49件
応募条件 |
年齢・経験・資格不問。 未経験者でも大丈夫です。思いやりのある方にお願いしたいと考えています。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 お客様の日常生活上(食事、着替え、トイレなど)の介助・支援。 創作活動場面でのサービス提供、レクリエーションなどの企画・運営。 短期入所ご利用のお客様に対しての夜間の見守りなど。 サービス提供の計画、記録及びお客様の送迎。 これらの基本的な業務に加え、経験などに応じてお客様、ご家族様の相談業務 などが加わります。 |
給与 |
月給:221,000円〜(資格・経験により優遇) ※上記は地域手当・夜勤手当等含む 【月給内訳】 ・基本給168,000円 ・地域手当5,000円 ・業務手当3,000円 ・特別手当5,000円 ・夜勤手当30,000円(5回想定・1回6,000円) ・精勤手当10,000円 ※資格手当別途支給(実務者研修4,000円・介護福祉士20,000円) ※賞与年二回(昨年度実績2ヶ月分) |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】不問 【必要な免許・資格】不問 【年齢】不問 |
---|---|
仕事内容 |
・夜間館内管理 ・緊急時対応 ・お風呂の施設管理・清掃 ・朝食の準備 など ※未経験の方でも始められるお仕事です。 |
給与 |
時給1,100円 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <このような方歓迎> ◇未経験の方も歓迎 ◇ブランクのある方 ◇介護福祉士をお持ちの方歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
救護施設房総平和園にて生活支援員の募集です。 救護施設におけるケアワーカー業務全般をお願いします。 <業務内容> ・食事、入浴の支援 ・掃除、洗濯の支援 ・レクリエーション等の支援 ・その他の付帯業務 ▼開設 1958年 ▼居室 定員:100名 ▼夜勤体制 ケアワーカー2名体制(緊急時は看護師オンコール) ▼救護施設とは? 身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて日常生活をおくることが 困難な人たちが健康に安心して生活するための保護施設です。 |
給与 |
【月給】201,700円~425,100円 ※夜勤4回+早番4回計算 ▼手当一覧 ・夜勤手当:6,300円/回 ・早番手当:1,000円/回 ・介護福祉士手当:基本給×5% ・扶養手当 ・住宅手当 ・通勤手当:上限25,000円/月 ・賞与:年2回(4.0ヶ月分) |
応募条件 |
普通運転免許必須 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスでの見守り・送迎業務・車に乗降時の補助など ※朝、夕、ご利用者様宅への送り迎えをお願い致します。 |
給与 |
【時給】1,200円 ※上記は、処遇改善加算手当て含む |
応募条件 |
・無資格OK! ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士有資格者の方を優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
月給:170000円〜220,000円(諸手当込) 資格手当:5000円 (社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、等) ※試用期間6ヶ月あり、労働条件変更なし |
応募条件 |
資格ナシでもOK <このような方歓迎> ◇事務経験のある方 ◇PC入力ができる方 ◇お話が好きな方 |
---|---|
仕事内容 |
障害者就労継続支援A型事業所「プラスエス」にて 生活支援員を募集いたします。 <仕事内容> ・事務作業 電話応対、PC業務、Excel等の入力、経理関係業務 ・利用者さんの管理 利用者さんからの相談・心配事などを確認 直接支援をすることはなく、イメージとしては事務仕事が多く 業界未経験の方や事務経験のある方は歓迎いたします。 |
給与 |
【時給】1,100円~1,200円 ▼別途支給 通勤手当:規定あり 賞与:業績による |
応募条件 |
資格・年齢不問 |
---|---|
仕事内容 |
管理人のお仕事 施設内の見回り、掃除、朝夕の配膳・下膳業務 |
給与 |
日給9,500円/1回 |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な免許・資格】不問 【年齢】不問 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者専用住宅の夜間施設管理業務です。 ・夜間館内管理 ・緊急時対応 ・施設の管理・清掃 ・夕食・朝食の配膳・下膳 ※未経験の方でも始められるお仕事です※ |
給与 |
時給1,120円 |
応募条件 |
・年齢不問 |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
・時給900円 ・日数等の諸条件は応相談 ・交通費支給 |
応募条件 |
【いずれか必須】 ・介護福祉士 ・社会福祉士 【あれば尚可】 ・介護業務のご経験 |
---|---|
仕事内容 |
「生活介護ずいこう」での生活支援の募集です。 障がいのある方々が自立した生活を送るための支援をお願いします。 日帰りでご利用いただく施設です。 <主な仕事内容> ・活動支援(作業、余暇等) ・介助業務全般(トイレ、食事等) ・外出業務(買物等)等 <勤務環境> ・定員:14名 ご入職後は、担当の先輩職員がフォローをしながら、 1人1人のペースに合わせて学ぶことが出来ます。 未経験の方でも安心してください。 |
給与 |
【時給】1,220円~ ▼時給詳細 ・基本時給:1,070円~ ・処遇改善手当:150円 ・土日祝手当:時給50円UP ▼別途支給 ・年末年始手当 ・交通費:45,700円(上限/月) |
応募条件 |
・年齢不問 ・PC基本操作ができる方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
月給:160,000円〜200,000円(諸手当込) ・交通費支給 ※試用期間3ヶ月あり |
応募条件 |
■普通自動車免許必須 ※介護無資格・未経験大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
あぐり工房のクリエイト部門で、障害者の就労訓練の支援をお願い致します。 笑顔が絶えない職場環境で、優しく穏やかな毎日を過ごしませんか★ ◆『さをり織』とは? 「差異を織る」という意味の『さをり織り』は、 従来の織物のような規則性に囚われず、 自己表現の素晴らしさを伝えるために考案された織物です。 今では”SAORI weaving”という名で世界的に親しまれている作品となっています。 |
給与 |
◆月給 180,000円~ ※処遇改善手当含む ※交通費別途支給 ※残業代別途支給 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者施設にて、ご利用者様への介助及び生活支援業務を行っていただきます。 ・知的障がい者である施設利用者(入所者)の生活全般支援 ・日中活動等への支援 ・利用者の入浴、排泄、食事介助等 ・利用者の衣類等の洗濯、園内清掃等 ※介助、支援経験の短い方や経験の無い方でも、丁寧に指導致します。 |
給与 |
【時給】1,086円~1,121円 派遣/時給 ・交通費支給(規定あり) ・給与は経験、資格、勤務条件により決定 ※その他、待遇や福利厚生欄もご確認ください。 |
応募条件 |
歯科衛生士免許をお持ちの方 ※免許をお持ちであれば年齢・経験不問 ※経験は不問ですが、経験等は給与等含め優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
歯科衛生士業務全般 ・口腔ケア指導 ・歯科診療の補助業務 ・他、付随する業務 等 *職場見学等も受付しておりますので、お気軽にご相談ください |
給与 |
・新卒 手取りで20万円以上(基本給 170,000円+各種手当) ・既卒 経験に応じます ※更に賞与は年2回(平均約3ヶ月分、前年度実績)で長く安心して働ける環境です。 【各種手当て】 皆勤手当 18,000円/月 通勤手当 18,000円(上限)/月 昇給あり 実績3,000~5,000円/月 賞与あり 年2回(平均約3ヶ月分、前年度実績) ※基本給は経験等により決定 ※試用期間(1ヶ月)あり 労働条件変更なし |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】不問 【必要な免許・資格】不問 【年齢】不問 |
---|---|
仕事内容 |
高齢者専用住宅の夜間施設管理業務です。 ・夕食・朝食の配膳・下膳 ・施設内の清掃や管理 ・緊急時対応 ※未経験の方でも始められるお仕事です。 |
給与 |
時給1,100円 |
応募条件 |
【資格】 無資格可 ◎下記資格をお持ちの方は大歓迎です! ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 ◎有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方大歓迎!訪問介護経験者は尚可! ◎ブランクがある方、ホスピス勤務や看取りが初めての方も大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
在宅ホスピスにて、生活支援業務を行っていただきます。 <主な業務> ・体位交換 ・体位移乗 ・排泄介助 ・ナースコール対応 ・食事介助 ・環境整備(清掃、洗濯物回収・収納) ・その他、施設の運営が円滑に進むための業務 |
給与 |
月給216,300円~321,500円 ※有資格者:月給287,000円~ ■月給内訳 基本給:170,000円~204,500円 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円(有資格者対象) 夜勤手当:8,000円/回(月4回想定) ※研修期間中は50%、期間1週間~2か月 ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <想定年収>賞与込み、夜勤月4回 無資格:年収3,111,640円~3,410,600円 初任者・実務者:年収3,885,476円~4,408,100円 介護福祉士:年収3,920,000円~4,430,600円 |
応募条件 |
介護福祉士 実務者研修 初任者研修・ヘルパー2級 無資格OK |
---|---|
仕事内容 |
排泄、食事、着脱、移動介助、環境整備、急変時対応、等介護業務全般 |
給与 |
8,000円/1勤務 ◆交通費支給 ◆有給休暇あり ◆社会保険完備 |
応募条件 |
【資格】 無資格可 ◎下記資格をお持ちの方は大歓迎です! ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 ◎有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方大歓迎!訪問介護経験者は尚可! ◎ブランクがある方、ホスピス勤務や看取りが初めての方も大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
在宅ホスピスにて、生活支援業務を行っていただきます。 <主な業務> ・体位交換 ・体位移乗 ・排泄介助 ・ナースコール対応 ・食事介助 ・環境整備(清掃、洗濯物回収・収納) ・その他、施設の運営が円滑に進むための業務 |
給与 |
月給216,300円~321,500円 ※有資格者:月給287,000円~ ■月給内訳 基本給:170,000円~204,500円 資格手当: 初任者・実務者15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:60,000円(有資格者対象) 夜勤手当:8,000円/回(月4回想定) ※研修期間中は50%、期間1週間~2か月 ■賞与:年2回(基本給2.8ヶ月※前年度実績) <想定年収>賞与込み、夜勤月4回 無資格:年収3,111,640円~3,410,600円 初任者・実務者:年収3,885,476円~4,408,100円 介護福祉士:年収3,920,000円~4,430,600円 |
応募条件 |
■経験必須:医療、介護、障がい福祉業界での経験者優遇 ■資格必須(下記いづれかの資格をお持ちの方) ヘルパー2級、初任者研修、実務者研修、介護福祉士 ■夜勤なし相談可 |
---|---|
仕事内容 |
■生活支援員 ・入居者様の健康管理 ・排泄介助(トイレ介助、おむつ交換) ・入浴介助 ・食事介助(口腔ケア) ・移動移乗介助など ・買い物、通院の同行 ■世話人 ・生活空間の環境整備 ・居室の環境整備 ・食事の準備 ・掃除、洗濯など ■共通事項 ・日々の記録などの書類に関する一部業務など |
給与 |
[月給] ¥170,000 ~ ¥250,000(金額応相談) ■介護福祉士/実務者研修/初任者研修 ■その他手当 ・日曜手当(正月):2,000円/日 ・交通費支給:上限15,000円/月 ・処遇改善手当:賞与年2回(業績による) ・昇給:あり:年1回(業績による) ※6カ月の試用期間後、祝金5万円支給(直接応募に限る) |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
・障がい者の指導、支援を行います。 利用者さまが自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、入浴、排せつ及び食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行います。 【具体的には】 ・食事介助、オムツ交換、入浴介助、レクリエーション、その他、利用者の計画に沿った支援。 ・送迎業務(運転又は補助) ※事業所所有のAT車を使用した送迎又は同乗しての補助を行います。 ・事務的業務 ※場合によってはデータ入力、おたよりの作成などを行います。 ・月~土、障がいをもった方たちに日中活動の場を提供します。 ・お出かけ、毎朝の体調管理、作業補助等になります。 |
給与 |
【月給】186,000円~196,000円 正社員/月給 基本給175,000円~185,000円(月平均労働日数23.4日) 処遇改善手当:6,000円 実費支給(上限あり) 月額7,000円 資格手当:~5,000円 賞与あり:年2回(半年間の試用期間終了後対象) 試用期間あり期間6か月(試用期間中の労働条件:異なる) 退職金あり |
応募条件 |
歯科衛生士免許をお持ちの方 ※免許をお持ちであれば年齢・経験不問 ※経験は不問ですが、経験等は時給等含め優遇いたしますす |
---|---|
仕事内容 |
歯科衛生士業務 ※【院内マニュアルあり】読めばわかる!充実の手作りの業務マニュアルがあります ※【手とり足とり指導】新卒・既卒問わず、わからないことは、先輩方が優しく指導!確実にステップアップしていけます *職場見学等も受付しておりますので、お気軽にご相談ください |
給与 |
【時給】1,100円以上(経験年数によります) ※時給は経験等を考慮します。 ※試用期間(1ヶ月)あり 労働条件変更なし |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
・障がいがある方が、毎日就労できるよう支援するお仕事です。 パンフレット作成業務・インターネットのHP作成業務・組立、洗濯、調理、梱包、袋入れ等の 簡単な軽作業の進め方の助言、見守りをしていただきます。 ・軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 ・作業の指導、助言を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき、 自信をつけていただくお仕事です。 ・利用者の希望により近くの駅までの送迎をしていただくことがあります。 |
給与 |
1486円~1486円 |
応募条件 |
◆介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上をお持ちの方 ◆障がい者施設での勤務未経験でも高齢者施設でのご経験が1年以上あれば相談可能です。 ◆週4日以上で夜勤勤務できる方。 ◆同性介助の観点から女性の方。 ※比較的、ご高齢な入居者様もおりますので、基本的な介護スキルがあると尚、良しです。 |
---|---|
仕事内容 |
◆障がい者施設で働く支援員のお仕事◆ ◎利用者様の日常生活全般支援(身体介助含む) ◎働く喜びを通して社会参加への支援を 目的にした日中活動支援 (リサイクル活動や創作活動の手伝い) ◎季節を感じる行事などの余暇活動支援 など |
給与 |
月収例 ※月22日勤務の場合 【介護福祉士】 ◆時給1,500円×7.5h×22日=247,500円+交通費(別途) 【ヘルパー】 ◆時給1,400円×7.5h×22日=231,000円+交通費(別途) ※夜間帯割増、残業手当あり。交通費別途全額支給。 |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉士 社会福祉主事任用 精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
就労継続支援B型の利用者の作業支援のお仕事です。 ※主に精神障がい者の方(定員20名) ・相談対応、送迎業務等 ・送迎には施設車(AT使用) ・作業支援では1.5トントラック(マニュアル車)の運転をしていただくことがあります。 主な作業内容に関する技術習得のため、障害を持つ方の自立に向けた支援や生産活動通して訓練や就業につながるようサポートをお願いいたします。 ・リサイクル事業(段ボール、古本、新聞、雑誌、アルミ、鉄) ・古本事業(回収、清掃、仕分け、データ入力、受注、発送作業) ・園芸(花、ハーブ作り)等 |
給与 |
【月給】154,630円~248,470円 正社員/月給 基本給151,630円~238,470円 ・資格手当 3,000円~10,000円 ・固定残業代なし 【その他の手当等】 ・扶養手当5,000円~ ・住居手当 家賃の25%または15% ・通勤手当 実費支給(上限月額20,000円) ・賞与あり 年2回 342,114円~1,150,000円(前年実績) ・昇給あり 1月あたり 420円~7,100円(前年実績) ・試用期間 あり 期間6か月 ・試用期間中の労働条件 同条件 ※送迎業務あり(AT限定不可) ※八戸市内の施設へ転勤の可能性あり その他、待遇・福利厚生欄もご確認ください |
応募条件 |
普通自動車免許(AT限定可)必須 |
---|---|
仕事内容 |
主に一般家庭からのご依頼が多く、その内容も様々です。 お掃除、水廻りの修理、お庭のお手入れ、買い物代行など。 |
給与 |
月給 200,000円~300,000円 |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者支援施設内での女性利用者の生活面の支援をお願いいたします。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・外出の付き添い(AT社用車使用) ・簡単なPC入力があります |
給与 |
【時給】977円~1000円 派遣/時給 ・交通費支給(規定あり) ・給与は経験、資格、勤務条件により決定 ・深夜帯(PM10時~翌5時)は割増時給(25%増)となります |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <このような方歓迎> ◇未経験の方も歓迎 ◇ブランクのある方 ◇介護福祉士をお持ちの方歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
救護施設松風園にて生活支援員の募集です。 救護施設におけるケアワーカー業務全般をお願いします。 <業務内容> ・利用者の生活支援業務(介護を含む) ・食事、入浴、掃除、洗濯、レクリエーション等の支援 ・その他の付帯業務 ▼開設 1963年 ▼居室 定員:96名 ▼夜勤体制 ケアワーカー2名体制(緊急時は看護師オンコール) ▼救護施設とは? 身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて日常生活をおくることが 困難な人たちが健康に安心して生活するための保護施設です。 |
給与 |
【月給】220,400円~425,100円 ※夜勤4回+早番4回計算 ▼手当一覧 ・夜勤手当:6,300円/回 ・介護福祉士手当:基本給×5% ・早番手当:1,000円/回 ・扶養手当 ・住宅手当 ・通勤手当:上限25,000円/月 ・賞与:年2回(4.0ヶ月分) |
応募条件 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者施設にて介助及び生活支援業務を行っていただきます。 ・知的障がい者である施設利用者(入所者)の生活全般支援 ・日中活動等への支援 ・利用者の入浴、排泄、食事介助等 ・利用者の衣類等の洗濯、園内清掃等 ※介助、支援経験の短い方や経験の無い方でも、丁寧に指導致します。 |
給与 |
【時給】1,086円~1,121円 派遣/時給 ・交通費支給(規定あり) ・給与は経験、資格、勤務条件により決定 ※その他、待遇や福利厚生欄もご確認ください。 |
応募条件 |
資格不問 人の役に立ちたい方、ありがとうが嬉しい方歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
救護施設での生活支援・作業支援のお仕事です。 身体や精神に障害があり日常生活を送る事が困難な方が健康に安心して生活する為の保護施設さまになります。 ご経験や資格がない方も正社員登用実績のある施設さまですので、福祉業界でのお仕事が初めての方も歓迎します。 長期で安定したお仕事をご希望の方にもおすすめです! |
給与 |
時給1200円 ※社会福祉士・精神保健福祉士保有の場合は時給1300円です。 ●宿直手当3000円/回 ●交通費支給 |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉士 保育士等(幼稚園教諭) 精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
知的障害者入所施設での生活支援全般のお仕事です。 ・食事、入浴、排泄の介助、作業支援等 ・行事で外出の際には事業所の車を使用 ※送迎業務はありません。 |
給与 |
【月給】172,800円~196,800円 正社員/月給 ・基本給142,800円~160,800円(月平均労働日数20.3日) ※短大、専門卒:基本給142,800円 ※大卒:基本給153,800円 ・処遇改善手当10,000円~16,000円 ・特殊業務手当20,000円~20,000円 【その他の手当等】 ・特殊業務手当内訳 ・介護福祉士 20,000円 ・社会福祉士 20,000円 ・精神保健福祉士 20,000円 ・保育士 20,000円 ※複数の資格を所持する場合も上限額は 20,000円。 ・夜勤手当 1回3,000円 ・宿直手当 1回5,000円 (夜勤、宿直は合わせて月に5~6回程度あり) ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり) 年2回 269,900円~295,000円 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額24,500円 ・年間休日121日 ・有給休暇日数:10日 ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり ・職務給制度あり(管理職、指導職、総合職、専門職、一般職に分類し、役職、勤務年 数等により基本給を設定) ・復職制度あり ・退職共済加入あり ・フルタイムで勤務の場合、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇もあり。 ・研修制度あり(内部研修、外部研修のほか、法人内の新任研修もあり) ・試用期間あり(3ヶ月)※試用期間中は同条件) ・雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ※雇用期間~2023年3月31日 ※契約更新の可能性あり(本人の勤務状況を勘案し、雇用期間の更新を決定1年更新) ・正社員登用あり(過去3年間で正社員登用の実績:7名登用) |
生活支援員の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は365万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1184円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1185円となっています。
障がい者支援施設 、 デイサービス 、 障がい者就労支援 、 病院 、 有料老人ホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
中国・四国
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す