キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

資格
介護職・ヘルパー
コミュニケーション

2023年02月03日

高齢者ケアストレスカウンセラーとは?資格の概要やできること、試験の内容について解説!

介護や福祉、医療関係の仕事では、高齢者の心のケアも大切です。高齢者と良好な関係を築くためには、高齢者の抱えやすいストレスを知り、適切な対応やコミュニケーションをとる必要があります。

そこで近年、介護や福祉で働く方に注目されているのが「高齢者ケアストレスカウンセラー」です。この記事では、高齢者ケアストレスカウンセラーの概要やできること、試験内容に関して解説します。

高齢者ケアストレスカウンセラーとは、どんな資格?

高齢者ケアストレスカウンセラーとは、高齢者の心のケアを学べる資格。内閣府認可の一般財団法人 職業技能振興会による認定資格です。

基本的な心のケアについて学ぶ「ケアストレスカウンセラー」を取得したのち、より専門的な知識を要する「高齢者ケアストレスカウンセラー」が取得できるようになります。

高齢者ケアストレスカウンセラーでは、高齢者が抱えやすいストレスやストレスとの上手な向き合い方、円滑な意思疎通の方法などを学ぶことが可能です。また、高齢者を介護するご家族へのストレスケアについての知識も身につきます。

資格を取得すれば、介護の仕事に行かせることはもちろん、自身が親の介護などを行う際も介護負担の軽減につながるでしょう。

高齢者ケアストレスカウンセラーの資格で得られる知識・できること

高齢者ケアストレスカウンセラーの資格を学び取得することで、以下のことができるようになります。

高齢者の心理を理解できるようになる

高齢者は、身体機能や記憶力の低下により、高齢者特有の心的不調を抱えるケースが多いです。
資格を勉強する過程で、高齢者の心理や抱えやすいストレスなどの知識を習得することができるため、高齢者に寄り添った介護が可能となるでしょう。

高齢者とその家族の心のケアができるようになる

高齢者ケアストレスカウンセラーの資格では、高齢者だけではなく、その高齢者を介護するご家族のメンタルヘルスケアも学びます。そのため、高齢者の理解を深めるとともに、介護で疲れているご家族の心の支えになることもできるようになるでしょう。

高齢者ケアストレスカウンセラーが活躍できる職場・就職先は?

高齢者ケアストレスカウンセラーが活躍できる職場は、介護や福祉、医療関係など高齢者と関わることの多い職場です。取得することで、高齢者の心理やストレスを理解できるようになるため、利用者さんや患者さんに寄り添ったケアが実現できるでしょう

また、高齢者ケアストレスカウンセラーを取得するためには、心の基礎を学ぶケアストレスカウンセラーの取得が必要です。そのため、高齢者のみならず、接客業やサービス業など人と関わる職場で働く方であれば、資格で得た知識を活かすことができます

 

高齢者ケアストレスカウンセラーの受験資格

高齢者ケアストレスカウンセラーの受験資格は、18歳以上でケアストレスカウンセラーの資格を取得している方が対象です。そのため、学歴や国籍は問わず、必須受講講座などもないため、年齢条件さえ満たしていれば受験ができます

ケアストレスカウンセラーは、高齢者ケアストレスカウンセラーと併願受験が可能です。ただし、高齢者ケアストレスカウンセラーに合格しても、ケアストレスカウンセラーが合格点に満たない場合は、資格取得が認められません。

高齢者ケアストレスカウンセラー認定試験の概要

ここからは、実際の高齢者ケアストレスカウンセラーの認定試験について解説します。

試験日程

高齢者ケアストレスカウンセラーの認定試験は年に3回、3月・7月・12月に実施されます。

受験料

高齢者ケアストレスカウンセラーの受験料は、以下の通りです。

●ケアストレスカウンセラー:10,000円
●高齢者ケアストレスカウンセラー:12,000円

申込方法

高齢者ケアストレスカウンセラーの試験申込は、Webサイトからの申込のみとなります。

申込方法の流れは、以下の通りです。

1.高齢者ケアストレスカウンセラーの公式ホームページから、申し込みページにアクセス
2.受験者登録
3.受験会場・日時の予約
4.受験料の支払方法を確定
5.予約完了メールが届く
6.試験2日前に試験予約が確定となります(必要に応じて領収書の発行が可能)

受験会場

高齢者ケアストレスカウンセラーの認定試験は、全国220ヶ所以上あるテストセンターで実施されます。全国にあるテストセンターを確認し、受験しやすい会場を選択しましょう。

高齢者ケアストレスカウンセラーの2023年試験スケジュール

高齢者ケアストレスカウンセラーの認定試験は、年に3回実施されています。現在発表されている2023年の試験スケジュールは以下の通りです。

◆第38回試験(3月)

申込期間

2023年2月1日~3月27日

試験期間

2023年3月1日~3月31日

試験期間内の、都合のよいタイミングで試験に挑戦できます。受験日時や会場の変更は、試験申込日程内で受験日の3日前まで可能です。

合格発表

高齢者ケアストレスカウンセラーの合否は試験終了後即時に判定され、合否に関わらず受験者全員にスコアレポートが配布されます。合格者には受験日から2週間以内に、認定登録の案内がメールで届きます。認定登録する場合は、登録料5,000円が別途必要です。

高齢者ケアストレスカウンセラー認定試験の内容

試験に合格するためには、試験の形式や出題範囲、合格基準を確認しておくことが大切です。

■試験の出題範囲
高齢者ケアストレスカウンセラー試験の出題範囲は、高齢者ケアストレスカウンセラー公式テキストの範囲と一般常識です。また、ケアストレスカウンセラー試験の出題範囲は、ケアストレスカウンセラー公式テキストの範囲と一般常識となっています。

そのため、試験に合格するためには、テキストを中心に勉強するとよいでしょう。

具体的な内容は、高齢者ケアストレスカウンセラーでは、高齢者のストレスや対応方法、介護者の心の病気と予防などが出題されます。また、ケアストレスカウンセラーの試験では、心理学の基礎やストレス対処法、コミュニケーションなどが出題の中心です。

高齢者ケアストレスカウンセラーは、ケアストレスカウンセラーに合格しないと取得できません。そのため、まずは基礎的内容のケアストレスカウンセラーを完璧にすることが大切です。

■試験の形式
高齢者ケアストレスカウンセラー認定試験は、多肢選択式の試験問題です。パソコンの画面上で正答を選ぶCBT方式の試験となります。
25問が出題され、試験時間は60分です。

ケアストレスカウンセラー認定試験もCBTによる多肢選択式で、25〜27問が出題され、試験時間は60分です。

■合格基準
高齢者ケアストレスカウンセラー試験は、正答率70%以上で合格となります。
合格率は公表されていませんが、合格基準が高くないため、それほど難易度の高い資格ではないでしょう。

高齢者ケアストレスカウンセラーを取得するメリット

高齢者ケアストレスカウンセラーを取得するメリットは、以下の2つが挙げられます。

1.高齢者とその家族の心を理解し寄り添える
高齢者ケアストレスカウンセラーの資格は勉強の過程で、高齢者やその家族の心理、ストレス、ストレスの対応などを学びます。いつもイライラしている利用者さんや気が沈んでいる利用者さん、今まではどう対応すべきか分からなかった場面でも、適切な対応が可能となります

心を理解し寄り添えるようになると、利用者さんからの信頼度も高まるでしょう。また、利用者さんのご家族も、知識のある職員がいることで気軽に相談でき、心の支えになることにもつながります。

2.介護職としてのステップアップ
高齢者ケアストレスカウンセラーは国家資格ではないため、給料面や採用面で有利になることは少ないかもしれません。

しかし、施設において、身体の介護技術だけではなく、心に寄り添える知識を持っていることは大きな強みとなります。介護の仕事がスムーズに進むことで、自分の心にも余裕ができ、仕事にやりがいを感じることでしょう

介護の質が向上することにより、評価が上がり、結果的に収入アップや高評価につながる可能性もあります。

まとめ

高齢者には、高齢者ならではの抱えやすいストレスや不安、悩みごとがあります。その心に寄り添うためには、気持ちを理解する正しい知識が必要です。

介護職として働く中で、もっと利用者さんの気持ちを理解したい、寄り添いたいと考えている方は、資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。

 

《認知症介護に関する資格・研修》
認知症ケア専門士
認知症介助士
認知症介護基礎研修
認知症介護実践者研修
認知症介護実践リーダー研修

《ケア業務に活かせる資格・研修》
喀痰吸引等研修
終末期ケア専門士
ユニットリーダー研修
福祉住環境コーディネーター
福祉用具プランナー

 

あなたの資格をアピールできる!
ケース別「自己PR」例文集はこちら
ケース別「志望動機」例文集はこちら

 

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事