3件
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施 【勤務環境】 ・定員:最大40名 ・人員配置:介護職3:看護職1 あなたの経験や資格をシンシアで活かしていただけませんか? 「資格や経験はないけど、介護の仕事にチャレンジしたい方」 シンシアで介護職デビューしませんか? ブランクある方、介護施設未経験の方も大歓迎です!! スタッフ同士の関係性が良く、居心地の良い職場です。 育児と両立したい方、家事の合間に働きたい方など、 勤務日数・時間は面接時にご相談ください。 |
給与 |
【時給】1,136円~ ▼別途支給 ・処遇改善手当:146円(時給に含む:入社3か月目より支給) ・資格手当:時給20円UP(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回 ※処遇改善手当は上限25,000円/月(146円×勤務時間) |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 ≪あれば尚可≫ ・普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施 ・ご利用様の送迎(車種:ハイエースや軽自動車) 【勤務環境】 ・定員:最大40名 ・人員配置:介護職3:看護職1 ・夜勤体制:2名 シンシアで介護職員デビューしませんか? 先輩が優しくサポートしますのでご安心下さい! スタッフ同士の関係性が良く、私の“居場所”はここなんだなと思える職場です。 夜勤手当(10,000円/回)・残業手当は別途支給なのも魅力的ですよ! まずは施設見学だけでも可能です。ご応募お待ちしております! |
給与 |
【月給】270,500円~434,200円 ▼月給内訳 ・基本給:140,000円~246,000円 ・特殊作業手当:6,000円~28,200円 ・技能手当:20,500円~30,200円 ・特殊勤務手当:4,000円~29,800円 ・処遇改善手当:50,000円(入社3ヵ月目より支給) ・夜勤手当:50,000円(5回を想定:10,000円/回) ※夜勤手当は研修中は1回5,000円(1~3ヶ月:個人差あり) ▼別途支給 ・皆勤手当:5,000円 ・資格手当:5,000円(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分) ※経験および前職給与を考慮いたします。 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・見守り ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 【勤務環境】 ・定員:最大40名 ・夜勤体制:2名 1勤務25,000円と高収入! ブランクある方、介護施設未経験の方も大歓迎です! 月に数回の勤務でも可能ですので、勤務日数は面接時にご相談ください。 |
給与 |
【日給】25,000円 ▼1回の夜勤につき、25,000円!!(研修時20,000円/回) ▼別途支給 ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分) ※研修期間:1~3ヶ月(経験などによって個人差がございます) 面接時にご確認ください。 |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
三重県では2009年以降、人口減少が続いていて、2017年の総人口は179.9万人です。一方で、65歳以上の高齢者の人口は増え続けていて、2017年の65歳以上の高齢者の人口は51.6万人で総人口の28.7%を占めています。65歳以上の高齢者のうち18.9%の97,425人が要支援・要介護認定を受けています。介護福祉士1名あたりの要支援・要介護認定者数は4.35人となっています。三重県の介護職・ヘルパー求人の平均月収は19万円で、パート・アルバイトの平均時給は1,011円程度です。雇用形態によっては基本給に加え、資格手当や住宅手当、交通費が加算されることもあります。四日市市、鈴鹿市など各地域で介護職・ヘルパーの仕事に就きたい方向けの求人を掲載しています。求人募集には、正社員はもちろん、派遣社員やパート・アルバイトなど、さまざまな雇用形態の求人があります。また、採用条件に介護職員初任者研修、介護福祉士の資格を優遇している事業所がある一方で、未経験者歓迎の求人も少なくありません。そのため、正社員として長く勤めたい方や、自分の空き時間を有効活用できるパート・アルバイトを希望している方など、自分の希望に合ったお仕事が見つけやすいのがポイントです。介護職・ヘルパーの業務内容は、雇用形態に関わらず基本的には利用者の方の介助と援助がメインです。子育てや家族の介護などで勤務時間に制限のある方でも、勤務形態や曜日を指定した働き方ができる求人募集があるのが魅力です。
介護求人ナビでは、三重県内で約250件の介護業界の求人をご紹介しています(2018年5月)。三重県の求人では、約70%が介護職・ヘルパーで最も多くなっています。その他にも、自分の持っている資格やノウハウを活かして働けるサービス提供責任者やケアマネジャー、生活相談員といった職種でも求人があります。施設のサービス形態別に見ると有料老人ホームの求人が最も多く約30%を占め、次いでデイサービス、特別養護老人ホーム、訪問介護と続いています。
三重県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は345万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1262円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1363円となっています。
三重県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 四日市市 、 桑名市 、 鈴鹿市 、 亀山市 、 松阪市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
グループホーム 、 有料老人ホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す