444件
応募条件 |
年齢・経験・資格不問。 未経験者でも大丈夫です。思いやりのある方にお願いしたいと考えています。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 お客様の日常生活上(食事、着替え、トイレなど)の介助・支援。 創作活動場面でのサービス提供、レクリエーションなどの企画・運営。 短期入所ご利用のお客様に対しての夜間の見守りなど。 サービス提供の計画、記録及びお客様の送迎。 これらの基本的な業務に加え、経験などに応じてお客様、ご家族様の相談業務 などが加わります。 |
給与 |
月給:221,000円〜(資格・経験により優遇) ※上記は地域手当・夜勤手当等含む 【月給内訳】 ・基本給168,000円 ・地域手当5,000円 ・業務手当3,000円 ・特別手当5,000円 ・夜勤手当30,000円(5回想定・1回6,000円) ・精勤手当10,000円 ※資格手当別途支給(実務者研修4,000円・介護福祉士20,000円) ※賞与年二回(昨年度実績2ヶ月分) |
応募条件 |
・無資格OK! ・PC操作できる方歓迎 ・社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方、優遇いたします その他 ・定年60歳(再雇用制度あり) |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務補助 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行 |
給与 |
月給:191,000円〜250,000円(諸手当込) 資格手当:5,000円 ※固定残業代5時間含む ※5時間超過分は別途支給します。 |
応募条件 |
・資格不要 ・未経験者歓迎 ・簡単なPC操作できる方(Word、Excelの基本操作) ・体力に自身のある方 |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望する障害のある方への就労支援を行います。 実務内容としては事業所を利用する方へのPC(ワード・エクセル等)の指導、ビジネスマナー、コミュニケーションスキル等の指導、履歴書作成・面接の指導、個別支援計画の作成、補助等を行います。 また、地域への啓蒙活動等、広報活動を実施して頂きます。 |
給与 |
月給:224000円〜250000円(ベースアップ等加算含む) 資格手当:5000円 |
応募条件 |
介護福祉士 実務者研修 初任者研修・ヘルパー2級 経験あれば無資格OK |
---|---|
仕事内容 |
食事介助、入浴介助、排泄介助、移乗介助、レクリエーション、記録 等 【1日の流れ】※一例 10:00~ 申し送りなど 11:00~ 排泄介助、昼食準備など 12:00~ 食事介助、服薬介助など 13:00~ 排泄介助など 15:00~ 休憩 16:00~ 夕食準備など 17:00~ 夕食介助、ナイトケアなど 19:00~ 記録作成など 20:00 退勤 |
給与 |
月給 204,380円~275,000円 ≪内訳≫ 基本給 185,800円~245,400円 変則勤務手当 18,580円~24,540円 ≪その他手当≫ 扶養手当 資格手当 住宅手当 上限30,000円 (本人名義の賃貸契約の場合・家賃の1/2を補助) |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
・障がいがある方が、毎日就労できるよう支援するお仕事です。 パンフレット作成業務・インターネットのHP作成業務・組立、洗濯、調理、梱包、袋入れ等の 簡単な軽作業の進め方の助言、見守りをしていただきます。 ・軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 ・作業の指導、助言を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき、 自信をつけていただくお仕事です。 ・利用者の希望により近くの駅までの送迎をしていただくことがあります。 |
給与 |
1300円~2000円 |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 障がいを持たれている方のお仕事のサポートをお願いします。 ■具体的には ・お仕事の指示・確認 ・お手伝い(基本的には見守りベースの為お手伝いは基本ありません) ・施設の統括 ・書類の作成管理 ・障がいがある方との面談 など ※食事介助、トイレ介助はありません。 【感染症対策】 ・消毒液設置 ・定期的な洗浄、消毒 ・マスク支給あり ・オフィスでの座席間隔確保 【おすすめポイント】 ① 残業一切なしでワークライフバランスばっちり ② 実務未経験者も歓迎 ③ 年齢・学歴不問!実務未経験者も歓迎! ④ 資格取得支援もあり |
給与 |
1344円~1444円 ※時給制 月給210,739円〜226,419円 (時間給×7時間×22.4で算出) ※昇給有 |
応募条件 |
資格ナシでもOK <このような方ぜひ> ・介護経験や介護に関する資格をお持ちの方優遇 |
---|---|
仕事内容 |
基本的に自立した生活を送られている高齢者様を対象とした、 軽度かつ簡単な生活サポートをしていただきます。 <主な業務> ・ご家族や出入り業者様等に対する受付応対業務 ・事務作業、館内清掃 ・食事の盛り付け配膳 ・安否確認 など お願いする業務は介護業務以外が中心となります。 未経験の方もチャレンジできる仕事です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ※勤務地として、ペアウェル南山(京王線稲城駅より徒歩通勤圏内)での 勤務となる可能性がございますので、予めご了承ください。 詳細はお問い合わせください。 |
給与 |
【月給】230,000円~ ▼給与詳細 基本給:200,000円~ 管理役職手当:30,000円 ▼別途支給 ・交通費:上限30,000円 ・賞与あり |
応募条件 |
未経験者の方も歓迎。 |
---|---|
仕事内容 |
対象となる地域の高齢者が自分らしく地域で暮らし続けられるように、地域の様々な活動の支援や地域づくりの取組を地域と共に取り組みます。 |
給与 |
法人の規程による |
応募条件 |
無資格可 普通自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
生活支援員業務全般 ※送迎あり |
給与 |
【月給】165,000円~ 交通費支給(規定あり)※車通勤可 【年収】 198万円~198万円 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
応募条件 |
経験・資格不問。思いやりのある方にお願いしたいと考えています。 |
---|---|
仕事内容 |
入居者が施設での生活を快適に過ごしていただくためのサポートをするのが主な業務です。 業務内容は、生活介護・短期入所・共同生活援助(グループホーム)にて食事・入浴・排泄などの身体介護や、掃除・洗濯などの日常生活のサポートを行って頂きます。 |
給与 |
月給218030円~ 夜勤手当(5回/月)及び業務手当・処遇改善月配分を含んだ見込み額です。 |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 障がいを持たれている方のお仕事のサポートをお願いします。 ■具体的には ・お仕事の指示・確認 ・お手伝い(基本的には見守りベースの為お手伝いは基本ありません) ・施設の統括 ・書類の作成管理 ・障がいがある方との面談 など ※食事介助、トイレ介助はありません。 【感染症対策】 ・消毒液設置 ・定期的な洗浄、消毒 ・マスク支給あり ・オフィスでの座席間隔確保 【おすすめポイント】 ① 残業一切なしでワークライフバランスばっちり ② 実務未経験者も歓迎 ③ 年齢・学歴不問!実務未経験者も歓迎! ④ 資格取得支援もあり |
給与 |
1344円~1444円 ※時給制 月給210,739円〜226,419円 (時間給×7時間×22.4で算出) ※昇給有 |
応募条件 |
相談支援従業者初任者研修 <応募資格> 相談支援従業者初任者研修を修了している方 または現認研修を受けた方 |
---|---|
仕事内容 |
相談支援事業所はるかぜにて相談支援専門員の募集です。 ▼主な業務 ・相談支援専門員業務全般 ・福祉サービスの利用希望者への情報提供 ・サービスの利用計画への作成 障害をお持ちの方や児童に対して、障害福祉サービスを組み合わせ 、 適切な支援を受けられる様に計画を作成し、調整等をしていただくお仕事です。 |
給与 |
【月給】230,000円~ ※諸手当含む ※入社から6ヶ月後で250,000円~に昇給あり ▼諸手当一覧 ・基本給 ・業務手当 ・職務手当 ・処遇改善手当 ▼別途支給 交通費:上限16,000円 賞与:年2回 経験等により異なります。を追加しました |
応募条件 |
■資格(あれば尚可):社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、普通自動車運転免許 ■経験(あれば尚可):福祉系での業務経験1年以上 ■年齢:64歳以下(65歳定年のため) ■学歴:不問 ■PCスキル:支援記録作成が可能な簡単なPC操作スキル |
---|---|
仕事内容 |
障がいのある方と共に洗濯業務に取り組んでいただきます。日々の洗濯業務を一緒に行ことで、業務指導・就労支援も個々の利用者の特性にあわせて行います。 その状況を受けて、ご利用者のアセスメント、個別支援計画作成、一般就労への支援も行います。 ※いずれはセンター運営にも参画していただきます。 <業務の流れ> 老人ホーム入居者の私物・ホームタオル等がホームより搬入 ↓ 衣類ポケット等に洗濯物以外に何か入っていないかチェック ↓ 消毒・通常洗濯と分けて洗濯ネットに入れる ↓ 消毒・通常洗濯と分けて洗濯・乾燥 ↓ 個人別に衣類をたたみ、ホームのタオルと合わせてランドリー袋に入れる ↓ 翌日にホームからの洗濯物の搬入時に洗濯済み分を搬出 ※利用者42名 支援員(サビ管含む)7名、パート10名(2023年10月現在) |
給与 |
月給:240,000円~300,000円 ※別途、処遇改善加算手当:年間計300,000円支給予定 <年収想定> 368万円~452万円 ※残業10時間、処遇改善加算手当:30万円支給の場合 |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
・障がいがある方が、毎日就労できるよう支援するお仕事です。 パンフレット作成業務・インターネットのHP作成業務・組立、洗濯、調理、梱包、袋入れ等の 簡単な軽作業の進め方の助言、見守りをしていただきます。 ・軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 ・作業の指導、助言を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき、 自信をつけていただくお仕事です。 ・利用者の希望により近くの駅までの送迎をしていただくことがあります。 |
給与 |
1300円~2000円 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 【このような方はぜひ】 ・未経験でも頑張れる方 ・コミュニケーションが取れる方 ・障がい者施設での勤務経験 ・介護福祉士をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者生活介護事業所「スプラウト柴又」での、 生活支援員(介護職)の募集です。 【定員】 ・生活介護(デイサービス)30名 ・短期入所(ショートステイ)6名 【主な仕事内容】 ・お客様の日常生活上(食事、着替え、トイレなど)の介助・支援 ・生活介護(デイサービス)ご利用のお客様への創作活動場面でのサービス提供、 レクリエーションなどの企画・運営 ・短期入所(ショートステイ)ご利用のお客様に対しての夜勤など ・サービス提供の計画、記録 ・ご利用者の送迎(ハイエース系の予定) ※普段の朝昼夕の食事調理はありません。 レクリエーションの際にお客様と調理することはたまにあります。 |
給与 |
月給255,000円~ ※夜勤5回想定 ▼下記含む ・基本給 :173,000円(高卒171,000円、大卒178,000円) ・地域手当:10,000円 ・業務手当:3,000円 ・夜勤手当:30,000円(1回6,000円) ・特別手当:29,000円 ※変動有、皆勤10,000円、処遇19,000円 ▼別途支給 ・交通費:上限40,000円/月 ・賞与:年2回(11月・5月) ・資格手当:介護福祉士手当:5,000円/月 実務者研修修了:4,000円/月 ・住宅手当:上限20,000円/月 ※社内規定あり ・子供手当:5,000円/人 ・残業手当:法定通り(2~3時間/月) ・送迎車運転手当:150円/片道1回 ・引越し助成金制度:上限50,000円/回 ※転居を伴う方のみ支給 |
応募条件 |
普通自動車免許(AT限定可)必須 |
---|---|
仕事内容 |
主に一般家庭からのご依頼が多く、その内容も様々です。 お掃除、水廻りの修理、お庭のお手入れ、買い物代行など。 |
給与 |
月給 200,000円~300,000円 |
応募条件 |
【応募資格・経験】 ・普通自動車免許 ・介護福祉士(あれば尚可) ・無資格応募可 |
---|---|
仕事内容 |
障がいをお持ちの方が家庭的な雰囲気で 安心して生活できるよう生活や就労作業等を サポートしています。 |
給与 |
月給150,000円~220,000円 【給与備考】 宿泊手当:2,000円 資格手当:5,000円~1万2,000円 住宅手当:1,000円~2万7,000円 扶養手当 配偶者:1万3,000円 子供:6,000円/人(上限2人) |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
・障がいがある方が、毎日就労できるよう支援するお仕事です。 パンフレット作成業務・インターネットのHP作成業務・組立、洗濯、調理、梱包、袋入れ等の 簡単な軽作業の進め方の助言、見守りをしていただきます。 ・軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 ・作業の指導、助言を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき、 自信をつけていただくお仕事です。 ・利用者の希望により近くの駅までの送迎をしていただくことがあります。 |
給与 |
1486円~1486円 |
応募条件 |
・無資格OK! ・PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) ・体力に自信のある方 ・訪問介護職員2級(介護職員初任者研修)があれば尚可 その他 ・定年60歳(再雇用制度あり) |
---|---|
仕事内容 |
就職を希望される障がいがある方へ、就労のための支援を行っていただきます。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。 ・PC訓練、就職活動支援、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・関連機関との連携など |
給与 |
<支援員> 月給:200,000円〜230,000円(諸手当込) ※試用期間3ヶ月 |
応募条件 |
精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
救護施設房総平和園にて精神保健福祉士の募集です。 <業務内容> ・施設利用者様からの相談対応 ・施設利用者様の入退所の手続き ・病院、地域、他機関との連絡・調整 ・施設内での各職種との調整 ・利用者様受診時の送迎等サポート など ▼開設 1958年 ▼居室 定員:100名 ▼夜勤体制 ケアワーカー2名体制(緊急時は看護師オンコール) ▼救護施設とは? 身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて日常生活をおくることが 困難な人たちが健康に安心して生活するための保護施設です。 |
給与 |
【月給】191,200円~ ▼別途支給 ・資格手当 ・扶養手当 ・住宅手当 ・管理職手当 ・通勤手当(上限25,000円/月) ・賞与(夏季2ヶ月、冬季2ヶ月) ※給与は経験等によりは異なります。 |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
・障がいがある方が、毎日就労できるよう支援するお仕事です。 パンフレット作成業務・インターネットのHP作成業務・組立、洗濯、調理、梱包、袋入れ等の 簡単な軽作業の進め方の助言、見守りをしていただきます。 ・軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 ・作業の指導、助言を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき、 自信をつけていただくお仕事です。 ・利用者の希望により近くの駅までの送迎をしていただくことがあります。 |
給与 |
1300円~2000円 |
応募条件 |
普通自動車免許(AT限定可) ※介護系資格は不問 <学歴>高卒以上 <年齢>59歳以下 ※60歳定年の為 |
---|---|
仕事内容 |
・入浴の準備及び見守り、食事準備見守り、清掃 ・レクリエーション・リハビリ・行事の企画実施、入居者様からの相談対応 ※自立の方が入所する施設のため、排泄介助や食事介助や入浴介助は必要無い方が多数です。 <日勤のスケジュール例> 9時00分 出勤、朝のミーティング 9時30分 レクリエーション、健康体操など 11時00分 昼食配膳、昼食見守り 12時~13時 昼食、休憩 13時30分 共用スペースの清掃、レクリエーション、リハビリ体操、入浴見守り、クラブ活動、居室訪問など 15時00分 欠食届確認 16時15分 申し送りミーティング 18時00分 退勤 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆ どの立場のスタッフも、常に成長し、上を目指せる環境です 資格取得支援制度もあり、法人が取得費用の一部を負担します。 |
給与 |
月給:174,500円~(住宅手当含む) ※年齢により考慮 <その他手当> 資格手当 通勤手当(月50,000円まで) 処遇改善支援手当 扶養手当 |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉士 保育士等(幼稚園教諭) 精神保健福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
知的障害者入所施設での生活支援全般のお仕事です。 ・食事、入浴、排泄の介助、作業支援等 ・行事で外出の際には事業所の車を使用 ※送迎業務はありません。 |
給与 |
【月給】172,800円~196,800円 正社員/月給 ・基本給142,800円~160,800円(月平均労働日数20.3日) ※短大、専門卒:基本給142,800円 ※大卒:基本給153,800円 ・処遇改善手当10,000円~16,000円 ・特殊業務手当20,000円~20,000円 【その他の手当等】 ・特殊業務手当内訳 ・介護福祉士 20,000円 ・社会福祉士 20,000円 ・精神保健福祉士 20,000円 ・保育士 20,000円 ※複数の資格を所持する場合も上限額は 20,000円。 ・夜勤手当 1回3,000円 ・宿直手当 1回5,000円 (夜勤、宿直は合わせて月に5~6回程度あり) ・昇給(前年度実績あり) ・賞与(前年度実績あり) 年2回 269,900円~295,000円 ・通勤手当実費支給(上限あり)月額24,500円 ・年間休日121日 ・有給休暇日数:10日 ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり ・職務給制度あり(管理職、指導職、総合職、専門職、一般職に分類し、役職、勤務年 数等により基本給を設定) ・復職制度あり ・退職共済加入あり ・フルタイムで勤務の場合、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇もあり。 ・研修制度あり(内部研修、外部研修のほか、法人内の新任研修もあり) ・試用期間あり(3ヶ月)※試用期間中は同条件) ・雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ※雇用期間~2023年3月31日 ※契約更新の可能性あり(本人の勤務状況を勘案し、雇用期間の更新を決定1年更新) ・正社員登用あり(過去3年間で正社員登用の実績:7名登用) |
応募条件 |
歯科衛生士免許をお持ちの方 ※免許をお持ちであれば年齢・経験不問 ※経験は不問ですが、経験等は給与等含め優遇いたします |
---|---|
仕事内容 |
歯科衛生士業務全般 ・口腔ケア指導 ・歯科診療の補助業務 ・他、付随する業務 等 *職場見学等も受付しておりますので、お気軽にご相談ください |
給与 |
・新卒 手取りで20万円以上(基本給 170,000円+各種手当) ・既卒 経験に応じます ※更に賞与は年2回(平均約3ヶ月分、前年度実績)で長く安心して働ける環境です。 【各種手当て】 皆勤手当 18,000円/月 通勤手当 18,000円(上限)/月 昇給あり 実績3,000~5,000円/月 賞与あり 年2回(平均約3ヶ月分、前年度実績) ※基本給は経験等により決定 ※試用期間(1ヶ月)あり 労働条件変更なし |
応募条件 |
【未経験者歓迎】 学歴不問・未経験OK 資格なしOK! 経験者、有資格者は優遇 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者支援を行う 共同生活援助サービスの オープニング募集です。 16時or17時から勤務可能な方を募集しています。 シフトパターン 16時~22時 22時~09時 勤務時間の相談可 |
給与 |
月給200,000円~220,000円 |
応募条件 |
・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 有資格者優遇 ・未経験者の方も歓迎いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
「就労移行支援事業所ラレコルト高松瓦町」は、障がいなどをお持ちの方々が社会に参加し、就労を目指すための支援を行っています。私たちは、一人ひとりが持っている能力を最大限に引き出し、働く喜びを感じられる環境を提供することを使命としています。そのために、現在、生活支援員・就労支援員を募集しています。 具体的には以下のような業務内容です。 1.利用者の方々が働くための生活スキルの支援と指導(例:時間管理や自己管理のスキルなど) 2.利用者の方々が働くための環境整備(例:職場への移動のサポート、職場でのコミュニケーション支援など) 3.企業との連携を通じた実践的な職業訓練の支援 4.利用者の働く意欲や自信を引き出す支援 5.利用者の状況把握と情報共有を通じた定期的なフォローアップ 私たちは、あなたが利用者の方々の就労をサポートするためのパートナーとなってくれることを期待しています。働くことに対する悩みや困難を共有し、解決へと導いてくれるあなたの存在が、私たちの事業所にとって非常に重要です。 あなたがもし、人々の生活をより良いものにする、それはつまり働くことを通じて人々の生活を充実させたいという情熱を持っているなら、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。あなたの優しさと力強さで、一人でも多くの人が働くことの喜びを見つけ、自分らしい生活を実現することを期待しています。 私たちはあなたの応募を心よりお待ちしております。一緒に、利用者が就労を通じて自立した生活を送れるように、そして社会全体がその喜びを分かち合えるように、力を合わせましょう。 |
給与 |
月給:200,000円〜230,000円 ※処遇改善加算等の金額を含む。 資格手当:5,000円(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、公認心理士) |
応募条件 |
無資格OK! PC操作できる方(ワード・エクセル基本操作) |
---|---|
仕事内容 |
主に精神に障害を持った方に対し就労の支援を行います。 実務内容としてはサービス管理責任者のアシスタントとしてPC(ワード・エクセル等)の指導、ビジネスマナー、コミュニケーションスキル等の指導、履歴書作成・面接の指導、個別支援計画の作成、補助等を行います。 |
給与 |
月給:205,000円〜250,000円 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <このような方もご応募ください> ・未経験の方も ・ブランクのある方 ・介護福祉士をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
救護施設房総平和園にて生活支援員の募集です。 救護施設におけるケアワーカー業務全般をお願いします。 <業務内容> ・食事、入浴の支援 ・掃除、洗濯の支援 ・レクリエーション等の支援 ・その他の付帯業務 ▼開設 1958年 ▼居室 定員:100名 ▼夜勤体制 ケアワーカー2名体制(緊急時は看護師オンコール) ▼救護施設とは? 身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて日常生活をおくることが困難な人たちが健康に安心して生活するための保護施設です。 〈ある1日の流れ〉 06:30 起床 07:30 朝食 09:00 点呼・朝礼・ラジオ体操 09:30 入浴(月・火・木・金)、 サークル(水)、シーツ交換(土) 爪切り(日) 12:00 昼食 12:30 入浴(月・火・木・金) サークル(水・日)、大掃除(土) 15:00 おやつ時間、誕生日会(第4金曜) 16:00 点呼、リハビリ体操、図書(第1、3月曜) 17:30 夕食 20:00 服薬 21:00 消灯、就寝 |
給与 |
【月給】201,700円~425,100円 ※夜勤4回+早番4回計算 ▼手当一覧 ・夜勤手当:6,300円/回 ・早番手当:1,000円/回 ・介護福祉士手当:基本給×5% ・扶養手当 ・住宅手当 ・通勤手当:上限25,000円/月 ・賞与:年2回(4.0ヶ月分) ※給与は資格・経験等により異なります。 |
応募条件 |
無資格・未経験者OK! ※普通自動車運転免許 あれば尚可(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
就労継続支援B型での利用者様への支援業務 ・10名前後のお食事作り ・就労のサポート ・イベント等のお菓子作り ・施設の清掃 など ※外部就労の際は、近隣の企業への移動あり |
給与 |
月給190000円~240000円 ※スタート時の金額です |
応募条件 |
未経験OK学歴不問 学歴不問 / 未経験OK ※近くの駅まで送迎をしていただく場合がある為、自動車の免許が必要になります。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 障がいを持たれている方のお仕事のサポートをお願いします。 ■具体的には ・お仕事の指示・確認 ・お手伝い(基本的には見守りベースの為お手伝いは基本ありません) ・施設の統括 ・書類の作成管理 ・障がいがある方との面談 など ※食事介助、トイレ介助はありません。 【感染症対策】 ・消毒液設置 ・定期的な洗浄、消毒 ・マスク支給あり ・オフィスでの座席間隔確保 【おすすめポイント】 ① 残業一切なしでワークライフバランスばっちり ② 実務未経験者も歓迎 ③ 年齢・学歴不問!実務未経験者も歓迎! ④ 資格取得支援もあり |
給与 |
1344円~1444円 ※時給制 月給210,739円〜226,419円 (時間給×7時間×22.4で算出) ※昇給有 |
生活支援員の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は265万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1188円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1220円となっています。
障がい者支援施設 、 障がい者就労支援 、 障がい者グループホーム 、 放課後等デイサービス 、 グループホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す