キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

採用
履歴書
就職
転職
面接
キャリアプラン
認知症ケア
研修
離職率
定着率
ココチケア

2015年06月12日

採用する人・しない人-ココチケア 黒永雄樹さん 取材2 | 介護求人ナビ 転職お役立ち情報

介護業界で転職を検討している人にとって、事業者がどんな人材を求めていて、採用ではどんな点を重視しているのか、ぜひ事前に知っておきたいところです。そこで今回は、グループホームや都市型軽費老人ホーム(ケアハウス)など幅広い介護サービスを展開する株式会社ココチケアの人財開発室 室長・黒永雄樹さんにお話を伺いました。

*この記事の1回目2回目3回目4回目(最終回)はこちら



ココチケアの研修機関「認知症ケア研究所」で毎月行われている研修の様子。写真中央が、所長の福島富和さん。認知症ケアのアドバイザーとして多方面で活躍中だ。
ココチケアの研修機関「認知症ケア研究所」で毎月行われている研修の様子。写真中央が、所長の福島富和さん。認知症ケアのアドバイザーとして多方面で活躍中だ。

○●○ インフォメーション ○●○

株式会社ココチケア

グループホーム/都市型軽費老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/小規模多機能型居宅介護/訪問介護・看護/デイサービス/居宅介護支援事業所 等

東京都千代田区神田淡路町2−105 ワテラスアネックス12階
TEL:03-5298-2681

株式会社ココチケア公式サイト





スキルを高め、豊かな人間性をつくる認知症ケア研究所

最も重要な資産は「人」という考え方から、スタッフを「人財」と考えているココチケア。

「介護というのは、人の手を通してサービスを提供するもの。しかも母体である明正会グループの理事長が、教師として人を育てるところからスタートしていることもあり、人財を大切にという思いが強い会社ですね」

そのなかで大事にしていることが、人財のスキルをどう高めていくかという点です。

その具体的な取り組みが、研修制度です。ココチケアでは、認知症ケア研究所という研修機関を立ち上げ、独自の研修システムを導入しています。入社3年未満のスタッフから中堅、リーダー、ユニット長、施設長と、それぞれの段階ごとに月1~2回、研修を実施。実例をもとに認知症について徹底して学びます。

「介護職というのは、身体介助だけでなく、ご高齢者の精神的、身体的機能回復に務める専門家。そのため、認知症の方の機能の維持、向上のために、どのようなコミュニケーションや接遇をすれば良いかを学ぶことに重点を置いています」

また、ココチケアが人財の育成で大事にしていることがあるそうです。それが、「豊かな人間性」というキーワード。人を資産と考えるからこそ、技術だけでなく、豊かな人間性を育てていく姿勢を大事にしたい。そのためにどう支援していくかを考えて取り組んでいると言います。

「認知症ケア研究所の特徴は、心理学の側面からコミュニケーションについて学ぶこと。単に認知症の知識や認知症の方に対してのコミュニケーションを学ぶだけでなく、いろいろな人と隔たりなくコミュニケーションがとれる人間へとステップアップできる。それが豊かな人間性につながると考えています」


人財を大切にする姿勢が、スタッフの定着率の高さに反映

認知症ケア研究所は、研修を行う機関というだけでなく、困ったことがあったらいつでも相談できる場でもあります。

「認知症の博士号を取得している専門の講師が常駐しているので、対応がわからない事例があれば、直接どんどん電話できる。まさにホットラインですね。こういう場合はどうするかといった具体的なアドバイスをもらい、対応した結果を今度はスタッフが研修の場などで発表します。インプットだけでなく、アウトプットする作業によって、知識がしっかり自分の身についていくという良い循環ができています」

また、認知症についてだけでなく、中堅者向けには介護福祉士の試験対策のフォローアップ研修も実施。専用の研修テキストも用意し、高い合格率につなげています。

研修がきちんと体系化され、自分のレベルにあったコースを選んで学ぶことができるので、目標も立てやすく、自分のキャリアプランを描きやすい。そうした点がスタッフにも非常に好評とのこと。もっと学びたい、スキルを高めたいという意欲的な人を後押ししようというココチケアの姿勢が伝わってきます。人財を大切にする姿勢はスタッフの定着率の高さにも反映され、実際に離職率のデータをみると、介護業界の平均に比べ大きく下回っているとか。

「介護の仕事を始めてみたものの、認知症の方とのコミュニケーションに難しさを感じて途中であきらめてしまった方もいるのではないでしょうか。認知症ケア研究所のように、認知症のことやコミュニケーションの実例について学ぶ場があれば、途中で辞めてしまった方がリスタートできる受け皿としても役立てるのではないかと考えています」

次回はいよいよ本題となる「採用」についてお話を伺っていきます。

*この記事の1回目2回目3回目4回目(最終回)はこちら

kaigo-jigyousya


●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●

bn_rirekiS bn_shokurekiS bn_mensetsuS bn_prS bn_qaS




介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます
kaigo-kensaku

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事