201件
応募条件 |
介護職員実務者研修終了者 |
---|---|
仕事内容 |
グループホーム(18室)にお住いの入居者様の介護業務を 行っていただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・食事の提供 ・食事の介助 ・口腔ケア ・服薬介助 ・健康チェック ・レクリエーションの企画運営 ・掃除・洗濯等の生活援助 ・巡視 【ポイント】 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 224,000円〜270,000円 ※以下の手当てを含みます ・資格手当 ・介護職員等ベースアップ等支援手当 ・介護職員処遇改善手当 ・介護職員(特定)処遇改善手当 ・夜勤手当6,000円/回×5(夜勤手当は夜勤研修時は半額) □住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □子ども手当3,000円/月(本人が扶養する子供1人あたり) □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生、パートは労働条件による) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
介護福祉士資格取得者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(76室)にお住いの入居者様の介護業務を行って いただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・口腔ケア ・食事の介助 ・服薬介助 ・健康チェック ・掃除等の生活援助 ・巡視 ・ICTタブレットを使った介護サービス記録の入力 【ポイント】 ※介護職員のお仕事を介護助手がサポートします。 ※職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、業務が スムーズに行えます。 ※基本的に日中は半数の入居者様が併設のデイサービスを利用。 ホームにいらっしゃる入居者様の介護サービスを行います。 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
◆月給230000円~301000円 (資格手当、ベースアップ等支援手当、処遇改善手当Ⅰ、(特定)処遇改善手当Ⅱ 含む) ※夜勤手当 6000円/回 夜勤5回含む(職員同行がついている場合は夜勤手当を半額とする) □住宅手当5000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □子ども手当3000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり) ※18歳になった最初の3月31日まで支給 □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回 7月、12月) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
介護職員初任者研修課程修了者 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(76室)にお住いの入居者様の介護業務を 行っていただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・口腔ケア ・食事の介助 ・服薬介助 ・健康チェック ・掃除等の生活援助 ・巡視 ・ICTタブレットを使った介護サービス記録の入力 【ポイント】 ※介護職員のお仕事を介護助手がサポートします。 ※職員一人ひとりのタイムスケジュールがあるので、 業務がスムーズに行えます。 ※基本的に日中は半数の入居者様が併設のデイサービスを利用。 ホームにいらっしゃる入居者様の介護サービスを行います。 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 204000円〜243000円 (資格手当、ベースアップ等支援手当、処遇改善手当Ⅰ 含む) ※夜勤手当 6000円/回 月5回含む(夜勤研修時は夜勤手当を半額とする) □住宅手当5000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □こども手当3000円/月(勤務している本人が扶養に入れる場合の子供1人あたり) ※18歳になった最初の3月31日まで支給 □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回 7月、12月) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
介護職員初任者研修課程修了者(ホームヘルパー2級) ※無資格の方もご相談ください |
---|---|
仕事内容 |
グループホーム(18室)にお住いの入居者様の介護業務を 行っていただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・食事の提供 ・食事の介助 ・口腔ケア ・服薬介助 ・健康チェック ・レクリエーションの企画運営 ・掃除・洗濯等の生活援助 ・巡視 【ポイント】 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 209,000円〜243,000円 ※以下の手当てを含みます ・資格手当 ・介護職員等ベースアップ等支援手当 ・介護職員処遇改善手当 ・夜勤手当6,000円/回×5(夜勤手当は夜勤研修時は半額) □住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □子ども手当3,000円/月(本人が扶養する子供1人あたり) □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生、パートは労働条件による) □退職金制度 勤続5年以上 ※無資格の方は給与が異なります。お問い合わせください。 |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
グループホーム(18室)にお住いの入居者様の介護業務を 行っていただきます。(早出、遅出、夜勤) ・入浴、衣服の着脱等の身体介護 ・就寝、起床介助 ・食事の提供 ・食事の介助 ・口腔ケア ・服薬介助 ・健康チェック ・レクリエーションの企画運営 ・掃除・洗濯等の生活援助 ・巡視 【ポイント】 ※夜勤は入社から1カ月程度で早出遅出業務に慣れてからです。 ※入居者様増員のため募集 |
給与 |
□月給 244,000円〜301,000円 ※以下の手当てを含みます ・資格手当 ・介護職員等ベースアップ等支援手当 ・介護職員処遇改善手当 ・介護職員(特定)処遇改善手当 ・夜勤手当6,000円/回×5(夜勤手当は夜勤研修時は半額) □住宅手当5,000円/月(本人名義の賃借、住宅ローン) □子ども手当3,000円/月(本人が扶養する子供1人あたり) □交通費支給 ※マイカー通勤可(ホームの無料駐車場有り) □賞与(年2回) □昇給(年1回、業績・人事考課による) □各種保険(雇用、労災、健康、厚生、パートは労働条件による) □退職金制度 勤続5年以上 |
応募条件 |
【資格】介護福祉士 介護職員初任者研修(旧:ヘルパー2級) 普通自動車免許あれば尚可 【経験】不問(経験者優遇) 【学歴・年齢】不問 |
---|---|
仕事内容 |
■特別養護老人ホームでの介護業務をお願いします ・入居者及びデイサービス利用者の入浴や食事などの日常生活のサポート ・送迎業務 など *ホーム・ショートステイの職員には夜勤業務があります |
給与 |
■介護福祉士 月給:160,900円~(別途諸手当あり) 夜勤手当 研修期間 6,000円、1年目 7,000円、2年目以降 8,000円 ■介護職 月給:148,500円~(別途諸手当あり) 夜勤手当 研修期間 6,000円、1年目 7,000円、2年目以降 8,000円 <その他手当> 住宅手当:24,000円まで 扶養手当:(配偶者)16,000円 (扶養親族)5,000円(2人まで) (その他)2,000円 *年3回処遇改善手当支給あり ※経験・能力を考慮し、決定致します。 ------------------------------------------------ <月収モデル> 【介護福祉士/3年目の正社員】 月収:238,400円(専門卒・短大卒) 内訳:基本給 174,400円+住宅手当 24,000+夜勤(5回) 40,000円 ※介護職員の手当は処遇改善加算を使用して充実しています。 別途、年3回処遇改善加算分支給。 年額 180,000円程度(令和2年度実績) 特定処遇改善加算 ①徳和会での経験10年以上の介護福祉士 年額 290,000円程度(令和2年度実績) ➁徳和会での経験10年未満の介護職員 年額 145,000円程度(令和2年度実績) |
応募条件 |
【年齢】18歳〜65歳の方 【資格】初任者研修、介護福祉士等の介護資格をお持ちの方 ☆無資格・未経験の方もOKです! |
---|---|
仕事内容 |
定員54室の住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般に従事していただきます。 20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されています。 キャリアアップを目指す方、仕事と家庭のバランスをとりながら働きたい方お待ちしております。 未経験、ブランクある方には担当職員がしっかりとサポートしますのでご安心ください! |
給与 |
【イメージ年収】 353万円以上(夜勤4回/月の場合) 【イメージ月給】 259,000円以上(夜勤4回の場合) <内訳> 基本給…150,000円〜 業務手当…65,000円 補助金手当...6,000円 特定処遇手当...6,000円 夜勤手当…(1回)8,000円 ☆別途賞与を年3回で支給! (上記基本給と業務手当を足した215,000円〜×2回と残り1回は実績・社歴により金額が確定します) 安心して長く働ける環境ですよ♪ 【その他手当】 職能手当:0〜90,000円 |
応募条件 |
資格、経験不問です! まずはお問い合わせ下さい♪ |
---|---|
仕事内容 |
≪グループホーム2ユニット(18床)≫ ・利用者様の食事・入浴・排泄等のケア ・生活空間の環境整備 ・ケアプラン等書類に関する一部業務 ■ここがポイント■ ・通勤ラクラク天神エリア! ・マンツーマンの教育制度あり! ・休み希望の融通が利きやすい! |
給与 |
月給 202,000~293,000円 (夜勤5回の場合) ≫内訳 固定給 172,000~250,000円 (大卒の場合は182,000円~) 資格手当 13,000円(介護福祉士) 夜勤手当 6,000円/回(月4~5回程度) ※固定給:介護経験以外の社会人経験も考慮して決定いたします。 固定残業20時間相当分を含みます。 ≫その他 ●賞与 年2回 ●通勤手当 上限50,000円/月 ●昇給あり ●試用期間あり 6ヵ月(左記期間の基本給は-3,460円) ≫福利厚生 ●MGファミリー保険(会社負担) ●各種優待・割引制度 ●資格取得支援制度(介護福祉士実務者研修費用を一部会社負担) ●食事補助あり(300円/食) |
応募条件 |
【学歴・年齢】 不問 【経験】不問※未経験者歓迎 【資格】不問※介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上尚可 |
---|---|
仕事内容 |
入所利用者様の身体介護等の業務(100床多床室)※改築増床100床→120床に伴う増員募集です♪ 入所者様の入浴介助・食事介助・排泄介助等 ※夜勤は月4-5回程度 |
給与 |
【イメージ月給】203,800円〜262,600円 ※処遇改善(約48,000円)+夜勤手当4回を含む 【月給】 137,800円〜204,600円 【別途支給】 ・夜勤手当:4,500円/回 16:00〜10:00 休憩180分 *通勤手当(上限25,000円/月) *時間外手当 ※処遇改善交付手当は前年度実績による(約48,000円~約60,000円)※毎月の給与に支給 ※賃金は経験・資格等を考慮して決定します。 ■■■別途:賞与年2回!!(前年度実績)■■■ |
応募条件 |
【学歴・経験・年齢・資格】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
夜間帯の宿直、見守りや朝夕の食事の介助・排せつ介助、安否確認等や就寝・起床の介助をお任せします。 |
給与 |
【イメージ月給】220,000~280,000 ※本人の頑張りを考慮し、積極的に昇給等で評価していく会社です♪ ※更に賞与は年2回(前年度実績)で長く安心して働ける環境です |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 <このような方歓迎> ◇無資格の方は資格取得支援制度があるためご相談ください ◇未経験でもOK ◇ブランクのある方も歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
2023年春オープン予定の住宅型有料老人ホームtocohomeにて オープニングスタッフとなる介護スタッフ募集です。 現存する敷地内に2棟目をオープンいたします。 働きながらオープンに向けた準備をしませんか? プライベートも大事に考えた職場環境を目指し取り組みをしています。 業務時間内の仕事の完結を意識した業務内容に日々取り組み改善を行っています。 <業務内容> ◎有料老人ホーム入居者の方に対する介護業務 *身体介護、食事、入浴、排泄等の介助 *生活援助、居室の清掃、洗濯、ベッドメイク等の生活支援 <概要> 開設から5年目の新しいホームです。 5年目を迎え施設内も落ち着いてケアを行うことが出来ています。 来春オープン予定があり増員募集です。 ▼入居者定員 29名 ▼夜勤体制 介護スタッフ2名体制で夜間業務にあたります。 緊急時は看護師オンコール体制です。 2名体制のため休憩時間はしっかりと取れる環境があります。 |
給与 |
▼平均月収 令和3年3月実績 256,360円(正社員9名 平均月収) 【モデル月給】 211,500円~318,500円 ※夜勤4回含む ※試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変更なし) ▼給与詳細 基本給:155,000円~215,000円 資格手当:5,000円~15,000円 特別処遇改善手当:3,000円~20,000円 処遇改善手当:20,000円~40,000円 介護職員処遇改善支援補助金:8,500円~ ※試用期間終了後より支給 夜勤手当:5,000円/回 ▼別途支給 営業手当:2,500円~5,000円 交通費:実費支給(上限5,000円) 賞与:年2回 |
応募条件 |
★介護福祉士、実務者研修、介護職員基礎研修のいずれかサービス提供責任者の資格を有する方★ ★普通自動車運転免許(AT限定可)があればなお歓迎★ |
---|---|
仕事内容 |
●福岡市中央区、南区などのご利用者宅での訪問介護 ●訪問介護計画の作成や、ケアマネージャー・ご利用者・ヘルパー間の連絡調整 ●身体介護、生活援助など実務 ●研修計画の立案・実行 |
給与 |
月給200,000円〜240,000円 ★処遇改善加算を利用した賞与・一時金等を支給しています★ ★昇給あり★ |
応募条件 |
【資格】無資格OK! 【経験】簡単なPC操作ができる方 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームにて、入居者への身体介助や生活援助を含む介護業務全般。 ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 ・排泄介助:トイレへの誘導、見守り、オムツ交換、記録 など |
給与 |
【月給】240,500円~265,500円(夜勤手当4回分・精勤手当含む) <手当> ・夜勤手当:4,000円(1回につき) ・精勤手当:5,500円/月 |
応募条件 |
普通自動車免許(AT限定可)必須 *無資格・未経験OK! *面接前に、事業所を見学していただいて事業所の雰囲気や事業所の業務内容を確認していただきます。 |
---|---|
仕事内容 |
午前・午後2部制の運動を中心とした、介護予防特化型のデイサービスです *食事・入浴の提供はありません。 *利用者さまの運動指導や見守り介助。 *簡単なパソコン入力業務があります。 *送迎業務(エリア:半径2km程度 車種:日産セレナ、トヨタシエンタ、ボクシー) ※早稲田イーライフ福岡では、通常の業務以外に高齢者のサービスに向けた様々な取り組みを行っております。 |
給与 |
総支給:191,000円~238,710円 昇給・賞与あり 無資格の方も介護福祉士の方も大歓迎です♪ ■無資格又はヘルパー2級の場合 【月給】191,000円~206,000円 <内訳> 基本給:145,000円~158,100円 介護処遇特定加算:3,000円/月 ベースアップ加算:3,710円 /月 特別手当:15,000円/月 定額残業20時間:24,290円~26,190円/月 ※残業20H超えた場合は超過分を支給致します。 ※働き方改革を推奨しており残業削減に努めております。 ■介護福祉士の場合 【月給】203,710円~238,710円 <内訳> 基本給:147,100円~172,700円 介護処遇改善交付金:20,000円~25,000円/月 介護処遇特定加算:7,000円/月 ベースアップ加算:3,710円/月 定額残業20時間:25,900円~30,300円/月 ※残業20H超えた場合は超過分を支給致します。 ※働き方改革を推奨しており残業削減に努めております。 |
応募条件 |
・初任者研修 等 ・介護施設での夜勤業務経験 |
---|---|
仕事内容 |
≪グループホームのお仕事の案内≫ ・定員18名(1ユニット9名) ・夜勤専従のお仕事です ・勤務時間は17:00~09:20(休憩60分) 《夜勤者の主な業務》 ・朝夕の食事介助または付随業務(準備、片付け、誘導、服薬) ・ナイトケアまたは付随業務(誘導、口腔ケア、排泄、更衣、臥床) ・モーニングケアまたは付随業務(更衣、離床、洗顔、排泄、誘導) ・遅番者からの業務引継またはサポート ・早番者への業務引継またはサポート ・夜間における巡視/体位交換/コール対応/排泄介助 ・介護記録の記入または入力 ・物品補充/環境整備 など ≪お勧めポイント≫ ・指導体制が整っているので 安心してお仕事が出来ます! ・最寄り駅より徒歩3分! アクセス抜群。 ・資格取得支援制度あり! ・借り上げ社宅あり |
給与 |
モデル月給 244,000円~287,000円 ※上記月給には、夜勤手当10回分含む 【内訳】 基本給 157,000円 資格手当 2,000円〜5,000円 夜勤専従手当 10,000円〜50,000円 役割手当 25,000円〜25,000円 夜勤手当 5,000円/回 固定残業代なし ※試用期間あり(3ヶ月) (試用期間中の労働条件あり) 基本給 155,000円+資格経験により39,000加算 夜勤手当 3,000円/回 【その他】 交通費あり 上限20,000円/月 昇給あり 賞与あり(前年度実績2.0ヶ月分) 各種社会保険 退職金制度あり(勤続5年以上) 定年制あり 一律60歳 再雇用制度あり 上限65歳まで 借り上げ社宅あり 資格取得支援制度あり |
応募条件 |
【資格】不問 【経験】不問 【学歴】不問 【年齢】64歳以下(65歳定年の為) |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームにおける入所者への介護業務。 入所者と楽しくコミュニケーションをとりながら、ご本人の機能に応じた食事・入浴・トイレ・移動・レクリエーションなどの介助を行います。(入所者120名) ※夜勤は月に4〜7回あり。 ※業務の習熟度に応じて無理のないよう対応します。 |
給与 |
◆イメージ月収 月給275,000円〜334,000円(処遇改善手当、夜勤手当5回分を含む) <上記内訳> ●基本給…153,000円〜200,000円 ●ベースアップ支援加算…約12,000円毎月支給 ●介護職員処遇改善手当…基本額(月額)60,000円+夜勤10,000円(2,000円×5回) …(介護福祉士資格者は+10,000円) ●介護職員等特定処遇改善手当…(月額)10,000円~20,000円 ●夜勤手当…30,000円(6,000円×5回) ☆更に賞与は年2回(昨年度実績3.4ヶ月分)で、安心して長く働ける環境です♪ <月給> 基本給 153,000円〜200,000円 <その他手当> 夜勤手当6,000円/回 扶養手当 住宅手当 特別出勤手当 《ベースアップ支援加算手当》 1、12,000円程度(月額)/昨年度実績 《介護職員処遇改善手当》 1、基本額:60,000円程度(月額)/昨年度実績 2、夜勤手当:2,000円×夜勤回数(月額)/昨年度実績 3、介護福祉士資格者:10,000円(月額)/昨年度実績 1〜3の合計額を5.7.12月に一時金として支給 《介護職員等処遇改善手当》 月額10,000円~20,000円を5.7.12月に一時金として支給 ※賃金は経験・年齢・資格・最終学歴等を考慮して決定。 |
応募条件 |
【年齢】18歳〜65歳の方 【資格】☆無資格・未経験の方OKです! もちろん、介護系資格をお持ちの方もお待ちしております! |
---|---|
仕事内容 |
定員54室の住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般に従事していただきます。 20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されています。 仕事と家庭のバランスをとりながら働きたい方お待ちしております。 ブランクある方には担当職員がしっかりとサポートしますのでご安心ください! |
給与 |
【月給例】200,000円 〈内訳〉 基本給与146,000円 業務手当 49,000円 皆勤手当 5,000円 【その他手当】 職能手当0〜90,000円 ※試用期間3ヶ月あり 試用期間中は時給1,000円になります |
応募条件 |
【必須資格/経験】 ・なし 【歓迎条件】 ・各種介護資格 ・職務経験 |
---|---|
仕事内容 |
老人保健施設内にお定員ける≪介護サービス全般≫をお願いします。「開かれた施設」をモットーに学生や社会に専門知識や設備を開放し地域に根差した人材育成に取り組んでいます。研修や教育で職員の専門性を高めることにより質の高い介護を提供しています。 【主な業務内容】 ・介助業務(食事・入浴・排泄・移乗・更衣・口腔ケアなど) ・介護記録の記入・入力 ・年中行事・イベント・レクリエーションの実施 ・環境整備 ・傾聴・見守り 【お仕事先情報】 開設:2005年4月 定員:70名 ・最寄駅から徒歩約10分! ・夜勤は月4~7回程度、シフト制 ・時間外労働あり(月平均10時間) ・年間休日108日 ・託児施設完備 ・各種社保完備 |
給与 |
【月給】181,100円~239,000円+資格手当等 (夜勤4回の場合) ≪内訳≫ 基本給:150,100円~180,000円 特定処遇改善手当:2,000円~30,000円 ベースアップ手当:9,000円 ≪その他≫ ・資格手当 介護福祉士:12,000円 社会福祉士:18,000円 社会福祉主事:7,000円 実務者研修:9,000円 介護職員基礎研修:9,000円 初任者研修:5,000円 介護支援専門員:15,000円 保育士:8,000円 ヘルパー3級:3,000円 ・夜勤手当:5,000円/回 ・通勤手当:実費支給(上限50,000円) ・賞与年2回(前年実績2.00ヶ月) ・昇給あり(前年度実績1,500円~4,500円/月) ・試用期間あり(6か月・労働条件の変更なし) ※試用期間終了後、該当者は住宅手当・扶養手当あり ・時間外労働 月平均10時間 ・雇用期間の定めなし |
応募条件 |
ヘルパー2級・1級 介護福祉士、実務者研修、介護職員基礎研修 ※普通自動車運転免許(AT限定可、バイク・自転車移動の方歓迎♪ |
---|---|
仕事内容 |
★福岡市中央区、南区などのご利用者宅での訪問介護 (入浴・排泄・食事の介助や、調理・洗濯など身の回りのお世話) |
給与 |
月給180,000円〜220,000円 ◎◎◎処遇改善加算を利用した一時金等の支給実績あり★ ◎◎◎実務者研修・介護福祉士保有の方は月給200,000円~★ |
応募条件 |
ホームヘルパー2級(初任者研修)以上あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定不可)必須 通所介護、通所リハでの業務経験あれば尚可 |
---|---|
仕事内容 |
介護老人保健施設内のデイケアにおける高齢者の介護業務。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーション ・送迎 など |
給与 |
【月給】167,000円〜200,000円 〈内訳〉 ・基本給……………154,000円〜178,000円 ・処遇改善手当…8,000円 ・特定処遇改善手当…5,000円~14,000円 【別途支給】 扶養手当、住宅手当は規定による |
応募条件 |
不問 |
---|---|
仕事内容 |
入園者(定員50名)の介護に関する業務全般 食事介助・入浴介助・オムツ交換・リネン交換など *夜勤あり/月5~7回 夜勤が出来ない方も相談に応じます *初心者、経験者にもサポート体制あり |
給与 |
【月給】237,017円〜269,917円(無資格、夜勤5回計算) 【内訳】 基本給:147,100円〜180,000円 処遇改善加算:月額64,917円支給あり 夜勤手当:5,000円/回 <その他手当> ・介護福祉士 12,000円 ・介護支援専門員 15,000円 ・社会福祉士 18,000円 ・保育士 8,000円 ・社会福祉主事 7,000円 ・ホームヘルパー1級 9,000円 ・ホームヘルパー2級 5,000円 ・ホームヘルパー3級 3,000円 ※試用期間終了後、該当者には別途住宅手当・扶養手当あり ※賃金は経験等を考慮して決定いたします。 |
応募条件 |
【資格】 医療事務資格がなくてもご相談くださいませ。 【経験】 医療事務の経験必須。 パソコン(ワード、エクセル等)の基礎知識がある方。 |
---|---|
仕事内容 |
〇療養病棟での入院患者さんの介護および看護助手業務 食事の介助、排泄の介助、入浴の介助、シーツ、衣類の交換等 *入浴等の介助で、体力が必要な仕事です |
給与 |
月給 155,600円~176,100円 【基本給】 145,600円〜158,100円 【固定手当】 職務手当 10,000円~18,000円 【その他手当】 家族手当 4,500円~24,000円 住宅手当 8,000円~10,000円 【給与詳細】 賃金は経験等により決定 【賞与(前年度実績)】 年2回・計 2.7ヶ月分 【昇給(前年度実績)】 年1回・1月あたり2,000円~10,000円 【締日・支払日(支払い方法)】 月末締め・翌月26日支払い |
応募条件 |
不問 ※有資格者の方歓迎します!(初任者研修、実務者研修、介護福祉士など) |
---|---|
仕事内容 |
ALS及び神経難病専門の住宅型有料老人ホームへの訪問介護業務をお願いします ・食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・生活支援(清掃、洗濯、買い物など)など ※訪問先はホスピタルホームあいあい日佐(住宅型有料老人ホーム)で、 施設の各お部屋がご利用者さまのご自宅なので、車や自転車での移動はありません。 |
給与 |
<月給> 無資格者・初任者研修・実務者研修:190,000円+ベースアップ手当9,000円 介護福祉士:210,000円+ベースアップ手当9,000円 ※夜勤手当別途支給 8,000円/回(月平均4~5回程度) ************* <給与イメージ> ①初任者研修で夜勤5回行った場合 月給239.000円(内訳:月給190,000円+夜勤手当40,000円+ベースアップ手当9,000円) ②介護福祉士で夜勤5回行った場合 月給259,000円(内訳:月給210,000円+夜勤手当40,000円+ベースアップ手当9,000円) ※夜勤回数についてはお気軽にご相談ください ************* |
応募条件 |
【年齢】18歳〜65歳の方 【資格】☆無資格・未経験の方OKです! もちろん、介護系資格をお持ちの方もお待ちしております! |
---|---|
仕事内容 |
壱番館定員90名、弐番館定員80名の住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般に従事していただきます。20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されています。仕事と家庭のバランスをとりながら働きたい方お待ちしております。ブランクある方には担当職員がしっかりとサポートしますのでご安心ください! |
給与 |
【月給例】201,500円 〈内訳〉 基本給与146,000円 業務手当 49,000円 補助金手当1,500円 皆勤手当 5,000円 【その他手当】 職能手当0〜90,000円 |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士 【経験】 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務 (入居者9名1ユニットあたり3名体制) ・食事、入浴、排泄 その他生活介助 ・レクレーション、行事等の計画実施 ・シーツ交換、洗濯、掃除等の施設内業務 |
給与 |
月給 165,000円~170,000円 【基本給】 155,000円~155,000円 【固定手当】 処遇改善手当 10,000円~15,000円 【その他手当】 職務手当 介護福祉士:20,000円 夜勤手当5,000円 / 回 年末年始手当:5,000円/日 【賞与(前年度実績)】 あり:年2回100,000円~300,000円 【昇給(前年度実績)】 あり:前年度実績なし |
応募条件 |
介護福祉士 ☆経験者優遇いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
介護付有料老人ホーム「リンデンバウム日明」に入居されている方々のその方らしい日常生活が送れるようチームケアの下、「自立支援・生活援助・身体介護」を行っていただきます。 ・入居者数:46名 ・介護スタッフ:27名 ・平均要介護度:要介護2 |
給与 |
【月収例】 270050円 ≪当社勤続年数3年の介護福祉士≫ ※夜勤 月5回を含む ============================ 基本給:186500円 資格手当:介護福祉士15000円 <以下別途支給> 夜勤手当:7000円/回(平均月5回程度 計:35000円) 住居手当:4000円 皆勤手当:4000円 研修会議手当:4000円 委員長手当:4000円 指導手当:3000円 通勤手当:10000円 残業(3時間):4550円 ============================ |
応募条件 |
【資格】介護福祉士 介護職員初任者研修(旧:ヘルパー2級) 普通自動車免許あれば尚可 【経験】不問(経験者優遇) 【学歴・年齢】不問 |
---|---|
仕事内容 |
■特別養護老人ホームでの介護業務をお願いします ・入居者及びデイサービス利用者の入浴や食事などの日常生活のサポート ・送迎業務 など *ホーム・ショートステイの職員には夜勤業務があります |
給与 |
【イメージ月給】219,500円~231,900円(夜勤5回(2年目以降)を含む) (内訳) ◇介護福祉士 基本給:160,900円~ 住宅手当:24,000円 処遇手当:7,000円 夜勤手当 研修期間 6,000円、1年目 7,000円、2年目以降 8,000円 <その他手当> 扶養手当:(配偶者)16,000円 (扶養親族)5,000円(2人まで) (その他)2,000円 ◇介護職 基本給:148,500円~ 住宅手当:24,000円 処遇手当:7,000円 夜勤手当 研修期間 6,000円、1年目 7,000円、2年目以降 8,000円 <その他手当> 扶養手当:(配偶者)16,000円 (扶養親族)5,000円(2人まで) (その他)2,000円 ※経験・能力を考慮し、決定致します。 |
応募条件 |
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅での入居者様の介護業務 ・入浴、食事、トイレ等の介助 ・就寝前、起床後の介助 など |
給与 |
月給 220,000円〜280,000円 |
応募条件 |
【資格】 無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 2級,介護福祉士・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級)、介護職員実務者研修修了者、介護福祉士など介護系資格をお持ちの方優遇 ・未経験・無資格の方も可能です。 ・普通自動車運転免許証(AT可) 【経験】 未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
食事・排泄・入浴・更衣・レクリエーション・生活リハビリ・送迎などの介護サービス、住環境の清掃・洗濯などの日常生活支援、及び生活相談・介護業務全般 |
給与 |
月給 150,000円~200,000円 【その他手当】 送迎運転手当:3,000円 資格手当:介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修修了者7,000円/介護福祉士15,000円 介護職員処遇改善一時金:年1回一時金払(常勤換算平均250,000円/平成28年度実績) 【給与詳細】 経験年数・能力など考慮 【賞与(前年度実績)】 年2回(人事評価・業績による) 【昇給(前年度実績)】 あり(人事評価・業績による) |
応募条件 |
【資格】介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 原付免許または普通自動車免許 【年齢】64歳以下の方(定年年齢を上限とするため:例外事由1号) |
---|---|
仕事内容 |
・利用者宅にてサービス提供(食事、排泄、入浴介助、清拭、掃除) ・訪問介護スタッフへの技術指導 |
給与 |
【イメージ月給】265,000円~ ※介護福祉士の場合 ・基本給 :185,000円 ・資格手当:10,000円 ・調整手当:5,000円 ・処遇改善手当:23,000円 ・特定処遇改善手当:27,000円 ・通勤手当一律:15,000円 ※処遇手当は3か月から支給開始 ※日曜・祝日は手当あり ※退職金制度あり |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
福岡県は総人口510.9万人に対して65歳以上の高齢者の人口が137.7万人(2018年3月現在)。高齢者の人口の比率は26.9%でほぼ全国平均レベルです。要支援・要介護認定者数は約26万人で、要支援・要介護認定者の割合は他の都道府県と比較して高い傾向にあります。介護求人ナビでは、福岡県内の介護業界の求人1,103件を紹介(2018年4月現在)。そのうち、介護職・ヘルパーが約80%と最も多くなっています。サービス形態別では有料老人ホームが最も多く、次いで特別養護老人ホーム、デイサービスと続いています。福岡県の介護職・ヘルパー求人の平均月収は18万円、平均年収は261万円であり、パート・アルバイトの平均時給は982円程度です。
福岡県の介護福祉士の数は63,390人で、介護福祉士1人あたりの要支援・要介護認定者数は4.1人となり、介護を必要とする高齢者の食事や入浴、排泄といった日常生活のサポートを行う介護職員の需要は今後も増えていくと考えられます。福岡県の介護施設をサービス形態別に見ると、東京都や大阪府と比べると訪問介護事業所の割合が低く、グループホームと小規模多機能型居宅介護事業所の割合が高くなっています。グループホームや小規模多機能型居宅介護事業所はどちらも地域密着型の施設で、福岡県は東京都や大阪府よりも施設数が多いという特徴があります。小規模多機能型居宅介護は比較的新しいサービス形態であり、どの都道府県でもまだ施設数は少ないですが、今後、地域密着型サービスへの移行が進むに従って施設が増えることが期待されます。施設数の増加に伴って、訪問・通所・宿泊で介護サービスを提供する介護職の需要も増えることが期待されます。福岡県内の介護求人は、福岡市内や北九州市といった都市部はもちろんのこと、筑紫野市や大野城市といった郊外エリアの求人の割合も高いです。郊外エリアでも鉄道やバスといった公共交通機関が発達しているので、通勤も便利です。また、マイカー通勤可としている求人も多いので、さまざまな条件検索が可能な介護求人ナビで、希望に合った勤務先を探してみることをおすすめします。
福岡県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は437万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1143円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1332円となっています。
福岡県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 福岡市東区 、 福岡市南区 、 福岡市博多区 、 福岡市早良区 、 北九州市八幡西区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 サービス付き高齢者向け住宅 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す