています。記録業務や勤怠管理などの入力作業があります。 簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません。 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ ご利用者のお迎え 09:00~ 健康チェック 10:30~ 入浴介助(リフト浴や広いお風呂が魅力!) 12:00~ 昼食準備、配膳、食事介助 13:00~ 口腔ケア・お茶休憩 14:00~ レクリエーション・機能訓練 15:00~ フリータイム(おやつのご提供や会話を楽しみます) 16:00~ 記録・お見送り準備 16:30~ お見送り 17:00(18:00)~ 後片付けや清掃、翌日の準備をして退勤! |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①無資格または初任者研修…168,000円~227,000円 ②実務者研修…173,000円~232,000円 ③介護福祉士…183,000円~242,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) ▼想定年収/保有資格別(月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ①無資格または初任者研修…271万円~355万円 ②実務者研修…277万円~361万円 ③介護福祉士…293万円~377万円 ※()内の想定時間外を超える勤務分については別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ※上記はいずれも入社後の昇給評価による想定給与テーブルです ▼月給/手当内訳 ・地域手当…10,000円 ・資格手当… 0円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円 |
応募条件 |
・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
入居者さんが朝までゆっくり安全に休めるようサポートをお願いします 具体的には… 〇夕食朝食介助 〇イブニングケア 就寝前の更衣介助、口腔ケア等 〇就寝後の見守り、巡視 〇コール対応 〇排泄介助 オムツ交換等 ○お部屋のお掃除、洗濯 ○入浴介助 見守り ○就寝、起床介助 ○お食事の配膳下膳、介助 ■最初はしっかり研修あり。安心して勤務に就いていただけます ■入浴介助ナシ! ■入居者さん優先ではありますが、夜の時間は自分のペースでお仕事していただけます ■眠れない利用者さんがいたら話相手になってあげてください |
給与 |
1夜勤額:23,000円~ 【給与詳細】 ・無資格:時給1,150円~ ・初任者研修、ヘルパー2級、実務者研修:時給1,200円~ → 1,250円~ ・介福:時給1,300円~ → 1,350円~ ※経験1年未満の方は-50円 時給×実働時間(14~16時間)+夜勤手当4,000円~5,000円 |
応募条件 |
【資格】以下いずれか所持者 ◇ヘルパー2級以上 ◇初任者研修以上 ※丁寧な指導があるので実務未経験の方も安心! ※資格所持者限定としているのは、「利用者様の状態観察など、専門的な視点から支援を提供したい」という想いからです。 【年齢/学歴】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者の方が安心して在宅生活を送れるように 身体介護や生活援助などの支援を行います。 ◆勤務範囲:熊本市内(直行直帰可) ◆新システム導入ペーパーレス化 →スマホで記録や申し送りが可能になりました! |
給与 |
時給1,100〜1,600円 (別途処遇改善手当・移動手当支給/規定) ◆処遇改善手当◆ (有資格)ヘルパー2級・初任者研修 (サービス内容)生活援助 200円・身体介護 250円・身体生活 300円/件 (有資格)ヘルパー1級・実務者研修 (サービス内容)生活援助 250円・身体介護 300円・身体生活 350円/件 (有資格)介護福祉士・看護師 (サービス内容)生活援助 300円・身体介護 350円・身体生活 400円/件 ※処遇改善手当は勤務開始後、3ヶ月目からの支給になります。 ◆移動手当◆ 100円/件 ※同行期間・研修・会議:時給853円 (同行期間中も手当は別途支給あり) |
応募条件 |
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 喀痰吸引等研修(第1号、2号、3号)お持ちの方尚可 |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】訪問介護員業務 ・生活援助(買い物・調理・清掃など) ・身体介護(入浴・排泄・食事など) ・当社独自の私費サービス(大掃除・院内サービスなど) 高齢の方や障がいをお持ちの方のお宅に訪問し、ケアプランに沿ったサービスを提供していただきます。 ~サービス開始から独り立ちするまで~ 1.営業所よりヘルパーさんへサービス業務の依頼 2.初めて伺うご利用者宅へはサービス提供責任者または先輩ヘルパーさんが同行、指導を受けサービス業務の確認を行います。同行時の記録とともに業務の理解度もしっかり確認。 3.サービス内容等に不安がないか確認した上で、一人でサービスに入っていただきます。不安なく業務を行っていただくため、同行の回数は1度ではなく,複数回実施しておりますので安心してください。 ◆空き時間を活用する子育て中のAさん 9:00--9:30 デイサービスの送り出し 10:00--11:30 ヘルパーによる掃除・洗濯・利用者様と一緒に調理 12:30--13:30 食事介助・服薬管理・配膳下膳 ◆子育てが落ち着き、扶養範囲内で働くBさん 10:00-11:00 手引き歩行によるトイレ誘導 掃除・洗濯 11:30-12:30 調理・服薬確認・口腔ケア 15:00-16:00 デイサービス迎え入れ 買い物 基本的にシフトは曜日固定です! 週2・週3の仕事なら、訪問する利用者様は固定のことがほとんどなので、利用者様の事をよく理解し、信頼し合い、深いお付き合いになります。 |
給与 |
◆身体介護・・・時給1,695円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ◆生活援助・・・時給1,195円+業務手当(60円/1サービス)+移動手当(150円/1サービス) ※処遇改善手当・ベースアップ加算(295円/1h)含む ◆基本時給UP!◆ ★土曜、祝日勤務の方は別途200円(1h)支給・・・身体介護:時給1,895円~、生活援助:1,395円~ ★日曜手当:35%UP ・・・身体介護:時給2,185円~、生活援助:1,510円~ ★早朝、夜間割増(※6:00〜8:00、18:00〜22:00のサービス稼働が発生した場合のみ)25%UP ・・・身体介護:時給2,045円~、生活援助:1,420円~ ※上記の手当併用はできません。複数該当する場合は、割増率の高い方を適用いたします。 <月50時間以上勤務の場合> 資格手当(介護福祉士):5,000円 月間ボーナス:500〜6,000円 |
応募条件 |
【資格】介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 原付免許または普通自動車免許 【年齢】64歳以下の方(定年年齢を上限とするため:例外事由1号) |
---|---|
仕事内容 |
・利用者宅にてサービス提供(生活援助、身体介護) ※サービス提供責任者が一から指導しますので、初心者の方もご相談下さい。 ※自宅より直行直帰が基本です(自家用車使用)。 |
給与 |
【時給】1,000円~1,300円+各種手当+移動費 *移動費:1件 100円 ◎研修時(3ヶ月間)時給:1,000円~1,300円 ※3ヶ月後から処遇改善手当支給 <その他手当> ・介護福祉手当:月3,000円/※実働月50h以上 ・特別処遇改善加算(3ヶ月後から)あり *休日(日曜・祝日)は時給UP!:時給1,350円~1,755円 *1件訪問につき:100円 *交通費:別途一部支給 |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(個浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事準備、配膳/下膳、口腔ケア ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施、機能訓練 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 |
給与 |
時給 1,100円~1,350円 【基本給】 初任者研修:1,100円~1,150円 実務者研修:1,150円~1,200円 介護福祉士:1,200円~1,350円 【賞与(前年度実績)】 なし 【昇給(前年度実績)】 あり 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月15日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・普通自動車運転免許(AT可) ※直近1年無事故無違反(運転記録証明書必須/発行から3ヶ月以内のもの) 介護系資格が未取得の方や、未経験者も歓迎 └ 資格取得支援制度や様々な研修をご用意しています └ お仕事に慣れるまでは所長・副所長がしっかりサポートします |
---|---|
仕事内容 |
▼業務内容 ・食事、入浴、排泄などの介助 ・体操やレクリエーションの実施 ・機能訓練の補助 ・各種記録業務(PCやタブレット入力あり) ・送迎(普通車なのでご安心ください/リフト対応あり) 業務効率化のため、ICT活用を進めています。記録業務や勤怠管理などの入力作業があります。 簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません。 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ ご利用者のお迎え 09:00~ 健康チェック 10:30~ 入浴介助(リフト浴や広いお風呂が魅力!) 12:00~ 昼食準備、配膳、食事介助 13:00~ 口腔ケア・お茶休憩 14:00~ レクリエーション・機能訓練 15:00~ フリータイム(おやつのご提供や会話を楽しみます) 16:00~ 記録・お見送り準備 16:30~ お見送り 17:00(18:00)~ 後片付けや清掃、翌日の準備をして退勤! |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①無資格または初任者研修…168,000円~227,000円 ②実務者研修…173,000円~232,000円 ③介護福祉士…183,000円~242,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) ▼想定年収/保有資格別(月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ①無資格または初任者研修…271万円~355万円 ②実務者研修…277万円~361万円 ③介護福祉士…293万円~377万円 ※()内の想定時間外を超える勤務分については別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ※上記はいずれも入社後の昇給評価による想定給与テーブルです ▼月給/手当内訳 ・地域手当…10,000円 ・資格手当… 0円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
●お仕事内容●サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。※熟練のスタッフが、同行し指導いたします。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
【資格】 介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 上記資格のいずれかの免許で可 【経験】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの介護業務・送迎業務 ・身体介助(歩行介助、衣服着脱) ・排せつ介助(トイレ誘導) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・食事配膳/下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・送迎業務、添乗業務 ・介護記録、デイルーム清掃 |
給与 |
時給 1,050円~1,050円 【基本給】 1,050円 【賞与(前年度実績)】 あり:0円~60,000円 【締日・支払日(支払い方法)】 毎月10日締め・当月25日支払い(銀行振込) |
応募条件 |
【資格】下記いずれかの免許・資格所持で可 ・ホームヘルパー2級 ・介護職員初任者研修修了者 ・介護福祉士 ◎未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心してご応募ください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■小規模多機能ホームでの介護業務全般をおねがいします 早出:起床介助から始まり、入浴の介助等をします。昼食の介助をしたあと、午後はレク等があります。 日勤:利用者のバイタルチェック、レク等をします。 遅出:昼食の準備と介助、午後のレク等をします。 夜勤:夕食の準備と介助、就床介助をします。夜間はコール対応もあります。 *夜勤は月5回程度あります |
給与 |
【イメージ月給】 173,000円~205,000円(夜勤5回含む) <内訳> 基本給:145,000円~160,000円 処遇改善手当:3,000円~20,000円 夜勤手当:5,000/回 <その他手当> 早出手当:500円/回 資格手当:10,000円/月(介護福祉士) 主任手当:10,000円 副主任手当:5,000円 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。≪サービスの概要≫ ■一人で複数のお客様を担当します。 ■多様な介護度の方に対応します。 ■身体介助と生活支援を行います。≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。 ■きめ細かいサービスを提供できます。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
介護職員初任者研修|実務者研修|介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。<主な業務内容>(身体介護)排泄介助、食事介助、入浴介助、ご利用者様と一緒に行う掃除・洗濯・買い物等(生活介護)掃除、調理、洗濯、買い物等 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
●初任者研修、ヘルパー2級 ●介護基礎研修、実務者研修、ヘルパー1級 ●介護福祉士 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
施設内をご利用される高齢者様が安全安心安泰に暮らせるようにサポートをお願いします。 詳しくは施設によって仕組みや流れは変わりますが下記内容が同じ様な形になります。 ◇食事介助 ◇排泄介助(オムツ交換等) ◇入浴介助(見守り) ◇起床就寝介助 ◇清掃 ◇炊事 ◇コール対応 初日からいきなりお仕事全般をお任せする事はありません。OJTの中で分からない事やメモなど取り少しずつ覚えて頂ければと思います。 経験者でも新しい施設へ行けば皆様未経験です。 周りの方や利用者様と人間関係・コミュニケーション・飲みにケーションをとって職場づくり、利用者様のケアをし寄り添う事で笑顔やあなたがいるから助かるなど絶対にやりがいを感じモチベーションややる気に繋がっていくと思います。 |
給与 |
【給与詳細】 初任者研修/ヘルパー2級:時給1,100~1,200円 介護基礎/実務者研修/ヘルパー1級:時給1,200~1,300円 介護福祉士:時給1,300~1,400円 ※経験1年未満の方は-50円 給与例 ◎日勤のみでも月額21,1,200円!(月22日×8H) |
応募条件 |
介護職員初任者研修|実務者研修|介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。<主な業務内容>(身体介護)排泄介助、食事介助、入浴介助、ご利用者様と一緒に行う掃除・洗濯・買い物等(生活介護)掃除、調理、洗濯、買い物等 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
介護職員初任者研修|実務者研修|介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
病院での介護業務 ・身体介助(食事介助、入浴介助、排せつ介助) ・移乗業務、歩行介助 ・環境整備(リネン交換、清掃等) ・記録 ・他、看護師指示の下の業務 ・病院内の備品、器具のチェック |
給与 |
時給 853円~920円 【基本給】 853円~920円 【その他手当】 ・子ども扶養手当:10,000円 ・年末年始手当:5,000円/回(12/31~1/3) 【賞与(前年度実績)】 年2回(60,000円~150,000円) 【昇給(前年度実績)】 年1回(0円~20円/時間) 【締日・支払日(支払い方法)】 10日締め・月末支払い(銀行振込) |
応募条件 |
【資格】介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級以上)必須 ◎未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心してご応募ください♪ |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能ホームでの介護業務全般をおねがいします ・身体介護、入浴介助、食事介助、排泄介助など |
給与 |
【時給】 860円~1,000円 |
応募条件 |
▼歓迎資格(下記いずれかの福祉資格をお持ちの方、優遇)※無資格の方も歓迎! ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ▼歓迎資格(福祉資格以外) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼求める経験 ・日常的に家事をしている(掃除・片付け、洗濯、料理、食器洗いなど) |
---|---|
仕事内容 |
▼業務内容 ・食事、入浴、排泄などの介助 ・体操やレクリエーションの実施 ・機能訓練の補助 ・各種記録業務(PCやタブレット入力あり) ・送迎(普通車なのでご安心ください/リフト対応あり) 業務効率化のため、ICT活用を進めています。記録業務や勤怠管理などの入力作業があります。 簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません。 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ ご利用者のお迎え 09:00~ 健康チェック 10:30~ 入浴介助(リフト浴や広いお風呂が魅力!) 12:00~ 昼食準備、配膳、食事介助 13:00~ 口腔ケア・お茶休憩 14:00~ レクリエーション・機能訓練 15:00~ フリータイム(おやつのご提供や会話を楽しみます) 16:00~ 記録・お見送り準備 16:30~ お見送り 17:00(18:00)~ 後片付けや清掃、翌日の準備をして退勤! |
給与 |
▼時給 ①985円~(介護福祉士) ②955円~(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) ③945円~(初任者研修/ヘルパー2級) ④935円~(無資格) ※社内認定資格手当(最大+40円/時)別途支給 ※処遇改善手当(105円/時)含む ▼その他の支給手当 ・時間外手当は別途支給(1分単位) ・日祝時給25%UP |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。≪サービスの概要≫■一人で複数のお客様を担当します。■多様な介護度の方に対応します。 ■身体介助と生活支援を行います。≪業務の特長≫ ■お客様と密なコミュニケーションがとれます。■きめ細かいサービスを提供できます。 |
給与 |
■身体介護:1347円~(介護福祉士資格なし:1307円) ■生活支援:1147円~(介護福祉士資格なし:1107円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1407円~生活支援:1207円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1607円~生活支援:1407円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約2870円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7090円(介護福祉士保有) |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
熊本県の介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しております。熊本県も他地域と同様、高齢化が進んでおり100歳以上の高齢者も年々増加しているため、介護の現場で働く人材の確保が求められています。熊本県内の介護職の給与は、直接雇用の平均月収が約20万円となっています。熊本県の介護事業における求人は、介護職・ヘルパーが最も多く約8割を占めています。サービス形態別に求人動向を見ると、有料老人ホームの求人が最も多く全体の約3割となっています。その他、訪問サービス、デイサービス、特別養護老人ホームの求人も多い傾向です。入居型施設と通所型施設、それぞれの仕事内容と働き方をチェックして、あなたのスキルやライフスタイルに合った介護のお仕事を探してみましょう。
熊本県は、九州地方の中央の西側に位置しており、県の面積の約6割を森林が占め、山や渓谷、有明海などの自然に恵まれた地域です。また、特産品が豊富にある地域でもあり、独自の食文化を持っています。「名水100選」にも選ばれるほど水資源にも恵まれており、熊本城や美術館などの文化財も豊富です。熊本県は九州地方では2番目に人口が多く、2018年時点での人口は175.7万人で、そのうち約4割が熊本市に集中しています。熊本県の人口のうち65歳以上の高齢者の人口は53.7万人で、高齢化率は30.6%です(2018年総務省統計局の統計データより)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は110,037人で、要支援・要介護認定率は約20.5%となっています。熊本県においても、高齢者、特に75歳以上の後期高齢者の人口増加が続いており、地域で暮らす高齢者が安心して暮らせるために、介護業界での人材確保が課題となっています。介護職、ヘルパーの仕事内容は有料老人ホームでの食事や入浴、排せつの介助などです。部屋の掃除や利用者の散歩の付き添い、移動の介助などを行う場合もあります。また、利用者やその家族の相談や連絡などを担う生活指導員や、利用者の身体状況に合わせた献立や調理を行う栄養士業務を募集している施設など、多様な職種での求人があります。未経験の方の応募も可能ですが、介護福祉士などの資格を持つ方や経験者は歓迎されます。熊本市を中心に、広いエリアで募集があり、パートや正社員、派遣など雇用形態も様々用意されています。施設での勤務や訪問サービスなど勤務形態も多様ですので、自分に合った求人を比較してお仕事探しをしてみましょう。
熊本県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は287万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1104円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1275円となっています。
熊本県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 熊本市東区 、 熊本市北区 、 熊本市中央区 、 熊本市南区 、 熊本市西区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
グループホーム 、 訪問介護 、 有料老人ホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す